来年以降もダイヤモンドs経由増えそう?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:35:31

    2年連続天皇賞馬出したが

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:36:54

    阪神大賞典、日経賞だと短い馬には使われるでしょうねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:37:25

    ダイヤモンドS使ったことが勝ちに繋がってる訳じゃないんで…
    叩きとしてなぜそのレースを使うかって理由が調教師と馬によって違うんだから増えるもクソもないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:38:00

    主流ローテにならないことは確か
    美浦の馬が使うことは増えるかもしれんが

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:38:04

    阪神大賞典からがメジャーだったけど変わりつつあるよな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:38:35

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:39:11

    ここ重複スレな

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:39:30

    疲れが取れにくい馬は使いそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:39:39

    どうだろうな?
    気候次第ではあるかもしれん

    中山GJの日に熱中症になった馬が複数出てるし日経賞や阪神大賞典が真夏日になる可能性も視野に入れんといかん

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:40:33

    2年連続って言うけど、ロイヤルは阪大馬だろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:40:56

    たまたま連続で出ただけでまだまだ阪大日経ほどは流行らんのとちゃうん

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:42:06

    ハンデのせいで2度目は使えないのがね…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:42:36

    昔はダイヤモンドS使った馬は勝てなかったがそれは
    ステイヤーズSor万葉→ダイヤモンドS→阪大→春天のローテが一般的だったからな

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:43:02

    有馬記念出られるレベルの馬ならここには絶対出てこないからなあ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:43:51

    暑さ的に阪大より間隔あけた方が良くなってきてるかもしれん
    ヘデントールが強かっただけ感はある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています