- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:36:19
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:37:31
親父が偉大すぎた
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:38:02
ドゥラの親不孝者の意味が重すぎる
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:39:40
ドゥラは現状上3頭よりは下だな待遇考えたら
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:40:07
ルラ氏もそろそろキセキ以外の後継が欲しくなってきた所にソウルラッシュ出してくるあたりそつがないな
現役時代のレースっぷりとはえらい違いだ - 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:40:09
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:40:49
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:41:45
ルラシはようやりすぎくらいにはなってきた感ある
もう晩年とはいえ - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:41:45
ルラは社台に入れそうなのがいないのがいない
ヘデンは春天だけだとアレだし - 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:41:59
リオンディーズとサートゥルナーリア、どこで差がついたのか…
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:43:06
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:43:17
リオンとサートゥルの差は父キンカメと父父キンカメの差そのものなんじゃないかな…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:43:45
あの待遇でその評価かつこの現状なのがマズイ定期
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:43:52
地方担当として安定感がありすぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:43:58
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:01
正直カナロアは後継1番手どころか現在の種牡馬の中で最強な感じがしている(リーディング見ながら)
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:27
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:45:03
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:45:06
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:45:46
カナロアはスピードを後継に伝えてるのは凄いと思う
なかなかいないよ - 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:46:15
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:46:37
ステゴ2年目世代で出したのがドリジャやぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:01
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:18
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:23
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:31
ハズレしかないステゴは草なんよ
まあ待遇考えればデオロはアレすぎた - 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:50
カナロア後継は欲張らずスプリンターで行け
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:56
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:37
孫世代がどうなるかだな…
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:43
滅茶苦茶欲を言えばルラシからはサンデー入ってない後継が欲しい
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:50:29
ドゥラメンテがあまりにも痛すぎる
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:50:47
ステゴは日高からでも走る馬出せたがデオロさんはノーザンのバックアップふんだんに貰ってあれなので…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:23
春天連覇もやぞ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:32
そのうちスクリーンヒーローみたいなやつが出てくるやろ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:36
そもそも代表馬の母が日高の個人牧場の牝馬と放出寸前お情けで残ってた牝馬だからな…
- 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:57
障害の絶対王者もやぞ
- 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:52:56
他のキンカメ産駒
タイセイレジェンド:親不孝者その2
ベルジャザール:青森で頑張ってもろうて
ローズキングダム:やっぱり薔薇一族は重かったよ…
ミッキーロケット:孝行娘はいるけれど…
ラブリーデイ:やっぱりダンスインザダークは重かったよ… - 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:52:57
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:54:34
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:55:18
なお父父としても母父としても孫には現状あまり伝えていない模様
- 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:56:43
リオンはリオンで別に社台ノーザンからも割とつけに来てるし言うほど待遇は悪くない
あと、ようやっとる - 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:56:44
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:56:51
サートゥルの戦績で奥手なのが不味いんだけどなカナロアモーリスとはわけが違う
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:58:29
ドリジャいなかった世界線を考えても最低でもナカヤマフェスタレベルは出さないといけないって考えるとハードル高くないっすか…
- 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:59:03
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:59:08
そんなことを言うとルーラーシップも大概コルトサイアーなんですが…
- 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:59:11
カナロアはアモアイに金玉がついていればと嘆かれることもないくらいすごく盤石なイメージ
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:59:16
リオンはサンデー入だし社台じゃないとはいえルラシの後釜感ある
ディープ牝馬とはそんな合わんけど - 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:59:44
はっきりいってスピードは厳しいしね競馬場のコースとロンスパで勝つタイプだからキズナみたいに母方からスピードもらわないとキツいかもね故障のリスクが上がるけど
- 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:00:25
- 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:00:38
- 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:01:05
- 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:02:19
- 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:02:56
- 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:04:44
- 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:06:21
- 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:07:14
- 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:08:28
そりゃあ社台も手放したことで泣くわな
オルフェドリジャ出たのサンデーで良かったな本当に - 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:02
キンカメ孫世代だと誰が期待できるかね
まだ早いけどサトノレーヴとか? - 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:11
一覧見たら怒涛の絶対王者で草
- 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:50
- 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:10:01
- 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:11:03
サンキュー実家(白老)
- 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:15:03
- 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:17:06
パンサラッサは重そうな血統かつサンデーフリーだから
そこまで期待せず何か出たらいいなくらいに思っておく - 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:58
- 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:22:10
- 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:24:09
ただ、いとこのキズナはあそこまで上手くやれてるからね。母系がどうのこうのはなんとも言えない
- 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:25:17
- 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:28:51
今活躍してるキンカメ系達って親父らの種付料高い時期じゃね
数年後にはキンカメ系はなぜ勝てないのかみたいに言われそう - 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:29:10
- 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:31:49
たぶんクラウンは外れ値だからそこまで期待しすぎるのも良くないかもしれん…
- 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:32:38
- 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:33:24
当歳の評判ってそろそろ普通に流れてくる頃だぞ
- 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:35:12
- 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:39:14
初年度産駒ソリッドプラチナムがマーメイドS(GIII)勝っているし、質が悪かった初期でもステゴの種牡馬実力ヤバかったよね
ソリッドプラチナム (Solid Platinum) | 競走馬データ - netkeibaソリッドプラチナム (Solid Platinum)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:06:36
キンカメ系のスレなのにステゴのヤバさがわかった
大種牡馬って最初から期待されてるのが殆どだからほんと外れ値だなこいつ - 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:09:34
崖に激突して死ぬツバメがいるそうだ……
そのツバメは得てして他のツバメよりもとても上手にエサを捕獲したりするのだが……
宙返りの角度の危険の限界を親ツバメから教わっていないため つい無謀な角度で飛行してしまう
だが その親は教えないのではなくそのまた親から教わっていないので教えられないのだ
彼ら一族は短命な者が多く なぜ事故にあいやすいのか気づいてさえもいない
リバティアイランドは短命だったな
- 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:11:55
- 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:54:16
結果論の今だからこそ言えるけどステイゴールドの母ゴールドサッシュが血統として優秀だったと言えるよね
Nearco3×3のロイヤルサッシュ、Lady Angela3×2のノーザンテースト、そしてNearcoもHyperionも持たないディクタスという半分強いインブリードと半分異系アウトブリードという組み合わせ。
そしてステイゴールドのときには6代以降のアウトブリードとなっていたことが大きい
てかステゴ祖母ダイナサッシュの血統表が美し過ぎる
ダイナサッシュ (Dyna Sash)の血統表 | 競走馬データ - netkeibaダイナサッシュ (Dyna Sash)の血統表の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:58:34
ルラシ今年で18歳で親父の没年齢まで来たんだよな
母父ディープや母父ステゴでG1馬出せる能力はホンモノだから長生きして細々でいいから続けて欲しいところ - 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:05:56
- 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:10:59
- 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:12:10
ステゴは日本競馬史上最も過酷な種牡馬争いをしてる時代にアベレージが低いってだけで
年間ではなく歴代トップテンに入るかどうかって領域の種牡馬だからね
通算重賞勝利数は5位、ピンパー言われるがそもそも水準が超高い - 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:14:16
地方担当タルマエからなんとか地方担当の後継出ねぇかなあ
- 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:18:12
こうしてみるとドゥラメンテの早逝とレイデオロが思ったより…ってのが痛いな
- 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:18:31
- 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:18:32
- 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:20:10
タルマエは牝馬の質が上がってるんだろうけど、地道に成績上向きだよね
数年後にはダートグレード勝ちもっと下さい - 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:22:17
ダート馬は基本的にCPIが1を完全に下回ってるところがスタートなので…
- 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:23:03
最近だと母父ブライアンズタイムのブライアンズセンスがマーチS(GIII)を勝っているから、GI勝ちする大物がいないだけでコンスタントに重賞勝利しているし期待できる
ブライアンセンス (Brian Sense) | 競走馬データ - netkeiba.comブライアンセンス (Brian Sense)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:28:05
つい最近に名牝メイショウマンボがホッコータルマエの牡馬を産んでいる
でもメイショウマンボ、容態が急変して亡くなってしまった…ご冥福をお祈りいたします
残された子供があまりにも可哀想だけど、この仔がホッコータルマエの後継となる可能性は十分にあると思う
血統表としてはこんな感じ
2013年にG1・3勝の名牝メイショウマンボが天国へ ホッコータルマエ産駒の子供を出産後に(馬トク報知) - Yahoo!ニュース 2013年にG1・3勝を挙げたメイショウマンボ(牝)がけい養先の北海道浦河郡・高昭牧場で4月25日に死んでいたことが、5月1日までに分かった。15歳だった。
同馬は2017年の引退後、生まれ故news.yahoo.co.jp - 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:33:19
地味に好種牡馬のスズカマンボの血を活かせればだよな
- 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:59:41
ルラシとカナロアは満口まで無理しない範囲で良い馬宛てがってやってほしい
期待は裏切ってきた種牡馬ではあるだろうけど、なんだかんだ悪い馬は出さないよ - 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:33:39
リオンディーズにもっといい繁殖回ってこないかな
質に比例して上がるタイプの可能性大きそうなんだが - 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:40:29
- 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:46:31
キンカメ本体は実は初年度産駒からはG1馬出てないんだよな
というわけでレイデオロとサートゥルも2年度目からいいの出せよな! - 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:47:12
- 99二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:52:09
- 100二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:58:11
あの繁殖で古馬G2制覇が現状の最高点なの悲しいなあ
- 101二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:46:17
王道路線の後継者が実績残してるのに早世したの痛すぎる
- 102二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:58:34
タイホ以外のドゥラメンテ産駒も
ドゥレッツァ…種牡馬としてそこそこやれるかもだが社台入りは無さそう
ルガル…需要あるんだろうかその1
シャンパンカラー…需要あるんだろうかその2
ドゥラエレーデ…お前は何をどうしたいんだよ
とかなりアレだから… - 103二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:00:11
ドゥラのサイアーラインはタイホがコケたら終わりそう
- 104二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:00:51
- 105二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:02:04
- 106二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:02:12
マスカレードボールが皐月3着で期待できそうだけど母父ディープなんだよな……また使いにくい血統
- 107二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:03:47
母父オルフェも関係ありそう
- 108二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:04:06
ルガルが一番需要あるやろと思ってしまった
- 109二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:07:23
あやつサトノダイヤモンドの親戚だったんかい…
- 110二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:07:31
ドゥラエレーデは種牡馬入りしたらなんだかんだで見どころある馬出しそうなんだがな
- 111二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:08:02
エネルジコ君が親子3代ダービー制覇の悲願を叶えるから…
- 112二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:09:15
ドゥラエレーデ好きな馬だから種牡馬入りしてくれたら嬉しいけどどういう肌につけるんだ…?ってなる
- 113二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:14:08
- 114二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:25:48
現状はマスカレ
ただキンカメサンデーディープっていうドゥラメンテ以上にオワってる血統だから余程大物っていうのをアピールしないと数集めるのはキツいだろうな
輸入牝馬と非SS、キンカメ牝馬っていう最高級繁殖しか使えないから
- 115二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:29:32
ドゥラメンテ自身が袋小路血統だったのに初年度で1代薄まったタイトルホルダー出せたの今思うと奇跡的だったな
- 116二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:29:34
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:30:07
ステルヴィオ ←ノーザンにシカトされてる状態だけどキムテツは産駒を預かれるかな?
- 118二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:43:25
ルガルはドゥラメンテ産駒のという枠組みでは現状需要ある方だと思うけど短距離種牡馬も競争激しいからどうなるか分からんね
実績最上位+評判も既に高いピクシーナイト筆頭にビックアーサーダノスマこれからはサトノレーヴも来るし結構数を集められるのかと言われたら現状は何度言えないな - 119二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:52:26
サトノレーヴの血統見ても分かるけど純粋にスプリンターとして高みを目指すならサンデーの血は邪魔な気がするし
そういう意味でもルガルはちょっと中途半端な立ち位置になりそうではある - 120二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:09:15
まともに使ってたらドゥラエレーデはもう少しマシな待遇も狙えてたよ
- 121二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:14:27
カナロア正統後継になりそうなダノンスマッシュ産駒の評判ってどうなん?
今年デビューだよな? - 122二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:02:30
カナロアが種牡馬として有能なのは間違い無いけど、距離の上限があるのがネックだよな
ダービー狙える産駒出せるなら最高だった - 123二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:04:28
ダノンスマッシュは2歳馬106頭のうち母父ディープが13頭だから低め
ロケットスタートあるやろ - 124二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:11:30
ダノンスマッシュ、母父シンボリクリスエスにするとクリスエスの3x4になれるから面白いクロス作れるのね
しかもサンデーサイレンスフリーの仔もいるし
ライトハウスの血統表 | 競走馬データ - netkeibaライトハウスの血統表の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 125二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:13:34
ブリーダーズ・スタリオンはディープ牝馬お断りスタリオンだからよかったな
- 126二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:19:31
- 127二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:29:40
母父サンデーサイレンスで見るとやっぱりミスタープロスペクター系&母父サンデーサイレンスの相性がかなりことが分かる
エルコンドルパサーとエンドスウィープの早逝が痛かったなぁと思う
この後もポストアーモンドアイを生み出すため何度もロードカナロア&母父サンデーサイレンスの仔を産んでいるけど、なんかぱっとしていなくて2021年生を最後に辞めちゃっているね
- 128二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:32:52
2003年生まれがサンデーサイレンス産駒のラストクロップだから
アモアイが走る頃にはもう父サンデーの牝馬って高齢に差し掛かってただろうしなぁ
究極的にはサンデーサイレンスがもうちょっと長生きしてれば…ってことなのかも
- 129二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:40:49
カナロア自身がスプリンターとしては緩い(Secretariat=Syrian Seaクロスの主張が強くてスプリンターに本来あるべき頑強さに欠ける)ので、中途半端になるというか結局非根幹距離ベストみたいな感じになっちゃうっていう分析はあちこちで聞く
アーモンドアイもマイルG1勝ってるけどピュアマイラーかというと違うし、距離適性の強固なビッグアーサーと違ってスプリンターの代表産駒は強烈に短距離とパワーを意識した配合の仔だけだし
- 130二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:57:06
短距離では父系存続しそうだけど問題は中距離だよな
- 131二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:00:21
待遇される本馬がいないという…
- 132二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:00:21
牡馬というかカナロア産駒の話なら牝馬の繁殖成績が微妙
誰と相性いいのかもいまいち分からない感じなのが… - 133二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:09:42
ノーザンが父ゴルシ母父カナロア試したりしてるあたりノーザン自身も多分分かってない
- 134二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:10:09
このレスは削除されています
- 135二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:11:02
- 136二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:11:41
ばっちいのに触らないで黙って通報なさい
- 137二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:15:24
ゴルシにカナロア牝馬当てがった翌年はカナロア牝馬回してないから生まれてきた産駒見てコレジャナイ…になったのかなとはちょっと思った
もしくはオルフェにはカナロア牝馬回し続けてるからこれならオルフェで別に良くね?ってなったか
- 138二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:19:47
- 139二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:21:56
- 140二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:25:15
- 141二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:27:27
- 142二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:27:31
短距離に強いね…
- 143二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:28:44
ルガルってミエスク牝系だし3代母East of the moonで近いところにアルファセントーリがいるバキバキの良血やからな
- 144二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:56:55
2頭いたけど、1頭は地方に行ってしまったしもう1頭はもう引退しちゃってるね
- 145二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:52:27
- 146二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:57:11
カナロア×ハーツの相性を継いでることを期待してスワーヴとかにぶち込んでみるか?
- 147二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:04:33
- 148二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:16:09
- 149二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:22:41
なかなか無いだろうがシュヴァルも理屈上はセーフか
- 150二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:22:45
数がそれなりにいるだろうカナロア×ディープの牝馬が平均出走馬体重430kg台ってデータが出てて(ブレイディヴェーグがたまたま普通の馬格でたまたま強かっただけで配合としての成績はそんなに良くない)、その影響もあるのか「カナロア肌の仔は小さめ」っていう話を血統評論家の人がちょこちょこしてるんだよな…
アリストテレスの甥にも初子だったせいもあるだろうけど牡馬なのに400kgくらいしかなくてすぐ抹消になってた仔いたし
- 151二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:23:14
- 152二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:24:53
- 153二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:26:07
- 154二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:26:36
- 155二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:31:17
- 156二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:31:19
- 157二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:36:05
ストームキャットが強く出てパワー寄りになってんのかね?
- 158二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:36:58
アモアイに関しちゃシルクへの集金目当ての配合しかやらないだろうから試行錯誤の段階まで行けばいいってレベル
- 159二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:37:51
- 160二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:40:30
- 161二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:10:53
ウインブライトも主流から外れた血統だから傾向と言われてもなんかつかめそうにないな
母父アドマイヤコジーンというレア系にオルフェ以外でNTクロスを自前で持ってる数少ない現役種牡馬ってくらいで
まずは種牡馬としてもうちょっとがんばってもろて…
- 162二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:11:05
案外リオンディーズあたりからサイアーライン繋がるかもな
- 163二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:25:42
- 164二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:27:21
血統派に言われるのは上でも出たSecretariat=Syrian Seaクロスの緩さの取扱の難しさ
特にディープと合わせるとそこに≒Sir Gaylordも加わって更に頑強さが不足する
(中長距離馬作りたいならそれでいいんだけど牝馬が高確率で小さくなる配合なのでそこも難しい)
フクノブルーレイクについては「ウインブライトがE.P.テイラー血統を複数持っててStorm Cat(Secretariatの緩さ)じゃなくStorm Bird(ノーザンテースト・Nijinskyと相性◎)を直接弄れるのが良い」って考察もある
変なバランスというか弄りどころが案外難しいというか、他の種牡馬だとゴルシで言われる「Princely Giftクロスに下手に触るな」っていうのと似た感じかなと
- 165二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:32:59
母父カナロアはスピード伝わってないのは確定的で、そのうえで何が強みとして表れてるのかもわからないのがきつい
わかってるのはダート種牡馬つければダート走るくらい - 166二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:36:52
- 167二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:42:38
- 168二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:56:39
- 169二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:03:26
じゃあまさか、マカヒキおじさんがカナロア肌につけたらそこそこ走ってくれる可能性が僅かながらあるわけか
ただヴァイスリージェントあたり強調してどないすんねんと言われたらなんも言えなくなるんだが…
- 170二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:21:40
サートゥルナーリア産駒もカナロア産駒同様晩成スプリンター目指した方が良いなんてあったりするのだろうか…
- 171二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:39:38
- 172二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:59:26
ロードカナロアのブルードメアサイアーニックス
※出走頭数3頭以上 (ニックスAEI-種牡馬のAEI)
+1.81 シニスターミニスター 出走頭数4 (=3.23-1.41)
+1.23 シルバーステート 出走頭数3 (=2.29-1.06)
+1.22 ジャスタウェイ 出走頭数3 (=2.45-1.23)
+0.53 ゴールドドリーム 出走頭数3 (=1.60-1.07)
+0.28 シュヴァルグラン 出走頭数4 (=0.87-0.59)
-0.09 フィエールマン 出走頭数3 (=0.85-0.94)
-0.36 タワーオブロンドン 出走頭数4 (=0.58-0.94)
-0.46 アルアイン 出走頭数6 (=0.33-0.79)
-0.61 サトノアラジン 出走頭数7 (=0.11-0.72)
-0.79 ミッキーアイル 出走頭数7 (=0.53-1.32)
-0.84 ドレフォン 出走頭数3 (=0.92-1.76)
-0.88 オルフェーヴル 出走頭数3 (=0.54-1.42)
-0.88 エピファネイア 出走頭数7 (=0.54-1.42)
-0.93 スワーヴリチャード 出走頭数3 (=1.04-1.97)
-0.99 モーリス 出走頭数5 (=0.57-1.56)
-0.99 イスラボニータ 出走頭数6 (=0.09-1.08)
-1.04 リアルスティール 出走頭数12 (=0.45-1.49)
-1.05 ナダル 出走頭数5 (=0.76-1.81)
-2.22 キタサンブラック 出走頭数6 (=0.70-2.92)
調べてて心が苦しくなった - 173二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:26:34
- 174二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:27:21
狭い範囲好相性ということか 難しい
- 175二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:32:26
エピファもモーリスもほぼほぼサンデー系に取り込まれそうなのを踏まえると、確固とした立場を維持できそうなのはキンカメ系だけだもんな
なんとかサイアーラインを続けて欲しい所 - 176二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:33:17
- 177二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:47:28
タイトルホルダーの東京実績が不安視されているけれど、そういやサートゥルも中山巧者で東京駄目だったな…適性が広い方が良いのだろうか、それだとキセキの方が良さそうになってしまうけれど…
- 178二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:57:26
よくわからん扱いだったジャスタウェイの血統の使い道が出始めたのは面白いな
去年カナロア牝馬6頭貰ってたあたり馬産地も相性の良さを認識してるっぽい - 179二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:05:38
- 180二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:12:34
タイトルホルダーはパロクサイド牝系の繁殖を持ってる牧場がエアグルーヴをかなり意識したっぽい配合がちょこちょこあるし、東京が得意だったエアグルーヴやドゥラメンテへの戻し配合でなんとかなる可能性は普通にありそうな気がする
サートゥルナーリアはどうなんだろうな…そもそもシーザリオ自体がノーザンの配合としては非主流で突然変異的な存在で、非主流だから勝手が違うってのもありそう
リオンディーズはシーザリオ色が薄くてキンカメ後継らしいキンカメ後継なので微妙にサートゥルナーリアの参考にならなさそうで…
- 181二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:24:36
サトル自身は兄弟の中でも抜けて繊細な能力を外的要因でカバーできたけど産駒は基本縮小再生産なんでカバーしきれなくなってる印象
- 182二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:36:49
上がり3F的な速さが欲しいところにカナロアっていうのが分かりやすい解決策な気はする
上下逆だけどサートゥルから唯一出た強そうなのも持続力競馬してきたジャスタウェイ母父だし - 183二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:42:59
- 184二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:49:00
- 185二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:15:54
足りないって言っているやつもいるけど
本当に相性のいいのは1頭目で重賞馬出るからなあ - 186二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:19:56
- 187二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:32:03
- 188二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:33:21
- 189二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:18:56
それだと日本より豪州で種牡馬やってる産駒たちの方が伸びそう
- 190二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:27:35
…ノーザンダンサーの薄さとか?(適当)
- 191二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:37:26
- 192二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 04:53:05
- 193二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:24:56
- 194二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:54:35
- 195二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:39:44
- 196二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:28:24
そろそろ次世代の大物が欲しいな
- 197二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:50:55
- 198二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:57:08
- 199二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:00:42
リバーバレイとラヴェルの母母ヴィートマルシェがキタサンと相性良い血統なんだよな
母数が少ないが母父フレンチデピュティ(クロフネ)の勝ち上がりは悪くない
ダンブレとディープ=タイド系の相性は言わずもがな - 200二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:02:22
キングカメハメハ顕彰馬おめでとうございます