頭が臭うんだが

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:43:12

    ちゃんとシャンプーもドライヤーもしてるのに汗臭い感じがする。数日前に友達に「お前臭うよ」って言われた。

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:04

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:44:12

    わかる
    俺の毎日頭洗ってんのに歩くたびにフケ落ちるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:45:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:45:50

    もし加齢臭ならシャンプーだけではどうにもならん

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:46:03

    雑菌が繁殖してるんだろうなぁ
    皮膚科行けば?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:46:03

    頑張れうんこ

  • 8125/05/04(日) 17:46:04

    >>4

    そういうもんなの?俺の頭今うんこ状態なの?

  • 9125/05/04(日) 17:46:52

    >>5

    加齢では無いんじゃ無いかな。まだ若いし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:48:36
  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:50:54

    一回美容院でシャンプーしてもらったら?

  • 12125/05/04(日) 17:52:28

    とりあえず頭にアルコール塗ってみた。細菌は死んだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:54:57

    保湿が足りてないとか枕が臭いとか

  • 14125/05/04(日) 17:55:45

    >>13

    枕も保湿もしてない。したほうがいいのかな?保湿とかどうやってすんの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:56:31

    >>12

    行動が極端!

    皮膚が荒れるようなことはするな痒みとフケまで出るぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:58:14

    シャンプー付ける前の予洗いってどのくらいしてる?1~3分くらいかけて頭皮マッサージしながらするといいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:58:18

    アルコール直塗りじゃなくて抗菌作用のあるシャンプーとか使えよ
    アルコールはドバドバ塗るもんじゃないし乾燥するぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 17:59:44

    >>16

    まじか、今日早速やってみる。アルコールはやめます

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:00:45

    人によって洗い過ぎもよくないと聞く
    肌が弱いとかシャンプー合ってないとか色々
    皮膚科行くかシャンプー変えるかしてみたら?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:02:43

    ・シャンプーを付ける前にシャワーで1~3分流す
    ・シャンプーをする時爪は立てないで指の腹で擦るように頭皮を揉む
    ・リンスを頭皮に付けないように気を付けつつ、髪だけに付けて洗い流す
    ・リンスを使わないときは保湿用のボディクリームを使う
    ・枕カバーを毎日洗濯したものに変える
    とりあえずこんなもんじゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:04:47

    >>3

    フケは乾燥するかどうかだからなぁ

    洗えば良いってもんじゃないからどうしようもない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:04:57

    爪立てて洗うと頭皮に良くないらしいので俺はシャンプーブラシ使ってるぜ
    てか友人の言う臭うってのは本当に頭について言われたのかな?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:08:14

    こういう頭皮スレでは必ず聞くようにしてるんだ
    シャンプーを泡立てず直に頭皮または紙につけてないだろうな?

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:31

    体型は?太らない体質?実は太らない体質は肝臓の機能衰えがちで体臭に影響することがある

    あとは>>10みたいな病気

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:10:13

    どうして病院に行かず(略)

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:11:26

    枕カバー頻繁に換えるの難しければタオル敷いてそれ交換してもいいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:12:06

    風呂に入るたびにシャンプーもドライヤーもしてるけど
    そもそも風呂に毎日入ってない
    ・・とかいうオチじゃないよね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:34:03

    ちゃんと流せや非モテ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:44:52

    他者に臭いと言われてシャンプーの回数を増やす事で逆に頭皮を乾燥させてしまい皮脂の分泌を促進させる
    このせいでより雑菌の増殖やフケの原因となり悪臭が増してしまう
    シャンプー時に痒いからと爪を立てたりきつくしてしまい頭皮に傷をつけてしまい皮膚トラブルを増やす
    寝るときに使用するマクラカバーやタオルケットを毎日取り換えて清潔にしていない
    他にもいろいろあるけれど気づいてないだけで日常生活の行動ひとつひとつのやらかしが悪臭に繋がってるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:46:38

    坊主にしろ定期

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:48:13

    >>20

    ボディクリーム使うくらいなら毎回リンスでよくないか?

    ヘアパックとかトリートメントなら毎回は使わないっていうのもわかるが

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:51:24

    シャンプー変えたら劇的に改善したことあるわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:52:15

    そもそも臭いの頭なのか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:54:57

    頭皮専用の保湿ローションがあるらしいね
    まあまずは高すぎる温度で洗わない(適温38℃)ことだ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:56:03

    洗いすぎか
    ちゃんと流してないか
    ちゃんて乾かしてないか
    この辺りじゃん?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:57:25

    >>3

    皮膚科行った方がいいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:58:28

    剃って臭かったら諦めればいい

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:06:20

    美容室でヘッドスパをするといいかも
    自分も前枕がおっさんの臭いになったことがあったけどヘッドスパしたら臭いなくなった

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:32:11

    枕変えろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:02:10

    帰宅から寝るまでの間に洗って寝て一晩経ってそのままで出かけてるなら洗い方どうこうじゃなくて普通に寝汗で臭いだけだろ
    アルコール直付けするくらいなら朝シャンすればいいだけの話
    つーか香水ってそれを誤魔化す為に有るものよ?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:36

    乾燥型:ぬるめでシャンプー
        頭皮用化粧水か軽めの化粧水を頭皮に使う
    皮脂過多型:たまにシャワーブラシ使って頭皮の汚れは落とし切る
          ホホバオイル揉みこんで流して改善したという例があるらしい
          (※良質の油と余分な皮脂を置換して落ち着かせる)

    こんな感じか?

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:09:04

    横からだけど頭皮の問題も皮膚科なのか
    考えてみればそりゃそうだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:14:56

    ヘアアクセルレーターでいいんじゃね、あれ髪を早く伸ばすだけじゃなくて頭皮を清潔に保つローションらしい
    1000円しないし

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:17

    頭の匂いって近づかないと気づかんぞ
    それよりも服とか体臭だな
    服は一度徹底的に確認しろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:08:31

    頭皮のトラブルっていきなり発生することあるから困る
    小学生の頃にきちんと毎日頭洗ってるのに痒くてフケが出まくるようになった時はショックだったなぁ
    自分はシャンプー変えたら収まって事なきを得たがスレ主もはよ解決するといいな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:15:10

    繊細すぎ
    むしろ臭わせるぐらいの気概が欲しい

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:34:08

    頭皮に湿疹できてない?湿疹できてたら脂ぎって臭うぞ

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:45:10

    どこのシャンプー使ってる?

    >>3みたいなフケが出やすい人もだけどコラージュフルフルシャンプー(うるおいなめらか)とかいいよ

    髪が多少パサパサになってもいいならお湯をしっかり地肌に馴染ませてからクリアレックスで頭皮まで洗うと臭いはとてもとれる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:06:21

    >>12

    正常な菌まで死ぬし細胞までダメージ受けてハゲるぞ

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:06:37

    生兵法はケガの元

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:43:52

    なんでこの1は頭以外が臭いとは考えないんだ?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:56:17

    流石に頭が臭いと指摘されて確認した上でスレを立てたんじゃないか?
    お前臭ってるよとだけ言われて頭髪、もしかは頭皮の問題と思い込んでるってことはないでしょ
    ないよな?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:09:24

    頭以外も臭うようなら汗かく運動続けるといいよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:27:50

    ワイも最近頭痒くてシャンプーブラシとノンシリコン薬用シャンプーにしとる
    予洗いもビッタビタ

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:32:00

    柿渋成分配合のやつ効くよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:35:58

    髪の量が多すぎ+硬いとかで密集してて蒸れてるんじゃない?
    とりあえず頭皮スクラブやってやたら洗浄力の強いシャンプーは控えて乾燥させ過ぎないようにしてドライヤー終わって直ぐに横にならないようにしてたらいいと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:41:05

    柿渋匂わなくなるの有名よな

    あとシャンプー相性問題でなんか汚れ落ちきれてないかもって場合は
    たまにでいいんでシーブリーズの予洗い用使うのいいと思う
    サッパリするぞ
    オクトでもいいが皮膚科曰く、脱脂能力が一番強いので場合によって乾燥したり皮脂分泌を招いたりする

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:46:11

    頭が臭うって指摘受けたん?
    そうじゃないなら服の臭いが特に自分では気付かないけど染み付いてるケースもあるぞ

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:03:17

    ジンクピリチオン液が配合されているシャンプー・コンディショナーがオススメ。

    シャンプーとかボディソープに配合されている中で最強の抗菌成分ジンクピリチオン液が配合されていると
    臭いの原因である雑菌の繁殖を抑えてくれる。
    (殺菌だけじゃダメ)

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:09:52

    >>8

    やっと脳天気なお前でも飲み込めたようだな お前の頭はうんこなのだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています