- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:34:13
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:38:08
ダレイオス1世のほうがちょっと大物すぎてね…
イスカンダルのライバルにしてはあんま3世にスポット当たらないよね… - 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:39:26
絶対イスカンダルありきで出したやつだしあんまり絡んでる訳では無い
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:40:23
前王と前々王の負債全てを抱えた男
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:40:29
肝心のイスカンダルがそもそもあんまり出てこない。こういうのはもっとキャラ作ってる段階で計画してるもんじゃないのか
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:41:18
ルイ16世しかり後に大変な思いをするのは後で王になった王…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:41:47
イスカンダルの身長と体重を大きめに設定したせいで巨人になった王様じゃん
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:42:38
普通他の関連キャラを用意して絡みを作るものだ
出ないと喋れないのもあって便利な噛ませ敵で終わってしまう
バビロンの蔵と絡めろ絡めてくれ - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:46:07
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:47:14
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:49:19
詳しくは覚えてないけどこの時にはFGO始まってたんじゃなかったかな?それでFGOのダレイオスの設定輸入してきたとかだったと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:52:11
初出がzeroのバーサーカー枠とかだったらもっと掘り下げあったんだろうけどな
イスカンダルありきで出したんだろうに肝心のイスカンダルに出番ないんじゃな - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:54:44
小説から既にその会話あったぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:54:49
イスカンダがFGOから産まれたらナポレオンみたいに身長と体重はみんなの憧れに応えるためにとかになりそう
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:57:42
世界史で習ったダレイオスは1世の方だったなそういえば…
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:58:25
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:00:33
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:32:43
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:13
マケドニアは、フィリッポス2世の代にアテナイ・テーバイ連合軍を破り、アレクサンドロス3世の代にイッソスの戦いとガウガメラの戦いでダレイオス3世率いるペルシア軍を破り〜
みたいなマケドニアの歴史を語る中で一瞬出てきたレベルだし世界史選択でも覚えてる人少なそう
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:11:45
いつみても頑張るぞいのポーズ