アメリカのオタクは金銭的にキツそうだな

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:38:20

    メイドインチャイナのオタグッズに関税かかって定価の倍の値段になってるとのこと

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:38:43

    Vカテでやれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:39:58
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:44:33

    ベトナムと中国にオタクグッズは依存してるから関税の影響モロ受ける

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:45:48

    >>1

    送料抜いたら3倍じゃねえか

    え?関税率200%だっけ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:52:19

    日本語喋れるタイプのアメリカ在住とかなら移住する人も出てきそうだな
    ただでさえアメリカより食料品とか安めな上に日常生活出来るレベルの日本語喋れる人なら大卒のエリートだろうし給料も高いから移住する側から見たら相当魅力的だよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:10:32

    今のアメリカはナードに厳しいから日本に避難するのは割とあり

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:02:40

    >>3

    半導体関連は緩和する的な話聞くけど

    オタグッズが緩和される可能性は無いやろな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:10:56

    >>6

    アメリカ人じゃなくて韓国人だけどそれマジで敢行した人知ってるわ

    あの地獄みたいな学歴社会勝ち抜いて国内大手就職もほぼほぼ決まってたのに日本でオタ活したいがために実質亡命みたいな形で日本に移住してきたっていうアホみたいなスペックの人、もちろん日本語もペラペラっていう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:13:25

    >>9

    そのレベルの人ならかなりのエリートだろうから普通に日本で就活できるだろうな。

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:48:27

    アニメの力で日本がWW2の時のアメリカみたいな人材のメッカになる可能性が出てきたのか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:42:44

    >>6

    実際米海軍なんかは横須賀配属が無茶苦茶人気らしい

    オタクアメリカ人が超がんばって配属されるよう頑張るとかなんとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています