男性読者は主人公とヒロインに明確に結ばれて欲しいものなの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:42:40

    少年漫画などの終わり方でデクとお茶子やナルトとヒナタやエドとウィンリィみたいに主人公とヒロインがくっついて他のカップリングの可能性が断たれるエンディングと主人公が明確には恋愛しないエンディングがあると思うけど男性読者は明確なエンディングを望むものなのかな?
    女性読者は基本は不明瞭なエンディングを望む傾向あるからどうなのかなと思って

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:43:22

    描写量による

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:04

    明確に結ばれなくてもエレンがミカサへの好意を示したりキスがあったりした進撃でもエレン関係のBLやエレヒスなどが燃えていたから女性は男性キャラからの矢印を明確にするのを好まない傾向があるような気がした

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:45

    積み重ねがあるなら結ばれてたほうが自然だしそうじゃないなら何でもいいんじゃねとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:53

    まず女性読者が不明瞭なエンディングを望んだ例あったか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:45:30

    女性読者は不明瞭なエンディングを望む傾向があるというより主人公絡みで他カプ推しの人が不明瞭なのを望んでるだけじゃ…

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:45:55

    >>3

    言いたいのは明確化は腐需要と夢需要と非公式男女カプ需要をバッサリ切るわけだから明確な主ヒロを喜ぶ層を代わりに幸せにできてないとコスパが悪いよね

    主ヒロの明確化に少年漫画のメインの消費者層である男性読者は喜んでいるのかな?という話がしたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:46:32

    一部読者の意見を全体に拡大しないように

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:45

    >>5

    >>6

    ゴネたり否認したり作者批判始める人をたくさん目にしたので

    基本、恋愛の明確化に反発してるのは女性ばかりという印象があった

    男性はノーコメントなことが多いような

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:47:53

    なんで掲示板で見た話だけで納得しちゃうんだ、こういう層は

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:48:23

    >>9

    ただの印象でしかない話じゃん…

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:48:38

    >>5

    例はあるけど、ああいうのは特殊な女性、と言ったほうがいいのでは

    例はあるわけだから…結構大量に…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:04

    >>9

    なんで男性の意見が含まれてないと思ったんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:19

    >>7

    二次創作需要なんて公式は知ったこっちゃねえだろ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:36

    >>11

    ヤバい腐が多いのは穏健腐ですら認識してるよね

    存在が嘘だとはさすがに言えないと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:49

    インターネットの意見を鵜呑みにしないところから初めようか

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:51

    別に恋愛漫画じゃなきゃ必ずしもくっつく必要ないしなあ。
    ああでもハガレンの告白シーンは好きだわ。

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:51

    女性読者とは言っているもののスレ画がこれだから分かって言ってるんだよな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:49:59

    女性読者というかホモに都合悪い腐じゃないの?
    普通は誰だって結ばれてほしいと思うけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:50:04

    カプ厨は不明瞭なエンディングを望む傾向にあるって話はそうだな
    公式でCPが決まると想像の余地がないからとか言うよく分からん理由で主張してるらしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:50:05

    少年向けハーレム漫画最終回の男性読者の荒れ模様を見た事があられない…?
    基本的には納得できるだけの積み重ねが描かれてるかが全てだと思うが

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:50:39

    そもそも女か男かではなくカプ厨か否かって話では
    その上で男にもまあまあ「メインヒロインよりサブヒロインと結ばれてほしかった」とグチグチ言う層はいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:11

    「ネットリテラシー」って分かる?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:34

    別に明確に数字で多寡を測ったわけでもない、前提が適当な印象でスレ建てする人本当に多いな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:51:56

    男女問わずカプ厨とハーレム厨が明確化にグチグチ言うのは分かったけど
    カプ厨やハーレム厨以外のまともな読者は喜ぶの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:52:23

    どっちでも良い
    それより本題の方をちゃんときれいに決着つけられるかが重要

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:52:43

    >>20

    カプ厨だけど明確にしてほしいよ

    カップルが出来てこそカプ厨だよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:52:54

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:53:02

    明確化によってまともな男女が喜んでいるかどうかは誰にも分からないのであった

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:53:09

    カプ厨に女が多めなのはそうだけどだからと言って女が全員CP好きって訳じゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:53:46

    「対立煽り」呼ばわりは不服?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:54:36

    スレ画の時点で何したいスレなのか丸わかりよな

    >>31

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:54:36

    腐でも主人公関係ないカプ推しだと対岸の火事みたいなもんだし主人公絡んだカプが自カプの対抗カプだったりするとザマァwwwってなるのもあるよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:55:10

    喜んでる人より不満な人のほうが声を挙げやすいわけでな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:55:24

    >>25

    恋愛描写そのものに興味ないからどうでもいい

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:55:49

    >>22

    でも直近で盛り上がったヒロアカ最終回は腐じゃない男で同じような熱量でキレてるやつ少なかったし……

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:55:59

    カプ厨じゃない読者は戦いの終わりの象徴とか描かれてきた人間関係の結実という角度から主ヒロカプ成立を祝福するんじゃね
    喜ぶのとはちょっと違う

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:56:10

    この手の話題で性別を主語に置く奴絶滅したかと思ってたよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:57:08

    >>36

    ヒロアカはお茶子の対抗馬になるようなサブヒロがいないやん

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:57:53

    対立煽り呼ばわりはイヤな癖に具体的な作品名は消さないんだな

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:58:16

    シンジがマリとくっついたのは嫌がられてた気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:58:42

    もしかして喜んでる人は現実世界で良かったねという話をしていて
    呪詛にまみれた人だけがネットに書き込むからネットでは呪詛しか捕捉できない仕組みだったりする?

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:59:35

    >>41

    マリとくっついてなくね?

    誰ともくっついてないと思う

    アスカはケンスケとくっついたけど

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:00:18

    腐の勢力の大きさと暴れ具合を鑑みると男女関係なくカプ厨からそうじゃなかいかは無理があると思う

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:00:41

    レスバの流れ無視するけど
    お茶にごす。の終わり方はスレ主的にはどうなの?

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:01:49

    男性の多いタフカテでスレがたつと主人公とヒロインが結婚すること前提で話が進むな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:02:19

    >>42

    爆破されたカプのあにまんのカプスレやXの爆破カプ界隈が呪詛のフィルターバブル状態になる

    二次創作無関係の一般読者の感想はネットでまとめて見ることはできない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:05:56

    主ヒロの2人の積み重ねがしっかり描かれてるならそれをなぁなぁにしてほしいとは普通の読者は思わないのでは

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:06:57

    俺は男でカプ厨なんだけど
    作中でメインヒロインがはっきり位置づけられてて恋愛要素も入ってるならその娘と明確に結ばれてほしいね
    逆に恋愛要素ないやつだと無理にくっつけずぼかしてほしいかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:19

    「恋愛描写は古い」って言ってるのは腐女子かフェだけだった
    全員女性だったよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:10:10

    >>43

    あの描写でくっついてないのかよ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:10:24

    途中で明確に片想いとか告白を決意するとか恋愛描写入ってるとなぁなぁにされた方がフラグ未回収で嫌だな

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:11:59

    フラグ立てられて結論を出さず放置したら恋愛云々の前に伏線の未回収として不快

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:13:31

    現在の流れに不満がないから男性の意見が無いのでは
    主人公がライバルの男と同性婚するBLエンドとかやられたらブチ切れて抗議するだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:15:17

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:16:26

    ヒロインレースしてる作品のスレ追ってると他ヒロインをジャッジしたりレース結果で荒れたりしてる男性読者をよく見るので男も結末が気に食わなかったら普通に言うと思う
    腐女子とは生息域が違うだけ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:20

    >>35

    主人公がヒロインとくっつこうがサブヒロインとくっつこうが誰ともくっつかなかろうがそれ自体はどうでも良い

    主人公がハッピーになって話が終わればそれ自体がめでたい

    でも恋愛の決着そのものよりそのせいで最終回や最終巻の話題が恋愛絡み一色になるのは心底ウザいからそういう意味ではやめて欲しい

    呪術は最後の方グダグダだったけど最終回だけは近年ではかなり良いまとめ方だった

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:52

    結ばれるならそれでいいんだけど数話前まで主人公→Aだったのに突然主人公→Bになるのは止めてくれ
    Bがアピールしてた時お前特に反応なかったじゃないか心変わりした理由を教えてくれよ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:20:01

    カプ厨側の意見としては変にふわっと終わらせるよりは、仮に納得できない相手だったとしても結ばれていてほしい
    不満が無いわけではないが誰とも結ばれないよりはマシ、それはそれで飯が食えるので

    カップリングが明瞭化するのに抵抗がでてくるのは、ゲームとかでプレイヤーが相手を選べるタイプの作品の続編で相手が確定するパターン
    これは確かにちょっと困る

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:21:13

    >>58

    それ数話(作中では数年経ってる)だったりしない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:22:13

    >>43

    えっ往生際悪くない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:22:39

    >>57

    そもそも呪術は釘崎がヒロインって感じじゃないしな……3人まとめて1年ズって感じ

    それなら恋愛はなくて良いよね

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:24:26

    >>54

    まあ、確かに最初から同性愛者であることが示されてたならともかく、急に同性愛が生えてきたら確かにキレるな

    でもこれカプ厨の問題かな?

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:25:01

    >>54

    青のフラッグだっけ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:25:09

    決着つけてほしいか否か以前にそんなに興味ない漫画もあるわけで
    鬼滅あたりは特に必要性は感じてなかったな。公式カプに文句はないが

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:25:31

    これ思い出した

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:26:09

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:27:09

    >>54

    腐は二次の幻想見てキレてるけど

    その場合は原作がおかしいでしょ?男同士でも最初から惹かれ合う描写がなったらそうはならんと思うし

    一緒にせんといてほしいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:28:37

    最近の腐女子は男女がくっついてなきゃ「同性愛の可能性は完全には否定されてない」とか言い出すからな
    LGBT関係を利己的に盾にしてきたりするから害悪

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:29:25

    正直このイラストあにまんで使われすぎてあんまりいいイメージ持てなくなって来ている

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:29:55

    >>66

    恋愛を異常に嫌悪する奴もいるし(実際は自分の推してるカップルに都合悪いからそう言ってるだけな腐女子や他のカプ推しってケースもあるしガチで恋愛物語が嫌だから敢えて少女漫画じゃなくバトルやスポーツ物の少年漫画を読んでるってケースもある)その一方で異常な恋愛至上主義者ってのもいるんだよね

    少女漫画やラブコメみたいに最初から恋愛を扱ってるジャンルで恋愛的な決着をつけないのは不誠実だと思うけど別にそんなでもない少年漫画や児童書みたいなのまで当たり前の様に恋愛フィルター通して読むケース

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:31:46

    サブストーリー的なものだとしても物語内で恋愛の進捗を描いてきた場合は
    本筋と同様にそっちも決着つけて欲しいと思うのは男女問わず普通の感想では?
    それ系だとご想像にお任せオチだとしても上手く行く可能性高めな雰囲気出してるのが多いし
    例外もあるけど…

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:33:34

    そもそも逆で考えて少女漫画の恋愛を曖昧に終わらせてほしい女性なんてなかなかいないだろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:34:08

    >>60

    そう

    だから適当な妄想をするしかなくて困っている

    Aに告白したけど振られてBの思いにようやく気付いたとかでも受け入れるから過程がほしい

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:34:33

    ワイ腐やがそもそもまったく別の畑として考えてるのでくっついてもノーダメージだわ
    今いるジャンルだと主人公がヒロインのためって原動力で動いててそれが話の主軸になってるので絶対くっついてほしい
    結婚式を見せてほしい

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:35:22

    デク茶、ナルヒナ、エドウィンってどれもストーリー上そこがくっつかないとおかしい奴じゃねーか
    なんか他にもっといい例なかったんか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:36:59

    青のフラッグはノンケとして登場した主人公の突然のバイ化の過程が理解できなくてキレる人が出たのであって同性愛差別ではないのでは

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:38:47

    主人公とヒロインと結ばれるエンドを望むか否かと
    サブヒロインに可能性が残るか否かって問題が別ですよね

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:40:04

    好意が描かれると、くっつくのかくっつかないのか伏線が張られたと認識して、回収されなければ雑な釣りだと怒る人が多いのかな
    捏造のカプ厨は回収されると妄想の邪魔になるから回収されないことを願っており、回収重視派と妄想の余地派が常に対立すると

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:41:00

    >>73

    それは上で言われてるように少女漫画は基本敵に恋愛がテーマだからそのテーマを途中でほっぽり投げるなよって事じゃない?別に恋愛メインに描いてないなら気にされないよ

    例えば動物のお医者さん有閑倶楽部ショコラの魔法

    どれも途中恋愛に発展するか?みたいなエピソードはあってもそのまま何もないままだけど不満聞いた事無いし

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:42:28

    >>74

    別にそれでいいじゃん

    重要じゃないから各読者の好きなように想像してねって事だろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:43:18

    >>76

    ナルトはいまだにサクラが云々言ってるやついるぞ

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:43:33

    >>58

    これ主Bになった理由を知りたいだけなのに主Aのカプ厨が主Bエンドに難癖つけてるだけって言われるの鬱陶しいよな

    主Bになる流れが意味不明だと作品として描写が下手だからカプ厨のエゴじゃなくても不満持つのは当たり前なのにな

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:45:27

    >>82

    初期とかナルトがサクラを好きだった時期はあるけどサクラがサスケを好きなままだし諦めてヒナタと結婚してヒナタに対して不誠実な真似はしないとか普通のことなのにな

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:47:31

    男性向けヒロインレース系ラブコメの荒れ具合を見ると
    男性はメインヒロインと主人公がくっついて欲しいというより
    主人公とくっついた奴がメインヒロインということになるから推しキャラのメインヒロインとしての裏付けのために主人公とくっついて欲しい
    という心理が強い気がする
    だから誰も選ばないエンドは作品にメインヒロイン不在という扱いになるので最悪誰かは選ばれて欲しいという意見が出る

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:48:11

    鉄血でゲイが女好きの男に好意を示し続けて遂に報われた話は別に叩かれてないどころか祝福されてたから青のフラッグは描きかたが下手だっただけ

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:48:55

    >>55

    ヒロインって言ってんだろ

    女キャラの名前を挙げろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:50:01

    バトルものとかスポーツものとかで主人公が主題に打ち込み過ぎてヒロインとかどうでも良くなってると
    読者もつられて割とヒロインとかどうでも良くなってるよな

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:50:51

    >>85

    女キャラ推しでヒロインレースに命燃やしてる女オタクも大体似たようなもんだよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:51:39

    >>88

    個人的には苦労した主人公の幸せの象徴として恋愛的なゴールもあってほしい

    無理のない範囲で

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:52:50

    >>85

    ヒロインレースで集客したのにゴールさせず勝敗ウヤムヤにされるのは詐欺の類なのでは…?

    そもそも原作はレースのつもり無かったなら文句言う読者が悪いだろうけども

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:53:25

    え!?そっちとくっつくの!?という時もそりゃああるけど、それでも誰かとくっついて終わってもらった方が個人的には助かる
    一般カプ厨の意見

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:57:59

    >>85

    というかヒロインレース系ラブコメならゴールインしないと打ち切りじゃんか

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:00:35

    >>69

    安心しろ男女でくっついててもバイの可能性があると言い出すから

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:00:45

    >>77

    そのオチになるなら1番丁寧に描写するべきだろってところがまるっとかっ飛ばされたからな…

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:01:28

    性嫌悪者か腐でもなきゃ普通に喜ぶでしょ
    逆に男女がくっついただけでキレる男性読者って何?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:02:34

    >>88

    ああいうのは編集の指示で一応ヒロインを作ったけど本題の方で人気が出たからヒロインは空気化ってパターンも多いと思う

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:03:15

    最近の1on1形式って視聴者が男でも女でも平和に気ぶれるストレスフリーだから人気なのかな

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:04:06

    >>96

    男女がくっついてキレる男はいないけど

    応援してた男女じゃなかった場合

    男女がくっついた結果恋愛ネタしかまともに話せなくなった場合

    くっつき方が雑すぎた場合

    は男だって反応悪い

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:04:11

    ノンケだったはずのキャラが男からの好意を受け入れるとか、
    Aが好きだったはずのキャラがBとくっつくとかってその経緯の説明が一番大事なはずなのにな
    なんですっ飛ばして理解不能な話にするのが頻発するんだろう

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:05:18

    >>97

    ジャンプあたりは割と編集からの指示でとりあえず女出したってパターン聞くな

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:05:42

    >>96

    (フラレた)サブヒロインがいきなりぽっとでの男とくっつく展開とか?

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:06:11

    物語の都合で女が犠牲になる必要はない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:06:12

    >>98

    正反対の読者の治安の良さは最高だった

    ヒーローレースもヒロインレースもなく

    ただタイラズマが自意識過剰起こして後味最悪なことにならないかにハラハラしてるだけで全体がハッピーだった

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:06:14

    スポーツものなら個人的にハイキューくらいがちょうど良い
    可愛い女子マネージャーいっぱい出てくるけど恋愛はサブイベくらいで尺割かない
    田中推しの女オタクはアレ泣いたんだろうか

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:06:28

    >>102

    いちご何%なんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:07:11

    >>98

    それは実際そうだと思う

    穏健派カプ厨も戦闘民族カプ厨も平和に推せる

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:20:00

    別にBLは許さねぇ!って男はぶっちゃけほぼいないし普通にそういうキャラなら祝福される
    少年漫画とかで嫌がられるのは明らかにありえねぇだろってなるから

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:06

    >>107

    今一番平和なジャンルだと思う

    対抗馬とかも出てこない最初から最後まで固定カプが不動の1on1ラブコメ

    恋愛要素が苦手な人ははなっから手を出さないし

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:29:07

    >>93

    ヒロインレース系漫画は勝ち負けわかること多いけど

    そういやToLOVEるって結局誰とくっついたの?

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:29:25

    ソシャゲユーザーによくいる
    主人公以外の男と女のカプが許せない人ってなんなの?
    どんだけ主人公に惚れさせたいんだよ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:30:09

    >>105

    潔子さん推しのファンが嘆いていたのしか見たことないな

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:34:33

    >>93

    推しの…

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:34:46

    >>108

    商業BLを攻撃してる奴いないしな

    攻撃されるのは女性と結婚してる男性のゲイ不倫化とかお茶子叩きみたいなヒロインアンチ

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:37:19

    推しの子は原作者の想定の100倍の憎悪が集まったってだけで意図的な付け火はしていると思う
    呪術とヒロアカは燃やしてた側が気違いだわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:39:43

    正直この話題は一部のイカれた腐女子がほとんどなんでどっちもどっちにするのは難しいと思う
    大抵の男も女も主人公とメインヒロインが結ばれたら祝福するし

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:41:02

    >>108

    十三機兵防衛圏とかそりゃそうなるわって感じだったな

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:42:22

    まあ対立煽り目的のスレなのはわかるけど男もやってるって方向に切り替えるのは厳しいな
    男はヒロインレースが大好きでかのかりみたいに女の子が可愛ければなんでもいいですって方向なら行ける

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:43:15

    >>115

    推しの子は明らかにヒロインレースで読者の興味を惹きつけていたからあの決着は不誠実だしそりゃ燃えるわと思う

    推しの子の盛り上がり方や暴れてたファン層は嫌いだけど同情する面もある

    ヒロアカや呪術は逆にどう見ても恋愛要素なんかオマケのオマケでしかなかったのに当たり前のような恋愛フィルター通して見て勝手に火付けて燃やす準備万端みたいなオタクばっかで作者が気の毒だった

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:44:52

    >>118

    展開がクソ(サブヒロインの振られ方が酷い、ヒロインとのくっつき方が雑等)とかマルチシナリオ化なのに格差があるとか、そっち方面で燃えやすい

    と思ったけど少女漫画もちはやふるで燃えたな

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:46:55

    ヒロアカはこうなんで変なのに目をつけられやすいんだろうね・・・

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:47:47

    >>118

    前になんかで見たけど一言でヒロインレースって言っても男が中心になって盛り上がってるタイプは男目線でどのヒロインが一番良い女かって対抗し合うけど(だから乳のデカさや顔の良さや主人公にどれだけ尽くしたかが論点になりがち)女が中心になって盛り上がってるタイプは推しヒロインが他ヒロインよりどれだけ優れてるかがポイントになるから対抗馬の欠点をあげつらったり殺伐としがちってのは納得した

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:49:09

    ヒロアカは恋愛なんか無い!とか言ってた腐が単行本のオマケにキレてただけで大半の読者は祝福してただけ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:51:31

    腐女子のBL妄想を潰せるから最終回発情期は素晴らしいものだと思ってる

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:51:43

    >>121

    扱ってるテーマが割とセンシティブで取り扱い難しいから面倒なオタク集まりやすいとか?

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:52:28

    >>124

    言うほど潰せてる?

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:53:49

    異性愛要素がゼロだと有害な虹色が来て「○○先生は信頼できる」とLGBT作品のような祭り上げかたをするから興味なくても異性愛を適当にいれておくと有害な虹色避けにはなると思う
    猫来るなの水入りペットボトル、カラス来るなのCDみたいな
    効くかどうかわからんけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:56:33

    NLが強い作品にも腐がつくしそういうタイプの作品だとくっついてもほぼ気にせん
    そもそも鬼滅も既婚者のカプが普通に人気だったしねぇ

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:57:02

    ヒロアカはあれでも主ヒロはくっついてないって言い張るのが多すぎて馬鹿でもわかるようにさっさとお付き合いなり結婚なりさせとけよとは思った

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:01:46

    >>128

    派手柱?

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:02:21

    >>129

    上にいるシンジとマリはくっついてないって言ってる奴みたいなのか

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:04:14

    >>129

    はっきりとそういう描写があったんですか?

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:09:34

    NLとBLの両方を楽しんでる腐女子とかもいるしなぁ
    リゼロとか美少女とNLがバンバンでる作品だとわりとそういうの多い

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:14:47

    正直発狂するのは女子の中にある腐女子ってくくりのさらにガクッと小さい異常者くらいでなんなら腐女子すら大半は普通に祝福してたというか
    腐女子自体が女オタクの中じゃ勢力デカいせいでその一部が目立つのはあるが

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:18:19

    >>99

    ハーレムラブコメでもなきゃそんなケンカにならんでしょ

    ハーレムモノで男女がくっついたこと自体に怒る奴は流石に頭がおかしいし

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:22:02

    >>135

    コナンとか主人公とヒロインが確定してるのにもかかわらずクッソ荒れてるところあるぜ

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:23:09

    条件に当てはまるのは腐女子が多いけど要は自分が期待していたカップルが成立しなかったり可能性が潰れたから発狂するって事なので他の対抗カプ推してた恋愛脳オタク全般だな
    そしてそれはやっぱり女オタクが多い
    男オタにも恋愛ネタ好きやヒロインダービーするタイプはいるけど発狂するほど前のめりになるのは相当少ない

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:23:49

    腐女子異常嫌悪者が理解できずにいたが呪術があまりにも酷い状態だったのを経て自分自身も腐女子異常嫌悪者になってしまった

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:24:08

    >>126

    最終回近くだけでやるからダメなんだ

    もっとガッツリ恋愛描写を入れて腐の妄想をへし折るしかねえ

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:24:10

    >>135

    >ハーレムラブコメでもなきゃそんなケンカにならんでしょ

    実際に荒れてきた作品がたくさんあるから言われてんだろ

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:24:12

    >>137

    ニセコイとか推しの子とか死ぬほど荒れまくったけど男読者も多い作品だよな?

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:25:13

    >>141

    ニセコイは男が多かったけど推しの子のヒロインダービーはのめり込んでるの女の方が多かったぞ

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:26:20

    >>141

    その二つはそのヒロインダービーに熱中する一部の男性が集まりやすかったってことじゃないか?

    それこそ異常腐女子が多い作品と影に隠れる腐女子が多い作品があるみたいに

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:26:57

    ヒロインダービーでけっこう苛烈だった話は俺妹とマクロスぐらいしかわからないな
    一ルキと一織はどうだったんだろ

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:27:01

    >>139

    恋愛漫画でもないなら恋愛にページ割くなんて最低限で十分だしいらんわ

    お前も大概恋愛脳だな腐女子憎しが高じて手段と目的滅茶苦茶になってないか?

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:28:26

    >>139

    くっつくのが確定してる作品ならそういうのが大丈夫な腐女子が集まってくるだけなんだ

    腐しかダメな腐のほうが少ないからな

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:28:53

    >>144

    師匠がブチ切れたアンチ織姫の奴って男だったの?女?

    なんか織姫アンチヒナタアンチは圧倒的に女が多い印象ある

    いつも胸のデカさを一番に叩いてるし

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:29:22

    複数ヒロインの恋愛モノでも誰とくっつくか最初からほぼ提示している作品(例:ニセコイ)と誰とくっつくか分からない作品は分けた方がいい

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:30:05

    >>141

    男性読者が多い作品で男性ファンがやらかしてたのだとラノベの「俺妹」事件がパっと思い浮かんだわ

    いくら何でも作者に脅迫メールはアカンやろ、結果的に作者病んじゃったって聞くし

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:31:54

    腐にも腐がいけるだけの女オタクと腐がメインの腐女子と腐に異常執着してる異常者の三種類あるからな

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:32:03

    >>146

    >くっつくのが確定してる作品ならそういうのが大丈夫な腐女子が集まってくるだけ


    んなこたない

    コナンの惨状を見てみろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:32:07

    >>127

    異性愛者がいてもサブやゲストキャラに同性カップルがいるだけでこのキャラももしかしたらと言われるので本当に必要でない限りゲイカップルは登場させないほうがいいんだなと思った

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:32:27

    >>144

    マクロスはランカとシェリルが苛烈だった覚えがあるなぁ

    ランカの蔑称とか普通のところでも目にしたし

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:32:34

    >>149

    一旦くっついた彼女フって実妹と期間限定で付き合いますエンドだっけ?

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:33:02

    >>151

    そこは荒れてるのってBLなんか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:35:26

    >>153

    あれはリアルタイムで視聴していた層なら分かるけどヒロイン論争より公式がやけにランカ贔屓していたのが揉めた原因

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:40:51

    >>145

    あくまで段階的に入れろって言ってるだけで全編恋愛にしろなんて言ってないぞ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:42:04

    >>154

    きっしょいエンドだな

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:44:42

    俺妹とうさぎドロップは作者がキショかったが脅迫なんかはしちゃダメだ
    読まなければ良かったと自分の選択を後悔して処分するだけだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:45:16

    コナンは連載長すぎてヤベー奴が出来上がってる
    新蘭は確定してるけど結婚エピとか出たらヤバい荒れ方するから回避してほしいわ

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:46:20

    >>141

    ニセコイが荒れたのはいちご100%の前例があったからな気がしてる

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:46:44

    結局のところどのヒロインとくっついたかで揉めるだけで、主人公がヒロインと結ばれること自体にキレる男性はいなくね?

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:48:08

    >>146

    腐しかダメな腐は少ないというのもどうだろうな…

    原作の関係性により良さを見いだす3Lは多いとはいえ

    常に攻めが受けを溺愛のBLしか受け付けずに男女カプ大嫌いみたいなのもいるだろ…

    新種としては腐と夢を好み、百合と男女は叩くってタイプもいるし

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:48:22

    大体無視される単推し層と夢層よ…
    グッズ買ってるとカップル成立で露骨に影響でて怖いっすね

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:49:01

    >>162

    だから男に関してはこれ>>99

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:49:12

    「そっちにページ割かれるなら仲間のその後が見たい」的な方向ならある

    >>162

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:49:50

    >>164

    男の夢っているのか?

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:50:23

    >>155

    よく聞くヒロインヘイト創作やら厳しめ小説みたいなのはそこらへんだった気がする

    苦言を言われているのはコ哀じゃなかったかな

    BLも同じようには言われてるからけっこう根深そう

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:50:58

    >>163

    そのタイプの腐の数が多いって根拠が分からん

    相当ニッチな定義に見える

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:51:19

    うさぎドロップは本当に読まなければ良かった
    あにまんでも最悪な終わり方として何度か例があがってるけど
    親子で恋愛関係になるという終わり方で気分良くなった読者をまるで見たことがない
    他のカップリングを推していたとかではなく
    とにかく父と娘が付き合うというのが気分悪すぎた
    伝説の胸糞でいまだにこれを越える不快漫画との遭遇は無いわ
    これ以外だとファンの暴れかたが不快で作者には何も思わないケースばかりだ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:52:16

    >>167

    ああごめん女オタの話

    流れで腐女子が中心になってたので

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:52:25

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:54:15

    >>167

    横からだけど男の夢主も昔は携帯小説でたまに見たってか東方で一大勢力になってた

    まあ夢主と言いつつ半ばオリ主物が近かったけど存在自体はあったのよ男性向けでも

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:55:30

    オリ主物が夢に該当するか
    ヒロインとってハーレムとかやってるやつもいるから原作でくっつくと怒るのか?

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:55:50

    腐女子は心から嫌いだけどコナンみたいなんはジャンル外まで知れ渡る位の問題行為しまくってるのは明らかに新蘭コ哀の男女カプ厨なのにそういうのまで腐に責任なすりつけるのはさすがにどうかと思う
    そりゃコナンにも相当な腐女子いるのは分かるけどヤバさの度合い違うだろ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:56:09

    >>159

    うさぎドロップは作者はJKと養父ポジの青年のラブコメやりたかった作者に担当が子育てパートも入れようとアドバイスした結果らしいから…

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:56:42

    >>167

    催眠おじさんって実質夢主やろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:56:55

    >>173

    >>174

    いわゆる俺の嫁勢がそれに当てはまるかな

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:58:28

    >>152

    もしかしてヒロアカが荒れたのってトガがレズだったからそっち路線をガチで期待した奴らがキレたのか?

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:05:20

    >>175

    ○○があんなに△△の事を想ってるのにその気持に応えないなんて酷い!って思う人間は男女どちらにもいるんだけど、コナンの場合はそう思う女の読者層が粘着してると予測

    残りは蘭嫌い層が哀を叩き棒にしているパターンだな

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:06:20

    >>178

    それもいるし読者(来訪者)orキリ番踏んだ人の記念としてSS書いてる人もいたわ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:07:11

    >>156

    んほぉ~の部類だったよね

    ランカをageシェリルsageの公式に倣って一部ランカ推しはシェリルを蔑むのがデフォみたいなところもあった

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:12:57

    >>155

    コナンは男女も腐も荒れてるがなによりも厳しめとかいうアンチヘイトが罷り通る異常なジャンルなので

    他ヒロイン推しとかに叩かれる蘭や腐や夢に叩かれる安室といい感じなネームドキャラとか色々な地獄がある

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:13:12

    >>163

    それ腐というより受けに自己投影している夢では?受けをアバターとして使うBL偽造なのでCP界隈から嫌われるやつ

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:15:19

    >>184

    夢からも嫌われるわそういう奴は

    口では夢やNLを叩いていて結局自分は受けちゃんに自己投影とかカスの所業よ

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:16:12

    >>182

    マクロスって萌えダメ系だったのか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:17:22

    男に質問してるスレだと思ったけど気づけば女に囲まれてる予感がする

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:18:54

    ニセコイとかまさにそうだけど男性向けヒロインレース関係で叩かれるのは主に主人公な気がするな
    まあ、ゴリラっていう蔑称も一応あったけど、ヒロイン自身よりも主人公へのヘイトが高い
    勝ったヒロイン自体を叩く人はそれほど多くないと思う

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:19:48

    女の生態を女に教えようとする気色悪いおっさんがいるが
    あにまんの女も男オタクはこうなんだと訳知り顔のネナベみたいな変なのがいるな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:26:30

    >>188

    いやヒロイン叩きもうんざりするぐらい酷いよ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:03

    >>186

    そもそもランカと担当声優を同一視する企画で作品内でも現実でもシンデレラストーリーをやりたかったのがマクロスF

    公式はランカの一人勝ちを確信していたのにシェリルの方が人気出たのでまあ躍起になるだろうねっていう顛末

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:18

    男もヒロイン叩きするけど対象は作中で実際にアカン事したヒロインが多いと思う千棘やサクラや夜空や重曹みたいな恋敵云々以前に人としてどうよってタイプ
    女がヒロインレースで叩くのは別にそのキャラ自体そんな悪い事してないタイプも含まれるのが違う織姫やヒナタや蘭や薫殿やら

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:32:49

    男向けヒロインレースもので言ったらあとは五等分とか100%とかが思い浮かぶけどヒロイン叩きどうだった?

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:34:23

    >>183

    誰もが知っているジャンルだからライト層でもやりやすいのか長年そのジャンルに居すぎておかしくなったのか厳しめ凄まじいよな

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:38:42

    >>192

    サクラはあれ物語序盤のシーンな上に騒ぎを起こすウザい同級生に対する小中学生の迂闊な発言で直後にすぐ怒られるしその後ナルトとも親友になるからそこまで言うレベルじゃないだろ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:39:00

    >>192

    蘭の角いじりとかって男のほうがやってそうなイメージだけど違うんだ?

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:40:07

    >>196

    角弄りはしても蘭ヘイト小説みたいなのは書くイメージないな

    そもそも小説書く男オタクが珍しいし

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:04

    >>195

    サクラオタクといい爆豪オタクといいそうやって妙に庇おうとしても印象悪いもんは変わらないっての

    サクラに関して言えば別にあの事だけでずっと印象悪いわけでもないし

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:57

    うわぁやっぱりこのスレも最後はコナンとナルトの女キャラオタクバトルで終わった

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:43:17

    いつもの流れ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています