アーサー・ボイル…聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:08:20

    バカだと

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:11:27

    ふーん"騎士王のエクスカリバー"で攻撃してもこの程度なんですね
    ちょっと残念です
    ドラゴンの鱗を貫いて倒すことはできない

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:13:47

    あわわ…お前は意外と家庭の闇が深きもの…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:14:29

    (ドラゴンのコメント)
    見事だな…(ニコッ
    ワシは宿敵としてお前のことを…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:14:59

    バカにならないと主人公を余裕で食うってネタじゃなかったんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:16:00

    厨二病で強くなるなんて…刺激的でファンタスティックだろ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:16:05

    騎士王がバカだと?そのエビデンスは…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:18:17

    >>3

    (両親が)消える えっ

    理由がタダの夜逃げってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:18:58

    こいつ以外でドラゴンに勝てる奴誰か居たんスかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:19:31

    お前が生んだエクスカリバーはうざい蛆虫野郎

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:24:31

    シンラの最大のライバルにして最大の理解者として読者からお墨付きを頂いている
    シンラの目指す“ヒーロー“の重みを理解してるから嘲笑わず正面からぶつかって語り合えたンだ 絆が深まってるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:28:08

    ドラゴンとの戦闘で相打ちになったと思ってたら普通に生きてて笑った、それが僕です
    何下半身が吹っ飛んでも無事でいるこのバカは?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:29:21

    こいつは妄想で限界突破してるのか普段は実力発揮しきれてないのかどっちなのか教えてくれよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:29:25

    最終章で出てきた家族が何の役にも立ってなかった気がするんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:29:48

    あれ >>12 お前知らなかったのか?

    “騎士“は死なないんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:32:56

    エクスカリバー聞いていますソウルイーターで語った出自が大嘘だったと
    あれクズ知らないのかあいつが真面目に自分の出自語るわけないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:35:27

    バカに限界はないんだよおっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:35:47

    コイツのドッペルゲンガーが出てこなくてよかったですね
    本当(マジ)でね(グッ…
    待てよ シンラや同じ部隊の隊員以外からは軒並み“底無しのバカ“くらいにしか思われてないから出てきたところで“ただのバカ“なんだぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:36:23

    ソウルイーター的に言うのならエクスカリバーが最初の魔武器ならアーサーは最初の職人なんスかね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:37:55

    >>19

    おそらく炎炎の最終回後もアーサーの伝説をいくつも作ってると思われるが


    こいつがソウルイーター世界で伝説の騎士になってそうのがムカつくっすね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:40:26

    >>9

    森羅万象マンと紅丸はいけると考えられる

    まああそこはドラゴンに希望を抱かせるのが一番重要だからアーサーが最適解なんだけどね!(グビッグビッ)

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:48:46

    >>10

    不思議ですね

    このコイツが語る武勇伝は嘘くさかったのに アーサーが使い手と考えると全部できそうやってそうなきがする…

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:52:24

    >>18

    待てよ 実力はともかく第8のメンバーも底抜けのバカとは思ってるんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:09:29

    >>23

    もしかして登場したドッペルゲンガーは“強さ“と“使い勝手の良さ“が両立されてたタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:13:42

    うー見せろ、消防隊とソウルイーターの世界観漫画もっと見せろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:21:16

    炎炎を見た後だとエクスカリバーと死神の別れのシーンがより重く感じるんだよね悲しくない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:30:52

    >>26

    は〜っ なんか悲しいなぁ

    エクスカリバーにとっては同じ時代を生きた友だからね

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:13:48

    ドラゴン初戦の状態でもバーンズや黒野辺りの真っ当な範囲で人類最強クラスの奴等も倒せるんスかね?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:15:29

    >>8

    親父は電波受信してるけど母親はシンプル蛆虫なのんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:16:20

    ドラゴン戦……神
    ソウルイーターのミフネブラックスター戦を超えたんや

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:16:43

    >>28

    最高に乗ってるアーサーのエクスカリバーで傷一つ付いてないのに倒せるのか教えてくれよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:18:38

    >>14

    エクスカリバーの材料渡した上にアーサーを滾らせたのんな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:19:41

    >>31

    あうっドラゴン戦のアーサーって意味だったんだなァ書き方が悪かったんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:21:03

    >>24

    おそらく広く強いと思われてた奴らだと思われる

    アーサーは流石に知名度低いのんな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:44

    不思議やな いくらアーサーがめちゃくちゃ強くなっても最強さんに勝てる気がしない
    描写上は最強さんより凄いことやってそうなのにのされて終わるイメージしか湧かないのはなんでや

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:32:16

    最強さんは惑星破壊ドッペルを瞬殺を超えた瞬殺して本気出してない辺り底が全く見えないんだよね
    まっドラゴン相手だと倒せても絶望を取り払うのが難しそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:32

    >>3

    邪魔だから捨てたけど

    欲しくなったから逃げた先ではポコポコ産んでるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:34:47

    ムーンライト仮面vsドラゴン…聞いてます
    あそこで本腰入れられたら地球がヤバかったと

    イメージが具象化される前の地球でやっていいことじゃ無いんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:34:52

    アーサーの親父さんのめちゃくちゃ当たってた予知って結局ガセだったんスかね?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:37:33

    ミラージュ 紅丸 ヴァルカン ドラゴンがアーサーを支える ある意味最強だ
    しかも意外と鍛えなくてもヨナやハウメアに特攻がある…!

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:38:56

    >>39

    無自覚でアドラに繋がってたんだと思われる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:42:42

    >>35

    なんでって最強さんの最強ぶりは町の人たちの想像を遥かに上回る最強だったからやん

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:13:22

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています