- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:25:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:36:40
同じく大剣使いだけどわかるよ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:52
武器種によって評価がガラリと変わるモンスターだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:53:37
真溜め打つ暇無くて抜刀大剣してた(下手くそ並感)
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:53:45
惜しむらくは鍔迫り合いが無い事
なんで全モンスターに実装されてないんですか!? - 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:55:44
双剣使いだけどジャスト回避する方向に気を付ければ特段危ないところないしな
一つ問題があるとすれば歴戦王やった後に通常レダウに行くと必要以上に様子見してしまって時間がかかることだ - 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:58:42
太刀使いだけどコイツと戦い始めてから見切りと居合いの方向調整が強制的に身につくようになった
今でも設置はウザいけどPSは明確に一段上がった - 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:04:46
チャアクだと位置よけの大事さを学べる
どの攻撃に対して何回殴れるのか相手の攻撃を回避するのではなく当たらない位置にいることの重要性を学んだ - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:06:33
ランスとしてはとりあえずパワガ派生安定だった通常と違ってガード固めやカウンター突きも駆使していくようになって厄介になったけどやり応えは上がった
ただ(元々パワガを多様するスタイルなのもあるけど)削りダメがバカにならないからゾシア四部位が外せない - 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:07:45
こいつと殴り合ってると普段の自分がどんだけレバガチャしてるか思い知らされる
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:24:34
笛だから普段から位置避けだけど
追撃の雷をかいくぐって飛び込まないと攻撃チャンス少なくてやってられないから
短いモーションで小突きながら音符溜める重要性をわからされた - 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:26:52
片手使いだけど盾持ちは片手が一番楽だし楽しい気がする
なお初見は開幕17秒でハメ殺された模様 - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:30:51
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:33:38
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:34:31
翼をガード→勝手にガードを解く→雷に被弾
だけは何回やってもきらい - 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:38:44
平地でやらせてくれ
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:38:58
相殺成功からの落雷で邪魔された事ないから良く分からんな
とりあえず中距離からの翼攻撃かレールガンかの二択は距離あるし、レールガン見えたらタックル派生で誤魔化せばいい
頭の下にいる時に直下突き刺しを相殺とろうとした時が大体直下レールガンでやられるから最近やらなくなった
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:39:10
誘導弾で平地に呼べ
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:42:02
アプデで増えたモンスター、大体大剣で楽しく遊べる説ある
ミツネの大技も大体タックルでなんとかなるし、ゾシアの直下火炎ブレスもタックルで一回受けたら後は溜め斬りのんびり溜められるし - 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:42:44
雷は避けるか、ガードするかで対処可能
あとレダウは確定行動や派生してきやすい行動があるから、そういう行動に合わせて置き相殺を狙っていく
例えばレダウがハンターをにらみつけて威嚇してたら、確定で翼を垂らしてくる攻撃をしてくる
だから、事前に溜めておくことで相殺をする。またにらみつけてたら翼攻撃なんで、置き相殺をしておくって感じ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:01:36
世間で言われてるほどのクソモンスかと言われたら、うーんって感じだな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:24:03
クソモンスとまではいかないかな
ひたすらに落雷と飛行でターン稼いでくるのがウザいとは思うけど
ただし地形はガチでクソ