- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:16:14
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:16:47
I,IIが小さすぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:17:25
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:17:51
まあⅢは剪定そのものに抗うお話だしな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:17:51
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:18:19
イドは体内の話なので1番ちっちゃい
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:18:23
紙の月は皆1/ってなるからね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:18:58
Ⅲは現象そのものに抗うお話だからな
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:19:05
おそらく一番スケールが小さかったのはII
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:19:44
IIは人的被害もゼロだったからね(目そらし)
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:20:29
ぱっと見だとⅡが異色に見えるが多分奏章の裏テーマは自分と過去に向き合うことなのでほぼ世界観の話してるⅢの方が多分異色作枠
シナリオも劇場版っぽいし - 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:21:00
主語がでかいでクソ笑った
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:21:42
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:22:21
紙月とイドは実質ミクロの決死圏だしな
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:59
アーキタイプは規模でかいんだけど自分達とは関係ない別世界の話だから規模でかいところで…て思っちゃうんだよな
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:43:20
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:44:52
Ⅳも縦には広かったな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:45:05
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:46:02
呼んだ理由も含めてほんと巻き込まれただけだからな……
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:50:53
後者はともかく前者に関しては否定はされてないから主語が高いかどうかはわからん
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:56:25
ラスボスが濾過異聞史現象だからなⅢは文字通り世界と戦ってる