もしかしてスレ画って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:13:13

    タクトみたく孫世代以降に向けて配合をもう一回組み直すこと意識したほうがいい血統?
    キンカメ3・サンデー3って普通にキツい血統だし
    できるかどうかならたぶん格的に怪しいってのはそうとして

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:14:34

    ゲーム感覚で血統改造していくならまあそう

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:16:20

    血統派の人はちょくちょくそんなこと言ってるな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:17:14

    ドレフォンって付けたっけ?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:17:57

    >>4

    まだだね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:19:13

    ブランド戦略上のそれは悪手で商業的には避けるべき失策
    話題性は盛りに盛って売り飛ばす資本主義的考え的にはベンバトルとかパールシークレットとかああいう間違いなく送りバントに成ってしまうようなのよりイクイノックスとかコントレイルとかキタサンブラックとかキズナとか自社系列所有種牡馬付けて話題性稼いで付加価値祭りでわっしょいや



    尚実用性は知らん

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:20:06

    アモアイはセール客目当ての売り方というか配合しかたぶんされんだろうからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:20:38

    ハービンジャー付けろ定期

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:21:05

    >>8

    ジジイに無理させるな定期

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:21:50

    >>6

    コントレイルとキズナは試すのかね

    まあクラブホースな以上続投は極力避けるだろうしデメリット承知でいつかはやりそうだが

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:14

    父ロードカナロア
    母父サンデーサイレンス

    いろいろできるが血の濃さを考えたらドレフォンかエピ野郎、高齢だけどハービンジャーあたりか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:20

    >>4

    でもドレフォン産駒と言われて血統キラキラに見えますかねって問題が起きるの

    そいつが勝った所でブランド力のマイナス補填する程度だろうし…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:21

    ……俺の出番のようだな スック

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:40

    そもそも母父の傾向って掴むまで時間かかる事が多いんで初年度カナロア産駒のアモアイは結構不利なんじゃないかな
    それ以前にサンデーキンカメストキャ持ってたら袋小路って感じだけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:45

    >>13

    その爪楊枝しまえ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:22:58

    >>13

    貴方は…!

    オルフェーヴル…!!!

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:23:15

    >>13

    ゴルシはまあ相性だけなら悪くはなさそうだが…

    シルクというかノーザンは突っぱねそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:23:31

    >>10

    コントはまだ話題性でするかもだけど3×3になる配合でキズナはないと思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:23:44

    名牝の子は走らないって話題性もりもり売り飛ばす資本主義な配合してしまうのもあるからなのか。

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:25:38

    >>14

    全部持ってるやつをむしろ付けてその幼駒にPOG本やらカタログで高い評価を付けてもらえば絶対に客は買いに来る

    世の中そういう表面取り繕い関係各所へ根回しをきっちり行ってその上で広告を打てばどんな商品でも売れる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:26:37

    >>6

    それはそう

    そもそも種牡馬もクラブもビジネスやってるのにね

    大体、アモアイとイクイノックス揃ってる世代で血統を立て直すってのがイマイチわからない

    直子からまた薄めていけばいいわけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:26:51

    母父カナロアはダートが良さそうだしアイちゃんの仔もダート覚悟でフライトライン付けてみたらと思ったことはある

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:26:56

    >>11

    ハービンジャー若返ってくれ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:27:06

    >>15

    いいのか?爪楊枝といえどタマモクロスの爪楊枝かもしれないぜ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:27:44

    >>19

    ビワハイジの娘でもブエナの方は基本金亀系ばっか付けて未勝利だったアーデルハイトの方には色んな配合試してこっちの孫がG1勝ったからなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:28:01

    正直ウエストオーバーとかシスキンとかの輸入種牡馬つけたいんだけどね、緩和目的でも

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:28:27

    >>17

    そもそもゴルシ付けるって事は牝馬側に何か有ると思われるしゴルシは日高の馬で極力マージン独占したいし利益の最大化を狙うなら避けるだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:29:27

    ちなみにシュネルは国内だとわりと良さげ

    だけど種牡馬としちゃまだまだ新参なうえに実績もないからな…

    結果表示|架空血統表|JBISサーチ(JBIS-Search)www.jbis.or.jp
  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:30:08

    >>16

    まあ…話題性的にはありかも知れんが…

    「15冠カップル」ってのはめちゃくちゃ売り文句になるとは思うが…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:30:53

    イクイノックス付けるのは良いが恐ろしい程スプリンター配合でも有るからな…
    スプリント路線は強くても勝てない事も有るし本場である香港馬と対決させられてそこで結果を出さないと色々厳しいからそっちに出なければ良いが…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:31:52

    グレナディアガーズとかも薄め目的ならアリ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:31:53

    アモアイ産駒を高く売ってその金を他の馬に還元する

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:31:53

    SSキンカメフリーの大物が出せる社台の種牡馬…

    うーんこれはサトノクラウン!

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:32:11

    …そういやキタサンつけんの
    バクシンとカナロアの合流でもあるよな
    普通に短距離王道配合と言っていい

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:32:20

    >>10

    クラブだからこそ実利も求められるので走るなら同じ父の方が望まれるぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:32:22

    >>33

    母父マンカフェがニックスっぽいので…その…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:32:50

    >>34

    もう付けたよ、もう一回やるのかはちょっと微妙

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:33:04

    >>33

    お前があと数頭重賞クラスを出していれば

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:33:06

    >>22

    ブランド価値と話題性と血統の自由度をどれも確保できそうだし海外行き良いと思うんだけどな

    費用?さあ…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:33:48

    現3歳で母父カナロアで現状良さそうなのはウインブライト産駒のフクノブルーレイクとミッキーアイル産駒のロードラビリンス

    ミッキーアイルはディープ×ストキャが成立するから分かるけど…ウインブライト???

    https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&bms=%A5%ED%A1%BC%A5%C9%A5%AB%A5%CA%A5%ED%A5%A2$

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:34:11

    難しいこと考えるな
    リーディング一位の種牡馬をつけろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:34:21

    社台の活躍している種牡馬の大半がSSが3代以内にいるかキンカメが3代以内にいるのがな…

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:34:42

    >>33

    サトノクラウンですら割とクロス発生するのマジかいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:34:58

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:35:02

    >>41

    今のリーディング1位父親なんやが…

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:35:13

    >>21

    ビジネスではあるけど生き物を扱う以上将来的なことも考えたほうがいいのも事実だぞ

    アモアイの場合国内の有力種牡馬だとサンデーの血を濃くする組み合わせが殆ど見当たらないってのもあるし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:35:38

    まあ相手に格を求められなくなった孫世代曾孫世代から良い子出しそうではあるな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:35:43

    >>21

    まあ24ちゃんは誰付けても文句言われんやろうな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:36:05

    >>45

    …やってみたら?多分売れるよ…血統に疎い馬主かDMMみたいな話題性しか見ないクラブとかには

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:36:16

    >>37

    仮にやるにしてももうちょい実績積んでからだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:36:36

    >>44

    締めの配合とかいうゲーム脳理論

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:36:50

    >>49

    シルクのGI馬でシルク以外で募集されるとしたらよっぽど産駒が走らない時やぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:37:40

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:37:53

    素直に母父カナロアのデータ不足がな…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:37:55

    まあノーザンもシルクも分かってて集金に専念してるやろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:38:38

    >>53

    どうした急に

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:39:04

    >>55

    それはそう

    そして別の似た配合の馬に本命は絞ってるだろうしな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:39:30

    ガチで考えるならベストトゥベストで付けられる上位の種牡馬付けるよねで終わる話ではある

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:39:32

    まあまだディープ入ってなくて助かった

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:39:38

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:39:59

    母父カナロア現状かなり微妙なんだな

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:40:39

    >>60

    虚弱過ぎて子孫遺せなくても意味なくない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:41:13

    >>61

    母父としてオルフェの方が先に実績出すとは思わんかった

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:41:55

    種牡馬の誰と合わせるにしてもまあ本命ではないライン
    あくまで集金路線の配合

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:43:34

    >>60

    馬産否定やめろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:44:36

    >>64

    ついでに種牡馬も社台SSの馬を付ける事で資金を吉田グループで循環させクラブで募集して資金を外部から得られるまさに資本主義的馬産ビジネス

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:44:50

    まあそもそもアモアイ産駒シルクでそこまで人気はしてないからなぁ
    初子と次男は新規が取ろうと思えば取れて実績積める枠だった

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:45:20

    >>49

    DMMをなんだと思ってんだ

    あとアモアイの子とか天地がひっくり返らん限りノーザンのクラブ(というかシルク)で募集だぞ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:46:08

    母父カナロアはOP馬も少なかった気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:46:14

    急にケンモメン湧いてきた

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:48:19

    2024は短距離に向いてそうな子だけど
    キタサン産駒で短距離の実績ってどのぐらいなもんか
    蓋開けてみたらラヴェルみたくなったら笑うけど

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:49:05

    こういう話題見るたびにジェンティルはモーリスがいて良かったな…となる

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:50:45

    >>67

    そりゃ走るかどうかも分からない上にサンデーでもないのに一口数十万とかバカ高いし

    イクイノとかもかなり吹っかけるだろうから同じくあまり人気しないだろうね

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:50:59

    >>44

    日本の馬産は常に北米血統と欧州血統の間でバランス取りながらパワー・スピード足したりスタミナ足したりで繋いできてるんで別におかしくはないやで

    一度バランスが偏ったら次代で別の方向に振るのは普通のこと

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:52:06

    >>72

    モーリス引退したらジェンティル付けるよ!→ジェラルディーナ誕生とかマジで奇跡だしな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:52:43

    >>72

    ジェンティルは非キンカメ非ストキャだから配合の自由度はまだある方だし兄弟も近親も重賞馬がいるからまだ再現性はあった方だと思うけどね

    ジェラルディーナ以前の産駒の戦績は忘れろ

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:54:15

    ジェンティルはここからモーリス連打して牡馬産んでほしい親戚娘含めて牝馬多すぎるんや

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:54:25

    ジェンティルはモーリス連打とかやってないのはやっぱ気性の問題もあるんだろうかね…
    今年は誰付けたかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:56:01

    >>71

    バクシン×カナロアでサンデーの3×3ということを考えてもキタサンはコルトサイアーだし正直走るイメージない

    あるとしたらダートで何とか勝ち上がれるくらいかな

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:58:19

    >>78

    ジェンティルドンナは気性の悪いLyphardのクロス自前持ちでそこに更に追いLyphardしたらそれはそう(気性難)なので…

    全姉妹も結構気性やばいのがいるそうだし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:58:23

    >>73

    シルク会員からしたらイクイ産駒欲しかったら別の良血との子で良いじゃんって人が一定数いるだろうしさもありなん

    3億募集と勝手に予想してるけどそれでも60万募集か…

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 14:59:56

    >>77

    でもあそこの牝系、牡馬は体質が弱い子が産まれやすいんよねえ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:00:57

    イクイノックスがよほど大コケしない限りはイクイノックス連打やろ
    走ったら走ったで未勝利勝った後はしばらく一勝クラスの掲示板外をうろついて3歳秋からようやく覚醒って感じになりそうだけど

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:01:23

    >>80

    気性がヤバかったのはダブルアンコールだな…

    ドナウブルーも良くなかったみたいだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:02:16

    >>83

    でも短距離向け配合だからなあ

    その理屈が当てはまるかも分からん

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:05:04

    >>78

    勘違いされがちだけどモーリス産駒で気性悪いのは基本母馬の方も気性悪いのよジェラルディーナのパドックとかジェンティルもやってる事だし

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:18:01

    ふむ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:18:12

    母父カナロアで中央重賞3着以内が
    ドットクルー(父ディーマジェスティ)毎日杯3着と
    フクノブルーレイク(父ウインブライト)スプリングS2着しかいない

    ディーマジェスティにしろウインブライトにしろ
    アーモンドアイだとSSの3×3発生するからやりたくないだろうし

    直仔はあきらめて薄め役を通した孫に期待するのが現実的か

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:23:20

    現実は格が下がった直仔を薄め液と配合なんやろな

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:28:39

    サンデーが比較的遠くてキンカメフリー、勝つセールで高値が期待できるイクイノックス以上に妥当な相手ってどうしても海外種牡馬になってしまわない?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:36:59

    >>90

    するとコスパドブに捨てた担当者激詰め配合というね⋯あくまで仕事だから予算とかノルマあるだろうし特にアーモンドアイはまだ金に成るし

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:39:06

    >>90

    格と血統を両立できる相手がおらんのや

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:40:12

    格が格がと言うならなんでジェンティルはドレフォン付けたんや
    まさかノーザンの序列的にはそんなもんなのか?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:41:10

    >>93

    まぁさっさとジェラルディーナとかいう後継作ったしもうええやろって話だろ

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:43:05

    >>93

    初年度のドレフォンってめっちゃ優秀だぞ

    いきなり皐月せいしてNHKマイルも人気薄で3着に来たからドレフォンヤバいなって言われてた時だし

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:50:13

    競走実績と血統面考えてもイクイノックスが完璧過ぎるな

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:54:00

    >>96

    サンデー遠いクロスだしヘイローも遠い

    他のクロス作らないし次世代への繁殖考えてもこれって血統だ

    アウトブリード目指すなら後は外国産種牡馬だな

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:59:07

    >>13

    誰ですかあなたは

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:59:38

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:01:11

    走ってみないと何も分からん

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:01:18

    >>96

    マジでそれだから困るんよなw

    サンデー以外がバクシン、ダンブレ、トニービンと日本で実績は残したけど主流でない血統だから

    他と比べて圧倒的につけやすすぎる

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:01:58

    >>99

    横からだが多分イクイ側の血統に短距離馬(バクシン&キングヘイロー)いるからかな?

    多分違うと思うけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:02:42

    バゴ「」

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:03:26

    >>101

    主流ではない(日本の母方には割とがっつり居る)

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:06:33

    >>104

    配合シミュレーションで目ぼしい牝馬でやればわかるけどマジでイクイノックス着けやすいぞ

    サンデーのクロスも薄いし

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:07:08

    困ったときのルラシやと思ったら駄目じゃん

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:07:45

    >>103

    引退済みじゃん

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:07:59

    >>99

    逆に母父スプリンターでマイルが限界の馬に父は中距離メインの馬なんて適性短くなるしその父の母父も短距離路線で活躍やんか

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:09:40

    ちょっと逸れるがこの子は結局どういう配合が一番相性良かったんじゃろか

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:11:10

    >>109

    わりと永遠の謎なイメージある

    (これはブエナとかにも言えるが)

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:11:15

    引退したとはいえ、いつどのタイミングでアクシデントがおこるかわからんのが馬産やからな
    今年は無事でも来年はわからん、特にお産する牝馬は

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:12:17

    >>111

    それこそこないだメイショウマンボが亡くなったばかりだからね…

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:13:24

    >>109

    キンカメが一番相性良さそうだったとしか

    これでロードカナロアとは相性良く無さそうとか予想つかないよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:13:46

    >>109

    >>110

    なんというかダスカの産駒の中だとキンカメが一番相性よさそうには見えるけど、カナロアとの子はてんでダメだったんでマジでわからんすぎる

    ひょっとすると今後現役の繁殖牝馬でも親との相性良くても子の代になったら…のパターンはありそう?

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:13:47

    >>108

    本馬が走ってた範囲と産駒の適正は必ずしも一致しないぞ

    カナロア産駒は2000あたりまで持つしアモアイは特に2400までこなせた

    イクイは2500の有馬や2410のドバイシーマ走ってなお元気有り余ってたから中距離までってのは違和感ある

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:15:00

    >>113

    キンカメとは相性よさそう?→じゃあキンカメ子でサムネ輩出したカナロアとなると真逆になるのはマジで予想外すぎる

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:15:56

    >>114

    ストキャが良くも悪くも主張強すぎるからそこの影響もあるんかもね

    良ければフォーエヴァーダーリングみたいになるが悪かった例がダスカなのかも

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:17:22

    >>117

    自分もそう考えたけど、カナロア三連打の後がブリモルだったんだよな

    …ストキャ狙いがあったのかな?こればかりはわからんけど…

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:17:26

    >>115

    そんなにたくさん根拠と理屈述べられるんならどこで勉強したんや?

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:19:17

    ブエナとダスカはなんだかんだでキンカメがよさそうだったのかしら?
    ブエナは今後の配合にもよるだろうけども…

    ウオッカは…やっぱフランケル?

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:20:17

    >>120

    ウオッカはディープ着けたパターン見たかった

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:22:15

    ダスカは色々つけてたからかなり悩んでた感じがする
    キンカメとカナロア除いてもフォルティノ、デインヒル、ファピアノ、モンズーン、キングマンボ(非キンカメ)だから
    今後を想定していた可能性はあったのかもしれない
    幸いにも1頭除いて全て牝馬だったから役目は果たしているのは間違いない…

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:22:33

    >>109

    キンカメ連打ルラシ

    シアトルスルー系?

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:24:02

    >>120

    >>121

    ディープ付けたらステマ配合と似たようなのは狙えると思うが相性がいいかとなるとまじでわかんなさすぎる


    個人的にはオルフェとドゥラメンテとカナロアは見たかったかな

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:24:30

    >>123

    そういやダスカはルーラーシップつけてないんか

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:25:32

    キタサン産駒で母父カナロアで好走してる馬はサンデー系除いても現状殆どいない
    イクイノックスだとしてもそこら辺は急に変わったりしなさそうな気もするがさて

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:25:46

    >>122

    今も繁殖現役だったらイクイノックス着けてそう


    アーモンドアイもだが薄いサンデークロスしか作んないから他の主流種牡馬の血が入っててサンデー入ってる牝馬着けやすい

    他着けるなら外国産しかないね

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:26:07

    >>109

    近親が走ってると繁殖も期待できる!の例外中の例外


    母父アグネスタキオンの傾向見つけるのが時間かかったんやろか

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:26:25

    >>126

    そもそも数が少ない

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:27:20

    >>120

    個人的には国内だとオルフェ案外相性良かったんじゃないか?とは思ったりしないでもない

    現状牝系の孫だとタニノミモザは地方で勝ち星あげてるし、ウオッカと同じ牝系で東海三冠馬のタニノタビトが父オルフェだったりするから全然合わなさそうでもないかも?というか

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:27:33

    >>96

    問題は確実に高額取引された挙句、調教師の扱いも慎重になりすぎて走らない可能性が大な点

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:27:34

    >>126

    キタサンの母父カナロアて勝ち上がり率5割超えてたでしょ?

    相性良くない?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:34

    >>119

    お勉強というかカナロア産駒が割と距離持つのもイクイがスタミナ余らせてそうってのもnetkeibaのデータだったりレースの動画見てれば分かる範囲やん

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:44

    >>128

    母親が優秀なタイプはエアグルやジェンティルと同じか

    でもって半姉からは重賞馬も出てると

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:30:01

    >>49

    まずデビュー出来ねぇよ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:30:38

    >>132

    母数のマジックや

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:30:51

    キタサンブラック×母父ロードカナロア配合はリバーバレイトが強そうやな
    まぁあれはロードカナロアがどうとかよりキョウエイマーチとの相性の良さかもしれんけど

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:31:04

    >>131

    高額になりすぎて走らない可能性大てそれはもう妄想の域だろ

    しかもクラブ募集だから募集が高くついても総額はセレクトセールの高額馬よりは絶対安くなるぞ

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:23

    カナロア牝馬って部分で考えるならスピード不足の可能性が高いので出来ればお手軽なアメリカ寄りのスピードが欲しい
    クロスを許容してコント、諏訪部
    もしくはダートになるのを承知でナダルとかかな

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:46

    >>136

    いや産駒数少ないからあてにならないのはわかるけどどっちかと言えば相性良いとなるだろ

    レス先が相性悪いみたいに言ってるからそこが謎だった

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:37:59

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:42:06

    >>124

    ウオッカの孫の中にディープの子を父に持っててかつ重賞勝ってます!な子がいればプイ×ウオも相性良いかも?という可能性は出て来るけど現状そうではないからなんともすぎる

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:45:22

    >>139

    ナダルはダート化云々以前に故障ラッシュがな…

    アモアイそんなに体質がいい馬じゃないし…

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:49:18

    >>139

    スピード欲しいならスワーヴやコントレイルよりすでに実績あるキタサンブラックじゃね

    まあそれでキタサンブラック実際に着けてるんだろうけど

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:49:46

    母父カナロアって何と相性いいの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:52:33
  • 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:54:55

    >>145

    パッとしたの居ないんだよね今のところ

    母父ディープに対するルラシやモーリスみたいなのもわかってない

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:57:23

    >>143

    ナダルはしゃあないか…

    スピードの上限が足りなくて長い距離走らざるを得ないみたいな感じっぽいんだよな

    だから血統面なら米血統、長距離馬じゃない方がいい馬が感じ

    実際母父カナロアで賞金上位の種牡馬って1600~2000走れてる馬の方が多い

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:57:23

    >>138

    アモアイ産駒はイクイ産駒じゃなくても2億超えばかりなのでセレクトセールでも超高額帯ですね

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:58:33

    >>145

    現状不明

    なのでロードカナロアとの相性の良さを参考にするならハーツクライとサクラバクシンオー

    イクイノックスならサクラバクシンオー持ってるね

    あとサンデー、リファール、トニービンなのでハーツっぽさもある

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:00:13

    >>149

    セレクトセールの高額てもっと高いぞ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:01:48

    >>139

    カナロアがキンカメ×嵐猫でだいぶアメリカンだからバランス的にはむしろ逆、スピードの血でもポエティックフレアとかシュネルマイスターの欧州短距離・マイル血統のほう

    あと北米血統も入るけどカナロアが持ってない血って意味でシスキンとか

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:03:58

    カナロア牝馬はダートで出そうなのは着けない方が良さそうなイメージだが
    ダートで走ってるのあんまり居ない印象
    だからアメリカ系よりは欧州系かな

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:07:54

    母父カナロアて今のところスピード重視で着けるとスタミナ不足でスタミナ重視で着けるとスピード足りずダートは走らないて感じか?
    めっちゃ難しいな種牡馬選び

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:15:29

    >>143

    そう言えばエピファネイア産駒のアロンズロッド早速怪我したか

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:30:21

    >>155

    勝利上げてからだっけか

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:34:15

    >>156

    そう

    骨折なんであんまり脚元弱そうな種牡馬は着けない方がいいかな

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:35:04

    >>157

    エピファ以外だと誰ら辺かな

    ナダル辺り?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:38:02

    >>154

    もう配合的にスピード×スピードの配合で短距離狙ったほうが簡単そう

    母母父がバクシンオーのピクシーナイトあたりとかつけて、いや商売的には無理か

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:38:30

    >>158

    コントレイルとかキズナ当たりも脚元弱い弱そう

    モーリスやキタサンブラックつけてるの脚元考えると妥当だな

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:39:07

    >>151

    最高額ならそうだど2億なんてセレクトセールでもめちゃくちゃ高額帯だわ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:46:06

    >>161

    話のもとが高額だと調教師が萎縮すると言った話で6億やらが出てる世界で2億で萎縮してたら話ならんでしょてことなんだが

    そもそもの話高額だから調教つけれないて論調もどうかと思うけど

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:08:05

    >>162

    2億やらの馬の話で高額馬は扱いが大変って言われてたんだぞそれ

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:14:33

    >>163

    そりゃ高額の方が気を使うだろうけどそれで調教ろくにつけれないみたいな論調は調教師を馬鹿にし過ぎてるよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:18:25

    >>164

    >ある牧場関係者から「馬が高く売れると、万一けがでもさせたら責任を取れないと、現場が慎重に扱うようになってしまう。それが伸び悩む理由かも」と聞いた時、少し納得感がありました。


    とりあえず高額馬は慎重になるは牧場関係者から言われてるぞ

    で、セールの話題ではインフレしてる今でも1億後半からは高額馬として紹介されてる

    https://hochi.news/articles/20220124-OHT1T51182.html?page=1

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:43

    >>159

    血統だけならイクイノにさらにスピード突き詰めた血統だしな

    内国産種牡馬の中ではアモアイで一番実績出す可能性高いと思う

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:24:11

    >>165

    だからそれが走らない可能性大て論調になるのが飛躍し過ぎてるて話なんだが

    そもそも高い方が走る傾向だし数が少ない億超えもG1馬出てるでしょ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:25:45

    >>167

    何で主軸が走る走らないにズレてるんだよ


    セールの高額馬の基準が高すぎることに突っ込みが入ったのが最初だろこれ

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:29:43

    >>160

    別にモーリス産駒もキタサン産駒も頑丈って訳じゃないぞ

    脚元不安ある牝馬に脚元に不安無かった種牡馬付けても産駒が丈夫になるとは限らない

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:31:16

    なんか上のほうで格がどうとか言ってるけど、日本的に格がある種牡馬なんて9割サンデー系かキンカメ系なんだから両方持ってたらもうどうにもならなくね?

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:32:35

    両方持ってる牝馬はもう全員ベンバトルとドレフォンとシュネルとナダル交互につけろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:32:47

    >>168

    そりゃ話が噛み合って無いと言うか最初の話から論点がズレてる

    セールの方が高額てのも合ってるし

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:38:16

    >>170

    だからキンカメ無しでサンデー遠いイクイノックス着けてるんだよね

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:42:16

    >>152

    やっぱシスキンとかシュネルよなぁ

    難しそうではあるんだけど見てみたさはある

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:51:09

    >>174

    シュネルマイスター着けると距離短く出そうなのがな

    欧州系なら中長距離走ってたフランケル産駒のウエストオーバーとかの方が距離持ちそう

    フランケル産駒は日本だと短く出やすいからちょうど良いかもて発想で

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:53:54

    競走馬としての名牝にはとりあえずベストトゥベストで強い子供作ってくれればそれでいいや派

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:59:14

    >>146

    これが悩む理由か…

    誰かしら重賞勝つ産駒が出てくればまた情報も増えそうなものだが

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:09:37

    個人的にはオルフェとか面白そうだなって思う
    SSの3×3大丈夫だし

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:13:08

    ダートで出そうなオルフェーヴルは相性悪そうじゃない?

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:18:12

    まあ色々悩ましいのもロードカナロア産駒牝馬が繁殖として微妙てことに尽きる

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:41

    >>180

    これはそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:43:30

    >>160

    ビッグアーサー着けた産駒が1200も長いみたいな感じだからロードカナロア牝馬×スプリンターは止めた方が良さげかなぁ

    あとモーリスとロードカナロア牝馬の相性悪そうなのもね

    どっちも産駒少ないんで断言出来ないけど

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:55:22

    カナロアに限らずスプリンターが母父になると微妙っぽい
    母父として成功する種牡馬は父親よりも距離平均が短くなる傾向

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:02:10

    >>182

    プロメサアルムンドがどうなるかだな

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:17:00

    >>184

    出回ってる馬体写真みると立派な馬体してるよねぇ

    繋やらはダートて感じでもないし芝の短いとこ走りそうかなぁ?

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:34:28

    >>171

    それはそれで多様性無くなるだろ

    やらんけど

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:36:15

    >>185

    短距離かマイルかなと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています