- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:57:59
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:58:54
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 15:59:51
テーオーロイヤルって間に阪神大賞典挟んでるんだよな
普通お釣りなさそうなのに本番も勝つのすごい - 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:00:07
G1馬製造を怠らない限り降格はまずないな
数年前まで「こいつ必要あるか?」と思っててごめん - 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:00:27
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:00:35
テーオーロイヤルは全部のせだからなぁ
当たり判定デカすぎる - 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:00:41
なんか調子いいね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:01:15
そこまでの使い方にもよる
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:01:57
ダイヤモンド単体じゃなくて+他の長距離で結果出してる奴買えばいいな!
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:02:18
スピードの要求量がふえたから府中なのが効いてきたのだろうか
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:02:55
ロイヤルが外れ値ではなくなったなって感じ
これが傾向になるかはまだわからん - 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:03:03
ヘデントールは出走間隔で評価すべき馬
基本的に7週は空けてくる - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:03:58
まあ日経賞はなあ・・・
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:04:07
令和の京成杯
令和のダイヤモンドステークス ←NEW! - 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:04:24
宝塚記念が今の日程で続くなら、皆こっちに合わせて来るだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:05:00
たぶん春天が長距離いつメンに偏りはじめてるのでは?
中距離馬で中長距離路線を選ぶ強い馬が少なくなってる
なら、長距離戦に特化した馬の方が強い - 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:05:13
ノーザンファームとかいうフェアな競馬場でやってる少し微妙なポジションの重賞を良い前哨戦に変える牧場
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:11:12
▲ダイヤモンドS勝ち馬が良い
○ダイヤモンドS勝った他レースでも実績ある馬がいい - 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:38:32
来年は誰が出て誰が勝つのか楽しみになってきた
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:48:52
ちゃんと斤量背負って勝ったダイヤモンドS馬は信じろって事なんじゃないか
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:49:50
まあそのせいで一年間未出走になっちゃったんだけどね…