韋駄天とかいう1人だけ知名度がずば抜けてる四天王

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:23:03

    分かりやすい個性って大事だよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:19

    韋駄天って四天王?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:28:07

    もしかして足が速い奴が人気なのは小学生だけではなく世界共通なのか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:28:25

    >>2

    四天王増長天の八大将軍の一つで四天王三十二将軍神筆頭だそうな

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:28:25

    他の3つは何と何と何なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:30:04

    >>4

    だから四天王の部下(?)であって四天王ではないよね??

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:31:00

    もしかして天ならぜんぶ四天王だと思われてる?

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:31:43

    有名なのは増長天か持国天だと思うんだけど個人差あるのかな?

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:36:25

    一番有名なのは毘沙門じゃね?
    七福神にも入ってるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:39:47

    >>9

    四天王の名前だと多聞天だから別の神様と認識している可能性があるかと

    毘沙門は知っているけれど多聞は知らないはあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:39:54

    天部ではあるけど四天王だったっけか…?個人的に帝釈天はパッと浮かぶ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:40:51

    なんでお前らそんなに仏教に詳しいんだよ…

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:41:21

    大黒天は?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:42:15

    >>12

    女神転生やシャーマンキングあたりで興味持って多少調べたりした記憶がある

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:42:32

    >>11

    帝釈天の配下が四天王みたいだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:43:22

    >>12

    ゲームの真女神転生系が由来です

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:45:01

    >>5

    持国天・増長天・広目天・多聞天(毘沙門天)なので>>1の韋駄天は四天王では無い

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:45:47

    >>12

    このカテ馬鹿の対立煽りが多いから忘れられがちだけどそもそもオタク向け掲示板だぞ

    仏教モチーフの漫画とかゲームとかアニメとかあるしそこ入り口に知識得たりもするだろ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:46:44

    「知名度がずば抜けてる四天王」を選ぶのならまあ入ってる気はするな
    他は大黒天、弁財天あたりか

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:47:31

    すでにさんざ言われてるけど韋駄天は四天王じゃない

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:48:30

    >>19

    そもそも四天王しらんやつに四天王挙げさせてみたらとりあえず知ってる天として挙げそうみたいな話?

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:49:28

    >>19

    天部の中で知名度高い奴四天王ってことだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:49:55

    (退勤帰りに酒飲みながら知ったかで建てたけどスレ伸びてるからええやろ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:50:51

    >>21

    四天王知らんかったら、

    朱雀とか阿修羅とか羽生とか言いそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:52:33

    >>23

    退勤帰りって言葉がめちゃくちゃ酒入ってる感ある

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:08

    >>9

    その知名度は恐らく北の軍神由来じゃね?

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:55:50

    マジで四天王知らんかったら、まずなにの四天王?から入るかな
    (大黒天とか弁財天とか天部という発想が出てこない)
    野球の四天王?ゲームの四天王?みたいな

    ほんで仏教に四天王って概念があってそれの四天王あげてくださいって説明して
    その上で
    ほんなら仏教やったら……て
    シャカ 仏 観音 地蔵
    こんな感じになるんじゃないか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:57:41

    まぁ勘違い・記憶違いってのはあるから韋駄天=四天王ってのはそこまで変ではないとは思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:01:44

    退勤から帰るんはそれもう出勤やね……

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:45:43

    会社に住んでるのかもしれん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています