DEATH STRANDING2の発売まであと一か月ちょい……

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:43:44

    というわけでDEATH STRANDINGについて思い出や楽しみを語ったりしようぜ!

    『DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH』 | コレクターズエディショントレーラー | PlayStation®5


  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:54:43

    BTが最初めっちゃ怖かった見つからないようにスニーキングするのホントスリルある

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:56:48

    世にも珍しい配達ゲーム
    慣れたらワリとヒャッハーしながら配達する

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:56:50

    1ヶ月ちょいってよりは二ヶ月弱って感じだけどな…
    楽しみだなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:58:49

    PVがフロムかってくらいダークな感じと理解不能な巨大な何かがおるなぁ……
    と言うかこの世界巨大ロボット出てくるんだマジかよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:01:04

    上手い人の配達動画見てるとホント異次元、なんだあの儀式

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:02:39

    小島監督のゲーム相変わらず映画みたいな迫力だな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:25:13

    あらすじ

    デス・ストランディングと呼ばれる謎の大災害により、世界は崩壊してしまった。
    「この世」と「あの世」の境界線『ビーチ』の存在が明らかになり、人類はビーチの影響から得た特殊能力と技術を応用しながら生き延びていたが、時間を加速させる特殊な雨『時雨』と共に現れる亡霊のような存在『BT』が引き起こす『対消滅』により、孤立化の一途をたどっていた。

    伝説の配達人と呼ばれる男『サム・ポーター・ブリッジス』は、もう一度世界を繋げるため、たった一人で北米大陸横断に挑む。

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:27:08

    重荷で悪路に踏み込むとよろけるし最悪の場合は転倒
    こぶし大の石ころでも無造作に上を通過すれば躓いて転倒
    サムが転がれば当然荷物だけでなく、サムの肉体にもダメージが及ぶ
    BTやミュールに襲われる
    ここまで七難八苦しながら配達するゲームも珍しい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:42:52

    最初の始まりすごく好き

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:45:27

    人が死ぬとガチで大惨事、あんな世界そりゃ生きる希望も見いだせなくなるだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:49:16

    序盤のイヤイヤのサムちゃん好き。明らかに疲れて世捨て人のような心境だろうけど仕事人として真面目に仕事してる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:58:54

    販売されてからもう五年以上も前になるのか

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:00:03

    歩く地面そのものが敵みたいのものだからRTAやろうとすると結構大変らしいな
    解説しながらのRTA面白かったわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:18:58

    歩く感触をちゃんと味わえるのが衝撃的だったなぁ
    普段歩いてる時に無意識に考えてることが呼び起こされるというか

    あとインフラが整備されてることの有難みとかを改めて実感させられて
    時勢も相まって妙に感激した思い出

    ついでに腕時計を手錠に見立てたセンスも滅茶苦茶好き
    「時計=社会との繋がりを保つ道具」だってのは本当コロナ禍中の強制引きこもり生活で思い知らされたね

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:21:34

    たまに最初からやり直したくなって原野をサムに走らせているが
    設備を建てると今でも同様に遊んでる誰かのいいねが届いてほっこりする

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:07:48

    細かいネタが置いてあるのが良い
    色々やってみたくなるよねサムとか鏡の前で意外とお茶目

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:58:31

    おそらく一番繋がりに感謝する瞬間はジップライン引いてる時にいい感じの中間地点に誰かのジップラインがあった瞬間

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:49:01

    おそらく2では新要素も加えられているだろうしどんな発展性を見せるか楽しみでもある

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:29:05

    声優がめっちゃ豪華過ぎる……皆ラスボスみたいな声で痺れる

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:05:37

    前作のメタルギアでスニーキングからの制圧慣れしてると結構簡単にボコれるミュール
    面倒だけど意外と弱い

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:34:32

    そういえばミュールとBT接触するとどうなるだろう普通にアウトか

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:51:17

    >>22

    ミュールだけでなく普通の配達人も通り道にBT作っておくと対消滅が起きてゲームオーバーになるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:10:47

    ヒッグスが次回作でもクソ迷惑そうでダメだった

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:39:42

    まだ生きてるのが驚き、いやそう簡単にやれんしやられない世界観だけど
    また過激な連中が何をしでかすか

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:26:20

    PV最初に出てくるロボあれ配達用のドローンかな?荷物運び楽になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:44:22

    ムービーやキャストの豪華さに惹かれて買ったけどいざプレイ始めたら配送や国道建設が楽しくてそればっかやってた
    面白いゲーム作るんだな…って当たり前だけど感心した

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:49:12

    序盤「配達中毒何いってんだ?」

    クリア後「うぉー配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達配達」

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:48:38

    BBもちゃんとあやしましょうねぇ
    おーよしよし

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:20:15

    意外とまだやってる人多いんだよな
    風景もよくて偶にそういうのが目的でやりにいくこともあるみたいだし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:34:23

    結局メキシコだけなのか南米大陸をがっつり冒険するのかはまだわかってないんだっけ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:49:49

    つい昨日から始めて今ポートシティを繋げたところすごい地道なゲーム、だけど不思議と退屈しない
    カイラル通信が一度繋がると先人が作った橋とかがかかって往来が楽になるのがいいね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:55:14

    多分みんななんだこのゲーム…って思いながらスタートして配達依存症でツッコミ入れてBTに怯えてたと思う
    最終的に配達依存症になってBTと配達依存症患者に襲いかかる蛮族になる

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:50:19

    初めて行く場所は自力で行くのが良い塩梅なんだ
    カイラル通信繋げると色んな人との繋がりが出現して
    俺はここに居るぞってなる

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:12:45

    トレーラーかなんかで運び屋が言った「脳死の妊婦」って聞いた瞬間背筋が凍った
    あの世界で死と赤ちゃんを想起するワードは
    絶対ろくでもない

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:14:44

    >>35

    まあBBの生産経緯とか絶対闇深いしな…脳死の妊婦なんて平常時に存在するわけないし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:46:35

    新川洋司さんのリアリティのあるガジェットデザインが好きなんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:02:16

    主人公の老化した姿、タイムフォールにやられたのか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:27:35

    多分数百時間のプレイの中で一番長くやってたの国道建設なんだが今回はあるんだろうか

    自分で配達ルートを考えてガジェットを選んで時にBTやミュール達と戦いながら素早く効率良くを目指す楽しさのある通常の配達と違って、ひたすら資源集めて装置にぶっ込んで国道引いて…の繰り返しの単調な作業なはずなんだがなんか気付くとやっちゃってたんだよな
    今回色んな異常気象発生したり地形変動?あるみたいだからあっても維持がすげー大変そうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:37:22

    PVで雪崩が起きてワクワクするゲームもこれぐらいだろうな……

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:56:23

    敵キャラの種類増えてそう

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:12:18

    メタルギアのときもナンバリング毎にがっつり内容変わってきてたしな
    今回どこまで変化しているのか楽しみで仕方ないぜ
    久しぶりにやってるけど、止め時なくて困る

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:10:35

    BTとミュールやテロリスト以外の敵キャラが増えてほしいな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:37:56

    戦車の頭に身体は人型の異形な姿良いよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:43:22

    前から思ってたけどどうやってあの海外の有名な俳優たちを引っ張ってきたのだろう?
    純粋に依頼したから乗ってくれた感じ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:53:16

    >>45

    ノーマン・リーダスはこう

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 03:58:27

    >>45

    MGSで世界の小島になった際にハリウッド方面にパイプ作りまくった

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:23:21

    今でもレイクノットからサウスノットまでの国道通しとけばストーリー中にブリッジリンクのランク60到達したからマジで配達依存症患者さまよってるやん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています