緑のおじさんにキャラ萌えしてガンダム履修した人って

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:00:10

    何をモチベにファースト以外も見てるんだろう。
    それともファースト以外は見ないのか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:09:28

    ジークアクス単体だけでも楽しめる作りになってるからファーストの履修すらも必須じゃないんだけどな
    そもそも正史とは別もんだし
    ファーストの履修が必須みたいな空気が当然になりかけてるのあまり良くないなと思ってるよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:10:56

    そんな空気かな?
    「興味出来たけどどのへんから?」には「ファースト1話!ファースト1話!」してきたとは思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:14:05

    ファーストは見てる前提なの?
    義務でもないしジークアクスだけ見ればよくない?

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:14:49

    小説版読めよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:15:10

    劇場版は出てこないしTV番組のおじさんの登場もだいぶ先だよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:15:48

    興味持ってくれたら嬉しいけど強制するもんでもないよな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:16:56

    薦める人もとりあえず1話と39話って声が多かった印象

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:18:31

    GQのおじさんはかっこいいけど本編は見た目おじいちゃんだし萌えれるのだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:19:19

    元々ガンダムシリーズは一度は見ときたいなーしかしきっかけがないなーとなってたところにジークアクス見て
    おっじゃあいい機会だし気になるところから見てくかな…となってるところ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:20:49

    新規が1stも見てくれるのは嬉しい限りだけど
    色々言うのは良くないかなってじっと様子を伺ってる古参にちょっと笑うのよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:21:55

    スレタイ通りジークアクス版シャリアに落ちてガンダム履修し始めたけど普通にTVシリーズ楽しみながら視聴してるよ
    今はZZ観てるとこ、とりあえず個人的にはめっちゃ面白いと思ってる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:21:58

    おじさんに釣られて見てガルマにハマってる若者を何人か見たわ
    儂は嬉しい

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:22:13

    まず>>1の偏見がすごくて共感できん

    1st全話履修するって知識をつけようとか純粋に興味を持った人だろうからノリノリでストーリー楽しむだろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:23:45

    1stだけじゃなくてZとZZと続けて見てる人もいるね
    きっかけとしては今は入りやすいのかしら どうかしら

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:24:59

    1stが手書きなのびっくりする 

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:25:04

    単純に推しが増えただけじゃねぇの?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:25:44

    同じ緑色のカミーユも推すようになったのは俺だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:19:47

    >>18

    緑…緑…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:22:38

    >>9

    緑のおじさんも1stの見た目おじいちゃんなおじさんも色々言われがちなオリジンのおじさんもまとめて愛でてる新規さんなら観測した

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:36:54

    いまGジェネのおかげか新規がガンダムに入ってきて
    Wのぶっ飛んだ展開に驚いているの多いような…

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:44:09

    おじさんにつられてファーストのTVシリーズから見始めて楽しんでる
    ランバラルがかっこよかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:55:12

    緑のおじさんにつられてファースト見始めたけど普通におもしろくてファースト→Z→ZZ→逆シャア→ユニコーンって続けて見ちゃったな…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:57:38

    ジークアクスから入って1stから見ていって違うキャラに落ちてくのをチラホラ見る
    アイドルと同じ現象

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:33:22

    そもそも1stでシャリア・ブルにそのままハマるのは難易度が高い

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:36:14

    近年のTVシリーズはほぼアナザー(オルタナティブ)だから
    ガンダムそれなりに見てます(宇宙世紀は全然知らん)状態だったので
    まあ履修の口実というかチャンスというか

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:38:05

    ジークアクス民で緑のおっさん好きだけどファーストも他作品も現状は見てないな、ジークアクス単品で楽しめてるし
    知り合いにガンダムオタクいるから「4話の摩擦キャンセルが噂のマグネットコーティングってやつ?」「うんそう」みたいな会話をして多少知識輸入してはいるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:39:36

    >>25

    美樹本新規絵での小説版シャリアは結構かっこよかったぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:21:57

    オリジンの黒ベタのおじさんも時々思い出してあげてね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:53:00

    ファーストを見ても
    昔の絵や、打ち切りの事情とか、年齢設定とか変わってるものは
    ジークアクスとは直接結びつけていないと思う
    それよりも、シャリアの特性や人格をファーストや小説から探ってる感じ
    二次創作で必要なのもそこだろうし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:58:27

    オリジン情報下手に入れると混乱しそうだから見ないようにしてる

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:02:20

    おじさん以前はポケ戦しかみたことなかった
    おじさんからファースト→Z→ZZ→逆シャア→ハサウェイって見た
    ハサウェイすげー面白かった

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:05:07

    おじさんきっかけで他キャラにハマる人は見る
    まあ正史はおじさん影薄いしおじいちゃんだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:05:54

    緑のおじさんに釣られて宇宙世紀見てカミーユとハマーン様とクェスとギギにハマったのは俺だよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:07:47

    おじさんで釣り上げられてララァとギギとクエスが好きになりました
    ガンダムってこんな人生狂わせてくるファムファタルキャラの宝庫ってもっと早く知りたかった
    シーマ様とかカテジナさんもすき 今ターンエーを見ている

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:08:36

    こう見るとおじさんってやっぱ人類のことを考えているわ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:09:43

    緑のおじさんが入口になってるのはちょっと草

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:45:53

    シャリアきっかけにファースト、Z、逆シャア見て結果的にシャアに狂った

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:02:50

    キャラ萌えする女性ってそもそも元ネタ探訪好きな人多いよね
    戦国無双や戦国BASARAで歴女になったり刀剣乱舞で刀剣展覧会通いまくったりヘタリアで世界史専攻したり

    その辺に比べたらかなり履修の敷居低いから…(アマプラ入ってればほぼ全部見れるし)

    自分もジークアクスきっかけでファースト・Ζと来て今ZZ見てる

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:34:18

    悪い、今のとこ2話の前にファーストの1話と39話履修しただけだわ
    そもそも多すぎてハードルがちょっと高い
    知っている知識がミーム的に広まってるようなネタ以外はガンダムさんを少々と最近見始めたシャアの日常とアラハマくらい…
    あと水辺に住んでる野生のアッガイ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:07:07

    おじさん別にしてもジークアクス見るならZまでは履修しとけばこれはあのネタだとわかるからな

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:46:08

    キャラデザに惹かれてジークアクスだけ見てるけど、毎週Twitterで色々考察や説明してくれる人があるから面白いよ。友人や家族からの1st見ろの圧はすごい。

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:16:43

    宇宙世紀はUCのみ視聴の初心者でジークアクスから1stに入ったけどストーリー面白いし好きなキャラも沢山出来たで
    まあポンポンお亡くなりになっちゃうんだけどな!
    おじさんに関しては違った味わいがあってお得だしますます好きになった

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:18:33

    Gジェネでストーリーのみたけど純粋な気持ちでジークアクスみたいから1話以外はみてない
    1話は1話だけでも観ろ。って多くの方が言われてたからそこまで言うのなら…ってみた。観ろって言われた意味は納得できた

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:35:41

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:36:53

    こういう他作品への誘導として初代if要素が効いてるだけで
    初代を観たからといってGQの理解が進むわけではない

    現状でもゲルググみたいに初代知識がノイズになる場合の方が多い

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:12:24

    元から一度はガンダム見てみたい(今更どこから入ればいいかわからない)って感じだったからこれを機にファーストから順番に見てってるよ
    推しが出ない話は見る価値無い!みたいな極端な人は流石に少数派だろうしストーリーが面白いと感じれば自然と次に手が出るんじゃないかな
    まあ無理に過去作履修しなくてもジークアクス単体でも充分楽しめる作りにはなってると新規の自分は思う

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:23:21

    >>46

    ゲルググ(GQ)がジムに見えるのを「ノイズ」と取るか、「あの頃のMS14のかわりにこれになったけどジオンはやっぱりゲルググって名前にしたんだな」と思えた、と取るかは人による…

    後者の方が作品は楽しめる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:27:25

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:28:39

    >>48

    それは「作品」を楽しんでるのではなく「作品間の差異」を楽しんでるだけ

    本編とは無関係

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:01:13

    状況変えたことで起きた差異を楽しむのも仮想戦記モノの作品の楽しみ方のひとつでは…?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:08:45

    1st知識なしでジークアクスを全部見てから1st知識ありでみるっていうのは初見の人にしかできないから
    無理に知識入れずに楽しめてるならそれが一番だと思うよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:18:02

    >>39

    小説とかオリジンとかで色々変わる要素あるけど文献が多い歴史モノとかよりかはまだ追いやすいよね、とりあえず抑えとけばいい1st本編があるし

    挙げてるやつ大体通ったけどそういう入り口から知らないジャンルに興味持ってからは調べる過程が楽しいんだ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:52:24

    >>51

    楽しんでるのが差異だから旧作が後でも全く同じ楽しみ方が出来るのよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:01:42

    ぶっちゃけキャラ萌えだけで作品追ってるわけでもないしなぁ
    作風やシナリオや世界観それこそMSが気に入って推しキャラいないけど好きで追い続けてる作品だってあるし
    なんでもかんでも推し中心に判断はしないよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:24:06

    推しがきっかけで見ないジャンルを見るようになるってのはよくあることだしな…そんなに馬鹿にする動機でもないしそんなに特別視するようなことでもない
    ただファン層が硬直化しつつある宇宙戦記物に新規参入が有為的に見られるようになってるのは明らかに喜ばしいことではないのか?新規というかおのぼりさんが突飛な見方や振る舞いをするのもよくあることだしそこに眉を顰める古参もあるあるって状態

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています