春天全着順&上がり

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:22:56

    消耗戦

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:23:44

    これでパレス1度も先頭に立ってない(=捲ったところではパレスはもっと速い)ってマ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:27:32

    サンライズアースとマイネルエンペラーがバチバチに競り続けた結果だな
    これで4,5着なんだしこいつら普通に強そう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:28:21

    スタート~スタンド前まで
    13.0 - 11.4 - 12.0 - 12.2 - 12.1

    スタンド前~向正面まで
    12.0 - 12.3 - 12.9 - 12.5

    向正面~坂の上り
    11.8 - 🦈12.2 - 12.1

    下り~ゴール
    11.8 - 12.2 - 11.8 - 11.7

    前半1000m 60.7
    中盤1000m 61.5
    最後1200m 71.8

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:28:37

    前潰れとも前残りとも言えんし地力で決まったなって感じ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:12

    マイネルエンペラー地味にすごい

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:19

    >>3

    この2頭以外の先行勢は脱落していったからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:37

    上がり最速 ビザンチンドリーム(34.9)
    2位 ヘデントール(35.3)
    3位 ショウナンラプンタ(36.0)

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:29:40

    スタミナ自慢の4,5着馬が先行して殴り合ったところを足溜めてたのが交わしてって感じかね

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:30:29

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:30:34

    長距離戦線の世代交代が進んでるのは良い事ではあるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:30:37

    ビザンチンドリームが上がり最速か
    シュタルケめちゃくちゃようやっとる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:30:42

    中団で待てた方が上位三頭やね
    騎手の差よ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:31:33

    >>11

    プボくんは相変わらず16番にいたのに……

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:31:36

    3着までで上がり3位独占してるんか

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:32:00

    >>4

    スタンド前から1・2角ゆったり入って向こう正面からまた速くなってるのに捲ったのか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:32:12

    >>13

    4,5着の2頭がそれやってたら大ブーイングだろ

    ジャスティンパレス……?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:32:29

    シュヴァちゃんはもうちょい頑張ってほしかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:32:59

    しっかり適性が出た感じかな
    終始前張ってたエンペラーとアースはようやっとる

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:15

    ヘデントールは絶好のスタート切って悠々とポジション取れたのも大きかったね
    サンライズアースはスタミナ勝負しかなかったからマイネルエンペラーのロンスパのタイミングで一緒に早仕掛けせざるを得なかったのがキツかった

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:22

    >>18

    向こう正面からムチ入ってたから何かあったかもしれんね

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:30

    シュタルケおじさん若干舐められてたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:33:45

    サメカツが仕掛けたのが2000m過ぎからのだいたい3F
    そこのレースラップは11.8−12.2−12.1
    ここでコーナー通過順位を元にすれば2コーナーで先頭から10馬身後ろくらい、2周目3コーナーで先頭から2.5馬身後ろくらいだから、この3Fでだいたい7.5馬身前に行ってる
    1F毎に2馬身半前に詰めたと適当に仮定してここの区間のパレスの推定ラップは11.3-11.7-11.6
    そりゃ止まるわな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:34:37

    >>3

    むしろマイネルエンペラーってマコトヴェリーキーとそんな変わらん程度の馬なんじゃって思った

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:34:39

    >>15

    上にもあったけど4,5着は先行だからそこまでで地力の差がある感じかね

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:35:47

    パレスのまくりから前の争いが激化した中でへデントールはついていかず落ち着いてたからやっぱ上手いわ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:36:15

    ズアーはもうちょいもつと思ったが坂二回がしんどかったか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:37:11

    日本競馬って外人騎手の狩場か?

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:37:23

    なんというか今日はパレスがステージギミックと化してまともに対応せざるを得なかった先行馬達と我慢して控えられた中団~後方待機組って感じだな
    なんで春天勝ったことある馬がステージギミックになってんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:38:22

    一応AI的には

    •上位馬の共通点は、中団から持続的に脚を使えるスタミナ型+瞬発力型。
    •逃げ・先行勢が引っ張って緩急のあるラップ。スローの後半勝負ではなく、総合力が問われる長距離戦となった。
    •ヘデントールのような「好位差し+脚持続型」が理想的な勝ちパターン。
    だそうです

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:40:11

    >>23

    パレスもびっくりしたやろな

    まだ直線じゃないよねって

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:40:23

    1から4着まで4歳馬なんだな
    何このマラソン世代

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:40:30

    >>25

    先行したマイネルエンペラーより後ろの着順で速い上がり出してるのが6着ジャスティンパレスだけだから上位6頭の地力が抜けてる感じかな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:41:34

    ジャスティンパレス地力ほんと高いな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:42:48

    >>33

    ぶっちゃけ1、2着とその他って感じするけど

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:43:37

    ビザンチンドリームやばすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:45:58

    >>35

    そりゃそいつらは後方で脚溜めてた勢なんだから上がりが早いのは普通の事だし…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:47:11

    >>24

    馬券負けてそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:50:13

    >>38

    マイネルエンペラーって今回馬券に絡んでないからその煽りは成立しないね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:50:39

    例の人がパレスのラップ出してた

    1600m通過から

    12.45-11.75-11.45-11.70-11.70-12.00-12.00-12.55

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:51:19

    ヘデントールと比べるといかにぎこちないラップかがよくわかる

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:51:31

    ジャスティンパレス推し俺、脳の血管全部切れる

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:51:46

    前目スタミナすりつぶし君できそうではあるんだけどなぁ

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:51:52

    7Fスパートは草も生えん

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:52:32

    ディープなら勝ってたからサメカツは悪くないよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:53:47

    シュバリエローズがもう年齢的に厳しそうなのが悲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:53:57

    逆に中距離で3、4F目から仕掛ければ黙って後方にいるよりはまあまあ良い競馬できるのでは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:56:24

    ルメールは田んぼで泥んこ遊びしてないでパレスに乗っててくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:57:40

    >>48

    ルメールいてもヘデントール乗るわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:57:57

    ズアースとマイネルエンペラーはロンスパで勝負するしかない馬だからアレしかなかったと思うし
    4戦目で手応え悪そうな中でこの結果のズアースには今後も注目したい
    パレスは…馬はまだやれそうな感じで嬉しい気持ちもありました

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:01:01

    >>38

    どういう意味?

    エンペラー軸にして負けてそうってこと?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:01:45

    エンペラーは距離短く出来るが、アースは短くしたら足りないだろうな…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:02:31

    サメカツ曰くジャスティンパレスは特に無理させずにあの捲りっぽいから馬がここに来てもう一段成長したのかもね

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:02:52

    >>24

    せめて重賞勝ってから…

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:03:12

    ズアー池添の手が動いて、それに煽られたらエンペラー丹内も動かざる得ない
    ロンスパ合戦しかないから。
    パレスの位置上げ、追い出し準備は良いにしても
    あんなギミックを坂でやったら持たんって……
    これら見た騎手心理的にも先行勢が苦しくなる展開に

    ここで下手に慌てなかったレーンシュタルケ武豊がそのまま来ちゃった

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:03:41

    >>52

    ズアー33秒台の上がり出したことないしなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:05:13

    ズアーは思ったより先行馬が多くてなんか窮屈そうに走ってたな
    元々気性がやばいとは言われてるし常にようやれる馬なら馬柱もうちょいなんとかなってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:07:27

    アーバンシックにキッチリ負けた馬たちがアーバンシックに勝った馬に余裕で先着してるの面白いしアーバンシックの物差しにならなさよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:08:54

    >>58

    そもそも中山2500と京都3000〜3200の結果がリンクするかと言われると…

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:09:49

    ジャスティンパレスは俺が乗っても勝てたろアレ

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:21

    >>58

    今日の結果で一番株を上げたのはアーバンシック

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:27

    >>52

    エンペラーの勝負は有馬記念

    ズアーは来年の春天に強い同型が出てこないことお祈りって感じがする

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:53

    どういうレースを経験してきてるのかという違いもあるし一概には何とも

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:12:37

    >>59

    だからこそ、未経験の距離も相まってエンペラーの人気がなかったものな

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:13:46

    ジャンカズマはどうしたんやろな 前走から3秒も早い前半1000mのペースで
    まあそんなペースで走ったらハナ取れんけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:14:27

    >>53

    明らかに手が動いてたんですがその

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:14:59

    騎手は言い訳する生き物や

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:16:52

    >>65

    中々入らなかったし、激やば馬場の万葉SとダイヤモンドSで気性やばくなったのかもな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:16:59

    前走後ろの届ボケ共になりかねんところを捲ってなんとかしたヘデンが弱いわけなかったな
    前走よりもペース早くても対応出来たし来年も有力やな
    パレスみたいに中距離に色気出すかもしれんけど

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:20:10

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:22:39

    むしろズアーの方がメルボルン行った方が良くない?

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:23:16

    >>13

    少なくともマイネルエンペラーはキレ勝負じゃ勝てないんで……

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:23:39

    >>64

    エンペラーは去年夏くらいからずっと使い詰めだったから買わなかったよ

    最近の中央重賞馬では中々見ないローテ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:24:10

    長距離は騎手・・・う、2024の記憶が

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:25:22

    舐められてはいたんじゃね?ズアー買ってた人はズアー以外に強い先行馬いないって思ってたわけでしょ?

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:26:57

    >>72

    アースとエンペラーはキレる脚ないから後方の人気馬たちより前にいって早く仕掛けるしか勝ち筋ないのよね

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:27:30

    >>72

    上位勢からは漏れる馬には決め手に欠ける部分があることを考慮して上位勢だなんだと語れってか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:28:42

    >>70

    まだエンペラーにネチネチしてるんか...

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:28:43

    >>76

    切れ味勝負してる時は3勝クラスの番人だったからな

    しかし長距離でも変わらず、スタートからガシ追いするとは思わなかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:29:52

    >>77

    馬の適性無視して騎手の差とか言い出すのが悪いんじゃないですかね

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:30:03

    >>75

    結局ズアーとまとめて馬券に絡めなかったんだから舐めてたも何もって感じではある

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:31:49

    ズアーはやることないならダートの2000m級走ってみない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:32:27

    まあ、エンペラー、アースと走る前から使い過ぎと悪材料はあった

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:32:44

    >>81

    舐めてたかどうかどうでもいいなら最初にその話を出した人に言ってくれよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:33:59

    サンライズアースはこの先もレース選びや賞金加算に苦労しそう
    長い方がいいのに京都は向かないというのが結構致命的

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:35:23

    >>85

    天災で京都逝って阪神代替開催をお祈りするしかない

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:35:52

    外人&春天のキズナ産駒できっちり当たったわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:37:55

    サンライズアースのコメント出たけど1周目スタンド前でハミが完全に抜けてしまってそっから2000m追い通しだったとか出てきた
    ほんと池添お疲れ…そしてこれでも沈み切らないのか

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:38:03

    多分サンライズアースはコースレイアウト的に阪神が一番合ってる
    登るのが最後の坂だけだからロンスパ決めるなら阪神
    ただ宝塚だと短いねんな……

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:38:47

    >>85

    向いてない訳ではない、トップ層とはスピードに差があるってだけだ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:42:32

    これ数字見るとフクノスケもパレスに釣られてるか?
    そもそもの地力の差も勿論あったとは言え

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:14

    >>89

    もしかして阪神菊花賞とか阪神天皇賞とかがベストなのか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:45:23

    >>86

    アホの局地的大雨で代替開催とか・・・?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:46:12

    >>92

    京都改修すれば代替開催でワンチャン

    なお

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:17

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:16

    >>91

    まあ、馬によってクラス慣れもあるし

    悲観し過ぎる事はないさ

    これからの成長に期待

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:50

    サンライズアース2000m追いっぱなしってなんか思っていた以上にヤバいことになってたんだな。

    手動くの早いなぁと思ったけどハミ抜けてたのね。

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:58

    ブローザホーンはやっぱり復活はムズいんかな…
    前走だいぶ上向いたと思ったんだが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:10:25

    もしかしてビザンチンって消耗戦になっても切れ味発揮できる強き者?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:13:08

    >>99

    寧ろガッツリ後方待機で消耗戦に参加しなかったお陰じゃないのか

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:16:28

    前の方はオーバーペース気味というかラップ見たら残るわけねえわって感じの後方有利

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:17:10

    ピザンチンに展開向いたしな

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:02

    エアフォルクが最後の直線だけ輝きを見せていた模様
    ばてていた馬全部差し切ったのはスカッとした

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:29:13

    掲示板全頭タバル経験者だな

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:34:47

    ワープスピードやっぱり去年がピークだったっぽいな
    前々走と前走の着順乗り方のせいにされてたけど
    陣営のオーダー通りの前半馬に任せる乗り方でも去年のキレがもう無い

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:48:29

    エピファ産駒は春天も菊花も2着までは複数回来てるんだが惜しいな

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:57:47

    4歳が馬券独占は2000年のテイエムオペラオー、ラスカルスズカ、ナリタトップロード以来2度目

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:17:37

    あまり騎手に責任をおっ被せるのは好かんのだが、今回に限ってはサメカツ非難されても仕方ないよなあ…
    これを糧に出来るかどうかが今後の騎手生活を左右しそう

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:36:21

    >>105

    仮に去年の天皇賞春(同じく晴れ良馬場)と同じタイムで走ったとしたら今年も5着に入れる計算なので正確な比較ではないにせよ残念ながら衰えてると見ていいと思う

    去年と下り坂や直線の反応が全然違った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています