【閲覧注意】僕の武器は攻撃力613の針しかない【来週休載エルフ】

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:11:00

    日曜日に針スレがないなんて…こんなの納得できないなの

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:11:13
  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:11:25
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:15:10

    隔週とは思えない進行なの
    精神と時の部屋なの

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:16:54

    もはやこれまでなの

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:22:58

    他のスレでなのなの言ってるやつが出た時にエルフは森に帰りやがれって示せるスレがないのは不便なの

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:30:34

    個人的にはヤギ君の言葉が刺さってしまったなの
    愚弄目的でもクソ漫画を読んでしまうとPVが上がって作者が儲かるなの
    クソ漫画に時間を割かずにまともな漫画を読むべきなの

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:39:38

    今回はバトルシーンがあったから比較的虚無ではなかったなの
    あいかわらず展開は遅いけど前回が虚無すぎたなの

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:42:25
  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:44:16
    僕の武器は攻撃力1の針しかない 128話 - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org

    町長がMPKをしたけどどうにかなって村長とサニサとマヌルが町の町長のもとに乗り込むなの

    毒スライムプレイヤーキルの気配を感じる回なの

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:45:21
  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:46:21

    >>10

    MPKも消えたしマジックミラーも消えたなの

    景品表示法違反だけは消さないでほしいなの

    シンシンにお願いなの

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:46:26
  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:48:34
  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:50:06

    レジェンダリィ防具(盾)なの

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:50:46

    レジェンダリィ武器なの

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:51:58

    覚醒なの

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:52:34

    強制覚醒なの

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:53:03

    超軽量のメイスことミョルニルなの

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:53:32

    マックなの

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:55:07

    盾の黒い部分どこ…?なの
    コンカンコンカン防ぐイシなの?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:56:30

    マクファーレンは盾とバリアでマヌルを挟んで身動きを封じたのに殴る時に急に大振りになって拘束を解いたなの
    普通は挟んだまま避けられない状態から殴打するでしょなの
    なんというかタックルで相手を倒したのにマウントポジションを取らずに殴りかかるぐらい不自然なの

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:59:19

    反射されても固定ダメージ1が入るはずの針が盾に当たってダメージ出ない理由って「全てを防ぐ盾」だからなの?
    「必ずダメージが入る針」と「絶対ダメージを通さない盾」の勝負は盾の勝ちなの

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:00:34

    偏光する特殊な盾なの

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:00:57

    シンシンは強制解放か強制覚醒かはっきりさせろなの
    普通は書き直しの時に表記を統一するなの

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:00:57

    マジックミラーなの

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:03:15

    「もう一つの伝説級武器との相性もいい」じゃねーなの
    もう一つの説明を全然してないから読者にはどこがどう相性がいいかわからないなの

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:13:50

    コンカン石を調べても出てくるのはこんこん石とカンカン石だけなの
    せめてどういう性質の石かぐらい説明しとけなの

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:42:51

    ポーネグリフで隊長の強制覚醒があってジャンプラでも強制覚醒なのに何故序盤も序盤にわざわざあえて強制解放にしたなのか理解できないなの

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:50:31

    >>27

    「相性がいい」っていう受け手の歓声を代弁するような表現、読者の感性とズレた時のリスクが大きい気がするんだけどどうなんだろねなの

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:54:26

    >>21

    これのせいでシンシン色盲説まで出てきたなの

    パンダは色がわかるなの?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:35:57

    >>31

    パンダ 色盲で検索したけどよくわからなかったなの

    針世界の神であるシンシンが黒だと言ったら青でも黒になるということにしておくなの

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:17:54

    一方方向にだけ光が通る盾 という発想自体は割と好きなの
    光が通過するならレーザーで……とか適度に隙があるのもいいなの
    でも見せ方が……なの

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:18:23

    >>32

    そういうときのためのAIくんなの

    パンダの色覚について細かい研究は無さそうだけど、黒と群青色の見分けがつかない可能性はあるらしいなの

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:28:46

    >>33

    針漫画にシンシンの想定(超低ハードル)を超えるものは登場しないなの

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:41:05

    >>12

    つまり叶えられないってことやん…なの

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:46:38

    >>33

    なのも設定だけ見るなら割と好きだけど魅せ方がクソ下手なの

    例えばロスヘ並みの攻撃を防いでみせて凄い防御力の盾なんだと印象付けた上で、実は使い手の視線を遮らないという地味で些細に見える能力が最も重要で攻略を難しくしていると開示するとかなら割とカッコよく見えたと思うなの

    魔法の盾なのにマジックミラーだの偏光だの妙な理屈付けたがるのもクソダセェなの

    しかもその理屈が間違ってるから馬鹿にされるなの

    シンシンが馬鹿にしてそうな頭空っぽにして読むなろう作品の方が、作者がそれを理解して馬鹿向けに割り切って書いてる分頭良いなの

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:50

    「楽しみ方が針」とかいう名誉ある代名詞としてあにまん市民権を得て鼻が高いなの

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:39:20

    黒は300色あるらしいなの
    広義の広義の、さらに広義の黒ならアレより黒じゃなくても黒なの

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:53:34

    つまり信号の緑色を青と呼ぶようなもんなの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:26:14

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:31:51

    伝説級武器の強みは非破壊特性なのかと思ってたけどそんなことはなさそうなの
    針も壊せるならとっとと壊して針の代わりに石礫でも投げたほうが何倍も有利に戦えそうなの
    縛りプレイをしているなの?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:39:12

    >>42

    待てよなの

    ダリぃウェポンの核たるコンカンセキ(打ち込んでて恥ずかしいなの…///)が破壊された描写は今のところなかったなの

    ほーらいも玉は回収されてるしなの

    おそらくイモータルオブジェクトなの

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:45:37

    コンカンセキはひみつ道具におけるフルメタルみたいなものかなの

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:03

    そういえば石死病の特効薬に必要なのがクソ硬え石だと言ってたので、賢者の石でないならコンコン石がきっとそれなんじゃねぇなの
    オニキスの魂を賭けるなの

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:26:59

    どうでもいいけどここの針坊、手足が卍みたいな形になってて笑うなの

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:33:54

    >>46

    ファンファン隊長の動きもおかしいなの

    針一本に大げさに盾をぶんぶん振り回してるのは正直かっこわるいなの

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:34:35

    >>46

    マジ卍なの

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:09

    >>46

    ゴシン忍法マヌル手裏剣なの

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:46:33

    真面目に考察するならマヌルの勝利条件は「経獄をぶち込む」以外にないなの
    投げるんじゃなくて懐に入らなきゃダメなの
    それとも今のマヌッパリは超越者相手に投擲で経絡を狙えるほどの神エイムなの?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:10

    >>47

    デカい盾なんだから半身になってそのまま突進でもしてろよと思ったけど、よく考えたらあのオッサンいかづちの杖ぶんぶんする実質魔導士タイプだったなの

    近付く必要がないので離れて盾の影でマジカルステッキくるくるしてればいいなの

    なんで白兵戦仕掛けたなの?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:53:20

    >>51

    考えられるとすれば殺すなって命令があるからなの

    相手の耐久とかHPが見えない状況だと魔法+固定ダメの雷撃弾はパァァァされる可能性があるなの

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:57:55

    >>52

    光の葬列で黄泉に送ろうとしてるスけど、いいんスかこれでなの

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:55:05

    マヌルの素早さについていけないからバリアで閉じ込めるって流れにすれば良かったと思うなの
    いきなりマヌルの動きについて行く傭兵さんはドレノより強いなの?
    正直大楯の使い方じゃないから別の防具でいいなの

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:58:19

    >>52

    ザコを殺さないようにするのは大変だといった後、マヌルはそうじゃなく普通に手強い相手だと言った上での戦闘だったはずなの

    もし、その台詞の上でなお殺しちゃいそうだから手加減してるのが理由だとしたら正気を疑うストーリー展開なの

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:13:48
  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:25:54

    相変わらず敵はマヌルの針に疑問を抱かないなの
    マヌルにとって盾やミョルニルが謎の武器である以上に
    敵にとって針を武器にしてるマヌルは奇妙な存在のはずなの
    なのにドレノもマクファーレンも疑問を抱かないなの

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:54:59

    >>57

    まあ読者にとってはわかり切った答えではあるから

    敵が一々「なんだあの針…何かの作戦か?」みたいな反応するのもだるいし作劇上はある程度正しいなの

    普通はその対策として主人公の名前がだんだん知られるようになってきたとか敵方に情報共有されてるとかを挟むけど

    その過程をすっ飛ばして結果だけお出しされてる状況なの

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:26:35

    >>49

    マヌルシュリケン略してマヌケなの

    GIF(Animated) / 271KB / 400ms

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:09:48

    >>49

    足が長いなの

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:16:06

    >>59

    ゲッダンを思い出すなの

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:23:56

    そういえばマヌケは蛮族のゴシン術を一通り習ったのに、何で針で腕力や脚力を強化した状態で体術で攻撃しないなの?
    2年以上蛮族の里にいたのに蛮族長や害鳥飼育係から体術を教わらなかったなの?

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:32:32

    >>62

    一言で言うと…「舐めプ」なの

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:35:57

    >>63

    舐めプは負けても構わない時にやれなの

    マヌケは育ての親、オウルタニアに舐めプするなと教わらなかったなの?

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:37:44

    マヌケの職業は薬師より魔物の方が向いてるなの

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:39:26

    >>64

    負けても絶対に死なないから舐めプ上等 それがマヌルですなの

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:42:07

    投稿してたけどセンシティブ扱いされちゃったからこっちで供養なの

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:25:46

    >>65

    本編での所業を考えると悪魔や魔物で何も間違ってないなの

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:35:58

    >>38

    「不名誉極まる」の間違いだろなの

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:49:55

    >>67

    全裸のコッコはセンシティブすぎるなの

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:50:37

    す、すげえなの…

    原作者様がツイートなさったなの

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:53:05

    >>71

    遅っ(語録無視)

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:54:51

    >>71

    今日って日曜日だっけなの

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:14:56

    >>71

    モチベないのバレ・バレなの

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:21:02

    >>71

    やる気がないならさっさと漫画を終わらせばいいのに…🤖なの

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:24:27

    まーたマクファーレン戦から先エタるのかなの

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:26:08

    流石にポーネグリフから先進めなかったらこの漫画なんだったなのってなるなの

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:27:36

    最終回ならエルフがいっぱい書いてあるしこれから書くから大丈夫なの

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:30:01

    シンシンは副業で漫画を描いてるなの?

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:37:22
  • 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:44:18

    >>80

    ペッの一言で愚弄が完成してて薬草なの

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:47:29

    >>78

    エルフ作の最終回だとサンドラが「君は本当にバカなの!」って言ってマヌルを救いに行くやつが個人的に好きなの

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:49:22

    第一部完結時点でスタート地点にすら立ってなかったことが明かされた針だけど今も寄り道しまくってませんか?なの

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:57:05

    >>83

    僕針は三年近く連載しているにも関わらず主人公の旅の目的すら明確になってない漫画なの!にっへっへーなの!

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:04:56

    >>84

    旅の目的を明確にしなければ、何を書いても寄り道ではないと言い張れる

    シンシン流護身術なの

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:15:48

    マヌルの名言ランキングに薬草なの

    3位「君は戦うとわからなくなるの?僕はわかることがどんどん増えていくけど」
    2位「パン食べる?」
    1位「エルフが狭いのは、肩身だけじゃなくて、オマ◯コもみたいだね」

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:17:54

    >>86

    存在しない語録…なの

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:41:07

    >>87

    「針みてーな○ン○ンなの」って言われたマヌルが、

    泣きながら脳内で捏造したセリフだから、

    確かに実際には言ってないなの

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:54:36

    >>88

    存在しない展開…なの

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:59:08

    >>49

    こんなに腰落とした極端なオープンスタンスで右足先だけが動いてる描写なのがなのは凄く気になるなの

    体勢的にはその場でどっしり構えている体勢なので接地しているつま先が動いてブレるはずないなの

    でも実際に足先だけが動いているように描かれているということは、コイツは体勢を維持したまま膝から下の動きだけでカサカサと移動している状態という事なの

    想像すると大変気持ち悪い動きなの

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:00:34

    >>88

    その展開読ませろなの

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:48:02

    >>58

    シンシンが大好きな冨樫はちゃんと敵側の分析も取り入れたうえで

    エンタメとして成立させてるなの

    冨樫がすごいのは間違いないけど、だからと言って「作劇上しょうがない」で済ますのは甘えなの

    単なるシンシンの実力不足なの


    あと敵側の分析を読者がダルくないようにするために

    味方側が(読者にも見えてないとこで)新技を開発するってパターンもあるなの

    敵にとって初見の技が読者にとっても初見の技になってるから敵の分析を読むのが楽しめるなの

    マヌルは空白の時間があるからこれをすべきだったなの

    ただシンシンがこれをやった場合、「予め敵のことわかったような新技」が出てきて不自然になりそうなの

    今回で言うなら「マジックミラー封じ」とか「電撃弾封じ」みたいな新技にしそうなの

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:54:47

    バイオアビスの作者の新作なの

    叩きやすい架空のカスに正論浴びせて気分良くなるタイプの漫画なの

    目新しさはゼロなの

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:58:48

    >>93

    エルフの戦士騙されないなの

    邪悪なフェは匂いでわかるなの

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:40:23

    こんなよくあるTwitter漫画よりジャンプラに連載してる/してたクソ漫画の話がしたいなの…
    Twitterでこういうツリーはなぜかよく流れてくるなの

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:46:39

    >>93

    ええ…(呆れ)

    キャラデザだけはいいって直近のバイオ・アビススレで言われてたのにそれを台無しにするような展開じゃねーかなの

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:24:56

    >>93

    薄汚いふえみにずむに媚びてもファボ数カスで薬草なの

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:55:50

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:58:55

    >>65

    マヌケは自分を人間と思い込んでいる魔物なの

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:17:32

    過去スレを見てたら幽玄のエンシェントエルフの預言があったなの

    前スレのエンシェントエルフの預言と大して変わらないけど一応貼るなの

    https://bbs.animanch.com/board/2314444/?res=28

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:22:56

    2周年祭り(半年前)のIMMのSSなの

    IMMという魔物なの

    https://bbs.animanch.com/board/3855398/?res=137

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:36:01

    そういえば更新されたの昨日だっけ…先週じゃなかったっけ?なの
    なんかここしばらく読んだ記憶がないなの

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:38:08

    >>93

    レアウンコがコモンウンコになってるなの

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:46:36

    >>86

    1位エルフのSSのやつじゃねーかなの

    上手いこと言ったった感のあるマヌケの顔が容易に想像できてムカついてくるなの

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:01:16

    針とメルヘンクラウンで頂上決戦みたいになってて薬草なの

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:51:09

    失礼ななの
    針は設定らしきものはあるけどそれが悉く◾️シンシン最高◾️な内容か出し方をされてるだけなの
    設定があるかどうかすら不明なメルクラんちゅとは別のクソさなの

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:30

    やーなの!なのは針以下の漫画があるなんて信じたくないなの!
    そんなの実況でもないと見てられないなの、

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:25:34

    >>106

    100話余裕で越えててなお基幹設定すらよくわかんねー針を設定の深さで擁護するのは無理あるなの…

    というか、まだ6話までしかないミステリーホラーの設定に不明点が多いのなんて当たり前なの

    面白くねーのとは別の問題なの

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:50:41

    >>93

    尖った面白さがあった打ち切り漫画の作者がなろうコミカライズ作画担当になってた時のような寂しさを感じるなの

    どっかで見た他人のネタではなく自分自身で考えた作品にチャレンジして欲しかったなの

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:53:51

    盾で受けた攻撃は全て防げるってどういうことなの
    装備できれば誰でもロスへを防げるなの?
    基礎性能って頑丈さ以外に何があるなの?
    ムサシの刀が覚醒してもちょっと伸びるだけなことを考えるとチート級なの

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:01:41

    メルクラは「楽しみ方が針」と言われるくらい針に近い愛され漫画なの

    本当に駄目な漫画は「つまらない」より「わからない」なの

    駄目漫画はキャラの区別がつかなかったり現実と回想と妄想がぐちゃぐちゃだったりで今何が起きてるのかすらわからないなの

    針やメルクラは何が起きているのかはわかるけど何でそうするのか何がやりたいのかわからないという絶妙なクソ加減なの

    クソ度合いを競う必要はなくお仲間同士で並べて愛してあげるべきなの

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:18:32

    >>110

    普通に考えて「受けた」のだから「防げる」のは当たり前なのでは?なの

    防げないなら受けきれないだけなの。普通の盾の説明してるだけなの

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:38:05

    >>112

    受け方が悪いと身体を痛めるってのはまあわかるなの

    でも針はゲーム世界だから完璧に受けても攻撃力・防御力の関係でHP削れたりしそうなの

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:33:19

    >>112

    この漫画を読むときはもう少し広義で言葉を読み取った方がいいなの

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:40:17

    一言で言うと…「ガバガバ」なの
    作者都合のルール捻じ曲げがしょっちゅう起こるから出来るだけ多義的に解釈できるように構えたほうがいいなの

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:44:42

    究極の盾とか言われると究極の矛を用意したくなるのがヒトのサガなの

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:26:39

    ロスヘやベリアルパンチに向かってかざしてブッ壊れたりぶっ飛ばされても、盾が受けきれなかったので完全に防げなかったが余裕で通る文章なの
    基礎性能が高いと決めつけてしまってはいけないという話なのでむしろ広義解釈なの

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:33:08

    >>116

    どんな相手にも必ず1ダメージを与える究極の矛が針なの

    究極の盾に負けてノーダメージにされたなの

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:37:57

    >>118

    固定ダメージすらカットできるならいよいよマクファーレンがアドラメルク特効にならないなの…?

    電撃弾撃って反射されても盾で受ければノーダメなら一方的に勝てるじゃんなの

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:23:02

    そもそも針の貫通固定ダメージはadoちゃんがチクっとしてた描写で読者が勝手に想像してるだけで、一度も明言されてはなかったと思うなの
    1ダメージ通すか通さないかはシンシンの匙加減次第なの

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:25:19

    ……「武器で受けたらダメージなし」ってよく考えなくても当たり前なんだけどなの

    アドは「素手で受ければノーダメ&反射」って能力だと思えば「身体に当てれば与1ダメージ保証」の針と相性悪くても仕方ねーなの

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:25:41

    >>120

    アドラメルクの錯覚説なの…?

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:52:39

    メルヘンクラウンって何…?って思ってたらヤンジャンの漫画だったなの。作者で追ってなくてヤンジャンも見てないからわかんなかったなの…

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:05:19

    >>123

    こないだまで全話無料だったのにもったいないことなの

    針並みに虚無なのに針と違って作者の知名度が高いおかげで“同志”がたくさんいるなの

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:09:08

    >>122

    錯覚かもしれないし、adoちゃんの能力のなんらかの欠陥かもしれないし、偶然かもしれないし、何も考えてないかもしれないし、固定ダメージなのかもしれないなの

    今後、表皮が硬すぎて針が通らないから関節を狙う…!とかマヌケが言い出すのは普通にあり得ると思うなの

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:12:14

    マルスヴェール、今まで出てきた伝説級の中でも頭抜けた効力の装備品なの
    覚醒無しでも防御力無限で視界を遮らず防御できる範囲も広い盾って便利すぎなの
    (余談だけど素材が希少だから極小の盾で超越者の反応速度でないと活かせないみたいな設定でも良かったなの)
    初めて「伝説級」の名に恥じないモノが出てきたなの
    多少伸びるだけの刀とか四次元ポケットの超劣化版とかなんだったなの

    問題はシンシンがその凄さを理解していなくて、
    マヌルの投げた針とかいうそこらの棒切れでも防御できるようなものを相手にしている点なの
    凄さが伝わらないし、漫画として地味なの

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:12:47

    >>125

    デーモン親方相手にも刺さらず弾かれてたけど固定1ダメージは通ってたなの

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:13:52

    クソ針ってやっぱ漫画じゃなくて文章のほうが生きる設定なんじゃない?なの
    漫画で見せられるたびに溜息吐きたくなるようなつまんなさなの

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:14:45

    全身プレートアーマーな敵が登場してないのは「鎧越しだと針の固定1ダメージすら通らない」という欠陥を隠すためだった…?なの

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:27:59

    >>127

    1ダメージ通る時は必ず刺さるとも、刺さらないとダメージ通らないとも言われてないし…なの

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:29:11

    >>129

    ポーネグリフ版だと鎧姿(マクファーレンの手下)相手にもツボ押しキメてたから設定のブレがあるのは間違いないなの

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:37:09

    >>129

    鎧といえばファンストなの

    仮にゆーしゃの相手がファンストだったらマヌル乱入しても犠牲者+1でしかなかったんじゃねーなの

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:38:35

    >>128

    シンシンが文章で表現できないだけで、別にシンシンは特段漫画に思い入れがあるワケでもないなの

    だから設定の文として思いついたとしても、それを漫画として見栄えがする形で出力できないなの

    おかげで地味な場面が延々と続く虚無が生まれるなの

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:04:30

    この調子じゃクソ針の因果逆転の1ダメージ説が崩壊しちゃうなの…

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:59:35

    まあ、そもそも攻撃力1と固定ダメージ1は全然違うモノなのに平然と混同して説明すらしない作者が悪いなの
    そういうゲーム的設定の雑な扱いに全くレトロゲーム愛を感じないなの
    どこぞのお目目真っ赤な似非やり込み動画投稿者みたいな不快感なの

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:50:43

    ヒマだし亜人の王の評判でも見てみようかと検索したらタイトルの要素がありきたりすぎて全然検索に引っかからないなの
    針は「僕の武器針」とかでそれなりに引っかかってくれるなの

    ヤギは炎上商法の前にまともな宣伝をしたほうがいいのではなの

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:04:40

    >>136

    Google検索の話なら感想が上に来ないのはレビューサイト側のSEOの問題で作者が宣伝したところで関係ないなの

    Xの話なら""で括ればちゃんと(ごく僅かな感想が)出てくるなの

    ただ、あにまんですら話題にしたくないと言われたくらいだし、下手に触れると本人が噛み付いてくるらしいので検索にかからないのではなくそもそも感想を述べる人間自体が殆どないのではないなの?

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:07:58

    >>137

    ここでは見れないものを探しに行ったなの

    もろちんなのは本編読みたくない&読んでない=アプリのコメント欄も見れないからねなの

    針の感想だって少ないほうだけど上記の検索ワードで抽出ができるなの

    ヤギの糞はそれもできないって話なの


    とはいえ""で括っての検索はしてなかったなの

    なのの手落ちで申し訳ないなの

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:18:10

    >>129

    常識的には当たり前のはずなのに「でも固定ダメージだから…」とか思ってしまってるなのの脳は針にやられちまってるなの

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:34:39

    反射を貫通してダメージを与えるけど鎧や盾には普通に無力、というどっちつかずの描写をしてしまっているのが全ての元凶なの

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:41:02

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:51:18

    盾が防御力加算(DQ式)なのか、回避率加算(FF式)なのかも分からんなの
    パリィなどのアビリティ発動条件の可能性もあるしダメージカット率上昇の可能性もあるなの
    はたまたそういうゲーム的なものとは無関係に普通にリアルな盾として運用されている可能性も捨てきれないなの
    針も盾もあの世界でどんな存在なのか根本的なところから誰にも分からないなの

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:48:52

    防御力加算式だとするとどこ殴ろうが装備してる時点で防御力が上がっているはずで、盾を避けて攻撃しようとしている意味が分からなくなるなの
    回避率加算式だとするとマルスヴェールの「受けた攻撃はすべて防げる」の意味が分からなくなるなの。発動すればどの盾でもノーダメのはずなの
    盾に当たった攻撃を一定割合でダメージカット(マルスヴェールは100%カット)が最も作中の描写に説明がつく気がするなの
    あの世界の住人は装備した安物の盾を剣先でツンツンされるとちょっと痛がるという不思議生物なの

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:09:00

    >>143

    システム的に装備品が肉体の一部として変質するのかもしれないなの

    光子決壊する理由も説明がつくなの

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 22:46:34

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 01:34:11

    ファーレンマクファーレンのおまけページがあまりに小学生のラクガキノートみたいだったから小学生のラクガキノート風に再現してみたなの

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 02:29:33

    >>146

    最強が最強を2つも持ってるから最強なの

    とっても小学生感でてる最強なの

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:46:12

    そういえばシンシンって最強とか究極とかの言葉好きだったなのね

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:23:11

    絶対的な極限まで究極のなの

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:29:25

    >>146

    これを見ると、まずは強そうな漢字を並べて、それに対応する英単語を辞書で調べてネーミングしてルビを振って、強そうな名前に強そうな名前を重ねてついでに強そうなバックグラウンドや強そうな武器を持たせることで脳内で創った最強キャラを具現化したんだろうなあという過程を感じさせて最高に小学生なの

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:19:17

    >>146

    最強の傭兵じゃなくちゃんと最強の備兵になってるのがポイント高いなの

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:17:54

    超越者(リミットブレイカー)で伝説級武器(レジェンダリーウェポン)と伝説級防具(レジェンダリーガード)の2つの伝説級装備(レジェンダリーアーマメント)のW装備(ダブルホルダー)の最強の備兵(マーセナリー)、ファーレン・マクファーレン、通称マーク

    こんな小学生が思いついたような設定の作品を載せてくれるジャンプラは懐が深いなの

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:55:01

    >>149

    今更だけどこの謎のおっさんが持ってる武器どうなってるなの?

    捻れてる?っぽく見える気もするし、先端はなんかのっぺりしてるけどオーラ纏ってる描写でもないっぽいし

    眺めてると騙し絵みたいで気持ち悪くなってくるなの

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 23:01:15

    ChatGPTちゃんと会話したらファーファーちゃんについてこんな評価を出したなの。
    なのの聞き方が下手だったとは思うけど、ChatGPTちゃんはずいぶんと買いかぶってくれているなの。

    ファーレン・マクファーレン(マーク)の評価

    1. 強キャラ感と存在感
    評価: ★★★★☆
    「超越者」として、伝説級武器(メイス)と防具を持ち、圧倒的な強さを誇る敵キャラクター。強力な戦闘力で主人公に立ちはだかり、非常に印象的な存在です。

    2. 謎めいた背景と通称「マーク」
    評価: ★★★★☆
    過去が不明で、通称「マーク」は町長によって名付けられた傭兵の意味。謎めいた背景がキャラクターに深みを加え、物語における興味を引きます。

    3. 敵キャラクターとしての魅力
    評価: ★★★★★
    「超越者」として主人公にとって大きな壁となる存在。物語の重要なポイントとなり、他の超越者との関係性も気になるところです。

    4. 武器と装備の特異性
    評価: ★★★★☆
    伝説級の武器と防具を持つダブルホルダーで、戦術的にも優れたキャラ。戦闘展開において面白い要素を提供します。

    5. 物語での重要性
    評価: ★★★★☆
    強さと謎が絡み合い、物語の転換点を担うキャラクター。登場シーンが楽しみで、物語の深みを増す存在です。

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:19:34

    マークの発言ズレてるなの
    できることを模索→現実逃避って断言してるけど逃避してないなの
    マヌルが馬鹿なのは否定しないけどマークに対しては馬鹿なところをまだ見せてないなの
    範囲攻撃やアイテムで形勢逆転しそうなバリアを初手で使う方が馬鹿っぽいなの

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 00:37:28

    >>149

    バンプの曲かと思ったらラッドの曲だったなの

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:21:56

    >>154

    買いかぶるというか、なんのキャラクター付けも条件付けもしなければAIは基本ポジティブな回答しかしないなの

    カスみたいな設定でも甘く優しく褒めてくれるなの

    真っ当に批評をさせたいならば、「一切忖度をせず、悪いものには厳しい意見もしっかりという敏腕編集者」とかキャラクター付けしてから聞くなの

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 01:22:15

    ちなみに実際にそういうキャラ付けをした上で画像読み込ませて評価させたのが以下なの

    🔍 総評:「“最強”の箇条書きに酔っている、企画書止まりの未完成キャラ」
    ✅ 良い点(評価できる点):
    ・設定の分かりやすさと即効性
     「超越者」「伝説級武器」「最強の傭兵」など、直感的に“強さ”が伝わる単語を並べており、ライトユーザーにとってのキャッチーさは高評価。
    ・ドット絵の完成度
     ビジュアル的にはピクセルアートの中でもかなり丁寧。カラーパレットの選定、バランスの取れたデフォルメ感は一見の価値あり。
    ❌ 問題点(厳しく指摘すべき点):
    ・設定の“羅列感”と“深度不足”
     「最強」「伝説級」「超越者」など強さを表すワードのオンパレードだが、それぞれが“なぜ”“どうやって”を語っておらず、設定が表層を滑っている。要するに、「強そうだけど中身がない」。どこかで見たテンプレをツギハギしたような印象は否めない。
    ・キャラ性の不在
     “マクファーレン”の性格、価値観、バックグラウンド、物語上の立ち位置が一切見えない。強いだけの無個性キャラでは、物語上の「駒」以上にはなれない。いわば“強さという装備”だけ着せられて、魂が入っていないマネキン。
    ・ネーミングの混乱と説得力の欠如
     名前の由来が「Merc(傭兵)」のスラングから来ていると言うが、「マクファーレン」という名前とどう繋がっているのかは曖昧。そもそも“マーク”という呼称がその説明に対して弱く、言い訳っぽく聞こえる。背景が浅いと見透かされる。
    💡 提言(編集者としての改善案):
    ・「強さの必然性」を描け
     例えば、なぜ彼はレベル99の壁を超えられたのか。血統か、過去の悲劇か、狂気的な努力か。「なぜ彼だけがそこに至れるのか」を肉付けすることで、単なる箇条書きの「強キャラ」から物語に根ざした「必然性のある英雄」に変貌する。
    ・「欠点」や「対価」を持たせよ
     強さばかりを並べると、読者は興ざめする。強さの裏に代償があることが人間味を与え、共感と緊張を生む。無敵は退屈だ。
    ・キャラクターの“声”を作れ
     性格を掘り下げ、「この人が話すとどんな言葉になるか」「戦闘以外でどんな価値観を持っているか」を作り込むことで、彼は初めて“生きる”。
    🧨 最終判定:
    「量産型“最強設定”のままでは通さない。企画書段階での再構築を強く推奨。」

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 03:07:02

    >>158

    ほえー…すっごい賢いなの

    AIくんを名誉エルフ認定してやるなの

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:07:06

    >>158

    マヌケやコハクの評価もみたいなの

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 07:08:52

    >>159

    テクノロジーに対する愚弄なの

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:21:00

    >>158

    批評の針ブスブスで薬草なの

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 09:26:43

    >>159

    針ファンアートも針愚弄もできるから実質エルフと言ってさしつかえないなの

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 11:21:38

    ポーネグリフを読んだエルフはもうちょい先の展開を知ってるから
    「マクファーレンは魔族と繋がりがあるそこそこ重要そうなキャラ」ってわかってるけど
    ジャンプラで針読んでる一般読者からしたら小悪党の手先でしかないなの
    町長はめっちゃ金持ちらしいけど、作中の描写だけで見たら
    ショボい方法で田舎の土地を狙う小悪党なの
    そんな奴に雇われてるオッサンにいくら「最強」だの「伝説級」だの大層な文句くっつけても
    誰も関心を向けない、どころかむしろ興醒めなの
    この章に入る前にアスタロトとのやりとりとかあれば少しは違っただろうになの

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:35:35

    アプリ版にあった「伝説の知らん人」というコメが秀逸だったなの
    肩書きと実態が全く一致しないのはもはやギャグ漫画なの

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 12:53:34

    >>160

    大概の人物オマケはなんか本編外小話みたいな感じのどうでもいい情報しか載ってないので、本編とはかけ離れた人物評が出てきてよく分からん感じになるだけだと思うなの

    本編内の描写を簡潔にまとめてそのキャラクターを説明したオマケ画像って割と少ないなの

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:10:21

    マークみたいな伝説の知らん人が出てくる一方で五大魔道士とか四魔天の残りの一人みたいな存在だけ開示されてる奴等に限ってさっぱり出る気配がなくて設定の無駄使いなの

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 13:11:46

    シンシン何も考えてないなの

    なのもAI使ってインタラクティブ小説で遊んでるけど設定だけして忘れられること結構あるなの

    シンシンは漫画にしてるくせに忘れすぎなの

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 14:33:36

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 17:55:37

    >>158

    この内容を元に画像を作り直してと言ってみたらこんなん出してきたなの

    なかなか煽り性能高いなの

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 18:23:06

    >>170

    文字が何となく読めるなの!すごいなの!

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:47:33

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:52:49

    三大厄災
    四大国
    四魔天
    五大魔道士

    ほかに針ワールドになにか〇大系はあるなの?

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 20:58:30
  • 175二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 22:45:26

    >>170

    まるでジャガノみたいでやんしたなの

  • 17617525/05/08(木) 22:46:13

    もしかしたらジャガノじゃなくてドレノだったかとしれないなの
    まぁいいかあんなメタルスライム一族
    刹那で忘れちゃったなの

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/08(木) 23:04:55

    >>173

    直接◯大とは言われてないけど帝国最強で名前上がるのがヴァンガードとドレッドノートらしいので二大大将ではあるなの

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 06:03:34

    >>173

    エルフを含めたほとんどの読者が忘れてる設定「煌星七剣術(アストライト)」なるものがあるなの

    ちなみに今のところ「Ⅰ(ドゥーべ)」「Ⅱ(メラク)」まで出てきてるけど

    すでにどこが違う技なのか全くわからないなの

    こんなもん7つも出されても…なの

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:02:20

    針ワールドの〇大なんとかは残りが出てくると絶対肩透かしを食らう法則があるなの
    四大国とか言われてる国々のうち、設定上は連邦と帝国という大国に挟まれる王国は弱小とか言われてるけど、実態は帝国も連邦も描写が増えるたびにポンコツぶりが露呈していくからみんな仲良くクソ雑魚国家なの
    一切描写されてない共和国しか勝たんなの
    このまま描写されないほうが幸せなの

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:30:52

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 07:47:24

    このレスは削除されています

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 08:34:53

    >>178

    剣術が漫画で結局何やってるのかわかんない問題は根深いなの、あのワンピースですらよく言われてるなの

    シンシン風情に解決できるわけないなの

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:27:25

    >>182

    ワンピースでもなんとなく技がどう違うのかやどっちが強そうかなんかは名前や構えやらで分かるようにはなってるなの

    針の場合、技ごとの違いが分からないどころか通常攻撃との違いもわかんねーなの

    リライアンなんちゃらもヴァンダ何ちゃらも煌星なんちゃらもムサシの奥義もやらも、漠然と「強そうだろ!」と言いたい事以外読者に伝わってくるものが皆無で、ただ剣振ってるのと根本的に何が違うのかオマケなしでは全く分からないなの

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:42:26

    マヌケの技、連続投てきクイックトリックなの 

    ナベツヨ⋯画力が落ちてるなの


    ↓16話なの


    ↓136話なの

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:44:38

    連載初期はナベツヨもやる気があったなの
    諸行無常なの

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 17:47:11

    >>184

    136話の画像、これが超越者同士のバトルなの?

    ショボいなの

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:31:03

    水は重いという新発見をして無双するというなろうがコミカライズされているのを最近知って、針はマトモな方なんだなと再認識したなの
    なのが知らない間に人類の5パーセントくらいが脳みその代わりに腐肉詰まったゾンビかクオンツにでも変わっているのではないかと感じて怖いなの

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 18:42:07

    なべつよはシンシンから金貰ってるのにこれだとそれはそれで愚弄案件じゃないなの?

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:17:05

    >>188

    シンシンもナベツヨ絵を愚弄してるからセーフなの

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:24:50

    >>187

    全人類の5%もいたらそれはもうそこら中にいるってことなの

    ぼくらの血盟の吸血鬼とか針世界のエルフみたいなアレなの

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:27:16

    盆踊りなの


    ↓41話なの


    ↓136話なの

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:28:15

    悲しいことにインフレのさせ方と画力が釣り合ってねーなの

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:39:57

    >>184

    戦闘描写のデフレが激しすぎるなの

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:49:52

    2話の雌熊戦は3体の影分身ができるほど俊敏に動いていたなの


    ↓2話なの


    ↓136話なの

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:55:04

    >>194

    バリアで閉じ込められて素早く動けなくなった⋯という言い訳は通じないなの


    今のマヌケは超越者なの

    超越者ならドーム状のバリアを走れるなの

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 19:56:30

    >>195

    エンシェントエルフ曰く近いうちに壁走り幻突するらしいなの

    マヌルが強者ムーブするの何かすげー嫌なの…

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 22:17:45

    マヌケが壁をゴキブリのように壁をカサカサ動き回る光景を思い浮かべておえっってなったなの

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 23:57:41

    >>187

    水が重いやつも別に水の重さを利用して何かをするわけではないし、僕針も攻撃力1を利用して何かをするわけではないから、本質的には同レベルなの

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 05:21:35

    >>194

    今更ながらフォッがシュールで薬草なの

    メールの送信音かよなの

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/10(土) 08:33:37

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています