- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:51:06
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:54:21
迷宮の十字路
業火の向日葵
隻眼の残像
が好きだな - 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:57:05
最近から紅の恋歌を見返しててED映像の美しさと主題歌のマッチングに感動した
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 18:59:48
漆黒の追跡者と業火の向日葵が好き
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:00:50
純黒の入り方は今でも高ランクに位置してる
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:38
迷宮の十字路、から紅の恋歌、業火の向日葵の主題歌が特に好き
でも大抵の主題歌はどれも好き - 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:06:01
黒鉄の魚影
から紅の恋歌
業火の向日葵
が好き
特に黒鉄の魚影は劇場出た後すぐに買ったわ
一目惚れならぬ一聴き惚れ - 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:08:01
紺碧の棺
曲はマジでいいんだよな… - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:10:01
入り方で言うなら紺青もなかなか良い
曲は世紀末の魔術師と緋色の弾丸が好き - 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:17:23
各所で言われているが100万ドルの主題歌の入り方はこれ以上ないほと素晴らしかった
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:19:19
入りかたならオーリバルだろうよ!!
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:33:02
紺青は「江戸川コナン、探偵さ」のセリフの後に
『解き明かしてみせる真実』って歌詞なんだよな
入り方で言うなら安室とコナンが別々の方向に歩き出した後での
『真実はいつも一つ でも 正義はそう涙の数だけ』
のゼロの執行人もいいんだけど - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:38:06
業火の向日葵
曲は本当に良かった - 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:39:56
迷宮が映像込みで大好きで大人になってからロケ地巡りしに行きましたね…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:40:15
時計仕掛けの摩天楼、
「賑やかなこの街の空に思い切り張り上げた声は
どこか遠くの街にいるあの人へのハッピーバースデー」
っていうのが内容にも新一と蘭の関係にもマッチして自分は好き - 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:40:34
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:32:18
沈黙の15分のED、それだけで物凄い名作に感じさせる力がある
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:33:22
ここまで異次元無し
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:57:22
倉木麻衣とポルノはもう一回呼んできてほしい
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:57:57
世紀末は雨降る探偵事務所前で終わって雨上がりみたいな軽快なイントロでEDが始まるのが良い
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:59:31
「江戸川コナン、探偵さ」で〆てEDに入る紺青が入り方としてはめっちゃ好きなんだよな
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:04:02
今年の映画は青山作画のおっちゃんからの行かない行かない行かないで~···で泣いちゃったんだよな···
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:08:28
「TWILIGHT!!!」の3つのエクスクラメーションマークが長野県警トリオを彷彿とさせて好き
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:10:34
ハルウタ(11人目のストライカー)
Don't Wanna Lie(沈黙の15分)
オー!リバル(業火の向日葵)
が好きだな - 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:12:19
アニメ抜きで曲だけだとオーリバルが好き
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:12:22
隻眼の残像
歌詞が内容とキャラ達にピッタリだし、曲もシリアスなストーリーと長野の雪山と星空の澄んだ感じにあってた - 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:17:53
小さい頃は追跡者の主題歌よく口ずさんでいたな
今は沈黙のやつよく歌っている - 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:23:22
クロノスタシスかな
最初なんかコナンっぽくねーなと思ったなら映画で内容と曲の入りで頭ぶん殴られた
その後のスペシャルムービーで再度殴られた