- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:14:38
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:16:59
無理です
テラーフォーミングは実現可能性高いけど時間かけないと設備建設なんてできませんから
あと200年くらい先の話だと思われる - 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:18:04
月へは50年後ぐらいには可能になると思われる
惑星じゃないけど - 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:20:51
単純に発展途上国のスラムに住むためには一日一ドル必要で先進国の高級住宅街だと一日百ドルで月・及び他の惑星では一日1000万ドル必要、みたいな感じになるから誰も住まないと思われる
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:23:03
月面基地はたぶんできるとは思うけど月面に安定的に辿り着く技術開発しないと厳しいんだよね
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:24:08
地球すら誰のものか決まらないのに月なんてテラフォーミングする余裕もないししても戦争の火種にしかならないと考えられる
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:37:06
地表に住むより軌道に宇宙ステーション建設する方が簡単 これは差別ではない差異だ
領土なんかより地球の軌道の占有権で戦争する方が先だと思われるが… - 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:37:21
お言葉ですがISSをより遠くに建設するだけの話なので金や労力を厭わなければ月くらい今でも可能ですよ
まあ自給自足もできんステーションをそんな遠くに作ってもしょうがないんやけどなブヘヘヘ - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:40:18
ロケット1つ飛ばすだけで100億以上吹っ飛ぶのにまず設備と人材を置くためにどれだけ時間と労力が必要なんやろなぁ
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:40:49
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:42:15
他の星を開発するより人が住めないシベリアの凍土なんかを開発する方がまだ楽だと思われるが…