- 1二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:13:48
- 2二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:16:55
よくそれで二次書けるな
- 3二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:18:39
原作見なきゃどうやって二次作るんすか
- 4二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:20:33
全然ならない、というか設定とか描写とかみたいのもあって原作が手元にないと落ち着かない……なんでそうなるん?
- 5二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:21:13
ちょっとわかる気がする
自分の思う好きなもの作ったあとに原作に触れると、自分の趣味から外れたものが目につきやすくなるかも - 6二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:25:00
イラストならその手の人ざらにいるけどssとかなら見るが最低限の行いだと思うけどね
- 7二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:25:25
わかる
自分でも自分が矛盾してる自覚はあるし、原作触れなきゃどんどん原作から乖離していくのはわかってるんだけど - 8二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 04:30:00
ちょっとわかる
自分は原作読むときは普通に一読者として読み、CP妄想とかないけどしばらくしてから二次妄想できる
二次創作のために原作見るときはフラットな視点で研究書みたいな感じで設定を読み込む
スレ主の言っているのと違うかもしれないけど、作品と二次妄想をダイレクトに結びつけるのに抵抗がなんかある - 9二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:35:39
二次創作に手を出すの辞めることが多い
- 10二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:39:19
逆に原作めっちゃ読み込みたくなるな
特にキャラクターエミュのために台詞の節々見渡す - 11>>122/03/30(水) 06:39:42
勘違いさせてすまん、原作読まずに書くという訳じゃなくて、供給あったときに気まずいってのが近い
最近の例なんだけど、ウマ娘二期にどハマりして、アプリもやって漫画も買って二次創作もし出した
もちろんアニメの供給も楽しみだった、だけど最近アニメpvが出たときに見辛かったんだよね
結局今ではウマは本家しか追ってない - 12二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:44:29
ふうん追加情報と食い違うのを避けたいという事か
- 13二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:47:59
自分だけじゃなかったのか
なんか原作読んでもどうしても自分のキャラだったらこうやって動かしてこうするんだけどなー見ないな考えがチラついて微妙に楽しめなくなる - 14>>122/03/30(水) 06:50:18
そういう大層な物じゃないんだよ、クラスメイトで抜いた次の日その子と顔合わせるのが気まずいみたいなレベル
- 15二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:51:54
自分は文字書きだけど作りながら「うわあ間違ってる!」って思いながらやってるから特に気まずくはならないな
- 16>>122/03/30(水) 06:54:26
むしろキャラが違ってると思ったことはないわ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:56:01
ワシはカッコいいポーズの絵描くくらいしかしないから全然わからん!
- 18二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 06:59:53
素晴らしい提案をしよう
お前も一次創作をしないか? - 19二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:03:01
クラスメイトで抜いたようなもの・・・つまりエロ創作をメインにしてる・・・?
- 20二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:06:36
上手く再現できてなかった恥……みたいなのはある
- 21>>122/03/30(水) 07:11:52
エロというよりかは百合、どちらにせよ本家に触れるときの罪悪感がすごい
- 22二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:15:39
まあ原作とはまるで違う事をさせるなら後ろめたい物もあろう したことないから分かんないけど
- 23二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:20:14
二次創作していたカプの片方が公式で違うキャラとくっ付いたからなんとなく分かる
- 24二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:21:56
どんだけハマりこんでも原作の全部を賞賛できるわけじゃないし話が進むごとに原作自体がダメになってくことも多い
二次で自分の好みを反映させてるとその乖離がもっと大きくなってくってのは経験あるわ - 25二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:25:11
Aのえっちな絵描くぞ♡せっかくだからBと絡ませるぞ♡構図はこんな感じであれをこうして…大ラフできた♡Bを描くのは久しぶりだからペン入れする前に原作履修しておこ……ぐすんぐすん……○○は本当にいい話だなぁ😢さてお絵描きの続きをするか……ちょっと待てAもBもこんなことするタイプじゃねえだろ……俺は今までAとBの何を見てきたんだ……?こんなことするAとBは俺の好きなAとBじゃねえ……でもAとBのえっちな……えっちな絵……えっちな絵を……😇😇😇🙏
- 26二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:33:36
後ろめたくなる気持ち分かるよ
でもエミュをうまくするには原作読み込まないといけない… - 27二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 07:46:04
教えてくれ どうしたら原作に無い接点を作れる
- 28二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:20:26
非エロ作品を原作として濡れ場あり二次創作書いた時はすごい罪悪感あった
読み返すと申し訳ない気持ちになって
今はもう慣れたけど - 29二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 08:27:45
エロ二次創作者は原作が好きな訳じゃない キャラクターデザインといいねが好きなんだ(火種)
- 30二次元好きの匿名さん22/03/30(水) 19:33:52
保守