あの頃ぼくらはタフでした

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:15:45

    ワシ「ヒャハハこのエッセイめちゃくちゃおもろいでェ まっ流石に新歓コンパのくだりは猿すぎて創作入ってるのが見え見えだからバランスは──」
    オトン「おーっ東野圭吾もワシらと似た事してたんやのう シンパシーを超えたシンパシー」
    ワシ「えっ」
    オトン「チンゲを指でねじってやねえ…先っちょにライターで点火してやねえ…腰回して『ジャングルファイヤー!』って叫ぶのもウマいでっ」
    ワシ「……」

    昨夜の我が家の会話である

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:18:17

    チンゲを指でねじってやねえ…先っちょにライターで点火してやねえ…腰回して『ジャングルファイヤー!』って叫ぶのもウマいでっ

    猿す

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:19:57

    おもしれーよ

    けど関わりたくねーよ消えろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:21:13

    パラドックス13や新参者で老人の価値観擁護やってるからそういう作家としか思っていない

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:21:46

    昭和の大学生…聞いています
    令和の大学生とは別種族だと

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:22:12

    >>1

    お前は下劣で不浄なDNAを受け継いでおる

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:22:16

    大学〜就職まではどこにでもいるF欄大学生なのに小説書き始めてからは凄まじい執筆スピード&不屈のメンタルで笑ってしまう

    それまで全く創作エピソードなんてなかったのに才能って奴は恐ろしいですね…マジでね

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:22:18

    東野ケイゴが集英しゃあっから出してる本大体猿すぎるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:22:45

    おそらく>>1のオトンはまあまあ歳いってると思われるが…

  • 10125/05/04(日) 19:24:19

    >>9

    御年…五十六…

    昨日のワシもビックリしたと思うよ

    流石に盛ってると思ってた好きな作家の学生時代の猿エピソードが一番の身内のおかげで真実味がぐっと増したんだから

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:25:17

    >>7

    高校が猿治安を超えた猿治安なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:25:19

    君に椎名誠のアヤシイ探検隊をオススメしたいよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:27:16

    >>8

    しゃあっ 白・夜行!

    しゃあっ ○○・小説!

    しゃあっ スレ画!

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:27:56

    当事者だったら笑っていられる気がしないんだよね
    修羅の国というか猿山なんだ

  • 15125/05/04(日) 19:30:58

    マネモブ…これは東野圭吾やワシのオトンが特別アホやったんかな
    それとも当時の大学生は大なり小なりそんな感じだったのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:31:06

    >>13

    全部おもしれーよ

    けど…猿だぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:33:34

    >>15

    たぶん後者!

    でもそれはそれとしておどれのオトンはアホを超えたアホ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:33:36

    なんか…同じ経験してる奴多くない?
    前同じような話してたマネモブ見た気がするんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:48:56

    やっぱ怖いっスね
    昭和は

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:59:42

    ワシが昔読んだとき一番印象に残ったのは怪獣映画とかウルトラマンについて語ってるとこだったんだよね
    今読み返すとセブン懐古信 者すぎて笑ってしまう
    今のウルトラマンが好きな人は飛ばして読んだほうがいいですよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:06:18

    オトン「14人で一台に乗り込んでサークル活動に行った探検部のメンバーだったと言っておこう」
    ワシ「どんだけデカいキャンピングカーで行ったんだよえーっ」
    オトン「お言葉ですがカリーナですよ」

    ワシのオトンもこんな感じだったんだ
    あまり気にしなくていい

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:07:45

    >>21

    スレ画で車といったらエンブレム・マッチ・ポンプ商法なんだ

    ミステリーのほうで殺人の動機にしてくれてもいいと思うのは俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:09:40
  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:11:53

    >>21

    物理的に乗らないと思われるが…

    もしかして一人はトランクに詰め込まれてたタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:11:58

    >>22

    胸糞すぎるから犯人には逃げ切ってほしい事案なのん

    ミステリーにすると犯人が無駄に罪悪感持って捕まりに行ったり探偵役が訳知り顔で捕まえに来るからやめたほうがいい!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています