- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:17:26
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:22:28
今と比べて大変だったというより今とは違う方向で大変だったって印象
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:26:31
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:30:31
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:33:32
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:34:17
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:35:11
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:36:18
下戸にとっては地獄だっただろうなって
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:37:26
物価安いというがエンゲル係数は昭和も高いんだわ
平成が一番暮らしやすかった - 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:38:01
青田買いした新入社員が横取りされないように研修という名の海外旅行に放り込むとかやってたんだっけ。
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:38:46
一億総中流って昭和末期〜平成前半辺りかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:42:53
一億総中流は7080年代の話
なおその時点でもエンゲル係数は今と同じくらい
しかも今より格段にマズい飯でそれだから
昔の人は単に要求値が低かったんだ - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:43:51
残業はつかないところも当然あったけど、大手はやればやるほど残業代もらえたりもしたのよ
そして出張もな
だから土日まで働いても苦にならない人がいた - 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:47:31
そりゃもともと農家の子供とかやもん
ブラックから給料がいいブラックに移っても苦になる人少ない - 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:49:46
よく言われるが幸不幸は相対的なもんだからねえ
メディアの発達で視野が広がるほど不幸を感じる
かのブータンは1972年に「GNPではなく幸福量で量る」と国王が宣言して文化強制、従わない少数民族浄化、1999年までTVとネット禁止
固定電話すら限られて携帯解禁は2003年と、そこまでやって貧乏だが幸福ランキング上位だった - 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:53:01
バブルは短くバブル崩壊後の息苦しさの方が記憶に残ってるね昭和っていっても長いから生まれる前の戦後すぐよりはまだマシと思い平成大不況を乗り越えたもんよ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:55:30
農家は早朝から夕暮れまで働くけど昼寝の時間もあったし金さえ儲けられたら勤め人なんかになってない
儲かってる農家もあるけどああいう人は他の仕事でも成功しそう - 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:56:44
和式トイレが多かった
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:58:19
戦後の大変な時期を〜って言うけどその世代はほとんど死んでるんだよな
今の老人は高度経済成長期に乗っかっただけのイージーモードしかいない - 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:04:07
おっさんだが今のほうがめちゃくちゃ大変だろ
とんでもなく生きにくい時代 - 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:05:11
昭和の人「ワシが若い頃はグラマンに撃たれまくって大変だった」
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:06:45
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:08:41
下戸の祖父は飲めないなら送迎係やれって飲み会参加させられてたらしい
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:08:54
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:13:00
だから昔の方が大変だって話だろ?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:16:24
お前みたいなのがいなかった分平和だよ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:19:20
これ平成の頭の話なんだけど身内が自宅で猟銃暴発させたら事件になって新聞記事に載ったらしい
今だとそらそうだろって言われるかもしれないけど昭和の戦後からの歴史見てたらこんなん割としょっちゅうだったろうなって見ててこの時点でこれを事件扱いして新聞に載った=それだけ一般人から見るとこういう事件が遠くになったってことでだいぶ平和になったと感じだもんだ
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:23:06
ムウちゃんみたいのは昭和のが生きやすかったろうがみいちゃんはいつの時代でもダメ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:23:46
一応全体としては犯罪件数とかは縮小傾向にあると聞いたけどどうだろう
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:43:50
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:44:59
繊細が生きにくかったという意味では良い時代だったかもな
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:47:27
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:48:14
というかあの時代だとなあなあになってるだけで普通に暴力団も活動してたり芸能界とズブズブだったりしてたし今で言うギリ健のドロップアウト層がヤクザに入ったりしてるっての聞いてるから治安はよくなかっただろうなってイメージ強いわ
あと未成年はエロじゃないからって理由でヌードが合法だったりしたわけでむしろだいぶ現代が健全化してると思う
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:58:36
- 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:02:31
つか戦前だから検挙率9割なのか
冤罪は二の次だったのか、有罪ラインが低かったのか