汎銀河人類尊厳破壊伝ターフ・トゥモローズ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:02:40

    人類は長い年月をかけて勢力圏を銀河規模まで広げたのに ファースト・コンタクトした昆虫型異星人から「はいっクズ確定 ぶっ殺します」宣言されてボッコボコに負けた挙句ペットや家畜、"生きた浄化槽"に遺伝子改造されるなんて…… こ…こんなの納得出来ない

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:03:32

    気になるから元ネタを教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:06:53

    >>2

    ちなみに人類を改造した異星人Quは宇宙遊牧民で、何万年かした後に散々オモチャにした人類を捨てて別の銀河に旅立っていくらしいよ


    主人に捨てられた家畜、知性を失ったかつての人類が再び銀河の覇者に駆け上がっていく5億年の物語… それがオール・トゥモローズです

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:46

    >>3

    あざーすガシッ おーっその設定はオシャレやのォ。調べてみたら翻訳版あったから読んでみることにするのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:58
  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:56

    せっかくだから遺伝子ごと尊厳破壊された人類の末裔を紹介していくのん

    こいつはマンテロープ(Mantelopes) 四足歩行型の植物食動物に改造された人類なんだよね 怖くない?
    しかも手を奪われて創造的な行為を全て取り上げられているのに意外と脳は高度な知性を残している……

    そして何もできない四足歩行に絶望したマンテロープは嘆きの歌を歌いながらQuが去って1000年後に絶滅した

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:20:48

    >>6

    あ、画像ミスったのん。こっちがマンテロープなんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:27:22

    こいつはボーン・クラッシャー(Bone Crushers)

    歯の代わりにクチバシを埋め込まれた愛玩用大型人類なのん

    Quが去った後に中世レベルの文明を築き上げたけど 食性を死肉食に改造されていたせいで個体数が伸び悩んで絶滅したんだ 蛮族の悲哀を感じますね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:35:17

    ルイン・ハウンター(Ruin Haunters)

    知能をゴリラレベルまで落とされた事と顔をゴブリン似のブサイクにされた事以外は特筆するところがないのが俺……!
    誉れ高き旧人類(スター・ピープル)の正統後継者たるルイン・ハウンターよ

    あ、文明と知性の復興中に2度の核戦争を含む5度の世界大戦を起こしたけど、結果的に技術力が旧人類を超えるレベルに至ったからノーカンでやんす

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:45:44

    なんじゃあこのヒラメみたいな生物は……

    っていう見た目のコイツはロプサイダー(Lopsiders) 地球の36倍の重力の惑星に強制移住&強制改造された人類の成れの果てなんだ

    これでも高度な技術を復活させて星間文明を築くことに成功したんやで? もうちっとリスペクトしてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:00:21

    やっぱり祖先は同じだから大量虐殺をしたグラビダルも受け入れるべきだよねパパ
    あっクーは絶滅させるでやんす

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:01:45

    かつて私たちが訪れた星々を作り替えるのは…この“有機生命体を意のままに改変する能力“を持つクー(Qu)が許さないよ

    人類が初めて遭遇した地球外生命体…それがクー族です

    クーが信仰する宗教は「宇宙はワシらが思うままに作り替えねばならないヤンケ ワシらこそが神ヤンケ」というもので、
    彼らの創造物を破壊、改造する行為には死のペナルティを与えに来るんだよね 怖くない?

    白亜紀の地球に来訪して恐竜を弄くり倒したり、他にも過去の天の川銀河の星々で数々の"創造的行為"を行っていて、人類の入植活動はクーの地雷をめちゃくちゃ踏み抜いてたんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:10:20

    海外だと結構人気らしいけどジャッ プからの人気はイマイチだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:15:24

    読んでみたら猿展開というには失礼だけど理解できない進化してて困惑したのが俺なんだ。

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:21:23

    >>14

    そもそも進化の発端が猿宇宙人の猿論理から繰り出される遺伝子改造だからね!

    まともな進化なんてできるはずないのさ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:25:08

    >>14

    ウム… クーやグラビタフの作って遊ぼ感覚の改造はともかくフィンガー・フィッシャーからのセイル・ピープルへの進化は割と意味不明なんだなァ


    恐らく釣り人→遠洋漁業と発達していった人類文明の歴史を進化の文脈で表現したかったんだろうけど、この辺は作者の意図が透けて見えすぎてた気がするんだ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:25:46

    おーっ昨日ワシがユーチューブだろで知った面白そうなヤツヤンケ
    壁状に改造されて生き地獄を味合わされてる人類が中々怖かったんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:28:40

    >>17

    ヌーッ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:31:13

    でもね俺…スター・ピープルの居住可能な惑星遠すぎるヤンケ乗組員死ぬヤンケシバクヤンケからの子種だけ持って現地で組み立てるヤンケって発想が好きな人間なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:34:37

    >>18

    (クーのコメント)

    ハッキリ言ってコロニアルには死のペナルティすら生ぬるい。

    ワシらに対して"罪"を起こした上に、ワシらの下した"罰"を二度に渡って退けたんだから話になんねーよ。


    もう不死身の肉体に作り変えてお仲間と感覚共有しながらワシらの廃棄物を処理し続ける浄化装置として永遠に苦しみ続けろって思ったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:38:07

    え…SFホラー見たいなもんなのん?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:40:14

    >>19

    イエイッ ワーム・ホールも使えない貧相な技術力で銀河の覇者を気取っていた人類文明を圧倒的技術格差でブチのめすことがこれほど快感とは

    フォフォこれは癖になりそうだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:46:57

    >>21

    不気味な作品だけどホラーと言われるとイヤちょっと待てよ… と言いたくなる作品 それがターフ・トゥモローズなんだ


    マン・アフター・マンみたいな思弁進化、人類のその後を空想する思考実験的な作品で、

    しかも終始悲観的なマン・アフター・マンとは違って何だかんだハッピーハッピーエンドっぽい物を迎えるから読後感はスッキリしてるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:52:39

    あんだけ人類が分化したのに結局覇権とるのが元の人類からの進化種とかそんなんアリ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:14

    ワシのオトンがついさっきYoutubeだろで見てた奴やん
    長い年月の果てに結局地球に帰還しとん?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:25:26

    >>24

    グラビダルに滅ぼされたポスト・ヒューマンをわざわざ再生させる下りも正直蛇足感あったよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:27:57

    >>26

    しかし…宇宙船で神やってた彼らを地に足ついた立場にしないとクーの再来で滅ぼされそうなのです…

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:31:49

    マジで「異星人との戦争でボロ負けした人類はどうなるのか?」という思考実験の要素が強いのでストーリーがしばしば猿展開すルと申します

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:54:48

    でもねオレAll Tomorrowsのタイトル回収って大好きなんだよね

    これまでクーに改造された未来の人類のあらゆる成れの果てを見せて「こ…これがワシらの明日(All Tomorrows)なんスか…」と思わせてた所で

    「待てよ 定まった明日が今日を決めるんじゃなくて、今日まで歩んできた旅路があらゆる明日(All Tomorrows)を生み出すんだぜ」と切り返して締めるのは爽快感があるでしょう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:50:46
  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:56:17

    アンドロメダ流国…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:05:51

    クトゥルフ神話を思い出す話っスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:42:32

    こわっ
    こえーよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:53:13

    人類がだいぶ発展してきて二回目の異星人に出会ったところで
    クーがまた来襲するんじゃないかと恐れてたのは俺なんだよね
    まっ 結局何事も無しに本編は終わったんやけどなブヘヘ
    …なんかクーたちも人間の知らないとこで滅んでそうor改造されてそうなのが怖いんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:04:40

    >>34

    ウム… クーの再来にポスト・ヒューマンたちの第二銀河帝国とグラビダル帝国が同盟して今度こそ勝利する展開も見てみたかったんだなァ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています