早よ幸せになれや

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:50:35

    なんかもう誰が一番悪いとかそういうの置いといて全員幸せになって欲しいんですけど……なんでこいつら幸せになれないんですか?呪われてる?

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:51:54

    間の悪さと不器用さと致命的な時に判断ミスるからですかね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:54:27

    二人なら仲直りできるのに三人になったらグチャグチャになるってネタじゃなかったんですか!?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:54:50

    最愛の妻が割り切れない死に方をした爺と最愛の妻が眠り姫の親父と英雄にしかなれない男だ
    面構えが違う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:55:26

    なんかさー、賢人会がクソ怪しかったり、そもそもオドラグナが悪くない?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:56:28

    今は前はジジイ愚弄が強くて、今はハインケルぐ愚弄が強い。次はラインハルト…にはならないか?ラインハルト本人は悪くない方が綺麗か

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:57:20

    はよ解決して……

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:57:22

    それさえ傍にあれば幸せだった嫁を奪われた男二人とそもそも幸せって何なのかいまいち分かってない英雄が集まって幸せになれる訳もなく……

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:58:02

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:59:37

    >>1

    実際、ハインケルは胎児の時に傲慢の大罪司教に呪いをかけられた(Ex6参照)

    ハインケルの他に兄弟が産まれなかったのも、そのせいだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:06:21

    >>6

    リゼロに限らんけど純粋に醜悪そのものな大司教みたいなのより良い所と悪い所が混合してるキャラを悪と断じてクソ程叩きまくる現象なんなんだろうな

    前者は叩いてもそう言うキャラだからうむその通りとなって終わりだけど

    後者を叩くと擁護が入ってでもコイツこんなんですよねぇ?コイツのせいで被害にあった◯◯は可哀想ですよねぇ?って擁護してる人を纏めて正義棒で気持ちよくぶっ叩けるからかな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:07:39

    別スレでスバルがテレシアの姿になったらというのがあって、スバシアを投入したら解決するんじゃねえ?という考察があったな。
    それぐらいの威力のがあれば解決するんじゃないかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:13:16

    >>11

    キャラクターの罪をどこまで許せるかは人によって違うし、自分が許せない罪を抱えたキャラが良い奴として描かれてたらモヤってしまうのかも。

    腐れ外道だと思うキャラが作中でも腐れ外道扱いされてたらすっきりするけど、自分は腐れ外道だと思ってるのにその罪を過去のちょっとした過ち扱いにして善人面してるのは気に食わないから叩く、みたいな。

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:15:01

    >>13

    だから、少し前までのヴィル爺が気持ち悪いって思う程に叩かれてたのか…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:18:03

    パンドラ「美しい…」

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:20:02

    このままじゃアストレア家が芸術になっちまう……早くスバルくんかフェルト様を呼んでこないと……

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:25:06

    これもうどうなったら円満ハッピーエンドに持っていけるのか分からなくなってきた…
    ハインケルとかどう考えてもタヒ刑レベルのやらかしじゃん

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:37:21

    叩きまくる心理はよくわからないけど、ハインケルに関しては誰かのトラウマスイッチを押してるから叩かれるとかあるかも?
    ハインケルの言動みてるとDV親父そのものだし…
    過去とか内心とかどうであっても言動は完全にアウトだよね。

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:26:14

    >>18

    言うて、作中でハインケルがラインハルトを罵倒したのって、5章でテレシアの屍人を倒したシーンの時だけでは?

    宿に乱入した時はヴィルヘルムの方を皮肉ってたし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:48:17

    ちゃんとおはなししてっピ…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:53:31

    >>20

    相手がお話してくれなくても一方的に突っ込んで剣で対話しようとするイカれた爺さんが居たんだよ。最近刺されたけど……

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:55:57

    >>20

    ヴィルヘルム→不器用な口下手で剣で対話するしかできない


    ハインケル→自己肯定感が低い&間が悪いで、空回りしまくる


    ラインハルト→英雄メンタルと父親愛が空回りしまくる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:15:24

    脳の機能的に男性は自分の考えを言語化するのが苦手らしい…
    あれ?もしかして嫁さんのいないアストレア家の和解ルート詰んでる??
    …フェルト様、ちょっとラインハルトの嫁のアルバイトしません?(無茶振り)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:38:43

    ハインケルは嫌いじゃないがお馬鹿!って言いたくなる所がある
    悪人っていうより愚かって感じ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:45:44

    >>24

    愚かな男を愛する猫先生の推しだぜ?愚かレベルカンストしてるに決まってらぁ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:46:23

    >>24

    キャラ的には3章前半のスバルとほぼ同じだからな

    愛情や善意が思慮の浅さと間の悪さで空回りして悪い方向に転がりまくる

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:54:42

    ヴィルヘルムが普通に不器用な家族想いのおじいちゃんすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:58:55

    3人共絶妙に頑固

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:59:44

    >>27

    例の問題発言未遂はもしスバルが孫だったらハインケルやラインハルトとの間を上手く取り持ってきてくれたんだろなぁ的な発言だったりするのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:03:20

    ああ"剣聖"か お前が倒せなかった神龍を俺が倒したからそんなもんいらない 

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:04:53

    ヴィルヘルムもヴィルヘルムなりにラインハルトに全力で歩み寄ろうとしてたのお辛い…フェリスーーーっ早く来てくれーーーっ!!

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:07:53

    3人いるのに2人分の椅子しかないみたいな感じな椅子取りゲーム!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:09:18

    >>26

    刺した時はオボレリアみたいなメンタルしてそう

    嫌な疑似スバエミだな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:14:54

    >>17

    まだアルと違ってハインケルの事は国民や王国上層部に知られてないはずだから、フェルト陣営とエミリア陣営の全員が口裏を合わせれば……


    オットーとかラチンスとか絶対に反対しそうだけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:17:02

    >>33

    そういえば月間アライブで連載してる短編でハインケルとルアンナとの出会いが描かれたけど、エミリアたんと気が合いそうな女性だったよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:18:41

    ヴィルヘルムの「スバル殿…あなたがもし、私のー」は作者によると息子、もしくは孫のどちらからしいから
    息子だったらラインハルトと自分の仲を、孫だったらハインケルと自分の仲をもっと良くしてくれたかもしれないって意味だったのかもしれないね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:19:33

    >>36

    マジで?ソースは?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:29:04

    >>34

    オットーはスバエミが庇う方向で行くなら睨みきかせつつ口裏は合わせてくれるかもしれないけど、ラチンスはどうかな……仮にラインハルトが庇ってもそういう態度こそがラチンスからしたら気に食わないんだろうし、そもそもラインハルトの中でファザコンと英雄どっちが勝つかって言われると分からんからな……

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:34:15

    >>36

    息子も孫も一人しか存在できないわけじゃないし兄弟としていてくれたらみんな丸く収まったんじゃないかと考えたんじゃないか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:38:20

    既に不特定多数のヤクザに姿を見られてるからな…
    あの人たちはフェルトの支持者ではあっても陣営そのものではないし、フェルトに絶対の忠誠心がある訳ではないから完全に口を塞ぐのは厳しい気がする

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:41:15

    口下手なのは絶対ヴィルヘルムの遺伝だよね…あと絶妙な間の悪さも…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:27:01

    間だけは良いスバルとの対比なんだろうけどなんで3人とも絶妙に間が悪いんだよ そういう加護でも授かってんのか

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:27:51

    1人いない世界線だと残りの1人は上手くいくというのがなかなか酷い

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:37:06

    >>36

    それまだ明かされていないぞ。何自分の妄想を作者の発言みたいにしているんだ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:45:16

    >>34

    無理だろ。ハインケルを許すならアルも許す事になるしエミリアすらあれだけキレている状況なのに

    アルは許さないけどハインケルは許しますなんて有り得ない。タダ飯喰らいなんて異名をつけられるくらい邪魔者扱いされているから恩赦やこれまでの功績なんてのもおそらくない

    そして今回の話で貴族街すら更地になっているし誤魔化しもきかない

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:46:17

    なんか、事態が動いて偶然、大手柄あげる形になって、ハインケルはそのためにアルに近づいたみたいに捏造されてお咎めなしとか

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:22:00

    >>46

    敵対して事実を知ってるフェルト陣営やエミリア陣営がその誤解をそのままにしておくかは置いといて、そうなったとして一番曇るのはハインケル本人なのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:29:44

    >>47

    裁かれない曇らせっていいとは思わないかい?

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:33:12

    >>44

    あれ?感想欄の返信かaskかなんかで言ってなかったっけ?

    もう10年くらい前の話だからごっちゃになってたかもな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:19

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:16:35

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:18:57

    結局、ハインケルを叩いてる奴らって、ヴィルヘルムを叩いてた奴らと根本が同じなんだよね
    隙に殴れるサンドバックが欲しいだけでしょ

    そうでないなら学習能力が欠如してる
    擁護余地が無いと思われたヴィルヘルムがあんなにあっけなく株が上がったのに、ハインケルに何もないわけがない

    なのに真相もわからない内から必死にハインケル叩き
    それでストレスを解消したいだけだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:20:59

    そもそもアストレア家に幸せになってほしいってスレ主の趣旨すら無視だからね

    ハインケル叩きしたいなら、そういうスレを立てればいいのに、他人のスレでスレチな大暴れする自分に疑問を持てないような奴が上から目線で語るなっての

  • 54125/05/04(日) 22:25:48

    ごめんなさいキャラ叩きとかレスバはしないでくれると有難いです!
    とにかくアストレア家が皆大好きで幸せになって欲しくてその気持ちを共有したくて立てたスレなので……

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:29:28

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:36:16

    スレ主さんレスバや叩きは消していいよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:40:32

    ロウアンしかガス抜きできる呑み友いないパパンケルを
    どうやって救えるんだよ………

    もしもこの地獄を流血なしでどうにかできるとしたらルアンナさんかn周回目のスバルか暴食だけだと思う
    暴食の権能でハインケルの記憶もトラウマも根こそぎまっさらにしてクルシュ状態にしたら少なくともちょっとはマシになる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:40:20

    ちょっとハインケルがごめんなさいでは済まない感じになってきたけど、どうにか清算して幸せになってアストレア邸で3人とルアンナさんとグリキャロフラムグラシスで幸せに生きてくんねぇかな……無理かな……ラインハルトがお嫁さん連れてきて泣くハインケルとか見たいんだけど……

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:14

    ハインケルが国に反逆したと知ったラインハルトの心境を思うともう既に辛い…
    国と父親どっちを取るんだろう

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:27:00

    >>59

    国を取るんだろうな…英雄にしかなれない男だから…

    でもそうなってしまったら本当にラインハルトは後戻りできなくなって、最悪英雄ロボットになってしまいそうだ。

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:25:07

    まともに話し合えや

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:58:37

    >>61

    間の悪さでそれが難しかったって描写されてたやん

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:22:54

    え!?ここから入れる保険があるんですか!?!?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:47:59

    >>40

    でもヤクザがわざわざ証言をするか?

    そもそも彼らはハインケルが何者か知ってるのか?


    あの世界って、写真もテレビもないから英雄であるスバルでも顔だけでわかる人は少数だぞ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:05:27

    >>57

    アストレア家の男どもはマジで不器用すぎるので、ルアンナやフェルトがかけ橋になるしかないな

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:18:32

    >>64

    カルステン領やメイザース領ならともかくアストレア領の地元ヤクザだからね……

    領主の悪評も噂を知らないってのは流石に無理がある

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:01:08

    >>59

    実はアルの行動目的が明かされてないから、今後どうなるのか不明瞭なんだけどね

    確かに現時点では国家反逆罪としか思えない重罪の連発だけど、これからどうなるのかがまだ見えてない


    しかもハインケルはラインハルトと嫉妬の魔女が戦わされる事すら教えられてなかったし

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:08:16

    >>46

    てか、アルは最終的にそうさせるつもりだと思うよ

    でなきゃラインハルトへの人質の役を果たして、対人戦では大して役に立たないハインケルを連れ歩く意味がない(ヴィルヘルムへの切り札になったのは偶然でしかない)


    そもそも不殺縛りなんてやってるアルが利害の一致とはいえ自分に協力してくれたハインケルの人生を壊すとは思えないんだよね

    アルは目的を果たしたら死ぬつもりなのは描写されてるし、自分を捕らえる役をハインケルにやらせるつもりじゃないかな?

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:59:17

    >>68

    そもそもヤエにハインケルを捕らえさせるじゃなくて、交渉して協力させる時点で、ハインケルを幸せにしたい気持ちが確実にあるからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:02:27

    月間アライブで連載してる短編にルアンナが登場したが、不幸が似合うキャラじゃないから最終的には幸せにするつもりだと思うんだよね

    テレシアだって、ヴィルヘルムと結婚してからの数十年は間違いなく幸せだったし、最期も幸福な気持ちで永遠の眠りについたし

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:19:54

    >>46

    それってアヤマツエミリアみたいにならない?

    アルのお膳立てによるマッチポンプの功績で周りの人から称賛されるって

    そんなんじゃなくてもっと自分の意思と行動で誰かを救って功績をつくらないといつまでも幸せにはなれないよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:29:33

    >>71

    確かにな

    どういう形であれ、自分の手でルアンナを目覚めさせて、アルとの関係に決着をつけて、ヴィルヘルムやラインハルトと向き合ってほしいもんだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:44:48

    >>72

    でも分かりあえたのは最後の死ぬ瞬間だけでしたとかなりそうな気がしないでもない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:06:29

    >>71

    だよね。

    仮に>>46の通りになって周りの人々から偉大な騎士ハインケル万歳ー!!みたいになってもハインケル自身は絶対に幸せになれない


    というかハインケルの不幸の原因はそもそも成功体験のなさによるものだと思うからいきなり眠り姫を目覚めさせるなんて大層な願いじゃくて小さくてもいいから自分の頭で考えて意思を決めて自分の手足で何かを成し遂げない事にははじまらない。


    だからこそもっとプリシラが最期に残してくれた言葉をもっと吟味して行動しないといつまでも剣聖の息子だの父親だのの肩書きのみで自分自身を見つめてくれる人がいなくなってしまうよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:30:13

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:32:35

    >>74

    そんな事を言われても、ハインケルにしたら、今まで自分を冷遇してた人が最期を迎える直前に気まぐれで自分の事を褒めてくれたにしか感じようがないだろ


    そもそもヴァラキアで飛竜とか倒してるから、実はそれなりに活躍はしてるんだ

    直後にマデリンに倒されたりとかの理由で、ハインケル自身には実感がないだけで

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:35:24

    アルとかによって勝手に手柄たてられるのも、曇らせ的にはアリでは?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:14:59

    ここまで来るとまずハインケルが色々のケジメを付けなきゃ顔突き合せてごめんなさいする土台も整わんよな……
    どうすれば全員幸せになれるかって考えるとさらにルアンナさん起こしてラインハルトに人の心と幸せを教えて……って段階踏まなきゃいけなくなるし、一筋縄で解決させて貰えないのは確か

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:28:15

    >>74

    自分の意志でアルの計画に乗った(色々と隠し事されてたけど)し、自分の意志でヴィルヘルムを倒したじゃん

    自分で考えて、ヴィルヘルムのやり方じゃルアンナを救えないからって行動した結果だ


    それが正しいか、間違ってるかはともかく、ハインケルはちゃんと自分で決めて行動してるよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:38:41

    ただアルの思い通りに手柄立ててハインケル無罪ってなるには、アルの計画通りに進行していく必要があるからな
    ハインケルが主人公になる新しいリゼロにならないとダメだと思う

    目覚めたルアンナにゼロからって声かけてもらって、英雄譚が始まる感じのリゼロになりそう

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:17:25

    肝心のハインケルが態度を改めて周りの人が協力したくなるような態度や人間性にならない限り無理だよ

    騎士団からはタダメシ喰らいと言われ実家の婆やからアストレアの恥さらしと言われ父親は自分で決闘の最中に横槍で背中から剣をさす。
    ガーフィールは帝国ならともかく今はスバルを誘拐した仲間の一味だしスバルは眠り姫がいることに同情してもラインハルトを苦しめフェルトを人質にしてヴィルヘルムを刺した男なんかに手を差し伸べるわけがない。

    実力が低くても臆病でも心根だけでもしっかりしていればここまで言われることはまずない。

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:25:25

    >>81

    そのスバル誘拐うんぬんの結末やハインケル側の真相がハッキリしてない内からアレコレ言うのは早計だって話が何度も出てるやん

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:36:23

    >>82

    そういう話じゃなくてもっと根本的な話だよ。奥さんが詳細不明の謎の病で意識不明になったなんて普通は同情されるし真摯に頭さげれば周りのひともそれなりに協力してくれるもんだよ。

    でも騎士団からは昼寝ばっかで職務を遂行している姿を見たことがない、一時期ラインハルトを言いなりにして好き放題した。(byユリウス他)実家でずっと面倒見てくれた婆やからは恥さらしとののしられる。治療してくれたフェリスや先代の青にも詐欺師呼ばわりして八つ当たり。

    こんな人を誰が手を差し伸べて助けたいと考えるの?

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:44:17

    一応短編集的に最初はみんな同情的だったんだよ
    マーコスがグレて退職した理由の一つにハインケルへの扱いあるっぽいし
    酒浸りになった辺りからみんな見放した感ある

    この酒浸りの理由が多分龍の血を浴びてクルシュさんと同じように痛んでる(軽度)のを誤魔化してるっぽくあるのがちょっとね……

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:01:58

    トークショーの回答来たけど、この一族猫先生に愛されすぎてる

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:16:42

    剣聖の加護あったらあの時テレシア生き延びてたって本当?

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:20:37

    >>86

    パンドラとの決着はつかずその場は引き分けとなり生存、ヴィルヘルムもクルシュ陣営に加わらずアストレア家は幸せに暮らすらしい

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:09:19

    ちょっと前までショートコントとしてたはずなのにいつの間にかハインケルがヴィル爺を刺すところまでいってる
    これが新手のツッコミか

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:42:52

    >>88

    (脇腹に剣を)突っ込み

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:00:40

    トークショーの個別質問で
    Qアストレア家は仲良くなれないんですかね?

    A 誰か一人がごめんなさいと言えばなんとかなる3人、素直に言えない子達なんです

    やっぱ5章冒頭のスバルのアドバイスは正しかったんだな
    じゃあなおのことあの時のハインケルは大戦犯じゃねぇか!

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:14:40

    >>90

    流石にあの状況のハインケルをせめるのはきついっしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています