- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:00:10
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:02:10
エラッタ…クソボケ蛆虫ジャワティークソゴミ鬼龍
そんなことするくらいなら調整版のカードを出せばいいだろうがよ あーぅ - 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:02:41
他に効果を発動出来ないデメリットすげぇ…めちゃくちゃ重いし
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:03:30
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:03:44
一時期の超絶劣化エラッタ禁止復帰はマジで害悪でしかなかったっスね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:04:20
アニメで旧効果で社長も使ったのに…こ、こんなの納得できない…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:04:36
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:01
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:07
無能エラッタばかり話題になるけどクリッターやFWDみたいにエラッタされて程よく活躍してるカードもあるんやで もうちっとリスペクトしてくれや
まあそれはそれとしてスレ画は使い道無いんやけどなブヘヘヘ - 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:13
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:19
もしかして昔のOCG班は蛆虫なんじゃないですか?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:40
お客さん
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:05:42
そこでだ
エラッタで産廃になった禁止カードをサポートする強化な新規カードを作ることにした - 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:06:02
(ワシに悪影響のない)良エラッタじゃないスか
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:06:56
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:02
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:13
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:07:18
リンク期担当したクソゴミの産物だからね!ゴミエラッタになるのも当然なのさ!
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:08:46
なにっ
エラッタ前のカードで再録されたんだから当時の効果で使っていいんじゃないのかっ - 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:09:29
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:09:56
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:11:19
せめて他の効果を使えないの一文を削除して再エラッタして欲しいッスね忌憚のない意見って奴ッス
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:11:33
ノーリミットルールを制定してるのに勝手にエラッタするなって思ったね
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:14:19
サモソもエラッタで魔導サイエンリクルート出来なくなったしもうやめろと思ったね
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:16:30
うーん緩い条件で全ハンデスしてくるのは流石に強すぎるから仕方ない本当に仕方ない
先攻で使えるのが強すぎるから相手フィールド上に複数枚カードが存在するのが条件とかでエラッタしてたら捲りカードとして存在感を持てたのかもしれないね - 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:16:53
コンマイも辛かったと思うよ
人気カードを調整して使えるようにしたら喜ばれると思ってたのに環境がすぐにインフレするもんだからただの改悪行為扱いされるようになってしまったんだから - 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:17:25
まっ気にしないで
キラースネークと比べたら全然マシですから
ふざけんなよボケが - 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:17:35
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:19:13
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:19:43
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:21:26
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:21:42
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:22:44
結局>>4の調整版を出すんならエラッタする必要無かっただろあーっ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:23:41
まあ過去の失敗は気にしないで
この時の反省が活かされてレダメやエンシェントフェアリーやサモソみたいにインフレしても帰ってこれない奴らをいい塩梅で返すようになりましたから - 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:25:24
確かに最近のエラッタは割といい感じに強くてリラックスできますね
- 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:25:25
それは良いから失敗エラッタを元に戻してくれよ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:26:03
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:26:19
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:29:46
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:29:53
割と簡単にサーチできて雑に全ハンデスするカードが許されるわけがないですね(パァン
先行側は墓地に妨害リソース残す展開作れるけど後攻は動き出す前に手札全部落とされたら基本死ぬからどうにもならないのん
- 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:33:10
俺と同じ意見だな…
エラッタ前と比べて見る影もない性能なのは認める一方エラッタ後も成績出したデッキに入ったことがあるコイツをクソカードと囃し立てて動画にするのは流石に違和感あルと申します
簡単に出せる星8闇ドラゴンの3000打点って時点で強くはなくとも弱くはないしなあっ
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:39:41
1枚初動が増えたとは言え全除去全ハンデスが弱いわけないんだよね
まあ他の効果を一切使えず自分も同じ状況になるからバランスは取れてるんだけどね - 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:43:31
混沌帝龍…聞いています
ジャンプの付録にふさわしく子供がどんな劣勢でも逆転できるようにデザインされたカードだと - 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:51:28
目覚めの旋律対応のレベル8のお手軽召喚要員としてはエラッタ当時悪くなかったと思う
何も強みって効果だけじゃないからな、フリーザードンだってノヴァだって下敷きとしての活躍だったし、産廃と言われた前者が本来の使い方として使われてしかもそのパックに相方が再録とか皮肉としか思えん - 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:54:46
今の環境でも無法スよね?
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:55:02
- 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:55:52
無いよ(笑)
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:56:52
- 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:00:21
- 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:01:27
最近エラッタ解放はほとんどやらなくなったあたり批判や調整難易度のわりに売り上げにはつながらないんスかね
リメイクのリメイクが出るフェーズに到達してるしぶっ壊れは思い出の中のままで調整版はリメイクで出す方針にしてほしいっスね - 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:01:57
エラッタされたかどうかに限らず過去カード救済するならエラッタじゃなくてサポートカードを刷るって方向性なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:02:41
えっエラッタ前って現環境でも滅茶苦茶強いんですか?
いやまぁ緩い召喚条件に緩い発動条件に破壊ハンデスバーンと強い要素がコレでもかと詰まってるから分かるんだけどね - 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:04:35
- 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:09:56
- 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:11:30
劇薬を投下だぁ!
- 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:13:23
- 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:16:33
展開通れば勝ちは色んなカードを組み合わせて最終的に制圧できるから勝ちなのであってたった1枚で全ハンデスするスレ画は話が別だと思われるが…
- 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:17:02
高校エラッタ前伝タフ
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地の光属性と闇属性モンスターを1体ずつゲームから除外して特殊召喚する。
1000ライフポイントを払う事で、
お互いの手札とフィールド上に存在する全てのカードを墓地に送る。
この効果で墓地に送ったカード1枚につき相手ライフに300ポイントダメージを与える。
を継げなかった男 - 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:18:48
全ハンデスしてやねぇ…
墓地に行ったからティアラが起動してやねぇ… - 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:18:58
こいつのエラッタに文句言ってる奴はサモソの時も使い道考えずに産廃エラッタとか言ってそうなのん
- 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:23:04
キラースネーク死デッキブレコンの3枚以外はまあええやろって思ってるのは俺なんだよね
- 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:23:23
エラッタの是非に関しては使えるようになるまで禁止にしろよは分かるんだよね
問題は…エラッタが妥当かどうかだ 少なくともこいつの全ハンデスなんて制約課しまくった方がいいと思ってんだ - 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:25:32
いいやゴヨウのエラッタも不要という事になっている
- 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:25:36
結局アナザーベリルみたいなcip持ち同効果が出て完全に死んだキラースネークに割と冤罪気味な過去…
- 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:35:56
待てよ ブレコンと同様にいつかキラースネーカーがやってきて救済されるんだぜ
死のデッキ破壊ウイルスは元々不快カードだし救済しなくてもまあええやろ - 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:40:15
- 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:51:51
- 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:52:36
- 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:52:45
まてよ一応原作効果に近くはなったんだぜ
- 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:48:45
- 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:49:44
介護、ですね…
- 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:21:45
ゴヨウのエラッタはチューナーが戦士族縛りなら別に良かったと思ってるのが僕です
トラパート使えねぇじゃねぇかよえーっ