話題のこのシーン…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:43:17

    思ったよりネタにできねーじゃねぇかよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:44:54

    なにっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:47:58

    大切なものを失った事に気付いた涙…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:50:21

    ミームの方が賢いこと言ってる男

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:50:56

    あ、ライバルと思ってた対戦相手に試合放棄されても
    いつもパスくれる相棒のパスがもういらねぇって気付いた時も
    試合に負けた時も涙を流さなかった奴が
    自分が捨てたものが一番大事なものだったと今更気付いて始めて泣いたシーンじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:52:55

    ネットミームに釣られて黒子読んだら普通に面白かったけどスレ画がずっと未練タラタラで笑っちゃった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:54:14

    ゾーンの理屈は納得したけど泣いたり笑ったり忙しいな!

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:57:55

    >>7

    なんだよそんな簡単なことだったのかよ笑い

    俺は手放したからそりゃ無理だわの涙

    忙しいな!

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:57:59

    まさにこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:08:19

    負けヒロインならぬ負けバディ?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:08:58

    個人的には熱いシーンだった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:54:36

    ポエム係扱いされてたけどマジでいいシーンなんすよ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:44:27

    桃井の「えぇ…なんか大ちゃん泣いちゃったよ…」って感じの反応好き
    そりゃあ青峰の心情考えたら良いシーンなんだけど、桃井とか周りのメンバーからしたら、いつもイキリ散らしてるヤツが意☆味☆不☆明なタイミングで号泣してる風にしか見えんからな
    青峰が解説役として板についていただけに、その青峰の心情を解説してくれる人間がいないのが悲しいね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:02:02

    >>13

    桃井普通にわかってる方じゃなかった?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:25:08

    この漫画未練タラタラの奴多すぎ
    恋愛漫画だったらドロドロすぎて笑えないレベル

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:47:23
  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:10:12

    >>15

    ボツにしたけど赤司と黒子が血の繋がった兄弟とかね。レディコミでドロドロ恋愛もの描いて欲しいと言われたもんじゃ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:11:10

    中学があんな終わり方だったからしゃーないけど、誰も問題解決できずドロドロのまま高校行ってるからな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:20:06

    そもそもこう言うネタにされるのってマジで面白いからかネタにできないくらい重いかのどっちかだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:22:21

    こりゃチームじゃないと勝てねぇな……バスケしてー!練習してー!になる青峰良いよね……

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:27:11

    この前の斉木無料公開みたいにギリジャンプラ食いつきそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:37:09

    1人でバスケしてきた奴らが最後にチームだからこそできたことに気づくのがいいんだよね…チームで力を合わせることへの究極の回答だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:41:34

    Xのオタク系とかサブカル系垢でも存外黒バス未履修者が多くてビビる
    そうか…もうアニメでも最終回(このシーン近辺)から10年経とうとしてるのか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:04:58

    中学時代の誰も明確に悪い訳じゃないのにどんどんドツボに嵌っていく感じいいよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:07:33

    黒バスは読んだけど青峰のザリガニ釣り好きとか初めて認識したわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:18:45

    ジャンプラ...洛山戦を限定公開してくれ。必要だろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:19:40

    どんなシーンだっけ?
    昔すぎて忘れた

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:20:38

    >>26

    ラスボス戦だからなあ

    そこ限定公開するならいっそ全話公開してもいいやつかもしれない

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:51:38

    本編終了後の映画のアメリカ戦で黒子からのパス貰って火神とダンク決めたの見て心底よかったなあとなったよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:52:28

    キルアオの周年がらみで限定公開してくれねえかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:12:05

    黒バス通ってない人間が花宮たち勤勉ラフプレイヤーチームにどういう反応するか気になる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:21:40

    つべのジャンプ公式が手塚vs跡部、黄瀬vs青峰と連続アップしたから諏訪部さんのイケボっぷり再確認した

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:37:44

    結局このミームはなんて呼べばいいんだ?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:39:39

    >>33

    名付けようがないんだよねこれ

    青峰が泣いてるやつとしか言えない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:40:14

    >>33

    情弱青峰…?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:42:10

    でもこいつが泣いてるのってただの自業自得なだけですよね
    これの為に好きな男と一緒の学校に行く選択肢が取れなかった桃の方がよっぽど泣きたいですよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:42:42

    >>27

    ゾーンを超えたゾーンが仲間と共に戦う力って事でかつて相棒を捨てた自分には無理だったんだなの涙

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:51:43

    他のキセキの世代は誠凛との試合を通してチームプレイ大事!ってなってたけど青峰だけはその辺言及無かった
    唯我独尊のまま行くのかな⋯と思ってたらスレ画のシーンが来て素直に感心した

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:10:33

    ミームに便乗して誠凛戦×2と中学編と洛山戦の例のシーン無料公開して欲しいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:17:22

    >>24

    明確に誰が悪いかを決めるとしたら白金監督の後任やろな…

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:18:41

    正直なんでこのシーンがピックアップされてミーム化したのかわからねぇ
    黒バスちゃんと履修してたらこの青峰はネタにならんのわかるからかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:19:02

    マジいいシーンなんスよ…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:20:46

    かつての自分が捨てたと言ってもかつての自分には全力でぶつかれる相手(チーム)が居なかったからそもそもどうしようもなかったのではという思いもある

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:20:54

    なんかウチんとこのミームと合体してらと思ったらめっちゃ良いシーンなのかよ......

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:27:24

    >>40

    でも真田コーチもサボり容認した後どうして信じてやれなかったんだって後悔してたから…

    キセキは試合に出せって理事長の指示に逆らえないのも分かるからあまり責められない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:40:13

    愛♡スクリーム青峰

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:54:57

    >>40

    学校の箔付のためにキセキ全員何か問題あっても試合に出せってした理事長が一番悪いような気もする

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:24:01

    エクストラゲームでキセキメンバー再結集した時青峰が1番喜んでそう

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:42:19

    このミームでのオチはやっぱりバスケが好きってところまでいかないと完成しない気がする

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:01:43

    >>49

    後付けでラブライブからやっぱり大好きバスケットボールに繋がったネタがあるのが奇跡で基本はこの泣いてるやつで終わりのミームだから…

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:45:15

    >>14

    それはそうとしてヤンチャしている幼馴染みが急に高笑いして涙流したら困惑するのよ


    桃井「大…ちゃん…?」→秒速理解→「うんそうだね…」


    だから引くと理解が一緒にあるのよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:07:35

    バスケ大好きで強すぎただけでそれ以外は割と年相応の思春期繊細ボーイだからな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:43:23

    >>15

    男女だったら湿度クッソ高い恋愛ものになってそうなんだよなってよく言われてた気がする

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:45:06

    >>36

    学校の選択肢は桃井が選んだことだから青峰のせいにするのは違うだろ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:50:58

    >>53

    特に火神と氷室のペアリング関係とか原作時点でおかしいからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:40:18

    それでは聴いてください
    「Ray of shine」
    「光と影の距離」

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:09:08

    斎木みたくバズ便乗無料公開やってほしいがここに行き着くまでの過程が重要かつ物語最後の最後のワンシーンだからほぼ全話公開しないとあんまこのシーンの味わい深さがわかんないから多分無理なんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:09:23

    コイツらが主人公チームに1回勝ってるってことを踏まえてもホント良いシーン

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:12:09

    >>55

    アニメOPでもおかしいのよ

    顔の良さで許されているけどシーズン2OPでリングに口吻しているんじゃないよ

    男兄弟の感情として重すぎるのよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:17:09

    >>57

    藤巻先生に突然のバズに困惑する青峰のイラスト描いてもらってSNSに上げるくらいかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:12:10

    >>59

    あれはなんかあの時代のアニメ特有の媚びな気もする…

    原作時点で重いのはそうなんだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:25:51

    >>58

    IH予選でほぼワンマン気味で圧勝→WCで負けるを経てもまだここまで辿り着かなくて

    洛山戦観戦してやっとなのが根の深さを感じさせる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:31:26

    >>41

    ネタにならん所をネタにするから面白い、みたいな層がミームやってるからむしろ納得のミームだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:49:20

    >>41

    一応いいシーンでありながら終盤急に叙情的になって困惑というか感情ついてかなかったっていう読者も一部にはいたのが根本にあると思う

    それまでは技術自体はファンタジー入ってても部活描写とかは現実的だったしむしろちょっとクサイ台詞いうと茶化されるみたいな空気だったんだけど

    急に「ゾーンに入るには扉があって番人がいる」みたいなファンタジーっぽい表現出てきて

    台詞とかも「運命って信じるか?」みたいなポエミーなにが混ざってきてて多少雰囲気変わってきたってのがあって

    しかもそれ言い出したのが劇場型の赤司とか不思議キャラの緑間紫原じゃなくて擦れてた青峰だったんで

    いいシーンであるのと両立してちょっと面白さが生まれてはいたんだ

    その「厳ついグレた奴がなんかよくわからんテンションで泣き始めた」ってとこだけ抽出したのがこのミームであってその後知らん人がイジり始めたって経緯だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:02:36

    昔から青峰はキセキのネタ枠扱いだったな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:05:07

    芸風ともちげだけで昔は食ってた男だからな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:08:56

    ミームが一周回って原作みたいになるの流石に笑った

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:23:50

    青峰の人となりがある程度知られたところで今度は帝光崩壊前の綺麗な青峰が発見されてまた面白がられそう

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:24:30

    >>66

    そのともちげも氷室の実力認めたが故の発言なのに誤解されてるから発言が曲解されやすい感じはする

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:27:11

    >>68

    ピュア峰って名前がついてんのガチでしんどい

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:28:18

    この青峰のネタ自体は昔からあったけど最近急速に流行った感じする

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:34:43

    >>53

    性別違ったらどこの組み合わせが1番ヤバそうかみたいな考察スレ?みたいなのあったよな

    あれ面白かった

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:50:01

    >>53

    だから割とドロドロしたシリアスかいてほしいんだよな藤巻先生には

    別に恋愛ものじゃなくてもいいけど

    黒子でウケたのって熱血要素よりもそこら辺だと思うし

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:52:19

    原作読んでてもどんなシーンだったか覚えてる人は少ないのはでは?
    何年前よ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:53:43

    人間関係魅力的に描ける作者なのは同意だけど黒子はちゃんと熱い部分で人気出てたよ
    個人的には人間関係メインより何か(競技とかバトルとかの主題)のサブに人間関係入れた方が映えるタイプだとは思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:56:33

    >>73

    初めて聞いた

    その理由あるか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:59:16

    >>53

    バスケメインの黒バスでもさらっと誠凛に三角関係あるしね

    キルアオは主人公が離婚まで経験したおっさんだからかそのへん爽やかだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:01:14

    >>57

    もしやるなら黒子完結から10周年を記念して期間分けて50話ずつ公開とかなら?って思ったけど

    記念年は去年か

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:10:30

    さすがに令和だと原作ミリしらの人も多いっぽくて時代の流れを感じた
    藤巻先生応援してる身としてはこっからの流れでキルアオまで知ってくれると嬉しいがさすがにそこまでは厳しいか

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:29:46

    連載終わって10年過ぎたしなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:21:29

    >>38

    言っちゃなんだけどゾーン火一人に無双されて氷室と組んでも全然攻略できず結局負けた紫があの試合でチームプレイ大事ってなるの全く納得いかんな

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:23:56

    >>81逆だろ氷室と組むことで最低限食い下がれた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています