- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:07:57
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:34:52
開催地と、マスターのイメージをお伺いしても?
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:37:01
亜種かエクストラかFGO時空か?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:37:40
何人か女体化してそう
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:42:32
立花宗茂にセイバーっぽいイメージある
立花道雪との複合? - 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:44:01
人よりのやつ多くていいな
一番古い那須与一でも平安末期か - 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:44:52
完全に思いつきの妄想だからサーヴァントの大雑把なイメージくらいしかないかも
立花宗茂
西の立花とも言えるほどの武将で最優にふさわしいイメージのセイバー。他作品のネタはあるけど愛妻家方恐妻家の印象。宝具は雷切
本多忠勝
東の本多、戦場では数を合わなかったなどの逸話の強さが最有力枠、セイバーとの一騎討ちが映えそう。宝具は蜻蛉切。蜻蛉は英語でドラゴンフライだし龍特攻とかありそう。
那須与一
別の船に飾った扇子を一射で射抜いた逸話がある日本の弓使いといえばの代名詞。マスターに牛若丸のパワハラを愚痴ったりしそう。
勝海舟
坂本龍馬はもう出てるから龍馬に影響を与えた人物の勝海舟はどんなだろうとと思った。正直他にライダーが浮かばなかったから
服部半蔵
忍者で有名なのでまだ出てないといえば半蔵だよね
近松門左衛門
人形浄瑠璃を宝具として傀儡使いとかになりそう
雷電為右衛門
力士とかバーサーカーだと強そうだよねと言うのと、タケミカヅチを自分に宿す宝具とかありそう
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:47:21
ガス会社に優しそうなメンツ
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:49:43
ガス会社で片付けられなさそうな刀傷沙汰多いんです
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:52:49
舞台は日本になるとすぐにバレる。勝海舟なんて写真が現存してるし。海外だと真名当てられなくなるって難しいな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:00:39
日本オンリーで成立するとなるとFGOが無難なのかも
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:45:29
上のしたかあったけど近代寄りだな
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:47:12
ライダーは前田慶次を推したい
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:51:54
創作ものだと歌舞伎者の印象強いけど実際そうなの?
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:52:41
日本由来の聖杯ならまあ出来るか…?
日本由来の聖杯ってなんだ - 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:59:47
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:02:07
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:05:37
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:10:44
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:16:44
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:19:12
ついでに、自設定では生前はどっちかというと質実剛健で寡黙だったので、多分「うわぁ……マジであいつだよ……」というか「あいつ、あんな性格してたのか……」になると思う
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:21:28
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:21:44
ぐだぐだはマクベスとかのせいで完全日本鯖じゃないんだよな
サムレムもそうだし - 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:24:17
出雲阿国がいるから門左衛門もワンチャンあるのか
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:25:01
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:29
そのやり取り他の陣営が見てたら即バレるやつや……
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:27:09
徳川家に使えていた忍者なんて真っ先に候補上がるだろうし
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:29:31
書いた本人だけど、多分アサシン死ぬほど会いたくないだろうなと思う
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:30:27
顔合わせた瞬間に正体バレるの嫌すぎるわ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:31:35
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:32:49
「マスター殿、ランサーにだけは拙者の姿を見せないようにしましょう……。 絶対にろくでもないことが起こるでしょう……」
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:33:24
非戦闘時に傷を与えるとバフ消えるタイプになるかな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:35:23
BASARAや無双のイメージでロボとか呂布みたいなゴツイイメージあるけど本当は低身長でスピードタイプなんだよな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:37:42
ランサーがめちゃくちゃ引っ掻き回してくるな。なんならセイバーも気づいたら暴露しちゃいそうだ。
神秘薄いからかの聖杯戦争厄ネタなさそうだ - 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:38:18
戦闘時は一切傷つかない仕様だぞ(ランクAの宝具とかなら通るかな?)
戦闘時以外で傷を与えないといけない
どうせ手管でバレると思うけどな……
あー、あいついるなー。それか、あいつと同じ思考回路の奴いるなーくらいにぼんやりと
それはそれとして、先に他に強いサーヴァントを探してると思うけど
- 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:39:48
- 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:40:55
セイバー、ランサー、バーサーカーが真正面でやり合うような感じか
隙を狙って狙撃するアーチャーに
何してくるかわからないキャスターとアサシン……
ライダーも何してくるかわからん - 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:42:12
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:45:23
バーサーカーは土俵上では無敵とかになってほしい アキレウスコスモスよろしく相手を無手にして完全に肉弾戦にするみたいな
なので頑張って土俵を陣地作成するマスター - 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:46:26
行司系マスターか
- 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:49:52
バーサーカーってタケミカヅチの加護とか受けてるならセイバーの宝具が特攻はありそうだな。タケミカヅチって雷神だし
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:50:18
そして別に土俵の外で弱いわけでもないバーサーカー
張り手でガス爆発()させる - 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:51:56
そして、構築されている土俵の上で待ち構えるバーサーカーにノリノリで武装を捨てて土俵に乗りに行くランサー(バカ)、か……
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:53:14
強すぎて張り手とかんぬき(相撲の組み技)禁止されたらしいからな、宝具解放中だけ解禁されてヤベー威力出しそう
- 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:16
最強と名高い力士と戦国で最強と言われる程の武士の相撲とか見たいな
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:39
- 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:55:55
白黒だったし印象変わってすぐに気が付かない可能性の方が高いか
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:56:27
- 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:58:56
- 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:00:23
ランサー バカ マスター胃痛枠
バーサーカー ガス爆発担当 マスター行司
アサシン 胃痛枠 マスター普通枠
今の所こんな感じか - 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:05:23
ランサー普段から霊体にならなさそうだよな
- 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:08:48
霊体化とかなら昼間ならやってくれる。夜?クソうるさい大声(まあ、戦国時代では名乗りとか大事よね)で打ち取ったりぃいいいいいいいいいい!とか叫ぶけど
- 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:11:44
ランサーのキャラが濃すぎる
- 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:11:56
助けてヤッス!
- 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:17:29
あ、マスターの設定思いついた。典型的な魔術師だったのが、ランサーの濃さで全体的にやる気失ってる感じで
「戦の時間である」
「はい」
「さあ出陣の時だぞ、〇〇よ」
「はい」
「お前もこれで初陣か。敵将の首を共に討ち取ろうぞ」
「はい」
「お前、なんでそいつを止めねえんだよ! 願いとかないのか!?」
「あったけど、ランサーが制御無理過ぎてなんかもうワンチャンないかなくらいの気持ちで挑んでます」
「うぉおおおおおおおおおお行くぞぉおおおおおおおおおおおお!」 - 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:20:40
前半から中盤は癒しになりそうなコンビだな……
- 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:22:40
「それにほら……こいつ、一応全員倒したら満足して帰るって言ってるから……じゃあ、ワンチャン……」
「さては、お前も結構アレな奴だな……!?」 - 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:24:57
- 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:29:59
「それは知ってるが、もっと見せつけたい」
- 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:32:24
ランサー、本質を簡単に表すなら、お父さん大好き過ぎてお父さんの凄さを周囲に自慢したがっている子ども、が近いから
問題は、それをクソ強い武人が敵の首をあげるという手段で実行しようとしてくるだけで - 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:34:40
ランサー自体が厄介事のネタじゃないか
- 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:37:00
与一は扇の逸話に基づいた宝具かな
別陣営の決着がついた一瞬の間隙をついてマスターを射殺する感じ - 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:37:55
漁夫の利狙ってピンポイントで狙撃するスナイパータイプだ。
- 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:48:09
宝具の性質が「そう」なだけで本人はどう思ってるかはまた別なのだ
なので場合によってはマスターとギスる - 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:52:38
- 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:58:02
あと、ランサー。徳川の強さをもっと見せたいとかじゃないと来る性格してないんで……
人理修復案件とかの徳川がまずい!な状態だったなら、いの一番にやって来るけど - 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:00:40
徳川ガチ勢か。強烈な個性が追加された
- 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:03:57
- 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:39:31
- 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:42:01
スピードタイプだし、トランザムしてくるホンダム?
- 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:06
ホンダムじゃねーか!
- 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:45:18
- 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:46:50
- 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:51:58
- 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:52:02
戦場で傷を負ったことがないって戦場でパーツ取り替えてるから終了時には無傷認定ってこと?
- 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:54:07
鎧の中はちゃんと人間で、でも鎧がなくてもスペックがヤバイ……というか、背部にメインエンジン、全身にバーニアがある際物な鎧を完全に使いこなす才能の塊、というのが自分の想像
鎧もヤバいが、それを使いこなす中の奴が一番やばい、という奴 - 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:55:19
源為朝を再現するためのパワードスーツ(装着者の安全度外視)を唯一使いこなせるだけだフィジカルと技術を持ってる人間ってわけか
- 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:56:43
これなら晩年の逸話もある意味納得だし(今まで正しく全部切り払ったか回避してきたので、ほんとにノーダメだった)
- 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:59:08
忠勝のマテリアルがどんどん出来上がっていくな
- 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:04:52
蜻蛉切にもゼウスの残骸使ってるなら蜻蛉切から雷とかレールガンを放つとかできるとかもありそうだな。
- 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:06:26
蜻蛉切ってケラウノスを改装したものか
- 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:11:00
で、忠勝とは違ってパワードスーツは一切使ってないのが道雪
ただ、逸話から蜻蛉切相手に有利判定を得られる
で、忠勝の宝具の東国無双も鎧を脱いでしまえば補正がなくなるので(まあ、それでも強いが)、右衛門が相手の防具を強制解除できるなら天敵になれる、かな - 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:21:22
- 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:21:46
- 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:22:35
限界じゃなくて原型だわ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:24:04
家康に仕えた初代の印象が強いだろうからなぁ。英雄剣豪でも名前出て来た隠密大名の半蔵が強く出そう
- 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:26:24
- 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:28:37
歴代半蔵の中に実はくノ一とかいそう
- 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:30:55
あー、ランスシリーズのレッドアイみたいなタイプはどう?
初代半蔵の記憶などのデータが詰まった機械部品が本体で、それを所有することでマスターが当代の服部半蔵になる、みたいな - 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:32:06
風魔流が鬼の血とか絡繰を駆使してるのに対して伊賀流はホムンクルスの導入か
- 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:38:32
召喚された半蔵、男装した女忍者とかあり?
- 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:39:45
女っ気ないから女子枠として必要かも
- 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:08
- 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:43:33
ありそう
- 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:46:57
そのままだと頼光と被りそうだから、実際に宗茂はいるけど、結婚してすぐに死別。立花家を支えるために宗茂を演じるとか。宗茂本人は甲冑で顔隠れてたから的にはバレてないとか。
- 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:47:31
- 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:53:20
一人二役を隠すために夫婦不仲で一緒にいることが、ないって宗茂=誾千代でも未亡人誾千代でもおいしく感じるな
- 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:02:20
保守
- 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:19:18
偶然にもセイバーがランサー、バーサーカーに対して特攻持ってるな
- 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:10:22
ライダー勝海舟、宝具でヤーパン呼べるけど乗る度ゲロってそう(めちゃくちゃ船酔い症)
- 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:23:36
宝具使いたがらないライダーなの草
- 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:29:20
こう?
「いいかマスター……私に宝具を使わせようとするんじゃないぞ……!」
「それは……何か理由が?」
「私が吐く」
「あっはい」 - 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:30:29
1番神秘が薄い上に宝具使わないと他の奴ら倒せなさそうなのにこうなるのキツすぎるな
- 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:34:06
「使いたくなかった……! 使いたくなかった……! うぷっ……おげぇぇええええええええええええええええ!」
「……なあ、そちらのマスターよ。そのサーヴァント……その……大丈夫なのか、色々な意味で」
「ランサーがまともなこと言ってる……!」 - 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:38
これトンチキ聖杯戦争だな?
- 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:36:58
勝海舟も徳川に仕えた人間だし本田と同盟組んでなんとか…
- 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:39:46
なんかライダーとアサシンを、同じ徳川だから争う理由ないよねって説得されたらこうなりそうだな、ランサー
「お前は徳川ではないな、ヨシ!」(倒していい敵発見!のノリ) - 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:40:06
- 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:49:30
んー、同盟和議についてはランサー、戦国のならいで徳川以外とも結ぶことはできるからなぁ
まあ、同じく同盟切れたなヨシ!で殴ることもできるけど
三面ダイスでこうなるか、いい空気イーターとしては
1:まあ……徳川の武を示すのに徳川を倒してはいかんよなぁ……徳川以外がなくなるまではええよ
2:むしろ、同じ徳川すら全員倒すことができるって凄い事じゃね? 某、お前ら倒すから、お前らも某倒しに来いよ
3:うるせえ〇す - 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:49:33
徳川の治世の最初と最後レベルで時代が違う海舟と組むなら同じ時代に仕えた半蔵と組まないわけもないし無理か…
- 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:52:36
なお、それぞれ対応がこうなる
1:同盟締結。ただし、数が減ったら倒しに来る
2:その場では解散。以後も敵として倒すよ
3:ヒャッハー、首寄越せー! - 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:25:24
あ、いや、2はこっちがいいな
2:むしろ全員バラバラなら、誰が勝っても徳川の勝ちで某大勝利。お前ら積極的に狙う気はないけど、これからも出会ったら敵だからねよろしく - 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:46:10
まず主人公陣営は誰か
かつてない例外なしの真っ当な聖杯戦争なのか
それでゴールが色々変わるな
普通に勝てたらそれなりの願いが叶うFate:Lost Einherjarの亜種聖杯戦争? - 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:49:58
少なくとも、ランサーはないです
最優であるセイバーあたりかね、的確なのは - 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:35:27
無難に主人公陣営はセイバーとかになるか。
上の宗茂を演じてた誾千代が召喚されたら未亡人がヒロインってなかなかしっとりする - 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:01:23
若しくは男装女忍者半蔵のアサシンとか?
- 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:06:53
アサシンはサブヒロインに置きたい気持ちがある。でも、献身的に仕える忍者系もありと言えばあり
- 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:10:54
いや、ヒロインを決めるなら、それ以前にマスター陣営の性別とかもどうするかという話になる
……本当、色々決めることあるぞこれ - 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:15:39
色々決めるの楽しくなって来た
- 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:20:01
とりあえず、今のところこんな感じ?
セイバー陣営:主人公枠候補。サーヴァントもヒロイン適性あり?
アーチャー陣営:まだ決まっていない
ランサー陣営:バカとそれに振り回される典型的な魔術師(目が死んでる)
ライダー陣営:船酔いギャグ
キャスター陣営:不明
アサシン陣営:サブヒロイン候補?
バーサーカー陣営:SUMOU - 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:10:05
多分そんな感じ
- 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:32:32
ランサーがめちゃくちゃ濃くなったな
- 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:52:00
ライダーも濃くできそうな匂いがするんだよな……
でも、二陣営操作とかちょっと勘弁してほしいから遠慮したいところ
ただでさえ、ランサーが濃いのに、これ以上バカを抱えられない(ランサーの作成者) - 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:59:10
聖杯戦争の開催した時期時代って既に決まってる?
- 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:02:32
まだ決まってない
- 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:02:40
あ、そういえばどこで見たかは伏せるんだけど、聖杯戦争やるなら配分は大体こんな感じがいいってさ
主人公陣営:1(ラスボスへの特攻持ち)
積極的味方陣営:1(ただし、ワンサイドゲームにならないよう弱めに)
善寄り中立陣営:2(どちらかが主人公と同盟を結べば中立に移行)
悪寄り中立陣営:2(上と同じく。また、黒幕が倒れた場合のボス代わり)
バランサー的中立陣営:1(戦力が偏っている場合、そこと積極的に敵対する)
完全悪陣営:1
ここに好みで盤面加速装置を入れ替える形で放り込む……うん、今回はランサーだね - 127二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:10:25
- 128二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:11:59
……これじゃわかりづらいな
主人公陣営:1(黒幕陣営への特攻持ち)
積極的味方陣営:1(ただし、ワンサイドゲームにならないよう弱めに)
善寄り中立陣営:2(三陣営同盟などが起きない場合、誰かが主人公と同盟を結べば中立に移行)
悪寄り中立陣営:2(上と同じく。また、黒幕が倒れた場合のボス代わり)
バランサー的中立陣営:1(戦力が偏っている場合、そこと積極的に敵対する)
完全悪陣営:1
あと、善寄りだけが残ってしまった場合の裏ボス兼ね安全装置かね、設定するべきは
この場合、聖杯の増量とかを褒美として提示する - 129二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:15:23
- 130二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:17:12
今見えてる要素だけだとライダーが頭抜けて弱いから味方陣営に入りそうだけど、こいつ黒幕でもめっちゃオモロイよなとも思う
- 131二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:20:01
強さ的には
ランサー
セイバー アーチャー
バーサーカー
アサシン
キャスター
ライダー
なイメージあるな。キャスターの設定どこまで盛っていけるかもにもよるけど - 132二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:20:57
- 133二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:25:01
- 134二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:26:48
- 135二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:56:49
まあ、ちょっと史実見た感じ、いい人過ぎるので、ライダーは積極的味方陣営かなー
となると、残りがな……
全体的にパワーバランス考えると、アーチャーやバーサーカーは悪寄り中立とかそっちになるんだけど - 136二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:37:41
- 137二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:41:30
相撲取ってる時は神性も浴びてそうだよな
- 138二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:42:33
行事やってるマスターが悪人とか面白いな
- 139二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:42:43
この雷電、会話=相撲になりそう
- 140二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:55:59
相撲への信仰が強いバトルマニアみたいな感じかなあ
- 141二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:58:12
……うん、ランサーのマスター、元は悪寄り中立枠にしていい?
別のサーヴァントを引けてたら悪人として動いてたんだけど、ランサーが濃すぎて「あ、目的達成無理だこれ」って諦めて毒気が抜けた感じの - 142二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:59:42
理由は諸説あるがクソ強いのに横綱になってないんだよな雷電
横綱と認められたい、が願いだったりする? - 143二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:01:42
コイツといたら魔術師として云々とか余裕なくなりそうだよな
- 144二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:04:40
- 145二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:19:52
横綱制度導入前の力士だったから横綱になれなかったという説もあるみたい
横綱は興行の演出で一発限りの称号として作られたもので優れた成績を収めれば横綱になるっていう制度がそもそも当時はなかったって説
ちょっと話は逸れるが横綱ではないが「無類力士」って称号が与えられててそれはそれで特別感があっていいよね
- 146二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:21:42
歴代の横綱と相撲をとるのが願いとか
- 147二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:24:32
そういう感じでシンプルにただ単にもっとたくさん相撲をとりたいという理由がいいな
きっと呪術のカッパみたいな固有結界持ってるよ - 148二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:25:54
観客に囲まれた土俵が固有結界になってるのかも
- 149二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:20:38
ランサー(忠勝)はスキルに魔力放出(雷)持ってそう
- 150二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:27:48
本多忠勝と言ったら死に際の逸話がネックだな
戦闘は生き残りはするけどその後のあっけない事故で死にそう感が強い - 151二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:29:12
宝具で滅茶苦茶避けるけど、一回でも被弾したら強制的に致命傷になるオワタ式トランザム使い、か
- 152二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:32:31
本多忠勝は宝具に圧倒的な知名度があるのがキャラとして良い
- 153二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:35:08
「ふぅ……この使い方は、あまり好まんのだがな。雷霆兵装『蜻蛉切』、射出形態へ移行。行くぞ、電磁抜刀——発射!」
レールガン使うならこんなんかね - 154二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:39:31
その使い方、ホンダム化してない?
- 155二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:42:12
バーサーカーの真の宝具開帳で
急に土俵に立たされるそうだな
土俵の前には正気の雷電が狂化状態よりも強くなって四股を踏んでる。
行司が「東〜〇〇〜」「西〜雷電為右衛門」
「見合って見合って、はっけよい、のこった!」で完全に発動とか宝具名は「無類力士 雷電為右衛門(ぶらいりきし らいでんだえもん)」でどうよ - 156二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:42:37
……違うな。もうちょっと溜めて
「ふぅ……この使い方は、あまり好まんのだがな。雷霆兵装『蜻蛉切』、射出形態へ移行。エネルギー充填率30%、50%、80%、100%……行くぞ、電磁抜刀——発射!」
まあ、それはそれとしてこいつの遠距離あげるのはちょっと解釈違いだし、やっておいてなんだけど没で
え、自分がレールガンの弾丸となって突っ込んできてほしい?(初期案だった)
- 157二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:44:02
どんどん盛られるホンダム。コイツに他の参加者が勝つのどうやればいいんだってなるな
- 158二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:00:50
ライダーの強みは宝具よりも立ち回りとか話術とかそっち方面っぽそうだよねやっぱり
- 159二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:26:18
ランサーは大体設定できたし、そろそろまだまだ設定できてない面子に手を伸ばしたいところ
アーチャーとかどうするよ - 160二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:32:26
キャスターもほぼ手付かずだしね
アーチャーの逸話調べてたけど、手の長さが左右で違うって話はなんか面白そうな設定盛れそう - 161二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:33:38
悪魔の腕持ってそうだ
- 162二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:48:10
んー……設定見れば見るほど、ランサー早期に脱落待ったなしなんだよな
蜻蛉切に有利取れるセイバー、確実に必中宝具持ちのアーチャー、武装強制解除のバーサーカー
意外と弱点突ける奴ら多い。まあ、アーチャーがほぼ詰み相性レベルか
で、アーチャーは……どうするかな。一意専心、とかかな、持たせるなら - 163二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:50:49
全く意識してなかったけどそんなにメタられるのかランサー
- 164二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:31
オワタ式だかんねー。宝具ぶち抜ける奴らとかなら、ランサー相手と戦える
セイバーが互角、アーチャーがアーチャー完全有利、バーサーカーがバーサーカー有利か
まあ、その程度でランサーが止まるかと問われたら違うが
他だと大体相手が酷いことになるので、そこまで気にしなくていいんじゃないかな
序盤に大暴れして、同盟組まれて倒される想定で
その代わり、下手な同盟では返り討ちな強さ
アーチャーは……法師峠の蹴爪というオリスキルは入れたいな
命中補正にとんでもバフがかかる - 165二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:05:02
あ、ごめん。バーサーカー相手だと、正面から殴り勝てるかもランサー
となると、アーチャーにガン不利くらいに……いや、ランサー強いなおい…… - 166二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:06:07
勝ち筋はあるけどむずいってやつか
- 167二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:11:03
戦国最強の武将の1人だからなあ…
- 168二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:12:19
ランサーの鎧にバッテリー的な要素つけるとかどうだろう
フル稼働すると短時間でガス欠になるから動きが制限されるがその代わり稼働中は基礎ステに更にバフが乗る感じの
これだと強さ調整しやすくならないかな - 169二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:14:29
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:15:01
ランサーのマテリアル先にひとまとめした方が良さそうだな
- 171二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:20:16
与一は顔に関しては美少年、だけど腕が異形とかあり得そう
- 172二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:28:47
何人か日本の英霊に見えない鯖がいそう
- 173二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:35:34
テレグラフでランサーのマテ書いたけど、貼れねえ。代替手段ある?
- 174二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:58:41
- 175二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:38:19
あ、東国無双の効果欄、一発でも被弾した場合、ランサーの霊基はたちどころに崩壊を始める、って書いてねえ
- 176二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:09:28
思ったよりも小柄だな。鎧の中に入る感じか
- 177二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:41:43
忠勝の属性、秩序じゃなくて中立だと個人的に思う。(主君=家康の方針によって変わると思うし)
- 178二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:47:14
確かに現代倫理に従うなら、中立か……
- 179二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:00:10
勝海舟女好きだから、女マスターに「マスターが勝った時は、オレの咸臨丸(ヤーパン)の上で祝おうぜ!」みたいな口説き文句言ってそう。
- 180二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:08:20
忠勝の鎧、魔力放出(雷)とかで常時帯電してそうなイメージある
- 181二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:14:42
常時帯電はしてないなぁ。真名解放したら、バチバチ放ち始めるけど
- 182二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:24:02
ライダー勝先生
日本海軍の創設者て概念を拡大解釈して日本海軍創設以降からの軍艦を全部引っ張って来れるのは強すぎかな?
どっちみち酔うけど - 183二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:51:15
なんだろう、スキルでも宝具でもないんだけど、おもむろに意味ありげに話し始めたと思ったら片玉を犬に食われた話で相手に心理的なダメージを負わせる勝先生が浮かんだ
「これはあの坂本君や岡田君もドン引きした話なんだが…(中略)そしてその犬は倒れた私の袴に頭から潜り込んできて、そのまま私の玉を食いちぎってな…」
男性相手には精神的特攻だけどサーヴァントのする攻撃じゃねえ - 184二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:28:29