- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:18:46
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:23:54
初めて世に出た時からパワカとして危険視されてたカードやんけ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:24:46
マサイの戦士じゃなくても騙されませんね🍞
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:27:14
1−5=−4
エアブでもわかるアド損カードなんや - 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:31:10
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:33:26
相手依存の不確定サーチなど強いわけがないと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:34:44
これを捨てるアカデミア生がいるってネタじゃなかったんですか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:35:21
選ばなかったカードをデッキに戻すでもダメに決まってるんだよね すごくない?
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:36:09
封印されしパーツが墓地に落ちた
いよいよ補充要員で回収される - 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:36:12
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:36:40
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:38:05
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:39:40
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:39:58
遊戯王世界なんて富裕層が拾い物デッキ以下の紙束使ってたり、剛鬼トリスタオルガよりサイバース警戒してる猿世界やんけムキムキ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:40:34
そりゃマナ制のゲームならマナさえ払えば大抵のことは許されるからね
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:41:35
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:41:38
只のサーチ札にしても
A×3
B×2
がまかり通るとかそんなんアリ? - 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:43:51
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:46:09
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:46:54
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:12:18
すみません
コイツの場合は普通にドロソとしてクソ強いからヤバかったんです
普通2:3で分けるから一番強いカードが含まれてるカード2枚かちょっと質の落ちる3枚かの2択を選べるんだ
4マナ・インスタントの相場が2ドロー+ささやかなオマケなゲームでコレはもうセッ・クス以上の快楽だっ
まっもちろん墓地活用ギミックもいるから墓地肥えるのも重要だけどねっ
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:17:41
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:23:20
他ゲーからしたら訳わからん博士の研究抱えてるポケカでも禁止待った無しなテキスト何だよね凄くない?
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:29
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:36:25
マキュラでデッキ掘って現冥loとか補充要因早すぎた埋葬カオス辺り…?
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:36:45
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:52:56
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:17
ウム…補充要員でパーツを3枚回収出来るんだァ
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:57:56
嘘つけっエラッタ前の黒き森とクリッター落として4サーチしてたやないけっ
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:08:31
このカードが許されるのにあと何年かかるかを教えてくれよ
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:10:04
むしろ時が経つほど許されないですよね
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:12:13
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:12:23
墓地送りじゃなくて除外だったら許されるんじゃないスか?
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:13:48
いいや
カジュアル帯でふわんだりぃずに暴れられると面倒くさいからそれも駄目ということになっている - 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:14:13
初期はちゃんと墓地が墓地として機能してたから良かったんだよね
安定取るか事故覚悟の選択肢なのと後半になるにつれて腐る代表でもあったのがでかいのん
今は無理ですまじで無理です
墓地が第二の手札と呼ばれるようになったのはいつだったかのぉ… - 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:14:36
教えてくれ 封印の黄金櫃4枚分が本当に許されるのか?
即禁止とまでは言えないけど相当なパワカだしそもそも1初動2種類あるデッキなら確定サーチになること忘れていませんか
最近のデッキは除外からの回収も多いし裏側除外でないと許されないと思われる - 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:15:48
まあ収録された当時は今ほど墓地を活用していなかったからバランスは取れてるんだけどね
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:17:44
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:21:27
ちなみにエクゾディアを落として回収は当時補充要因が制限カードだったからそんなに上手くいかないらしいよ
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:29:23
補充要員よりクリッターとウィッチだった覚えがあるんだよね
- 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:31:09
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:04:13
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:04:57
逆にバランスが取れてたんだよね凄くない?
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:07:31
- 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:10:16