かぼすちゃん…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:41:47

    イーロン・マスクに私物化されすぎでは…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:43:39

    イーロンの飼い犬か?ってくらい使われまくってるけど無関係な転載なんだよな
    イメージの乗っ取りやばすぎる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:44:20

    Twitterのロゴ代わりにかぼすちゃん使われてたとき唖然とした

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:44:26

    この犬もういないんだっけ?
    死してなおイーロンに弄ばれるのはちょっと可愛そうかもしれん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:46:01

    イーロンの良くない部分の象徴みたいな犬

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:46:10

    死後こんな風に使われるとは飼い主も思ってみなかっただろうな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:46:40

    転載され仮想通貨にされ政府効率化省のアイコンにも勝手に使われた犬

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:47:19

    飼い主はどんな気持ちなんだろ
    犬自身の気持ちは聞きようがないが

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:48:45

    Grok関連でもイーロンのかぼすちゃんのコラが使われてるよ
    何も知らなかったらイーロンの愛犬にしか見えんだろこれ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:49:45

    飼い主って千葉県の犬ブログやってた一般女性なんだっけ
    巻き込まれが過ぎる

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:50:31

    カエルのペペとかイメージの乗っ取りに対して躊躇いがないな

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:52:32

    >>11

    チーぎゅうの画像も一般男性の自画像を匿名掲示板ユーザーが就労移行支援の利用者にありがちな顔面扱いして無断転載したのが発端のミームなので最悪さでは日本も海外を突けないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:52:36

    そういえば某ブラック系魔法少女漫画の作者がイーロンに「無断転載やめてくれ」って言ってなかったっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:54:11

    媚び売ってるように見せて全部自分の所有物にしていく…
    イーロンが日本のコンテンツの画像を適当にツイートするたびに
    「こっちを見てくれた!」みたいな感じで沸いてる人らがいるけど
    獲物を品定めしてるだけかもしれないんだよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:01:46

    >>13

    それは女の人が泣いてるやつだっけ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:03:18

    ネットミームになってるのを知らんでかぼすちゃんの方だけたまに見てたなぁ
    後からチャリティーオークションやら寄付やらの話半分知って驚いた

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:04:10

    推しに変なキャラ付けされた二次創作が万バズして元のイメージが消えるほどバズ二次創作のネタで語られるようになる現象の最上級みたいなのがイーロンかぼすちゃんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:06:27

    カエルのペペの作者はペペの性格が別物にされていじくり回されてコントロール不能なことに悲しみと怒りを表明してペペが自殺する漫画を投稿した
    チーズ自画像作者もかぼすちゃんの飼い主もお気持ち的な発信はしないけど内心どうなんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:19

    かぼす(犬)のWikipediaを見たら
    職業:インターネットセレブリティ
    と書いてあった

    は????????

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:12:20

    ぶっちゃけなにが面白いんや。そんなユニークな表情ってわけでもないだろこれ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:12:32

    かぼすちゃんの飼い主について調べたら聖人やないか

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:14:28

    かぼすちゃんの画像ってお金払えば使っていいやつあるんじゃないか?ニュースで飼い主がかぼすちゃんの画像の使用料で学校建ててたの見たけど?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:15:00

    ドージミームの盛りあがりでかぼすちゃんの写真に4億7000万円の値がついたバカみたいな流れのなかで赤十字社とあしなが育英会に全額寄付したかぼすちゃん飼い主のムーブすごい

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:16:46

    かぼすちゃんは画像の使用料が慈善団体の寄付につながるフローを飼い主の方が設計してるみたいだ…つよつよやないか…
    yajuやチーうしなどの人権侵害のほうが問題だと思います

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:19:34

    かぼすちゃん自身が保護犬だし福祉を切りまくる省庁の象徴にするのは違うと思うんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:29:50

    反AIのアイコン

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:37:19

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:14:24

    かぼすちゃんの飼い主さんを手伝ってくれた友人もも地味に凄いんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:25:43

    一時期Twitterのアイコンにされてただけかと思ったらそれ以外にも色々使われてるのか…
    なんでそんなことするんやイーロン

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:32:08

    GLOKに質問

    イーロン・マスクが「かぼす」の画像をアイコンに使った件についてどう思う?
    まず「良い」「悪い」の2つからどちらか1つだけ選んでね
    次にその理由を簡潔に3行以内でまとめてね

    良い
    理由: イーロン・マスクが「かぼす」の画像をアイコンに使用したことで、保護犬だったかぼすちゃんの存在が世界的に注目され、愛らしいミーム文化が広まった。マスクの影響力でドージコインの認知度も上がり、経済的効果も生んだ。ユーモアと社会へのポジティブな影響を考えると、良い選択だった。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています