- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:07:07
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:08:02
ハイザックとガルバルディみたいなのが居そう
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:08:44
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:09:09
0085なんでハイザックレベルのは開発完了してそうな予感はする
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:24
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:24
と言うか実際ハイザックは正史のU.C.0085(ジークアクス本編時間軸)ロールアウトなんだっけか
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:10:43
エグザべ君が乗りなれてるMSはそういう新型MSなのかなぁとは思った
あまりゲルググが馴染みって感じでもなかった - 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:14:09
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:15:27
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:16:19
ドム?「こんにちはギャンです」
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:16:54
ドムドム「こんにちは。バーガー屋じゃないですよ?」
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:18:49
なんかハイザックポジの機体は出てきそうな気がするな。
名前はガリバルディの気がする。 - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:19:46
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:21:38
言うてGQuuuuuuXなんてヤバいシロモノを秘密裏に開発してる位にはMS開発活発らしいし新型MSは絶対あるでしょ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:23:09
なるほどマチュの戦闘を学習したオメガサイコミュのデータをコピーした3号機〜8号機が11話に登場してジークアクスを中心に生命の樹の形を作るんだな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:25:43
ジクアス時空だと戦時中はザク+後から出てきたゲルググがジオン側の主力MSだったのかな
年表的にはゲルググと軽キャノンが同時期でぶつかった感じなのかね
でもシイコさんは会っては無かったみたいだからまだ少数だったのかな? - 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:27:23
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:27:30
ただ連邦の技術との融合するにしてももう既にゲルググでやってる感じあるし
もしかしたらゲルググⅡみたいな発展の仕方なのかもしれん - 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:27:47
多分史実のゲルググよりちょい早い位のロールアウトだろうからねジークアクスゲルググ
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:28:13
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:37:57
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:39:13
ある程度の軍縮と並行だろうから解散や定数減になった部隊もあるだろうし、戦争末期に作った分と合わせればそこまで増産はしなくていいんじゃないか
あと無理してでも次世代機作らないと連邦が再戦挑んできた時がヤバい
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:41:29
何事もなければあと数年から5年~10年?でゲルググも更新が終わって民間払い下げもありそうって感じだったのかな
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:42:32
ていうかそもそも正史のゲルググは機体サイズが大きいのと装甲以外ガンダムを上回る強力なモビルスーツで83年までは連邦軍の主力モビルスーツのジム改やジム・カスタムを上回ってるんだよね
それにジムを掛け合わせた機体なんてより強いだろうし次世代機が必要なのか? - 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:57
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:21
F15がリックドムでF22がゲルググみたいな感じ
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:48:59
ジークアクスがゲルググベースのガンダムっぽいしな
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:48:59
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:19
さすがにビーム兵器まで使えるゲルググは売っぱらう訳にもいかない気はする。ザクほどわんさか作ってるかも怪しいし。
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:50:04
連邦とかジオン本国の状態が判らんからなあ。連邦が軍備再建どころじゃないなら暫くゲルググでいいやってなりそうだし。
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:04
もし殆どハイザックみたいな機体をザクIIIとして出してきたら凄い皮肉っぽいな…
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:28
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:52:03
言うてもビーム兵器に関しては軽キャノンがPMCにあるしポメズも特に驚いてないから割と今更感はある
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:52:12
このゲルググがジオン側の量産ツリーの根本にいることにはなるだろうからここからの発展っていうのがどうなるのかというのは結構わくわくする
- 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:52:26
- 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:53:16
というか連邦は軽キャノン放出しちゃってるのかね
それとも全部違法流出品なのか - 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:59:22
まぁビーム兵器使ってるCRSでもリダボ3位に入れてないから、ビーム兵器というアドバンテージはそこまで効いてなさそう
最近参戦した可能性もあるけど - 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:01:12
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:04:16
スラスターの配置的にも明らかにジークアクスは使いにくそうってなる
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:04:57
- 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:05:49
実際走るのは苦手、歩くか宇宙で戦うための脚って言ってるからね。
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:06:53
5年でMS入れ替えるなんて無理なので主力はザクドムのままだと思う
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:07:29
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:10
- 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:38
顎の主張が強いから意外とジムに見えない不思議
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:11:00
- 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:11:46
ジークアクスのことならまあ主目的が宇宙のどっかにいるであろう赤いガンダムはの対応と考えれば1G環境はあまり考えなくても不思議じゃないとも思える
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:50:15
- 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:51:19
今のジオン主力機?そりゃおめぇゲルググⅡに決まってんだろ
- 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:34:37
- 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:26:47
そこはどうだろう(キケロガやジークアクスのコクピットを見ながら)
- 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:41
この時空なら確かにデュバルはヅダを見限ってギャンに固執している可能性もあるな…
- 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:14:31
マグネットコーティングゲルググをハイザック並みだと思ってる人いるけど
ハイザックはマグネットコーティングも全天周囲モニターもリニアシートも搭載した機体だから
マグネットコーティングしただけじゃまだまだ足りないぞ - 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:44:56
- 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:49:30
- 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:53:35
- 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:56:24
- 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:29:14
- 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:31:08
事実上ジオンと連邦の技術者が粋を集めて合作したようなものだからね
ずっと後世まで影響を残す傑作機ってことにはなるだろう