ロギアって覇気あるから意味ないとか言われるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:03:55

    アプーの音攻撃とか飛ぶ斬撃、レーザーみたいな実体無い=覇気載せられないやつ無効化出来るから普通に強くないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:05:01

    ウラヌス(仮)とか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:07:29

    覇気なきゃ弱点攻撃でもない限り全部無効だからな、シャンクスですら不慮の事故で腕取られるしそれなくせるのは強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:10:59

    ピカピカが覇気無しヒエヒエとかマグマグ攻撃くらっても相性とか特にないから無効化できるのかな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:11:08

    マグマグメラメラヒエヒエゴロゴロ辺りは弾く覇気無きゃ多分自分にダメージ行きそうだしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:12:26

    自分の属性に対して耐性付くのも便利
    黄猿のシールド突破とか

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:26:28

    ロギア能力者も覇気鍛えたら優位って事実が何故か見過ごされがち

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:07:11

    自然系の強みは攻撃を無効にするだけじゃないからな
    身体が流動したり、その能力特有の効果もあるし
    意味がないというのは流石に言い過ぎ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:11:47

    見聞色強ければカタクリ式回避できるからロギアも強い
    大抵のロギアはピカピカの高速移動みたいなそれだけでパラミシアとして成立するような追加効果もあるし意味ないわけない

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:18:36

    無敵と油断してたら弱いとは言われてるけど意味ないとか言われてない

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:20:29

    そもそも覇気の登場で割を食ったとかは言われるけど意味ないまで言ってる奴って作中には居ないし外でもごく一部の覇気儲だけだと思うけどな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:20:58

    ある程度防御力上がるけど別に火や雷のダメージスルーできるわけじゃないから基本は殴れるようになった
    同じ土俵で戦えるようになったって話だよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:35:41

    一番微妙なのって特殊能力なしの一般ゾオンだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:40:36

    ロギアの強みは流動化+自然現象だから前者は覇気で攻略されるけど後者の強みは残るからな
    覇気があっても幻獣種の次くらいには強い

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:44:13

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:46:21

    流動化しか武器がないモクモクはともかく覇気で防げない攻撃が幾らでも出来るガスガスは強い

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:47:58

    そんなこと言ってるのまとめサイトの記事だけ読んでる層じゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:50:45

    マグマを殴れるようになったからなんだと言うのかという話よ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:55:14

    攻撃無効化の優位性失っても固有の能力消えた訳じゃないんだし、よっぽど渋いロギアでもない限りパラミシアぐらいは余裕であると思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:59:32

    流動化が覇気で完全に死ぬかと言われたらそうじゃないしな
    普通なら避けきれない攻撃でも流動化で強引に回避できるから回避性能のアドバンテージ無くならないし

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:10:22

    フィルムZで青雉が噴火を噴煙ごと全部凍らせて止めてたけどゾロとサンジじゃどうしようも無かったからな大自然を相手にできるって漫画の超能力でもマジで破格の性能をしてるわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:16:45

    速すぎて覇気の攻撃与えるのが困難すぎるわ黄猿とか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:04:34

    ていうか効果範囲デカすぎて弱かった時なんて一度もない

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:06:01

    意味ないってどこで言われてたの?動画?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:36

    スレ主がまとめ知識しかないにわかっぽいこと言ってたら高確率で動画化される

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:09:21

    >>22

    やっぱ原作だと疲れてんな黄猿

    アニメだとルフィだけ疲れてる描写だからそこ不満だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています