料理の面倒くささって作るのもそうだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 12:59:17

    明日は何を食べようかと考えて
    冷蔵庫の中身をチェックし
    スーパーで何が広告の品か見極め 調味料や料理器具で何が要るのかと把握する等の前工程の長さもあると思うんだ

    もちろん皿洗いもな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:00:15

    俺は後片付けがめんどい
    献立を考えるのは面倒とは思う気しないかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:02:14

    買い物してる時→楽しい
    いざ調理→下拵えはダルめだが本調理でテンション上がる
    いざ実食→上手く出来たら幸せ
    食い終えて後片付け→最悪

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:07:28

    1は料理慣れてなさそう
    慣れてるものだったら、調味料や料理器具なんて何が要るのかとか把握してるやん?
    慣れてないからこその面倒くささではないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:22:25

    ある程度料理してるなら調味料も器具も一通りは揃ってるから
    ありもので何か作る位はどうとでもなるんだよね
    ただし片付けは考えないものとする

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:25:45

    >>4

    スレ主じゃないがこれ

    いつになったら慣れられるのか分からん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:26:18

    面倒くさいのは圧倒的片付けだなぁ
    調理も工程次第なところはあるけど美味しいものでお腹満たすってご褒美あるから割とやれるから

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:28:22

    料理のめんどくささは後片付けだろ
    他は普通に楽しい

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:29:27

    実家の広いキッチンで料理するのは後片付け含め全然気にならなかったけど一人暮らし始めて色々なスペースと戦うようになって料理がめんどくさいと思うようになったわ
    冷蔵庫のスペース、調理器具のスペース、作業するスペース、洗ったものをかけておくスペース、全てがびみに足りなくてイライラする

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:29:51

    食洗機買えば後片付け楽だぞ
    あとはデカ目の電気圧力鍋を買えば低温調理からゆで卵から肉じゃがから鍋まで何でもできる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:31:09

    >>10

    食洗機乾燥機オッケーの食器少なくない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:31:30

    洗い物の片付けが嫌。何作るかは冷蔵庫の残りとスーパーで安いもので組み立てればいいから楽

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:34:19

    明日は何を食べようかと考えて→何食べようかな!ってワクワク感がある
    冷蔵庫の中身をチェックし→食べたい物と現状のすり合わせはパズルゲームっぽくて好き
    スーパーで何が広告の品か見極め→これから先数日の献立考えるの楽しい、セール品の内容で急遽変えるのもまた良し
    調味料や料理器具で何が要るのかと把握→効率とか考えるの楽しい
    買いに行く→おつとめ品に掘り出し物あったりして楽しい
    作る→楽しい
    食べる→美味しい
    片付け→最悪

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:36:17

    >>11

    当然食洗機に合わせて食器を揃える

    食器にめちゃくちゃこだわる人は駄目かもね

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:37:14

    鍋類や器具は火を通してる間に片付けるから大変ではないな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:37:25

    結局のところルーチンとして組み込める人かどうかなんや
    別に料理じゃなくて筋トレとかもそうやけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:42:55

    真面目に手間を削れない人はキツイだろうね
    じゃがいもの皮一々剥いたりしてたら大変

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:50:54

    買い物→楽しい
    手持ちの材料からレシピ構想→楽しい
    下拵え→楽しい
    調理→楽しい
    盛り付け→楽しい
    実食→美味しい
    残りを弁当などに詰める→楽しみ
    片付け→クソクソクソめんどくさい、なぜ飯食ったあとの一番身体がリラックスした時にイベント開始するのか、飯→休憩→風呂の寛ぎを中断させるカスイベント、しかし洗い物一日後回しにするだけで皿が5倍に増えた気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:53:34

    片付け皿洗いが極限までめんどくさい
    外食とかコンビニ飯とかのやらずに済む選択肢があるだけにそっちにいってしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:17

    水溶き片栗粉とかいう適切に使えば仕上がりが格段にグレードアップするのに
    適切に処理しないと水回りの片付けが格段に面倒くさくなる諸刃の剣いいよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:11:29

    炒め物してる時は俺料理上手すぎたろってテンションになる

    洗い物は知らない見たくない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:15:41

    料理は全部作るから片付けは全部誰かにやってほしい

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:16:33

    片付けって着手すれば別になんてことないんだよな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:20:37

    片付けにそんな面倒くさいイメージないなぁと思っていたが、よくよく考えたらそもそも毎食片付けてなかったわ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:21:05

    >>23

    手を付けるまでの心理的な壁がでかいよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:29

    だから鍋が楽なんだよな
    具材を鍋の上でちぎれば本当洗うの鍋と茶碗だけでいいから

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:56

    ちゃんとした名前のある料理作ろうと思ったら
    作業のハードル上がってめんどくさいって感じるんでない?
    俺毎回名前の知らん得体のしれない料理しか作ってない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:24:23

    >>26

    分かる、炒め物と片付けの量が全然違うからな鍋は

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています