レイデオロは今後どうなるのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:09:53

    サンライズアース個人軍になるのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:10:59

    トロヴァトーレがいるだろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:11:10

    トロヴァトーレがいるだろ!
    去年から有力馬のメンツが特に変わってない?それはそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:12:24

    これが優駿なりで50〜100万で種牡馬やってるんだったら凄え!めっちゃ頑張ってるじゃん!!ってなったけどさぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:12:31

    トロヴァトーレとサンライズアースの二軍

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:13:06

    トロヴァトーレは騎手の質が下がったらそこで終わりそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:13:15

    サンライズアースとトロヴァトーレとアドマイヤテラだよなずっと有力馬面子は

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:13:19
  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:13:47

    なんだかんだ後継は出てきそうではある
    本馬の成績は…

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:14:18

    >>7

    ずっと変わってないし新しく有力馬生えてくるわけでもないから本当にこの3頭に頑張ってもらうしかないよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:14:40

    >>9

    言うほど出てきそうか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:15:08

    >>9

    初年度が繁殖の質最高でそこから右肩下がりで上がり目ないのに出てきそうか?

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:15:31

    >>9

    キンカメ系の中でも一番後継出るか怪しいやろ…

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:15:33

    絶望すぎる
    社台追放になると同時に功労馬に変更されると思うよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:15:40

    >>9

    こいつの後継要る?

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:16:46

    >>9

    レイデオロ溺愛馬主がいないと現状キツイっす…

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:16:54

    >>15

    母父ディープじゃなければ…うーん…

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:17:18

    トロヴァトーレがGI勝っても牝馬がチビになる危険性あるねんな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:18:11

    追放するにしても場所がねぇ
    欲しいとこあるのか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:18:57

    >>14

    馬産関係者5人くらいが種無し問題について言及してる某'21ダービー馬と2頭で仲良くノーザンホースパークでアイドルしようぜ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:02

    種牡馬最終年で大物がうまれてグッバイしたのを惜しまれて欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:03

    >>19

    だから功労馬にする

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:07

    >>19

    トルコとか…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:29

    今年250万円に値下げして何頭牝馬集まったんだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:19:32

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:20:16

    >>19

    なんか海外とか変なとこに島流しされて大活躍して欲しいみたいなとこある

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:21:21

    >>20

    気性よくないんじゃなかった?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:24:12

    玉々グッバイせずにprivate入りでええんよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:24:15

    >>27

    全弟レイエンダは馬術の引退競走馬杯出れてるからタマ取れば大丈夫でしょう…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:25:24

    >>28

    それって穀つb…

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:25:37

    >>26

    韓国のサンデーサイレンスになったりしたら面白いよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:27:10

    >>31

    ニックスゴーとかいるんでな韓国は…

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:28:27

    >>31

    言っといてあれだけど牝馬がちっさいぽいしだめだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:29:07

    シャとドの噂が本当ならもしかしたら今年も追放免れるかもか?
    産駒のG1に関してはトロヴァトーレが安田でどんなもんかって感じかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:29:25

    何でダート実績0で種牡馬としてのダート実績もヤバいやつを韓国に渡すんだ
    韓国は不良在庫の受付先じゃねえんだぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:29:47

    >>31

    ダートで潰し効かなさそうなのに韓国でどうやって活躍馬出すのか

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:29:51

    有力馬2〜3いるならいいんじゃね?て思うけど社台だとアカンか
    牝馬が小さくなるのって今もなんかな

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:31:06

    日高からは既に見捨てられてるので国内に居場所ないのよね…

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:31:20

    さすがに社台も初年度600万円で豪華繁殖注ぎ込んだ種牡馬様があっという間にタマ取り乗馬送りはあまりにも外面が悪いから
    700万円の4世代目が3歳終わる2027年の年末まではタマ取らずにどうにか様子見るんじゃないかな…

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:31:43

    >>37

    社台に残れるレベルの「有力馬がいる」は最低限G1馬なんだ

    重賞馬数頭で有力馬と呼べるのは50万レベルなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:31:45

    マジで社台が責任持って最後まで面倒見るか功労馬にされるか輸出かって感じだな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:32:41

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:32:53

    マジで血統的に呪いの装備なのがすごい
    せめて気性だけでも良ければな

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:33:40

    一応訂正するとレイデオロは何故か3年目で種付け料上がって頭数も微増したので産駒の質量共に3年目まではいいんじゃね?
    初年度ご祝儀とどっちがいいかは分からんが

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:35:15

    エイシンダンカークみたいに北欧持ってったら活躍しないだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:37:16

    アドマイヤテラ好きだから頑張って欲しいなぁ
    菊花賞組絶好調だし

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:37:28

    >>34

    そいつらの噂がマジならそいつらがprivate扱いで功労馬房行って今年もどうしても入れたい感じの年齢成績の牡馬いないしでギリギリ生き残れるかもしれん

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:40:07

    最近いろいろ言われ過ぎてデオロに優しくなってる自分がいる

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:40:41

    そうなったらダービー馬らしく悪運強いなって感じになる
    他のダービー馬の運まで取られてる気はする

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:41:39

    レイデオロが悪いわけじゃないからな
    期待されすぎ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:41:53

    今んとこ良くて海外コースか
    南米とか行けないかな?

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:42:03

    レイデオロは受胎率も良好だしな
    運と精力を吸い取ってる…?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:43:19

    >>49

    レイデオロより年下のダービー馬

    2頭は既に亡くなってて

    2頭はレイデオロより受胎率が悪そう

    マジで悪運が強い

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:45:02

    >>44

    何故なら産まれた産駒の評判が滅茶苦茶良かったからっすね

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:45:38

    >>53

    現役馬と三冠馬以外曰く付きっていう

    これでコントレイルがレイデオロ以上の爆死したら

    レイデオロの生霊って言うわ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:47:25

    >>54

    産駒の評判めちゃめちゃ良かった筈なのに何故か2年目から配合の傾向変更されてるんですよね

    初年度産駒が生まれたばかりの時点で妙に牝馬が小さいことは判明してた筈なのに何故か評判が良かった不思議

    牝馬の小ささ以上に牡馬がめちゃくちゃ良かったんだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:49:05

    >>55

    コントレイル、ノーザン系クラブ馬は現状晩成傾向の調教進度らしいから期待値との乖離という面ではどうなるかな?ってなってる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:49:06

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:50:52

    >>56

    レイデオロ牝馬がチビなのって拒食が原因かもって話あるし

    産まれて乳飲んでる間はまだ分からなかったんじゃね?

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:51:44

    >>56

    大体の産駒はちゃんとフレームはあるぞ

    で、当歳で褒められるポイントはフレームがあるかどうかなんや

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:51:47

    >>56

    配合変更するのは別におかしな話じゃないぞ。コントも初年度と2年目とで配合傾向変えてるしな

    評判が良かったのは牡馬の馬格が良くて見栄えしたんじゃないかな。能力は競馬に出さないと見切れないから仕方ねぇし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:51:58

    >>58

    「妹」かぁ……

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:52:23

    >>57

    この世界の晩成ってあんま信用できない部分あるからな

    期待を捨てられないから晩成ってことにしてるだけの芽がない馬ってのが多い

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:52:30

    >>58

    絶望かよ


    まあでもここ近年の恒例だよな

    この子の弟(妹)楽しみになってきた!父はだれ?

    レ イ デ オ ロ

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:52:52

    まあ2年目は初年度程の惨状にはなってないし初年度も古馬になってから重賞勝つ馬は出て基本的には晩成長距離種牡馬って立ち位置で色々分かりやすくなってきたから日高かどっかでも需要はあるんじゃないかね
    牝馬の小柄化も初年度に比べたら大分マシになってきたし(それでも小さめだけど)

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:54:49

    >>65

    最終的に「まあ、サンデーフリーだし、芝中長距離に関しては一応使い物になるし、受胎率いいし、80万ならええか」くらいで生き残ってそうな予感がしなくもない

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:55:17

    >>58

    タスティとミッキーファイトの下にもいるぜ

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:56:35

    >>65

    晩成ステイヤー傾向でも数集まる時代では無いのと日高の育成で箸にも棒にも状態だから日高に来ても穀潰し状態にしかならんのだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:57:27

    晩成ステイヤーの希望も今日打ち砕かれた感はある

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:57:46

    >>57

    晩成(そもそも足が遅いだけ)な事があるからそうでないことを願う

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:58:44

    重賞馬○○の下の産駒調べる→レイデオロじゃんって流れはちゃんと産まれてはいるから出来るネタなんだよな

    母父ステゴのへデントールの妹がレイデオロ産駒ってちっちゃくなかったら逆に驚く

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:58:55

    >>70

    コントレイル産駒は早速デビューするのもいるわけだし

    そっちが下振れ引いただけな感はある

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:00:47

    >>69

    ハミ外れて2000m追い通しの内容で4着に粘れるってむしろスタミナごりごりなのが更に見えた感あったよ

    個人的にはなんやかんや良血だし母父、母母父くらいに入っていい味出しそうな気はしてるんだよなあ

    デビュー前の好待遇で更に良血ポイント上げてるとこもいるし…

    短距離馬から中長距離血統を作っていきたいって時に入れとけばとりあえず最低限の長距離向きにしてくれるだろって位のスタミナ因子な感じする

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:01:05

    コントレイルに関してはPOGスレが詳しい
    まあファンスレなのでポジティブな意見に寄りやすいけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:01:29

    でもよう…産駒が走る前のレイデオロ牡馬は高値で売り抜け出来ただけマシなんだよな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:01:32

    >>71

    クロコスミアにもレイデオロの女の子いますねそういえば……

    しかも半姉もちっちゃい

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:02:14

    >>66

    サンデーフリーのダービー秋天馬の先輩エイシンフラッシュが丁度そんな感じではある

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:05:04

    >>76

    半姉半兄のサトノダイヤモンドの子ですらかなりちっちゃいのやばいな

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:06:01

    >>31

    >>7のメンツが全員芝馬なのがね…

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:06:55

    ムルソー君を忘れるな

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:07:55

    基本的に生産者が言う晩成ステイヤーは脚が遅くてこのままだと通用しませんの言い換えだからなあ
    現状だとガチで産駒が晩成ステイヤーと言える種牡馬はゴルシくらいじゃないの

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:09:29

    近年最も晩成ステイヤータイプの種牡馬だったのはディープインパクトだったというオチ
    要するに実績がデカけりゃどこでも勝てるんだろうとしか

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:09:36

    ゴルシ産駒もステイヤー感はないよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:12:38

    レイデオロは短距離走らんからステイヤーって言われてるだけじゃね

    こんだけ産駒いて中央スプリント戦勝ち星ゼロの種牡馬なんて他におらんぞ

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:13:30

    ゴルシは明らかにこいつステイヤーだろって生産者みんな分かってた上で初年度の繁殖集めたからある程度ミスマッチを防げた面は確実にある
    レイデオロは元々期待以下ではあるんだろうけど
    こんなステイヤー傾向の種牡馬だとは誰も思ってなかったから余計にコケた感じがする

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:13:40

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:19:12

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:19:34

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:19:59

    このまま、種牡馬から普通に引退では?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:20:06

    >>77

    エイシンフラッシュは

    初年度から5年目…150万

    6年目…100万

    7年から11年目…80万

    12年目(今年)…50万


    なんだわよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:20:59

    秋にはよくなりますし距離が長い方がいいですね(クラシック期待できないし鈍足ですね)

    期待馬で言われる時はこの傾向が強い気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:21:53

    >>72

    例年だと仕上げてくるノーザン系クラブがコニーアイランドくらい

    他個人馬主はノースヒルズが早期に出せるように頑張ってるのはPOG本に載ってたな

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:22:01

    コルトサイアーとしてももうひとひねりふたひねりは欲しい

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:22:11

    >>89

    もっと先に引退すべきやつが現れたせいでな

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:23:36

    まあ仮に三冠馬が出てくるなら9〜10月デビューでも良いんだろうけどな
    そんな前提は誰も保証してくれないので

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:24:31

    >>94

    ほんま悪運強いよな

    馬房の数考えたらさすがにもう社台から出されるだろ~と誰もが思っていた矢先になんか1頭即引退かもな話が出てきた

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:00

    >>94

    そいつには普通に後継がいるわけでじゃあレイデオロは?

    という問題

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:02

    モーリス四天王とかキズナ十二神将とか偉大だったと思うわ

    「来年のコントレイル」達のその後(5/4)

    ストシーン  ドルチェモアの弟  1-2-1-2

    レジーナシルバルム ディアンドルの妹 0-0-0-3

    アルマデオロ キタサンブラック、シュガークンの弟 0-1-0-2

    ジュンライデン サトノグランツの弟 1-0-1-3

    バラダレイナ サトノレイナスの妹 1-0-0-1

    チェントポルテ タスティエーラの妹 0-0-0-2

    オブラマエストラ ブエナビスタの息子 0-0-0-3

    レイビッ/チャ ミッキースワローの妹 0-0-0-1

    マードラド パンサラッサの弟 0-0-0-3

    レイナサグラーダ ドゥレッツァの妹 0-0-0-2

    ルージュレアリーズ レッドモンレーヴの妹 0-0-0-3

    レッドネオス レッドベルジュール、ベルオーブの弟 0-0-0-0

    サトノパトリオット Greatest Honourの弟 1-0-0-2

    ワイドメテオール ワイドファラオの妹 0-0-0-5


    今年の2歳はどの種牡馬を推したら良いかわかるかい?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 99二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:27:29

    >>85

    デオロがローカル2600m界期待の新星()だと最初から分かってたら誰も母父ディープなんか付けなかったよな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:29:02

    >>99

    俺に言わせると母父ディープは距離延長型と思ってるので

    ダービー馬とかにはつけちゃあかん奴

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:31:24

    昨日の府中で2勝してたレイデオロ産駒

    片方は3歳おひんば

    Ìsp.jra.jp
    Ìsp.jra.jp
  • 102二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:32:50

    >>97

    そっちじゃない新人の方

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:35:21

    >>101

    母父ダイワメジャーか

    牝馬に馬格を授けてくれそうだし良さげかもしれない

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:36:18

    インド競馬発展の為に漁血レイデオロを寄贈しよう!

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:36:56

    >>100

    父ディープもスプリンター1頭も出さなかったしな

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:37:49

    受胎率というレイデオロが誇れる評価ポイントが先週話題になった訳で

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:39:40

    本来は大前提の部分が評価ポイントになるあたり
    ハードルが下がりすぎなのとそこすらまずいのができたショッキング感があるな

  • 108二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:41:02

    >>104

    インドの馬産はスプリンター種牡馬を海外から集めてステイヤー気質の強い在来牝馬につける形式なんだよなぁ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:42:41

    >>101

    ウイントワイライトはCVFが買った繁殖のお腹に入ってた仔だけど、カタログで社長が言ってた「レイデオロの特徴等を生かすならレイデオロと近い条件の牝馬を配合する方が相性良いんじゃなーい?(意訳)」が今振り返ると割と当たってる気がするんだよな…

    レイデオロ自身はキンカメ直仔らしく馬体重とパワーは相応にあるわけで、そこにムキムキでパワーと機動力があるダイワメジャー合わせて短めの距離ゴリゴリ走れるスピードとパワーのある牝馬が出たのはちゃんと「設計の勝利」って感じで

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:03:45

    まさか今年も馬産界を阿鼻叫喚にさせる馬が出て来るとは思わないじゃん

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:03:49

    デオロ自身が菊とか春天出て
    こいつ種牡馬入りしたらステイヤー傾向になりそうだなって生産者に思ってもらえそうな成績残せたかと言うと微妙なのが馬産の難しいところ

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:05:32

    >>106

    今日同じく個人軍ぶりが話題になったキンカメ系キャロットの後輩も受胎率だけは良好なのなんか親近感を覚える

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:06:41

    ゴルシは本人も血統もまあ長距離だよねって感じだけどレイデオロは産駒が走り出すまでわからんかったしな

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:10:18
  • 115二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:10:32

    >>97

    これクラウンの事だと思うんだけど去年放出されなかったのレイデオロの初年度の結果見てこいつ放出せずダービー馬の父出すのはどうよって社台でも思ったんだろうなと考えてるから出る時は多分一緒よ

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:10:50

    今年種付けの250万世代でブラックタイプはショボくていいから相性重視で付けた牝馬の中からなんか当たり出ないかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:18:24

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:18:53

    ただハーヘアの連続長距離G1記録とかレイデオロも血統的には長めかも、ダービー勝てた鍵かって思わせる部分はあったからな
    そう考えればハーヘアクロスの厄介さも察せたと思う
    まあディープが未だマイラーの世界だし常識のアップデートが10年前からとなってそうな空気はあるけど

  • 119二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:19:06

    >>87

    べつに馬産なんていう国際関係上はニッチすぎる分野で嫌がらせする意味ないので…

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:20:49

    >>114

    国際問題不可避

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:21:16

    レイデオロはさようなら?

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:22:43

    >>121

    かと思ったらもっとやばそうなのが出てきたからそうでもないかなって感じ

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:23:53

    >>121

    とりあえず社台が追放を急ぐ理由はなくなった(レイデオロとは全く関係のないところで)

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:25:38

    ダービー馬まとめて追放は外聞が悪すぎるからレイデオロ保留の可能性

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:26:06

    >>116

    問題は何頭つけたかですね

    2年目産駒は牝馬もぼちぼち勝ったし値段下がったのもあるしで39頭よりは多いだろうけど種付け報告見当たらないからなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:27:20

    秋G1次第ではあるけど社台が絶対迎え入れたそうな牡馬も今あんまいないし
    来年もしれっと社台にいそうだよな

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:29:15

    受胎率は大正義なんだよ

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:30:04

    >>127

    素の受胎率が6~7割あれば馬産的にはヨシっぽい

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:30:19

    大正義というより大前提

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:32:50

    JRA種牡馬リーディングで2年目で11位なら悪くないやろ

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:34:11

    >>128

    素の受胎率(一旦孕んだかどうかでその後の流産死産は含まない)だと6割は怪しいぞ7割欲しい

    受胎率低い扱いされてるマーズでも流産死産含めた受胎率なら6割あるし生産数は素の受胎率から1割減ることを考慮して話すべし

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:36:39

    レイデオロは額面通りの数字を見たら至って普通の種牡馬に見えてしまうのが問題だな

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:36:57

    >>130

    豪華繁殖のレベル的にはロケットスタート決めて今頃5位以内くらいは期待されてたはずなんだ…

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:37:58

    このレスは削除されています

  • 135二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:38:04

    繁殖の質にさえ目を瞑ればそこそこ頑張ってる種牡馬なんだけどなあ

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:39:13

    ゴルシとかみたく日高の出身で繁殖も日高の種牡馬だったら
    ここまで馬鹿にされずに済んだ可能性が・・・

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:40:00

    本当に重賞勝った馬の半弟半妹にレイデオロ産駒いる率高すぎて面白い
    レイデオロにあてがう繁殖を選ぶ目は正しいんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:40:15

    >>133

    直前でドゥラメンテがピンパーとはいえ期待にある程度は応えて見せたのも痛い

    あのおかげでなおさら種牡馬の能力差ってしっかりあるんだ…ってのが浮かび上がっちゃったよね

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:40:20

    >>127

    名前ついて出走できたか名前つかなかったかくらいの違いがあるしな……

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:40:41

    >>130

    ここで言われているほどではないよな

    もっとやべえやつごろごろいるし

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:41:52

    諏訪部の謎の爆発とちょうどタイミングが重なったのも不幸だった

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:42:00

    ある程度安くなって血をばら撒いて欲しい気持ちが少しだけある

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:42:00

    牡馬は実際平均ラインだが
    牝馬があれすぎて脚を引っ張ってデータを悪化させてるからな
    結局優秀でもないんだけど

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:42:42
  • 145二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:42:52

    >>140

    デオロの頭数と待遇ではなかなかおらんぞ

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:42:56

    レイデオロ産駒から母父ディープを除けばそこまで悲惨じゃない説

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:43:11

    >>140

    「もっとヤバい種牡馬」って言ってもな

    交配牝馬も牧場も厩舎も騎手も大したことなくて人知れず爆死してる種牡馬とレイデオロとではヤバさの質が違う

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:44:21

    >>146

    満遍なくヤバい

    社台系列の名牝連打して軒並み爆死だから数字がエグいぞ

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:44:28

    >>130

    リーディング上位

    G1勝ち負けを期待されてたからこそのアレな成績

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:44:50

    >>137

    ノーザンって繁殖牝馬見る目はいいけど種牡馬見る目ポンコツ説

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:45:55

    商売は巧いやろ
    ちゃんと高額で売り抜けた後だし

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:46:07

    天下のノーザンFがガチれば
    産廃リーチな種牡馬もリーディングトップ10入り出来る説

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:46:08

    >>146

    どうだか

    2勝馬が減るけど誤差って感じもあるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:46:46

    >>152

    出来てないだろ

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:48:01
  • 156二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:49:31

    >>137

    >>150

    デビュー前だからとにかく重賞馬産んだ母親に付けて傾向を探るわ!時期だからな

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:50:37
  • 158二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:52:07

    >>151

    これを商売上手いと言っていいのは売り切りで今後付き合いが無い場合定期

    不味い飯が出てくる定食屋の常連になるか?

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:54:01

    >>158

    商売自体は上手いだろ

    馬産的にもそんなの予見できるわけないんだし


    なんで種牡馬って3年目に種付けが減るのが多いかって言うとこういうリスクを回避しやすいからだぞ

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:55:22

    >>157

    この辺もよくわからないのが

    例えばコントレイルはダート短距離って誤解はどっからくるのか

    母親はダート短距離を「勝てなかった」馬だからそこだけは絶対にあかんってタイプなんだよな

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:59:30
  • 162二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:01:26

    >>157

    「レイデオロのようなこと」って言われ方は草も生えない

    もうズッコケ種牡馬の代名詞扱いなのか…

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:04:31

    >>160

    牝系全体の話じゃないのこれ

    母母はフォークロアでバリバリダート路線の馬だし

    コントレイルの兄弟も芝中距離走れてるのはコントレイルくらいだし

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:04:43

    レイデオロ以降のダービー馬って
    命がない2頭
    野生がない1頭
    種がない疑惑2頭
    現役2頭
    であってる?

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:05:37

    >>164

    レイデオロ

    ワグネリアン

    ロジャーバローズ

    コントレイル

    シャフリヤール

    ドウデュース

    タスティエーラ

    ダノンデサイル

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:05:50

    >>164

    ドウデュースは種はある(一発受胎報告あり)けど種付けが下手くそ疑惑だぞ

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:05:51

    ディープインパクトがマイラーの世界だから読みが短い方に狂ってんじゃないの?
    シャフリヤールもマイラーだったしフィエールマンも中距離馬の世界だ

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:06:22

    >>167

    全ての馬は本質的にマイラー教の人なのかも…

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:07:53

    >>168

    全ての馬はマイラー教の人ですらフィエールマンをマイラーとは言えないのか…

    あいつはどうしようもないほどステイヤーだったんだな

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:08:01

    というか牝系見るとダート短距離馬だったり長距離馬だったりと芝で軽いスピードを出すってタイプがあんまりおらんからどうなるかわからん
    駄目ってわけじゃないけど王道では懐疑的って声が漏れ出てるのが上の記事では

    ていうかなんでコントレイルの話してんだこれ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:08:49

    >>164>>166

    単なる下手くその割には漏れ聞こえてくる受胎率が低すぎるから種がないと種が薄いのパターンだと思う

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:09:43

    他のダービー馬の話にもなるし
    レイデオロだけの話題でもう持たないって段階まで来てる
    結構語り尽くされて大体は知れてることがほとんどだし

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:10:33

    >>162

    「中央リーディング10位のズッコケ種牡馬」って改めて異常だよな

    注ぎ込まれたリソースの量を物語っている

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:12:04

    >>173

    最近のハードルが高すぎる

    サトルとかもコケた扱いされてるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:12:17

    >>170

    >>55でコントレイルまでコケたらレイデオロの生霊って言われてたからかな…

    真面目にダービー馬というくくりだとコントレイルがコケたら本当にレイデオロ悪運強すぎになってしまう

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:13:15

    >>173

    繁殖の質って素人じゃ分からないところはあるけど、レイデオロの場合つけた繁殖の兄姉がバカスカ重賞勝ってくからその度に「こいつ超良い繁殖貰ってんな……」というのが競馬見てればみんな理解させられるのよな

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:13:44

    >>172

    そろそろ晩成型が何頭か殴り込んでくるか3歳有力馬が出てきてくれないと同じ産駒しか語れねえ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:15:00

    ゆーてそこ無視すれば立派かというとそうでもないからな
    少ない中ようやっとる枠ではないし
    トップクラスにはギリギリ入れないどころかこの順位は今後下がる可能性の方が高い

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:15:24

    >>174

    やっぱ注ぎ込まれたリソースを思うとね……

    ちょっと前まで大牝馬時代だったからその時代に活躍した数少ないノーザン牡馬って実績の割にめちゃくちゃ力入れられてるんだよな

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:17:22

    >>177

    裏をかえすと今年の2歳も評判いいやつはそのまま信じられるって事かもしれない

    出てくればねって注釈はつくが

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:19:47

    ディープキンカメハーツらがいなくなってしまったから馬産側としてはこいつらの後釜が欲しい時期だし
    直近のダービー馬の中ではレイデオロは普通に成績としても血統としても優秀なんだし、次のディープキンカメハーツ枠になって欲しかったんだろうよ

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:20:11
  • 183二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:22:04

    >>162

    前評判で猛プッシュしてコケた時の恐怖というかそこら辺で大口叩けなくなってるんだろうな

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:22:42

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:22:56

    真面目にレイデオロ2026年も社台残留しそうなんだよな…

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:23:03

    コントレイルのネガスレに発展してるやんけ
    やりたい放題だな

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:23:18

    いつものことだがメイショウハリオテーオーロイヤルの半妹がレイデオロ産駒だって気づいた時の脱力感

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:24:16

    >>186

    ネガっていうか記事を元に語ってるだけでは

    脱線してるのはそれはそう

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:27:54

    >>187

    そういやこの半妹(メイショウオウヒの2023)どうなってるのかなって思ったらまだ名前ついてないのか…

    大丈夫かな

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:28:35

    >>189

    個人持ちなら全然普通

    特にメイショウさんなら冠名があるから被る心配も薄いし

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:41

    >>185

    輸入種牡馬だから全然話題になってないけどブリモルも割とまずい側なんだよな

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:42

    >>183

    レイデオロもはっきり走るって感じではなかったけど「この良血にそんだけリソース割いたんだからまあ走るだろ」で壮絶なコケ方したからもうデビュー寸前ではっきり走りそうって手応えあるまでは何も言えないって雰囲気

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:33:43

    >>191

    GI馬出てる時点でマシっちゃマシだけど後続続いてないのはまあはい

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:37:41

    ブリモルは値下げして日高でダート向きでやって行けそうだから
    社台放出されたとして行くところなくね?と言われるデオロよりはまだマシやな

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:38:13

    牝馬が良ければどうにかなるならサンデーやディープがもてはやされるはずもないからな
    連中の長期政権でそこら辺を勘違いしちゃった人もいたんだろう
    確かにこいつらの優秀な産駒には良血も多いが
    よくわからんところからG1馬を出してくるからアベレージの凄まじさを誇ってたわけで

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:40:40

    >>191

    ブリモルは岡田家が割と気に入ってるみたいでちょこちょこ付けてるし、ダートも行けるから値下げすれば日高の大手のどこかしらが引き取ると思うよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:34

    >>194

    米国産ならこっちで需要なくなってもアメリカに返す話ありそうだしな

    北米産は契約に入ってるパターン多いとか聞くしブリモルはどうか知らんけど

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:44:37

    サトダイもそうだけど日高産が走ってたら日高で引き取り手あるんだよな

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:44:58

    ステイヤーだとするとレイデオロの1年は終わったと考えてよろしいか?

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:45:15

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています