ヒャハハ イキってきた下忍を斬り殺したれ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:56:52

    おーっそれはオシャレや

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 16:59:40

    そして忍刀七人衆は半壊した

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:02:07

    これで生き残ったのって左のフグ・真ん中の琵琶湖・右のアニオリ野郎ってことでいいんッスかね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:03:26

    じゃあっ 八門遁甲 開

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:04:11

    トラウマを超えたトラウマ
    霧隠れでは三忍だの黄色い閃光だのより有名になっててもおかしくないのん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:04:25

    忍刀も困惑したと思うよ
    なんの才能もない下人1人に半殺しにされたんだから

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:04:31

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:05:38

    >>3

    はい!そうですよ!ニコニコ

    これがきっかけで豚は情報漏らすクズになり首斬りの前任者はメチャクチャ用心深くなってアニオリ野郎はトラウマになったんだ満足か?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:06:39

    なんの才能のない下忍でこれなんだ
    上忍が使おうものならとんでもない怪物が生まれると思っていい

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:06:59

    >>5

    木の葉…怖え

    一介の下忍が死と引き換えにワシら忍刀七人衆を半壊させる力を持ってるし…

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:07:02

    >>6

    なんの才能もない下忍ってのがミソだよね

    これがじょうに上忍クラスならって思うともうマトモに任務なんてこなせないよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:07:08

    確かにダイさんは忍者の才能に恵まれなかったかもしれないけどね
    彼の残したノウハウと命を賭した奮戦のおかげでガイ先生とリーは大成したの
    立派な死に様だったの

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:08:13

    >>9

    そして才能ある息子は六道仙人の力を手にしたホモを殺しかけた

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:09:03

    >>9

    父の目指した道は間違いではなかったのだと証明する為アホみたいな鍛錬を重ね青春に邁進した結果神話級の相手を殺しかけたんだ満足か?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:40

    >>2

    半壊どころかこれきっかけでほぼ全壊したのは大丈夫か?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:57

    確かに八門遁甲の陣は強いけど…使ったら最後死ぬか良くて再起不能になるのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:12:17

    >>16

    ああ死か

    大切なものを守れるなら惜しくない

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:13:58

    >>16

    ああ

    下忍1人のコストなら問題ない

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:14:31

    >>12

    忍びの価値は死に様で決まるんだよね

    赤く朽ち果てていく枯葉のような存在だけど新たな青葉を育てる土壌となったんだぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:15:00

    枯れた葉は土に溶け新たな葉を育てる栄養となるんだくやしか

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:15:45

    >>16

    ああ次世代に継ぐことこそ青春の最高潮だから何も問題は無い

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:15:47

    半数が死んで再結成不可能になったから文字通りの壊滅なんだよね、凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:16:19

    >>16

    だから死んでも守り抜くときに使うんだろっ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:16:31

    まるで秋に散り朽ちる落葉の様でやんした(詩人書き文字)

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:19:16

    ワシが死んだらリーが次のワシになりいずれリーのような弟子を取るようになるんや
    そんな次世代を担うかわいい教え子の為に命を惜しむことなど必要か?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:19:45

    おーっ柱間以来のワクワクやん…………
    犬はもっと踊れよ(六道マダラ書き文字)

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:20:23

    >>26

    どわーっこいつ八門での猛攻でも殺しきれないやん!

    もう…最強の技を使うしかない

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:22:29

    これガイが仲間の情報を守るために自害した鬼鮫を見て言った死に様こそ忍びの価値を決めるっていうのをガイ自身の完璧な過去と現在で体現してるのが凄いんだよね
    万年下忍で大したことも出来ない父親は最後に息子を守って最精鋭の敵を倒し、ガイは史上最強の敵を倒す為に命を賭ける
    説得力の作り方が段違いだと思われるが...

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:22:46

    >>27

    キミ、体術で右に出る者は1人としていないと認めるネ

    ヒャハハ死ぬところやったでェ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:23:15

    リー…すげえ 八門遁甲を普遍化・体系化するとかいうガイ先生にも出来なかったことを成してるし
    ガイ…すげえ 車いすでも頑張ればちょっとだけ戦えるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:25:56

    >>24

    マダラたまにポエミーな表現するっスよね

    やっぱりそういう学とかはあるタイプなんスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:30:51

    >>31

    本人のスペックは誰もが認める完璧超人だよね本人のスペックはね

    しゃあけど…ウム

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:31:41

    >>32

    徳がない…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:32:13

    >>32

    おいガキ 今ワシのこと人望が無いって言ったか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:34:10

    >>34

    うちは「ウム……」

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:34:12

    >>34

    それは自分自身でもわかっとるはずや

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:34:35

    マダラは力がある…名声も…
    徳がない…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:36:41

    >>29

    NARUTO外伝しれっと柱間を越える男

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:05:07

    >>24

    あれ木の葉を捨てたクズお前知らなかったのか?木の葉舞うところに火は燃ゆるんだぜ

    火の影は里を照らしまた木の葉は芽吹く…ある意味散り際こそが青春の最高潮だ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:21:59

    >>39

    ふうん、誰に言われずとも次代のために命を擲ってきた火の意志ということか

    いい歳こいて里の創設者の1人だったマダラが老いぼれ師匠に諭された大蛇丸と全く同じ文脈で論破されてるんスけど…いいんスかこれで

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:41:38

    >>40

    御言葉ですが現実に生きる事から逃げ出したマダラは死を乗り越えるために現実に生きて足掻いてる大蛇丸より明確に下ですよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:30:24

    マジであんな下腹出てる変な髭とタイツのおっさんに殺られるのトラウマ不可避なんだよね 鍛えた技と技術が一方的に蹂躙されてるの

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:31:13

    戦闘中なのに臨戦態勢にすら入らず座ったりくつろいでる自分の悪因悪果を呪え

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:56:49

    何で木の葉は八門遁甲 開 部隊を設立しないんスか?

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:59:47

    >>44

    使える奴増やして他の里に漏れたら面倒ヤンケ

    少数精鋭にするヤンケ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:01:36

    体術で空間が捻じ曲がるってなんだよ!?

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:02:09

    >>41

    うむ…文字通り強いだけのバカなんだよね

    大蛇丸は現実で死なないために頑張ってるんだからね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:10:24

    >>44

    そこまで行くのに時間も才能もかなり必要だから忍術の才能持ちは普通の忍者にして向いてるやつにだけ教えた方が良いんだよね

    ハッキリ言ってリーが異常なんだ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:16:02

    >>44

    八門遁甲にも才能がいるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:20:05

    大変だぁ!
    柱間さんが、柱間さんが…
    八門遁甲を開けたぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:22:09

    >>8

    右の人は水月のお兄さんじゃないのん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています