正直四皇とか全く脅威じゃなくね?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:41:36

    神の騎士団が出てこなくても元々ある程度世界の均衡保ててるのに
    神の騎士団が実際に動けば1人で四皇の大幹部や幹部相当複数相手に生け取り完全勝利とかなんでこれまで四皇なんかにビビってたんだ
    しかも不死身でワープも可能だから戦い仕掛けるリスクも低いしロキ相手に動けてもお前なんかに負けないと言い放てる四皇相当なのは間違いないシャムロックまでいるならさっさと四皇のシマ潰しに行けばいいのに

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:42:56

    いままでの本編が答えだろうよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:44:40

    ワノ国に神の騎士団ワープさせれば正面から制圧して武器工場も好きにできたろう
    カイドウも消耗するからド級のリトライできる神の騎士団なら尚更

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:46:09

    組めば世界取れるわよ!って扱いの巨人達の最高戦力である巨兵海賊団がキリンガム1人に壊滅させられたのやっぱおかしいだろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:48:30

    ナスに勝ってない癖して世界最強の剣士気取ってるミホークがピエロすぎる

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:50:11

    強く描きすぎておかしくなってる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:50:52

    つまりイム様も五老星も神の騎士団も簡単に潰せるのに四皇や海賊の脅威が……って長々と会議してる痴呆集団ってことでよろしいか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:52:27

    >>7

    イム様は四皇に興味ある描写なくて草

    というか五老星は海の均衡を崩されると面倒だから会議していたんじゃないの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:52:44

    >>7

    実際脅威言われてるエルバフをたった三人の神の騎士団が壊滅寸前まで追い込んでるからアイツらただのチキンなところあるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:53:32

    四皇ってのは基本的に本人がいてこそだからな
    白ひげ海賊団とトットランドが答えだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:53:59

    >>8

    ルフィや黒ひげの手配書見てるぞ

    ちゃんと本編読んでから発言してどうぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:54:23

    津波起こす白ひげはガチで洒落にならんけどカイドウやマムやシャンクスみたいな強いだけのやつらはそんなにだよな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:55:15

    全員ドフラミンゴレベルの強さならそりゃ強すぎるわな
    こいつらが上澄みの中の上澄みの可能性あるけど
    とはいえ、神の騎士団の仮想敵が神話ニカだったらこれでも不足してるのかも

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:55:41

    >>12

    お前は今まで何を見てきたんだ?

    「強い」から脅威なんだろ?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:55:53

    >>11

    イム様が四皇だからルフィと黒ひげの手配書の見てたって考えるの読解力無さ過ぎないか?

    同じく見てたビビとしらほしは四皇だった?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:55:54

    >>13

    ドフラどころじゃないだろ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:56:39

    脅威じゃないなら大人数で麦わらの一味とベガパンク潰せない五老星が馬鹿みたいじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:56:48

    でも四皇に単体で勝る可能性あるのイムぐらいじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:08

    >>4

    人質使って一方的になぶってるなら兎も角

    現状普通に制圧してね?ってなってるのどうなんだろうね

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:11

    >>14

    いや強いだけの奴らなら不死身ゴリ押しで消耗戦しかけて終わりでいいじゃん

    津波起こす白ひげばっかりは戦う前に一網打尽にされる可能性があるし土地ごと海に沈めてくるんだから脅威だダンチ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:34

    奇襲されて指揮系統めちゃくちゃならこんなもんじゃないかな?
    神の騎士団も正面から戦いたくないから絡めてで攻めてるんだろうし
    真正面かは激突してこのザマならアレだけど

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:57:50

    >>7

    五老星は七武海の穴一つでも世界のバランスがヤバいって真剣に会議してるから良くも悪くも慎重なんだろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:58:11

    >>19

    リーダーのシャムロックが即制圧は無理って言ってんのに最高戦力部隊が即陥落したのおかしいだろ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:59:16

    >>21

    そうかな?ルフィ以外は軍子で完封出来るだろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 13:59:58

    政府が一番恐れているのはマリージョアに矛先が向くことだろうから四皇という称号を与えて海賊同士で身動き取れなくしてるのだろう
    海賊なんて無限に湧くし数百年も天竜人を守り続けるには積極的に潰すだけじゃ限界がある

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:00:09

    まあ天竜人がこんな強い設定は最近までなかったんだろう…というのは置いといて説明つけるなら天竜人はリスク回避思考が強いってところだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:01:50

    >>22

    その元七武海を軍子が完封してるのはちょっとおもろい

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:03:01

    元七武海や巨兵海賊団を制圧してるのは流石にパワーバランス壊してる印象はある

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:03:52

    >>15

    四皇に興味ある描写ないとかルフィと黒ひげの手配書見てる時点で言い切れる要素ないのに興味ないとか断定してるアホの方が読解力ないぞ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:04:32

    >>17

    そういや何で騎士団じゃなくて他の五老星呼だんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:05:00

    あんだけ新世界では能力より覇気の方が重要って展開だしたのに神の騎士団は能力だよりなのも違和感ある

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:05:31

    >>27

    しかも軍子1vs2ジンベエ+ブルックでだからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:05:33

    世界政府の支配下にある所って四皇の何百倍ぐらいだし、そんなもんじゃね
    世界政府側は四皇と違って簡単に全勢力を一旦集中させられない訳だし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:06:27

    てかあんだけあっさり制圧できるのにエルバフの戦力がいるとか言われてもピンとこない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:06:53

    一人一人が世界のバランスに大きく影響を与える七武海→軍子に捕まる
    強すぎて政府すら野放しにした巨兵海賊団→キリンガムで制圧できる
    こんなんだから四皇も実は倒せましたってなってもおかしくないよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:07:18

    >>28

    少なくともそれくらい強くないと政府が今日まで君臨してきた説得力がない

    四皇みたいに強い海賊なんて時代を見れば何百といただろう

    まあジンベエはまだ負けたとは言えないように見えるが

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:07:26

    >>15

    ルフィも黒ひげも四皇な時点で仮にそれがDの一族だからとしても興味ある描写今のところあるじゃん

    読解力どころか自分の文章の意味すら理解できてなくて草

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:08:49

    元から政府は四皇そのものにはビビってないよ
    ラフテルに行かれるのが嫌だから均衡壊されるのが嫌なだけ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:09:33

    戦争編の白ひげくらいなら軍子でも勝てそうやな

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:09:45

    能力関係無い不死身が1番チート
    何やっても完治して無意味とかバトル漫画で登場させたら駄目なキャラ筆頭

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:10:06

    >>38

    シャンクスは暴れたら手に負えないって五老星が…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:11:00

    正直能力が厄介程度でそんなに強そうには見えない、種割れれば普通にジンベエに負けるだろ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:12:52

    >>36

    四人まとめて拘束されて負けてないは無理がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:13:05

    不死だから何か倒す為のネタがない限りは四皇すらどうにもならんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:13:37

    神の騎士団が強いんじゃなくてイム様がヤバいだけじゃね
    神の騎士団も五老星も不死身なのが活躍してる1番の要因だし

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:13:54

    >>13

    軍子は4vs1だからなー

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:14:10

    今の一味に合わせて新たな強キャラ集団出した結果パワーバランスに違和感が出てるんだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:14:48

    軍子は不死身がなければウソップの一撃で死んでるから能力は強く感じないな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:15:08

    >>42

    ベクトルカウンター能力はどうしようもないやろルフィ以外は

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:15:36

    >>34

    巨人戦力は一般的に見てもデカくて視覚的説得力あるから雑魚は戦う気すら起きないだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:15:37

    四対一で最高幹部含めた幹部を即圧倒って今までなら四皇くらいしかやってないでしょ
    戦争編の大将すらもう少し幹部に足止めされてる

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:16:02

    セラフィムと同じだからな軍子
    まあ幹部では倒せない強さにするやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:16:54

    >>49

    俺はルフィでも最初は普通に引っかかって「うわー!!!?」ってなると思ってる派

    ワンピはこの手の搦手系能力は基本理不尽で強い

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:17:19

    ワンピは耐久高いし再起不能まで追い込まないと勝敗つかないからなー拘束だけならルフィも散々されてきた
    ピンチにならないというよりはピンチを跳ね除けるやつが強者みたいな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:18:06

    不死身ありきとはいえ軍子だけでも頂上戦争編の誰よりも強く見えるからな
    対抗策はジョイボーイの覇気だけかな?

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:18:11

    麦わらの一味って展開によって格下にも好きにされるからあんまり参考にならん
    まあワンピが全体的にそんな感じだけど一味周りは特に

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:18:35

    倒せたやんって言っても四皇一味の強さを政府は知らないからな。まともにやりあったのはゴッドバレーが最後だから
    勝手に強さを想像してリスクヘッジで戦うのを避けてただけ
    今になっていざ戦ってみたら意外と行けたとはなってるけど
    やろうと思えばいつでも滅ぼせる戦力があったってのは間違ってはない

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:18:51

    >>53

    ワノ国でアプーに負けかけた前例あるからな

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:19:08

    戦士の時代じゃねぇ!ってして巨人全体が弱体化してるのはあるんやろな(あとマムに大部分削られてそう)
    くそぅ!リンリンめ……!

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:19:08

    ワノ国でもカイドウとキングクイーンがいなかったらもっと楽に勝ってただろうしあまり気にはならないかな

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:20:13

    >>57

    基本は海軍に任せてるから脅威判定海軍のをそのまま受け取ってるだけなんじゃねえかな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:20:36

    軍子は乱戦で同士討ちさせるの向いてる能力だからタイマンならジンベエかブルックで勝てたと思う

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:20:41

    >>48

    あれどう見ても不死身なのをわからせるためにわざと喰らってるだろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:21:00

    >>42

    割れる前だからと言って完封されるのはまずくないか

    ワンピだから殺されずに済んでるけど普通だったら相手の能力わからないならもっと慎重に戦わないとダメじゃね

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:03

    >>58

    ペローナのホロホロでウソップ以外戦力にならなかったり、一味以外でもメロメロで四皇幹部二人即死してたり、ホビホビでおもちゃにされたり、概念系はマジで理不尽極めてる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:27

    >>59

    ワンピの世界っていっつも弱体化してるな

    海賊海軍ワノ国巨人全部昔の方が強かったってことになってるのは最終戦争やる上で盛り上がりに欠けるな

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:23:26

    >>59

    それ言い出したら神の騎士団はなんでこんなに強いんだよってなるじゃん


    今の今までろくすっぽ実戦を経てないのに

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:23:34

    >>62

    確かに仲間が近くにいると戦い辛い能力だな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:24:02

    >>66

    だからバランス崩壊するくらい強い騎士団出したのかもしれん

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:25:03

    そもそもエルバフが今の描写だけ見るにそんなに強くないぞ
    5歳のリンリンに崩壊させられるような場所だし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:25:10

    >>56

    これだよなぁ。


    尾田先生の悪癖だと思う。

    「新しいキャラはちゃんと魅力的にするため見せ場を設ける」「ただし中将はダメ」だし。

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:25:27

    >>67

    天竜人がそもそも生まれながらフィジカル強者なんやろ多分知らんけど

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:25:36

    >>37

    効きすぎだし、本当に読解力ないな

    元々イム様が四皇という概念に興味がないって話では?

    何で偶然四皇になったルフィと黒ひげに興味がある事が、四皇に興味ある判定になるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:27:03

    >>71

    海獣兵器に対してのスチームナッコーとかパシフィスタに相手ならしてやるとかで中将でも見せ場はあるにはあるだろ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:27:16

    流石に騎士団や五老星の不死には何か制約ないとおかしい気はする

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:27:19

    都合よく能力でデカい敵大量に生み出したりなんかワープ出来たりそもそもぽっと出だったり神の騎士団ってアニオリみたいな敵組織だろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:27:53

    >>73

    文章力0な上に効いてて草

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:28:01

    >>70

    ワノ国と同じく大昔は凄かっただけって事になりそう

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:28:26

    >>4

    壊滅してないぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:28:44

    >>38

    だったらカイドウを怒らせたりするのはどうかと憂いたり、

    七武海に欠員が出ることに敏感だったり、

    白ひげの「世界最強の男」って名目なのはどうなんだってなるからなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:30:50

    カイドウ・ビッグマムを倒した後のルフィ達を苦戦させる為に新しい敵が必要だったのは分かるんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:31:34

    そうは言ってもわざわざポっと出してきてそんな強くありませんだと何も面白味もないしなぁ
    世界観のバランス崩れてもめっちゃ強いって方がマシかな

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:32:30

    そもそも麦わらの一味の旅でさえ新天地を切り開く冒険でなくロジャーという先駆者が歩いた足跡を後追いするようなもんなんだし大海賊時代もかつてのレジェンドたちの時代ももはや末世という認識は合ってるんじゃないかね

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:33:06

    確かに海軍はともかく五老星は騎士団の存在知ってるんだから四皇や七武海の動向にあそこまで一喜一憂する必要はなかった気はする

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:33:23

    まぁ全部ニカがなんとかしてくれるよ

    四皇はバギー以外は本人以外はそこまででもないってことで

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:33:45

    >>80

    だから均衡が崩れるのが嫌だったんだろ

    カイドウを怒らせるの自体はニカ出現より軽視される程度だし

    四皇は互いに睨みを効かせてる敵同士であるという前提で保たれてた均衡でもあるから四皇同士の同盟は流石に警戒してたやん

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:34:35

    なんか最近のワンピカテ雰囲気ええな
    専門カテって全肯定しかいないイメージだけど、少なくともこのスレは良いとこ悪いとこ見つけてお話できてる

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:34:50

    もっと水面下で作戦を進めるとかなら分かるんだがなぁ

    バレても正面から圧倒しちゃいます!なら何をビビってたんだってなるよね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:34:55

    >>73

    作者でもないのにイム様は四皇に興味ないって今の時点で確定できるお前すごすぎだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:39:10

    五老星が強制帰宅させられてたから四皇クラスの覇王色には耐えられない可能性はある

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:39:32

    不死身の制約次第やな
    上手い理由付けがあれば、やっぱ四皇怒らせるのは政府にとって痛手やなってなるし

    まぁカイドウさんが自死がてら火焔八卦でマリージョア突っ込んだらと考えるとやっぱ怖いよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:40:42

    どうせエルバフ編が終わる頃には不死身の種割れて無様に負けるか不死身のくせに無様に一味に撤退させられるのによくそんなに盛り上がれるな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:43:19

    26億のロキを力で従えさせるつもりだったから実際4皇でもどうにか出来るくらい強い設定なんじゃないか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:44:46

    >>90

    今んとこそれ出来そうなのシャンクぐらいなのがね

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:44:52

    正直言うと、(あくまで個人的な考えだけど)直近数話まで「紙屑みたいな中将よりも神の騎士団の方がめっぽう強いよ」は本当にやめてほしいと思ってた。
    一般的な海兵の立場や尊厳、頂上戦争の意味、「実績ないけど強いよ」とか、
    色々本当にしょうもなくなってしまうから。


    明らかに後付けなドラゴンボールでさえ、インフレしても「所属組織やバックボーン」は被らないようにして一応の言い訳はキープしてた。(大魔王→悟空の同族→もっと上の宇宙の支配者→人造人間→魔導士の生み出した化け物)
    なのにこんな滅茶苦茶強い神の騎士団のなんちゅうもんをこの最終章で登場させたという意味がわからん。藤虎や緑牛は「世界規模に視野を広げると大将レベルの兵もいた」で腑に落ちるんだが。

    「もしかしたらこれからのシナリオ運びのために尾田先生の深遠なトリックがある」とかも考えたけど、エッグヘッドでサターン聖すらあんな感じだったから、どうも不安は拭えないかな。

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:46:15

    >>93

    とりあえず騎士団3人は四皇と戦いたくないらしいな

    これに関してはなんとかなるけど面倒なだけ派が多いけど

    個人的には単純に敵わないからだと解釈したな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:46:17

    まだウォーターセブンみたいに勝ち逃げされる可能性もあるからどうなるかは断定できない
    どうせ一味がいい感じに最後に全部解決して勝つんでしょと云われるとそういう作風だからとしか返せないけども

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:47:59

    >>92

    これなんよ

    最終的にルフィが勝つストーリーなのに神の騎士団や大将が最強って言ってる奴は今まで何を見てきたのか

    下がることがわかってる株を買うの愚かすぎる

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:48:09

    >>95

    既存の設定(海軍本部+七武海が政府の二大戦力)だとカイドウ&ビッグマム同盟の後の敵としては弱いからだろうな

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:48:47

    ペインターが攻略の鍵にならなそうなのが神の騎士団いらない要因

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:49:19

    不死身の種次第なとこはあるけど今の時点で不死身関係なく強くね?って描写が散見するな
    まぁあれだけ天竜人が好き放題してるのに権力保ってられるのはシンプルに強いからって事かもな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:49:46

    >>86

    ほな頂上戦争って「どう転んでも均衡が崩れる大一番」にも参戦しなかった理由とか、

    ワノ国やモコモ公国をこの800年間ほったらかしにしてた理由とかはどーなのってことにもなる


    不死身なら損耗を無視できるし


    …とまぁ、やっぱ理由付けが苦しくなると思うぞ

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:52:31

    馬鹿みたいにインフレするのは嫌だけど適度だったら大歓迎

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:52:57

    ワノ国は世界政府の貴族すら手を出せないという設定あったから…
    少なくともリューマやカイドウがいると無理らしい

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:53:16

    均衡均衡言うけどロジャーに均衡乱されまくったしその後も結局四皇が台頭するのを許してるしで均衡を気にしてるのだとしたら幾ら何でも対応が後手後手な上に何度も同じ失敗をしてて世界政府全体的に無能すぎるだろって話になってくるけど大丈夫そう?

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:54:39

    >>98

    別に最強とまでは言ってない


    「こんだけ強いなら今までの描写や設定に無茶が生じるだろ」って話

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:54:55

    >>104

    リューマカイドウ居た時代って800年の中じゃ極わずかな期間だけどな

    そいつら居なくても滅ぼされてないから実際のところ関係ない

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:55:30

    神の騎士団も五老星も強いことにするとじゃあ今まで何してたんだよって言われ弱いなら弱いで不死身頼りのイキリ集団になるから詰んでて草

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:55:37

    >>102

    天竜人が直接損害受ける案件じゃないからじゃない?エルバフの制圧より今のマリージョアの被害の方が騎士団には重要視されるみたいだし

    ワノクニはプルトン解放しないなら鉄壁の要塞のままだから容易に攻め込めないしゾウはビブルカードないとそもそも辿り着けないから両方とも制圧したくても簡単には出来ない

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:56:46

    タイガーや革命軍が暴れても出てこなかった件といい騎士団関係はどう考えても違和感あるからな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:56:49

    >>102

    世界政府の方針からしてワンピースの実在宣言とか特大の地雷だしな

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:57:46

    >>111

    それ予見して行動してたら神の視点なんよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:57:52

    >>98

    ワノクニ編らへんからのルフィ、ゾロ、サンジの活躍ばかりで他のキャラの活躍が無いリアクション要員になってるの駄目だと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:58:14

    神の騎士団は最近不死の力を手に入れて強くなりましたってことにしとくか
    イム様は不死の力を与えることが出来るけど自分の存在を広めたくないから五星星にしか与えなかった。ニカの復活でそうは言ってられなくなって神の騎士団にも不死を与えた
    これで何とかなるやろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:59:02

    >>114

    20年以上前に海兵やめたサウロが不死の事知ってるからそれも無理あるんだよなあ…

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:00:03

    >>109

    横からだけど天竜人に直接被害が出ないとしても普通に考えたら天竜人や世界政府にとって不都合に転びうることは容易に想像できるのに世界を差配するトップ集団がそれを思いついてないか怠ってるとしたらそれはそれでこいつら何やってんだって感じではある

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:00:18

    >>115

    ほんまやな

    やっぱりサウロが不死の情報まで把握してるって設定は余計だったかもな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:01:17

    >>108

    いや五老星はいいんよ。

    「800年前の王の中でも選りすぐりの5人」とか、「まだ海軍が世界規模になってない頃、天竜人が第一線で戦ってた頃の神の騎士団最強メンバー」ってことだとしたら読者としては腑に落ちる。

    何より戦えることもタブーな存在みたいだし。


    神の騎士団は不死身性を有しながらもきっちり老いてる上、ドラゴンにも認知されてるから、五老星とは前提が色々違ってくる

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:02:40

    最近編成された設定にしようにもブルックが知ってるからできないんだよな

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:02:41

    神の騎士団と海兵じゃ管轄が違うというだけでは?
    政府にとって同じ犯罪者でも海賊と革命軍は根本的に目的が違うみたいなもん
    頂上戦争は海賊を処刑する海軍の仕事中に海賊が殴り込む事で勃発する戦争だから対処はあくまで海軍側の仕事なんじゃないの

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:04:22

    不死の設定が余計な気もする。種がわかってないから何とも言えない部分もあるけど
    いくら強くても既に地位を築いてるなら死ぬリスクがある戦いを出来るだけ避けたいってのは理解できる

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:04:31

    >>120

    じゃあ神の騎士団はなんのための組織なんだ?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:04:38

    頂上戦争は五老星が七武海を強制招集するくらいには有事だったから世界政府的には問題なかったって事はないと思う
    ナレーションでも時代が変わる戦いって言われてたし

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:05:45

    >>122

    天竜人のための組織

    海軍大将は海軍のトップと天竜人の部下の兼任だしCP0も部下とはいえ本職は諜報だし

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:05:51

    後付け設定だからどうやっても整合性が取れないし無理やり理由付けしようとすると違和感や疑問が出てくるってだけだぞ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:06:22

    普段いる荒らしが出てこないあたり荒らしがスレ立てたんだな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:07:02

    神の騎士団>天竜人もいまいちしっくりこないな

    泥仕事やらされてるし、ロキみたいな非天竜人でも騎士団入り出来るわけだし

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:08:11

    海賊はヘイト要因として必要なんでしょ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:09:24

    >>125

    後付け設定でもちゃんと補完できてる設定はいくらでもある。

    なんなら既定の設定でも「おかしい」なんてことも創作ならままあること。


    問題なのは今までの七武海、麦わらの一味のクルー、ビビ、その他もろもろのような

    「無理のない後付け」じゃないことなのだ。

    だからここまで意見が飛び交ってる

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:09:40

    >>120

    タイガーが聖地襲撃しても出てこないし革命軍が襲ってきても出てこないのがノイズすぎてその説すらあんまり成り立たないんよなぁ……

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:10:49

    >>130

    タイガーは知らん

    革命軍は大事になったから出てきたじゃんドラゴンもこれからだって言うくらいだし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:11:22

    >>4

    母ちゃんにびびって落下しただけで壊滅してないよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:11:26

    クロスギルドの方は収支の設定(SBS最新刊)が想像を超えるくらいキッチリしてたのに、
    神の騎士団の方はその存在からして違和感アリアリなんだよな…。

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:11:41

    >>129

    メタ的にミホーク以外の七武海は軍子に負けるって事だろ?別にいいじゃん

    ローもどうせ負けるんだろうし

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:13:18

    尾田先生もそこまで考えてないだろうから作中でも説明はないだろうな
    読者なりにそれっぽい理由を考えないといかんけど何かあるかな

    マリージョア襲撃は大将たちが居たから神の騎士団が出張る必要なかった
    エルバフとかは本来はCP0が交渉したりするけどCP0が崩壊したから神の騎士団が勧誘襲撃の仕事をしなきゃいけなくなった

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:13:33

    不死身ワープに本人も普通に強いって雑に盛り過ぎなんだよなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:13:35

    ルフィにまともに挑んだらピザになって海に投げ捨てられてお終いよ

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:13:58

    ルフィと両翼以外は勝てない設定になりそう神の騎士団

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:15:15

    革命軍のマリージョア襲撃もレヴェリー中のトラブルだから管轄外なんじゃない?この発言的に

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:15:55

    それほどまでに強大なんだよな
    触るべからず

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:17:11

    よくわからないけどいつまで四皇が幅効かせてんだよって話?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:17:25

    >>138

    現状軍子の能力的にそいつら3人も勝てる要素がない

    特に両翼は強さに差がないジンベエが制圧されてしまったから

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:19:44

    今のとこ四皇大将よりは下最高幹部よりは上が軍子だからな
    制圧力だけなら大将級じゃねえすかね

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:21:00

    >>141

    このスレの流れすら読めない人には難しい話をしてるんです

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:21:13

    ペローナみたいに特定人物しか勝てないキャラになるのかな軍子

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:21:50

    >>134

    レス先間違ってる…よな?意味不明なんだけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:22:08

    >>110

    タイガーは兎も角革命軍は出張らんとおかしいよな

    城にまで侵入されてるし

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:24:06

    まあスレ主がどう思おうが普通に関わりたくないから旧四皇は放置されていたんだろう
    五老星も四皇も四皇を怒らせたくないって言ってんだから
    そしてルフィは五老星をボッコボコにした

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:24:24

    >>143

    4皇幹部複数人をここまであっさり倒せる描写があるのは4皇だけだぞ

    大将に同じ事が出来るなら頂上戦争はあっさり終わってる

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:24:45

    騎士団がマリージョア襲撃されても出動しないし数年前やっと初出の設定なのにあの強さというチグハグさ

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:25:34

    まず軍子は倒してなくね?
    ジンベエなんか武装硬化でトドメ刺せない可能性あるし

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:26:40

    軍子は強いんだけどこれ身動き取れない空中で捕まえた可能性あるからまともにカチあったらまた分からん

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:26:54

    >>151

    拿捕されてるんだから普通に討伐されてるだろ

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:27:17

    >>151

    捕縛されて自由封じられて好き放題されてるのにそんな延命手段だけで倒されてない!はちょっと

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:27:44

    捕まって拘束されるを負けじゃないとか言ってるやつ初めて見た

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:28:44

    ここまで強く秘匿された組織があるなら
    シャンクスに盗られたゴムゴム回収に動くかルフィ暗殺に派遣しないの?
    覚醒したらニカになる危険性知ってたのに

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:28:45

    >>151

    身動き取れてない状態にされてるのは間違いなく倒された扱いになるぞ

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:29:30

    可能性は二つ
    ・軍子が今回クリティカルな活躍をした
    ・軍子は海軍大将、四皇クラス
    話が進むまで好きな解釈をすれば良い

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:30:43

    カタクリとオーブンを倒したシーザーも大将クラスだな

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:31:23

    >>156

    800年覚醒者無しだから甘くみてたんじゃない

    覚醒前ならゴム人間なんて歴代で何度も死人出してもおかしくないくらい弱点も多くてエースも言ってたけど戦闘にそんな向いてないし

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:31:25

    五老星や神の騎士団連中の再生能力も何らかのギミックがあったり制限やデメリットがあったりするんでしょ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:32:15

    >>159

    捕まって拘束されたっけ?

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:33:55

    強さ議論脳とワンピの能力による鎮圧は相性悪すぎ
    ペローナとか今出てもこれくらい活躍するで多分

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:33:57

    四皇を警戒してる発言ばっかりピックアップされるけど
    イム様登場回で「均衡なんて永遠に保てないしそろそろ大掃除するか」と言う上からな発言もしてるんだよな

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:35:14

    >>164

    そりゃウラヌス動かせる様になったからな

    こいつら調子づいたのベガパンクがパワーバランスぶち壊したからだ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:35:36

    こんな強い組織が800年ずっと続いてるなら
    4皇とか台頭前に潰せるだろと思ってしまう

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:37:07

    >>166

    いやそれどころか新世界を巨人達に奪われてる

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:37:08

    今までの流れまとめると

    「あれこれ言い訳するにしても、神の騎士団は設定からしてノイズ」
    「神の騎士団について一応の理由付けは可能」
    の二分ってところか

    ※後付け設定だからどーでもいいとか不死身性の制限ついての考察は除外

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:38:22

    >>158

    可能性その3

    ジンベエはゾロ、サンジより下


    これもあるやで

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:40:38

    古代→新世界はエルバフに征服されていた
    数百年前→世界貴族がワノ国に攻め入ったがリューマに勝てず徹底
    ここ数十年→四皇の縄張りには世界貴族も手を出せない

    こんなんやな

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:41:49

    世界政府が強い→○
    ベガパンクがやりすぎた→◎

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:42:33

    >>165

    その時ルルシアでの実験終わってなくね?使えるか分からない物で強気にならんでしょ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:43:21

    >>165

    そうかあの時点でマザーフレイム手に入れてたんだっけ?

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:45:14

    確実なのは数百年前の世界政府はワノ国を倒す事は出来なかったって事

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:50:17

    少なくともガープが来なかったらロジャー海賊団やロックス海賊団に潰されていた可能性あるんだろ神の騎士団

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:50:28

    騎士団の出動条件がわからんけど
    本編内だけでも、度重なるマリージョア襲撃も頂上戦争も出動すれば余裕で鎮圧できたんじゃね?

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:51:48

    >>173

    手に入れてる

    ていうか少なくともエネルギーとして使えるのはセラフィムで証明しているから多分使えるだろうくらいの信頼はある

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:53:21

    事後処理がめんどくさいだけだからやらないだけで普通に倒せんじゃない?四皇本人は無理でも周り全滅させれば実質勝ちみたいなもんだし

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:56:26

    頂上戦争、タイガー襲撃、革命軍襲撃、エッグヘッド、ドフラミンゴ暗殺失敗(長期間)

    他なんかあるかな?「神の騎士団が出張ってないことがノイズに思えてしまう事件」または「出張ってたであろう事件」

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:57:01

    >>177

    1086話で「試してみなければアレが本物かどうかも分からない」って発言あるからそんな確信めいたものはないでしょ

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:58:36

    ワープで奇襲して封豨が突進かましたら四皇位しか生き残れそうない

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:05:50

    まずエッグヘッドが五老星直々じゃなく騎士団から出るべきじゃね?
    五老星全員出てくるなら格もくそもないし一緒に騎士団も大量投入しちゃって制圧もできた気がする

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:08:21

    そもそも何でサターン聖ってエッグヘッドに行ったんだっけ
    セラフィムの回収かと思ってたけど全然そんな素振りもなかったし

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:11:52

    >>183

    作戦における保険じゃねえの

    海兵にベガパンクよりセラフィム及びパシフィスタの威権順位が上な奴がいない以上明確にベガパンクが敵対してきた場合兵器に蹂躙される可能性が高いから

    実際にサターンが出陣したのもパシフィスタの命令塗り替えるためだったし

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:15:56

    >>183

    ヨークの告発からかなり踏み込んだ部分まで知ってるので、現場の海兵に任せるのでは不安に思って直接出向く必要ありと判断したんじゃないかな

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:17:00

    四皇で1人で戦況をひっくり返せるんだから充分脅威でしょ。それに今回は奇襲で戦力も分散してるし、四皇の本拠地でもないからなんも参考にならんよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:17:25

    >>182

    そりゃ軍子達が出向いたら一味ゲームオーバーだからに決まってるやん

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:19:19

    何かバレた途端にものすごく単純なことで一気に瓦解しちゃうような弱点があるんだろう
    そうじゃないと初めからこいつら出しとけ案件が多すぎる

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:00

    とりあえずこのスレ、自分と同じように神の騎士団をノイズと思ってる人が結構いることを再確認できただけでも良かった

    神の騎士団スゲー!ってスレ多かったから自分がおかしいの?とすら考えてたけど、そうでもなかった

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:46

    別にいいけど句読点付けまくってると浮くっていうか…

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:31:28

    四皇をみんな神格化しすぎやねん
    海軍大将でも敵うか分からない新世界の激強海賊ってだけで神でもなんでもないからな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:31:52

    >>189

    あにまんを基準に考えるなよ

    他所だとツッコまれまくってるからな

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:38

    >>191

    ルフィ→黄猿と互角、ルッチに粘られる

    黒ひげ→青雉との戦闘拒否、ローに辛勝


    まあシャンクス以外はそうでもないな

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:34:34

    とりあえず騎士団のメンバーが何人なのか知りたいね 
    実は団長含めて5人ぐらいしかいないかもしれない

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:35:16

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:37:01

    >>195

    売れててすまんw

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:38:10

    まあ軍子は格的に四皇大将以外には勝てる強さだろうな

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:39:43

    とりあえず後付けである以上答えはないからな
    各々で納得出来る理由を探すしかない

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:41:58

    軍子はルフィ以外には負けんやろなあ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:43:08

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています