ここだけ先生が元軍人なキヴォトス

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:26:36

    男でも女先生でも可 いろんな箇所に傷があってもおいしいね
    階級、年齢はご自由に(ssが設定ってわけじゃないよ!)

    ⚠️初心者SS注意(先生になる前、前日譚)
    兵士A「軍曹、キヴォトスって知ってますか?」
    戦争の真っ只中、担当する分隊の中の一人が俺に問いかけてくる
    軍曹「あ?キヴォトス?何だそりゃ…酒の名前か?」
    聞いたことのない単語、名称に思わず聞き返す
    兵士A「違いますよ」
    酒の名前ではないらしい。飲むことは嫌いではないので少し肩を落とす
    兵士A「学園都市キヴォトス。日常の中に銃が溶け込み、学生が政治家ごっこをしてる。そんな都市です。まあ噂ですけど」
    そんな突拍子のない話を少し不思議に思う
    軍曹「ほーんそりゃ面白い噂だな。で、それがどうしたんだ?」
    兵士A「軍曹が先生になるのにピッタリかと!」
    確かにこのままいけば戦争は無事終結。こちらの勝利でおめでたく終わる…が
    軍曹「は⁉︎俺は軍曹だぞ⁉︎この年齢で!ここまで!上り詰めた地位!それを捨てろと⁉︎教師になれと⁉︎」
    藪から棒すぎる。そう俺はそう軍曹、軍人だ。決して無職ではない
    兵士A「似合うと思うんですけどね」
    軍曹「教師が?」
    兵士A「非日常が」
    ‼︎……確かに…そうだ。俺は小学校、中学校、高校、大学での軍事学校で友達もできた。楽しかったと正直に言える。だが俺のもう一つの本心。正直はこう言っている「戦地こそが俺のいるべき場所である」と
    軍曹「…ばれてたか」
    兵士A「何年一緒にいると思ってんですか。当たり前ですよ」
    全く。ここまで見透かされていたとはな…
    軍曹「さ、治療兼雑談終わり!前線戻るぞ!」
    兵士A「はいはいわかりましたよーっと」
    軍曹「はいは一回!何回も言ってるだろ!」
    軍曹「……それと…ありがとな」
    兵士A「!…気くらい使えますよ。全く、何年…一緒にいると思ってるんでか」

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:32:04

    すまんイッチだが長くなりすぎた(ss)
    行の都合で書けなかったことを書くぜ!
    ・階級は軍曹じゃなくてもよし。個人の自由でいいよ
    ・男先生でも女先生でもいいよ(設定は軍人であること以外は基本ご自由に)
    あとここから下は特に気にすんな

    誰かこのスレに来てくれーーーーー!!!!!!
    SSが虚しくなるーーー!!!!!!

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:35:26

    >>2

    ばにたすばにたす

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:36:37

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:40:18

    >>1

    この兵士も長年連れ添って居るってことは相当なベテランだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:46:26

    日本軍でいいなら書くぞ

  • 7イッチ25/05/04(日) 19:49:37

    >>6

    イッチですこれからは名前部分一致でいくな(変え忘れてたので)

    お願いしますありがてえ

  • 8イッチ25/05/04(日) 19:50:10

    >>7

    ごめん名前部分イッチでいくな

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:24

    >>7

    承知。ちょいと待たれよ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:54:52

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:56:49

    こういう作品なら書いたことある、もはやブルアカとは?ってなったやつだけど()

    https://bbs.animanch.com/search2/%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E8%80%85%E3%81%AE%E5%85%88%E7%94%9F

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:58:59
  • 13625/05/04(日) 20:01:36

    >>12

    ア島先生よね

    俺も好き()


    被らない様にせにゃ・・・

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:02:33

    プレナパテスが兵士Aだったら…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:03:06

    軍人ってのはね、曇らせれば曇らせるほど輝くんだ、そこにあるのは美しいとかではなく、純粋に………カッコイイんだよ!

  • 16イッチ25/05/04(日) 20:08:59

    >>12

    英霊先生か…

    かなりいい

  • 17イッチ25/05/04(日) 20:10:08

    >>11

    見てみる

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:17:26

    正直本編がそれだったら「お願いします」展開でマジ泣きしそう

  • 19625/05/04(日) 20:52:39

    "んんっ・・・・ふぅ。やっと終わった。"

    溜まりに溜まったシャーレの書類仕事は一晩明けて、オマケに翌日の昼までズレ込んでやっと終わりを迎えた。

    "お腹すいたなぁ・・・・"

    我ながら呆れるほだ呑気な声を出しながらおもむろに立ち上がる。
    そして黒くて細い、『ゴボウ』の様な剣を取り上げた。

    "・・・流石にこれで調理は無理だよなぁ。"

    「この剣は一体何・・・?」

    "ああ、これは昔私がペリりゅ・・・ってアズサ!?いつの間に・・・。"

    殆ど気配をさせずいつの間にか真横にいたアズサに仰天する。
    アリウスで御猫様もびっくりの忍足の訓練でも受けたのだろうか。

    「先生が仕事で辛そうにしているって聞いて差し入れを持ってきたんだ。」

  • 20625/05/04(日) 20:53:14

    "ごめん・・・気を使わせちゃったみたいだね・・・・因みに差し入れは何かな?"

    「パパイヤ」

    "パパイヤァ!?また珍しい物を買ってきたね・・・。"

    ポンと出される黄色い果実。
    いや橙色か?

    「うん。珍しいから先生が喜ぶかなって・・・・嫌?」

    上目遣いで見るんじゃない。
    こっちだって枯れてるわけじゃないのだ()

    "いや・・・むしろ好きだよ・・・懐かしいなって。昔いた所ではよく食べていたんだ。"

    「昔・・・・さっきの剣と何か関係がある?」

    "・・・・どうしても聞きたい?"

    アズサが無言で小動物みたいな動作でコクコク頷く。

    "・・・私は昔、戦争で『ペリリュー』ってとこに行ってたんだ"

  • 21625/05/04(日) 20:53:44

    「・・・戦争。」

    "うん。大人の、本当に悪辣で、汚くて、冷たくて、暗いこと。・・・それでも聞く?"

    「・・・・誇れることじゃないけど、私もアリウスの出身。そのくらいなら覚悟してるつもり。」

    確かに、彼女の目にはいつかの『あいつら』と同じ様に燃える覚悟が見てとれた。

    それを感じ、少し前置きして、語り口を開く。

    "・・・・・あまり面白い話じゃないよ・・・あれは・・・××年前、私の『國』で言う昭和十九年のことだった・・・。"

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:57:06

    >>21

    先生かなり歳いってんな…

    サオリに撃たれてよく耐えたな

  • 23625/05/04(日) 20:57:58

    (一旦区切り)

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:00:01

    本人の同意があっても子供に話すことじゃないだろ

  • 25625/05/04(日) 21:04:31

    >>24

    流石に殺人までは語らせないから許して欲しい

  • 26625/05/04(日) 21:10:25

    ※以下ブルアカ要素若干希薄注意

    昭和十九年 八月 ペリリュー島


    「あっちぃなぁ!ちきしょうめぇ!」

    「喧しいぞ、浜田二等卒。水筒はどうした。」

    「もう飲みきっちまいましたよぉ、そんなもん!」

    若い二等兵がつるはしを放りだして座り込む。
    それを嗜める分隊長。襟口には軍曹の階級章が付いている。

    「ったく。というかもう飯の時間だろ。我慢しろ。」

    「えぇ・・・そんなに我慢出来ないですよぉ!」


    パッパラパッパパッパラパッパパーパーパッパパッパラパー♪


    2人の間に食事喇叭が鳴り響く。

    「これでも待てないか?」

    「いや・・・流石に・・・。」


    分隊長の指示のもと、各々手にしていた円匙やらつるはしやらを傍に置き、昼食の待つ野営地へ向かった。

  • 27625/05/04(日) 21:18:52

    カランッ

    皿代わりの飯盒の中蓋に味噌汁・・・というにはあまりにもお粗末な物が注がれる。

    「またパパイヤの味噌汁かよぉ。」

    「文句を垂れるな。足るを知れ。具が足りないのならその『ゴボウ剣』でも入れてみたらどうだ?」

    「冗談よしてくださいよ。口ん中ズタズタになっちまう。」

    ゴボウ剣、というのは彼らの持つ、『三十年式銃剣』のことだ。
    黒染めで細い刀身がゴボウの様なので、知らぬ間にそんな渾名が付いたのだ。

    「ははっ。・・・まぁ正直、豆腐とか白菜とか・・・それこそゴボウがあればマシなものなんだがなぁ。」


    分隊長は苦笑しながら天を仰いだ。

  • 28625/05/04(日) 21:34:16

    "そして、それがゴボウ剣だよ"

    「成程・・・いや、パパイヤを味噌汁というのは何?合わないだろう、それは・・・」


    所変わって今、『ゴボウ剣』を手にしたアズサが味噌汁に対して突っ込みを入れる。

    "いや、案外大根みたいな感じなんだよね。これが。"

    「意外・・・。」

    "それでも偶にはでっかい魚とか丸焼きにして食べたこともあったよ。・・・あれは美味しかったなぁー・・・興奮した奴が飯盒叩いて八木節なんて歌い出してさ"

    「ヤギブシとは?」

    変な所に目をつけるなぁとも思ったが、話題の方向性がズレてきたことに内心安堵する。

    "そこに目をつけるのかい?私のいた舞台は高崎って言うとこに元々いてね、そこのあたりで有名な歌で、みんなよく歌っていたんだ"

  • 29625/05/04(日) 21:48:56

    「歌って欲しい。」

    "ええ・・・。"

    目を輝かせてフンスカするアズサ。
    まぁ、背に腹は変えられぬ。
    酒樽代わりに箱ティッシュを据えつけて箸で『ぽんぽこぽんぽこ』と叩いて見せた。

    "アァーーーッここになだかきぃ、国定忠治ィ♪・・・"


    ・・・・・数時間後


    "ん・・・あー寝ちゃったのか。"

    時計を見れば昼過ぎ一時だったのがいつの間にか夕方である。
    見ればアズサが反対側のソファですやすやと寝ている。

    たしか、八木節を全編歌ってそこからカラオケの話になってまた別の話題になって・・・といつ間にか寝ていたらしい。

    "半日無駄になっちゃったな・・・まぁ、疲れは取れたけど・・・"

    休憩室から毛布を引っ張り出して、アズサの体にフワリとかける。

    「・・・。」

    そして頭を少し撫で、ボソリと呟いた。

    "おやすみ、アズサ。"

  • 30625/05/04(日) 22:02:02

    『我、×××の防波堤たらん』

    "「っ・・・」"

    頭に過ぎ去る一文。
    嫌な思い出が脳裏を走り抜ける。


    『痛ぇよぉ・・・いてぇよぉ』

    『あっ、あっ、おっかぁ!』

    『だ、・・・れか、・・・』

    『あつい!あつい!ああっ!!』

  • 31625/05/04(日) 22:04:09

    "「・・・っ!・・・・」"

    此処はシャーレ、自分は先生、目の前には生徒がいる。

    そう自分に言い聞かせて昂る心を落ち着かせる。


    "「・・・はぁ、よし。」"

    この一文が自分を苦しめるのなら、この一文に新たな意味を持たせよう。
    キヴォトスに来た時、そう決心した筈だ。


    "我、子供達の防波堤たらん"


    遥かに睨む暗い東の空。
    そこに日の登る祖国があると信じて。

  • 32625/05/04(日) 22:04:47

    一応これで終わりです。
    駄文垂れ流してすみませんでした。
    おやすみなさい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:16

    よき…けど確か現実でのパラオの日本兵ってたしか…

  • 34イッチ25/05/04(日) 22:08:23

    >>32

    おやすみ

    よかったよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:16:28

    ゲマトリアに嘗ての戦友の成れの果てが尖兵として存在してそう。
    多分ベアおばが一番尊厳破壊しながら使っている。

    「来たか、友よ」

    "こんな場面で会いたくなかったよ戦友"

    「俺もだよ、よりにもよって子供を侍らせてお山の大将に成り下がったお前なんかにな」

    "なぁ、何があったんだ?よりにもよってあんな連中と関わり合いになるだなんて!天国の奥さんが泣いてるぞ"

    「……違うな、妻は幸せだ。この上なく幸せなんだよ」(ベアトリーチェを死んだ妻と同一視させられてしまうほど心を壊された戦友)


    「……………………」

    "少佐、自分がわかりますか?◯◯です"

    「……………………」

    "やはりもう……ならばすべき事は只一つ。生徒達には到底任せられない。少佐……お休みなさい"(死してなお戦い続ける戦闘人形にさせられた嘗ての上官)

    的な出会い。戦場ならではの青春の残穢。

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:19:39

    >>35

    かつての戦友と銃口を突き合わせる展開があれば尚良し

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:07:22

    >>1

    SS初心者です



    今日も今日とてキヴォトスは騒がしい

    遠くから銃声や爆発音が聞こえる深夜のシャーレ執務室で、私は徹夜覚悟の残業に勤しんでいた


    かのエデン条約調印式で起きた事件とその後にあったアリウス自治区の戦闘に関する報告書を取りまとめていたのだ


    作業に集中していると、ふとアリウス自治区へ到着した時に聞いたサオリ達の昔話を思い出した


    何故か他人事のようには思えなかったからだ


    夜も更け、さっきまで聞こえていた銃声や爆発音が消え静まり返るシャーレ執務室で1人、私は生徒達の先生になれているだろうかという問いと共に過去の自分が想起させられた…



    ここから先、元軍人先生が連邦生徒会長と邂逅するまでの回想録を記してもよろしいでしょうか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:15:14

    >>35

    因みに、上官の遺体を改造したのはマエストロ。

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:16:47

    >>37

    是非とも!

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:51:13

    >>11

    お前作者か、あの作品はギャグがあるからまだ読めたけど曇らせの度が地獄過ぎるんだよ、やめろ、そんな物をオススメするな。

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:57:00

    >>39

    では、書かせて頂きます

    男先生か女先生かは読者の判断に任せます



    先生「私は幼少期の頃に思い出なんて無い…」


    そう不意に独り言を口にした。


    いや、あったのかもしれないが覚えていない。


    物心がついた頃には謎の施設で生活していた。

    私の他にも男女数十人の同じ境遇の仲間が居た事だけは覚えてる。

    しかし、奴らの顔と名前を思い出す事は出来ない…。

    恐らく身寄りの無い子供達を少年兵として育成する違法な施設だったのだろう。


    まだ幼い少年少女に小銃や重いバックパックを担がせ山を走らせたり、射撃や近接戦闘の訓練で体がボロボロになっても徹底的に技術を叩き込まれた。

    読み書きが出来るようになると、今度は爆発物処理の訓練やあらゆる戦術の座学を受けて育った。


    毎日小さな身体と未熟な心で人殺しの訓練を受けながら、機嫌の悪い大人に散々痛めつけられただけの記憶が鮮明にある。

    これまで力を合わせ苦難を乗り越えてきた仲間であるはずのあの子達からすらも…。

    とにかくあの時の私は弱かった。

    やり返す事がどうしても出来なかった。

    そしてある日私はあの生活の苦しさに耐えきれず逃げ出した。

    案外逃げるのは簡単だった。


    私はあの最低でクソったれな世界を抜け出し身分を偽り施設で教わった教養で低レベルの高校に進学した。


    高校に進学出来たのは今思えばあり得ないほどの奇跡だった。

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:24:06

    高校では出来るだけ他者との関わりを絶ち影のような生活をした。
    それはとても青春と呼べるような代物では無かった。

    アズサがアリウス分校から特別なルートでトリニティに転校して来て、今じゃ他の生徒と馴染んでいるのとは正反対だ…。

    あの当時私を導いてくれる大人なんて居なかったし、何より私の正体がバレたらと思うと友達も作れず誰かが近づいて来ればとにかく逃げ続ける日々だった。

    頭脳明晰である事を理由に学園内の様々な派閥から勧誘して来る中、敢えて孤立を選ぶハナコの気持ちもなんとなくわかるような気もする。
    ただ、あの頃の私はあくまで幾つかのしょうもないお友達グループに勧誘されたのを全て断っただけ。
    私という存在を詮索されるのが嫌だったから孤立を選んだ。

    高校卒業後、進路として選んだ大学の入試では、他の学生に比べ学力に劣るハンディキャップとして大学卒業後軍の士官になる事が入学の条件とされた。

    私はこれに承諾した。
    これは過去の私が犯した贖罪と成り得るかもしれないと思ったからだ。
    あの施設では訓練とは名ばかりの本当に人の命を奪う行為が頻繁に行われていた。
    私もそれに加担したのは事実。

    アリウスの生徒達があのエデン条約調印式に至るまでどれだけ苦しい思いをしてきたのだろう…。
    私ならきっと逃げ出していた。
    そして日々怯えながら死ぬまで生活していたことだろう。
    私にはあの子達の罪を許す事は出来ないが、大人として何か出来る事は何でもしてあげたい。
    そういう気持ちが湧き上がるのは自身の過去から来ているのかもしれない。

    大学の学費は軍から拠出され、否応なしに卒業したら士官学校へ進学する決まりとなった。

    軍からの拠出、すなわち国民の税金から学費が賄われるため、私は必修科目で無くても可能な限り講義に出席し中学、高校の科目全般の教員免許を取得した。

    これは金銭的に困窮していた私なりの国に対する恩返しのつもりでもあった…。

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:30:24

    大学卒業後、私は世界有数の陸軍士官学校と呼ばれる所へ入校した。

    士官学校の日々は楽しかった。
    これまで経験出来なかった青春をようやく謳歌する時が来たのだ。

    毎日同期とバカやって教官に叱られたり、先輩にイジられたりしたが幼少の頃に比べればおままごとだった。

    この時に関わった同期、先輩からは「やってる事は最低で最悪だけど最高にクソったれな憎めない良い奴」と言われるようになったのは人生屈指の楽しかった思い出だろう。

    軍関係者や周囲の連中は私の過去を知ってか知らずか、あくまで普通の人間として扱ってくれたのがとにかく嬉しかった。

    士官学校に入校し、士官候補生(曹長)の階級を与えられた時、私が身分を偽っていた事がバレた。
    しかし、受け持っていた上官は何事も無かったかのように正式な手続きを経て新しい身分を与えてくれた。

    この時ほど嬉しい気持ちになった試しが無い。
    あの上官は本当に私の命の恩人だと感じた。
    これまでの人生で本当に必要としていた人物をそこで見つける事が出来た。

    いつしか私の夢は、あの上官のように如何なる厄介事に困ている人にも文句一つ言わず手を差し伸べられる大人になる事となった。

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:37:24

    時が経つのは早いもので、あっという間に士官学校の全課程を修了した。

    士官候補生の楽しい期間を終えて少尉に昇進、同時に当時紛争地帯で戦死した小隊長の埋め合わせとして前線へ放り込まれた。

    天国から地獄に突き落とされるような気分だった。

    私が配属を命令された地域は当時戦線崩壊の危機であり、ここを突破されると戦線が一気に瓦解する状況とだけ知らされていた。
    前任者は既に戦死、副官も負傷で後送されていたため状況把握には苦労した。

    ここで私はこれまで学んだ戦術を駆使して生き残っていた数少ない部下を効果的に指揮する事となる。

    着任から2ヶ月も続いた防御戦で陣地は尽く破壊され、多くの負傷者を出しながら何度も敵の大攻勢を退けた。
    しかし、このまま防戦一方では押し切られるのも時間の問題
    なんとか打開策は無いか考えた。

    そこで敵の大攻勢を受けた直後、破壊された陣地の修繕を放棄して退却した敵をすかさず追撃する作戦に打って出る作戦を立案した。

    これはもはや博打であり、待ち構える敵の大群に突っ込み包囲されて自滅するのが目に見えて明らかだからだ。
    しかし周囲の部下も、小隊に命令を下す上級部隊も、誰もがこれ以上の防衛は厳しいと思っていたようで半ば自暴自棄になっている節が見られた。
    そのためこの私の突拍子もない作戦に反対する者は居なかった。
    ここで私は過去の経験や教科書通りの戦いでは無く、私自身の選択に希望を見出した。

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:44:49

    その結果は大成功だった。

    敵は度重なる大攻勢で無視出来ない損害を受け補給が枯渇しており、ちょうど前線の部隊と後方の予備隊とが入れ替わるタイミングだった。

    そこへ私はボロボロに疲弊し切った敵部隊と、交代でやってきたばかりの戦闘準備もままならない新しく出現した敵部隊両方へ最大火力をお見舞いしてやった。

    するとたちまち敵は全兵力が退却。
    前線維持すら不可能と思われた絶望的状況から逆転し攻勢へと戦局を挽回させてみせた。

    味方の士気はグンと上がりそれまで自暴自棄どころか自滅覚悟という状況だった部隊の雰囲気が嘘のように好転した。

    それから約1ヶ月の間、補充された新しい部下と士官候補生時代の同期達が指揮する他小隊も戦線に加わり共に敵の追撃、掃討戦を行い戦争は終結した。

    同期の噂によれば、これらの活躍で来年度には中尉への昇進が確約されていたようだ。

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:10:27

    こうして約3ヶ月と長いようで短い戦役を終え帰郷した。

    帰郷とは言っても士官候補生となった際にあの上官が手続きして与えられた独身士官宿舎へと戻っただけなのだが…。
    そして帰郷と同時に長期休暇を貰った。

    運命の出会いはちょうどその頃だった。
    長い休みの間、私は繁華街へ出てかつての恩人と再会。
    士官候補生時代の教官だった私の恩人は私達の卒業を期に定年退職していた。
    そこで戦場での土産話をしたり、今は遠く別の国、地域で活躍してる同期の話を聞きながら酒を煽るように飲んだ。
    そして話題は、私の幼少期の話となる。
    この恩人になら、私はどんな過去も曝け出せる…そう思ったからだ。
    恩人は私の昔話を静かに聞きながらグラスの酒をチビチビと飲んでいた。
    一通り話終えると、帰ってきた言葉は以外なものだった。
    「君は軍人より、もっと良い職業があるかもしれないね。」
    この言葉の真意は今でもわからない。

    その帰り道の事だった。
    繁華街の最寄り駅でかつての恩人と別れを告げてから電車に乗った。
    そして座席に腰掛けると長い青髪?の少女と出会ったのだ。

    その少女は酷く怪我をしており、まるで戦場から辛くも逃げてきたかのような風体であった。
    戦場帰りの兵士が発症するというPTSDの幻覚だろうと思っていたが、少女は確かに向かいの座席に座っていた。
    他に乗客が居なかったのは不自然だったが…。
    彼女の怪我を応急処置してみせると、彼女はこう口を開いたのだった。

    連邦生徒会長?「夢、希望、苦難、挫折、かつてあなたが歩んだ物語、今度は生徒さん達と一緒に…」

    かつで私が歩んできた人生を覗き見たかの如く、彼女はそう言ったのだ。
    他にも何か色々会話した記憶があるが酔いが回っていてあまり覚えていない。

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:11:07

    まさかあの時のやり取りから半年後、本当に学園都市キヴォトスへ行く事になるとは想像もしていなかった。

    当然、中尉昇進の話は蹴った。

    …ここまで回想したところでシッテムの箱から声が聞こえた。

    アロナ「ムニャムニャ…。せ、先生ぇ、なにニヤニヤしてるんですかぁ…?」
    時間帯は深夜4時を過ぎ、眠気眼のアロナが話しかけてき た。
    先生「生徒達の事を考えてただけだよ。」
    私はそう答えるとアロナはまたぐっすりと眠ってしまった。

    私は、生徒達にとってどのような大人(先生)に見えているだろうか…。
    そう自問しながらオフィスチェアーの背もたれに体重を預け、そのまま深い眠りに就いた。


    拙いSSですがここで終わりです。
    ありがとうございました。

  • 481825/05/05(月) 10:14:19

    >>18

    >>14

    が本編だったら

  • 49イッチ25/05/05(月) 10:19:33

    >>47

    長文お疲れ!

    先生ってやっぱ凄い人なんすね

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:55:08

    「SRT特殊学園…か………そんなのでよく特殊部隊を名乗れたね」
    「………」
    「睨みつけるのは結構だけど、さっきのが実戦なら命を落としてる」
    「何を言っている?これは私達のデモ活動だ、実戦だろ?」
    「いいや、こんなものは実戦とは呼ばない、新兵にもなれない雑兵共の………いや、無価値な蛆虫共のお遊びだ」
    「せ、先生!いくらなんでも言い過ぎです!」

    カンナが先生の発言に抗議するが、先生は止まらない。

    「ごめんね、カンナ………こればっかりは譲れないんだよ」
    「…何故?」

    先生はポケットからバッジを取り出し、四人に見せる。

    「………私はNavy SEALsの、アメリカ海軍の元特殊部隊員だからね、こんな奴らと同じにされたくはない」
    「!」
    「元特殊部隊だと?」
    「え?マジ?」
    「わ、私の位置がわかったのも…納得」

    四人の反応はバラバラだったが、その目は憧れを前にした子供らしくキラキラと輝いていた。

    「子兎公園自体は別に明け渡しても良いとカヤは言ってたし………そうだね、鍛え直してあげようか?」

    彼女達はその言葉に歓喜し、是非にと懇願してくる。
    だが哀れな子兎達はまだ知らない、それが地獄の入口だということを。

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:55:42

    とりあえず導入だけ、せっかく元軍人って設定ならキヴォトスで色々やらせたいからねぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:57:06

    RABBIT小隊って強くなりたかったんだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:03:33

    >>52

    完全に個人的なイメージなんだけどね、カルバノグの開始時点では訓練生か、訓練生を卒業したばかりのひよっこ、そこから色々な経験を積んで、2章では特殊部隊として完成する。

    だから先生が元軍人(特殊部隊)だったら「こんなのでよく特殊部隊を名乗れたなぁ………根性から鍛えてやろう」とか考えても何もおかしくないよなって。

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:46:06

    軍人なら弱いことより命令無視を問題視するべきでは?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:50:33

    >>54

    そこを含めてこれから書いていくんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:53:12

    ………いや、やっぱいいや、書かねぇ、また揚げ足取られそうだし、それなら書く価値はない

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:55:25

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:58:24

    典型的な捨て台詞で逆に感動する

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:59:21

    間違いなくこのスレは荒れる

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:01:00

    茶を濁す

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:02:19

    元特殊部隊の先生は読みたかったんだけどなぁ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:04:23

    >>56

    面白かったぞ〜その気になったらいつでも書いていいからな〜

    いやマジで

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:10:04

    >>54

    多分それ伏線だぞ

  • 64イッチ25/05/05(月) 12:13:06

    今日暇が確定気味のイッチです

    ちなみに>>62やぞ〜いやマジで(別スレの都合)

    …前日譚のPart2書いていい?暇になったら3が出るかも(余計なお世話)

  • 65625/05/05(月) 12:19:05

    ・・・続き書くかぁ
    グロ・曇らせ上等だけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:19:22

    >>52

    少なくともモエとミユは違う

  • 67イッチ25/05/05(月) 12:24:56

    >>65

    頑張れ!

  • 68イッチ25/05/05(月) 14:02:29

    今日暇確イッチでーす>>60くん見てる〜?

    暇すぎるんで書きますねPart2 え?>>64での確認?投票?

    ……知らんな


    前日譚Part2初心者(>>1の続編)

    中将A「報告です!前線部隊の大半が崩壊状態、さらに敵軍の援軍部隊を確認しました!」


    戦争中こちらの軍は押されていた。

    敵軍の数、味方の士気、物資の供給…多くの観点から見てもこちらの劣勢と言わざるを得ない状況だ。


    元帥「報告ご苦労。……そうか…劣勢だな」

    元帥「ところで中将、貴様はこの状況。どうすればいいと思う?」


    元帥からの質問。この人はいつもこのような態度で接してくる。こんな質問も聞き飽きてきた。


    中将「どう…と言いますと?」

    元帥「この戦況を改善する方法についてだ。何かあるか?」


    少し考えるそぶりをする。…次の言動を悩んだ末の言葉だと思わせるために


    中将「改善とは異なるかもしれませんが…戦闘機による味方を巻き込んだ爆撃を仕掛けることであります!」

  • 69イッチ25/05/05(月) 14:48:25

    元帥「俺ぁそうは思わん」
    中将「(何で聞いた⁉︎)」

    いや待て、この男今爆撃をするべきではないといったか⁉︎この状況で⁉︎
    このままでは前線が崩壊、中、後衛部隊も壊滅。もしくは捕虜に取られる。
    ならば今のうちに少しでも敵軍の戦力を削いでおくべきだ。なのに…

    元帥「その戦場には奴がいる」
    中将「奴?とは…」 元帥「ん?ああ、言ってなかったか」

    聞いてねーよ‼︎

    元帥「かなりのポテンシャルと人望を持ちながら仲間を守りたいという理由で軍曹に甘んじている馬鹿タレ」
    元帥「つまり奴とは将来的に俺の後を継いで欲しい奴候補の一人だ」

    正直言って耳を疑った。元帥の候補、それは元帥からの後押しを意味する。
    それはこの組織、国の未来にとってかなりの意味となる。

    元帥「だから心配はいらん。奴に任せておけばいい」

    戦場

    軍曹「…統制が取れていない。遠くから来てるのは……敵軍の援軍か!」
    軍曹「(…これ…勝てないか?)」

  • 70イッチ25/05/05(月) 14:53:44

    イッチーッス!
    遅くなったー!(食事中)休憩ついでにマイSSの評価教えて(どんな感じ?)

  • 71イッチ25/05/05(月) 17:38:30

    敗色濃厚、それがよぎってしまった時。人のモチベーションは一気に消え失せる
    軍曹「(だが指揮は俺の得意分野だ。作はある。そのためにまずやるべきことは…)」
    軍曹「俺に作がある」

    俺の部隊の20人全員にそう告げる

    部隊の兵士達「作戦?」「あったんですか⁉︎もっと早く言ってくださいよ‼︎」

    兵士がざわつく。それはそうだろう、俺でも「早く言え!」と思う。
    つまり言えない理由があったのだ。それは…

    軍曹「だがこの作戦を実行すると死人が多くなりすぎる。お前ら含めてな」
    兵士B「……勝てるんですか?やれば」
    軍曹「いや、わからん…だが命の責任は取る。俺はお前らの軍曹だから」
    兵士達「わかりました。やります」
    軍曹「…いいのか?」
    兵士A「かまいません」兵士B「命は任せます。から頼みましたよ」
    軍曹「…わかった。作戦は…」

    そして作戦を伝達した後、まだやらなくてはいけないことが残っていた
    それは味方の利用、作戦通りに兵に動いてもらうことだ。

  • 72イッチ25/05/05(月) 19:10:04

    飯食います

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:13:32

    死人が多くなりすぎると言うけど将校の仕事はそこで「行くんだよ」という責任なんだよなぁ
    (多分これ漫画版とかで良いから皇国の守護者とか呼んだ方が1の為になるんじゃないか?)

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:20:00

    元帥と中将がギャグやってるからシリアスに見えない

  • 75イッチ25/05/05(月) 19:36:40

    >>73が言いたいのは本部的な場所から元帥、中将引っ張ってこいって意味?

    それと皇国の守護者ってのは具体的にどういう?

  • 76イッチ25/05/05(月) 19:40:30

    >>74

    すまんなシリアスはPart2の最終場面とできるかわからんPart3がメインの予定

    Part3に至っては曇らせに近いかも

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:43:29

    >>75

    あのね、将校指揮官は部下の前で弱音を吐くべきでは無いし、支援要請や前線や戦地の緊要地形の参照もせずにメンヘラになる仕事じゃないの

    指揮官とは極論すれば部下に死んで来いと言う仕事なのは速成栽培の将校ですら理解してるし、この話ブルアカである必要が見えないのよ

    やりたい事ありきなのよ、概ねモモイなのよ

  • 78イッチ25/05/05(月) 19:46:33

    >>77

    なるほどエアプですまんかったな これは自分がミスってた

    …モモイの精神ねわかりやすい

  • 79イッチ25/05/05(月) 19:48:41

    >>77

    それとブルアカである必要がないのはそれはそう

  • 80イッチ25/05/05(月) 19:53:57

    さて…

    ここまでの(>>73あたりからの)を見て続き書いて欲しいってやついる?(前日譚)

    納得したらあってないなーってなったので

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:00:36

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 03:21:05

    >>35

    黒服か地下生活者に雇われてる傭兵先生とは旧知の仲(仲が良いとは言ってない)


    「よぉ!◯◯、久し振りじゃねぇか!戦闘服じゃねえから誰かと思ったぜ」


    "……ああ、相変わらず傭兵やってんだな、お前"


    「まぁな、前の職場と比べて張り合いは無ぇが実入りは良いぜ。敵もシロートに毛が生えた程度のチンピラ位しかいねーからな」


    "……本っ当に変わってないな、お前"


    「しかしよ、お前がシャーレ?の先生なんてな!前々から運の悪い野郎だと思っていたが、教官職なんて閑職に追い込まれちまってるとはな!スズメの涙の給料の割にはクソみてーな責任で雁字搦め……俺なら雇い主ブッ殺してオサラバしてるぜ」


    "そうか、お前には閑職に見えてるのか"


    「おい◯◯、シャーレの先公やってるってこたぁ連邦生徒会ってヤツの情報持ってるって事だよな?こっちに流せよ、良い小遣い稼ぎ紹介してやるぜ?」


    "……山海経のカイに薬物取引を持ち掛けたのはお前だな?"


    「あん?……まあな、アレは大人顔負けの金蔓だったからな、チビガキ共に運ばせれば足もつきにくい。クライアントは研究とやらにご執心でな、ヒト・モノ・カネを定期的に揃えてやらなきゃならねぇんだよ」


    "…………………"


    「何だ?ガキどもに感化されちまったのか?らしくないぞお前。外に居た頃を思い出せよ、上がろくでもねー策を練って、少佐が命じて俺達が焼き尽くす。で、お前たちがお上品に『行進と的当て』して終わり……それの延長線じゃねえか。入れ込み過ぎるとやってけねぇぞ?職務には忠実にやってるだけだぜ、俺は」


    "ああ、ああ。そこら辺は重々承知してるとも。特に職務に忠実ってのは同意の極みだ……だから、俺はシャーレの先生として、キヴォトスの大人としてお前を排除するんだが……これも職務だ、恨むなよ?"


    「!!……変わってねーなテメェはよぉ!!良いぜ、そんなら交渉は決裂だ!交戦規定もお上品な条約も此処には無ぇ!!その間抜け面ぁおふくろでも見分けがつかねぇ様にしてやるぜ!!」

    こんな感じで生徒を指揮しながら大人同士で譲れないタイマンしてて欲しい。

  • 83二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:01:48

    >>82

    旧知の傭兵が仕事人すぎてかっこいいし先生の返しも好き

  • 84二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:02:55

    >>79

    一番ブルアカしてるのが>>50だったのになぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:07:07

    生徒を無価値な蛆虫共呼びするのがブルアカらしい?

  • 86二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:24:48

    軍人、それも教官ならそのくらいはする、先生は本当に必要と判断すば生徒を罵るよ。
    中国版のアコのメモロビではやってる。

  • 87二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:27:11

    ミヤコたちが無価値な蛆虫ならそれより弱いヴァルキューレは……

  • 88二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:28:37

    >>87

    軍の特殊部隊と警察ってことを忘れて極論で考えるんだね

  • 89二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:29:54

    >>86

    中国版のアコのメモロビって先生がアコを罵ってるってマジ?なんで日本版でもやってくれないの?

  • 90二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:31:18

    >>87

    立場が違うんだから当たり前では?

  • 91二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:31:34

    治安維持を担う立場なのに自分たちじゃ解決できなかったんだからヴァルキューレが無価値な蛆虫以下なのは間違いない

  • 92二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:32:21

    >>86

    カヤに対する「帰る」があるもんな、先生

  • 93二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:32:56

    >>50

    ミヤコたちはSRTの復活が目的なのにこんな反応する?

  • 94二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:34:20

    >>93

    それ含めての描写をする前に作者がどっかいったから真相がわからないという

  • 95二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:35:01

    >>54

    銀行強盗やセミナー襲撃をする先生がそんなこと気にするわけないだろ

  • 96二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:35:19

    それもはや古則では?

  • 97二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:37:35

    今来たけど、これ以上続けても対立するだけだろうから結論言っていい?

    作者戻って来てくれ、それで続き書いて真相を教えてくれ…というか読ませろ()

  • 98二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:40:01

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:44:09

    この言葉を使う時がきたか、それってあなたの感想ですよね?

  • 100二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:47:14

    やっぱ荒れたか

  • 101二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:47:35

    だから創作物では揚げ足取るのはやめておけと

  • 102二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 12:48:39

    >>97

    右に同じく

  • 103二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 15:43:39

    ミヤコたちからしたら弱いのは連邦生徒会がSRTを潰したからなのにそこから来た大人に馬鹿にされて大人しく従うのは不自然すぎる

  • 104二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:32:25

    なるほど二次創作ゆえの強引な導入を容認できないと、二次創作書いてるとわかるけどどうしても不都合は生じるものなんだよ、それが嫌なら何しても無理だね。
    というかそんなに言うのなら自分で書いてみなよ、元特殊部隊の先生がRABBITと色々やっていくってSS。

  • 105二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:58:28

    いいね、お手並み拝見といこう

  • 106二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:16:11

    >>103

    元特殊部隊だって明かしてる、そういうのを見ずに極論で話すのは自分の意見を曲げたくないって心理の現れ、気持ちはわかるよ。

  • 107二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:49:54

    >>103

    原作でも七囚人が3人くらいちょっとしか話してないのに即落ちしてるのに何を今更、まぁワカモは一目惚れだから別枠扱いはできるけど、アキラとカイは言い逃れできんぞ。

  • 1089525/05/06(火) 20:54:35

    嫌味のつもりで書いたのになんでハートがついてんだ?
    道徳心の薄い人間が特殊部隊を語っちゃダメだろ

  • 109二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:55:30

    このスレは終わりです、解散

  • 110二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:56:01

    草、まぁこうなったら無理よな

  • 111二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 20:59:36

    人の心がないって言うけど、教官ってこういうことするんだよね、おや?軍の訓練をしらない?肩の力抜きなよ。

  • 112二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:01:11

    ま、こういうのって絶対に譲らないし平行線なんだけどね、レスバなんてそんなもん

  • 113二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:01:17

    急にどうした

  • 114二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:09:38

    面倒だから放置するかなって、>>109の言ったとおりもうこのスレはどうにもならない。

    原作の時点であんな感じだったのに、俺が正しい、お前は間違ってると指摘しポリ コレの如く押し付ける。

    更に言えば概念系の二次創作である以上、ソレがどう影響するかはその人の解釈次第で大きく変わる。

    そういった大事な部分がわかってないで道徳心とはよく言ったなぁとも思うよ。

  • 115二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 21:11:40

    というかイッチも顔出さないし諦めたかな、まぁ創作物と現実の区別ができない人がいるなら仕方ないけど。
    物語なんてどこまで行ってもご都合主義、作者が読みたい物を書く、それだけなのだから。

  • 116二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:18:34

    ゲマトリアの尖兵妄想書いてたけど
    いつの間にこんな事に……。

  • 11710925/05/06(火) 23:38:53

    SS書いてない人が自分の思想丸出しで「先生はこうじゃないといけないんだ!」と言ってた結果ですね。

    それからしっかりと調べてみましたが、中国語版でアコのことを罵るのは本当でした、日本版でもほしいですね、アコ好きなので。
    いっそ、アコのリードを引っ張ってゲヘナ中を歩き回ってほしかったんですけど、そうするとブルアカが18禁になっちゃうので駄目なんでしょうね。
    しかし先生が必要とあらば生徒を罵倒する、というのは公式が出しているのは間違いないようです。

    あとカイとアキラが即落ちするのも本当でした、キヴォトスにはテクストルールがあるのでそこが関係してるんじゃないか?という考察もあります。
    なので、特殊部隊先生は軍人×先生により教官というテクストが主人公に貼られた、という想定だったのではないでしょうか。
    それで血が騒いだ、と考えればこういった行動に出てもなんらおかしくありませんし、細かな部分までよく考えられてますね。

    最後に、僕はこういう時にスレが終わるのを眺めてます、なので話し相手くらいにはなれますよ。

  • 118二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:50:11

    このレスは削除されています

  • 11910925/05/06(火) 23:51:02

    1つ忘れていました、公安局に連れていかれずお咎めなしになりそうなのは、単純に公安局での会話などの手間を省くためだったと思います。
    本編では先生の助力もあり釈放されますし、その後はこうさぎ公園をRABBIT小隊へと実質的に明け渡しています。
    なので概ねは本編に添わせながら、本編とは違う動きを書いていく、という二次創作になる予定だったのではと考えています。

    すみません、脱字を見つけたので修正しました

  • 120二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:54:12

    >>117は一見丁寧な口調だけど書き込んでる内容は煽ってて草

  • 121二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 06:10:33

    全ての生徒は先生に惚れて当然だよね

  • 122二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:26:36

    >>120

    考察って楽しいじゃないですか、推理みたいですら、それで外した時は「なるほどそういうことか」と、また楽しめるんですよ?

    だというのに押し付けを行われては困ります、正直、そういったものは考察する際にノイズになるんですよね。


    >>121

    昔特殊部隊だったことも明かしていますし、戦術指揮の高さなどもあって一瞬で脳を焼かれた可能性はありますね。

    モエとミユは強くなりたかったわけではないのは事実ですが、それでもSRTに入った以上、こうなりたいという目標などについては原作の端々に出てきているので、憧れを前にして脳を焼かれる可能性は十分にあります。

    そこにテクストルールが加われば即落ちが確定してしまうのも無理はないでしょう。

  • 123二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 07:42:35

    まだ始まったばかりの他人の作品を否定から入る時点でこのスレに価値はないわな、消したとて焼け野原よ

  • 124二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:08:33

    >>121

    ソシャゲだし今更という

  • 125二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:37:46

    無理してフォローしなくても頭空っぽにして先生SUGEEEすればいいんだよ

  • 126二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:41:11

    多分考察好きの変態と思想押し付けてるやべぇ奴しかいない

  • 127二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:42:22

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:43:19

    >>125

    それ(SUGEEEE)ができない人が否定から入ったからこうなったんだよね

  • 129二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:48:48

  • 130二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:52:23

    真剣に読み込むタイプはブルアカに向いてない

  • 131二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 08:54:04

    これどうしても自分の考え曲げたくないだけじゃん、おもろ、作品の楽しみ方なんて人それぞれなのに

  • 132二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:00:19

    >>130

    人気作品には〇〇考察班というものが必ず出てきます、>>131さんが仰るとおり、真剣に読み込むことも楽しみ方の1つです。

  • 133二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:33:57

    >>1

    統制取れないのにスレ立てちゃ駄目だよ、もうこのスレ消したら?それでまだ書きたいならpixivとかハーメルとかなろうとか、他のプラットフォームを使ったほうがいいよ、スレ落ちとかもないからね。

  • 134二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:51:17
  • 135二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 09:52:14

    死体蹴りは草

  • 136二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:01:49

    レス先合ってる?

  • 137二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:27:13

    人の対立を見るのは面白いからもっとやってほしい

  • 138二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:45:59

    >>130

    真剣に読み込めなかったから思想押し付けちゃおwwwww

  • 139二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:47:18

    >>136

    みwwwぐwwwるwwwしwwwいwww

  • 140二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 10:48:22

    >>133

    そうだそうだwwwwwwwwwwww消せ消せwwwwwwwwwwww

  • 141二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:38:01

    >>1 >>50 >>54 >>104 >>117 >>119 >>128 >>130 >>131 >>132 

    正直言って良い?


    ここにあるのは元からブルアカのカテでやることじゃない作品ばかりだよ、そしてブルアカ要素をがんばって入れても気に入らなかったら否定する、イッチの作品も否定してる。


    更にガチの考察班でてきて、実は正しかったとわかり、勝ち目が無くなったら「読み込むタイプはブルアカ向いてない」「無理にフォローせず先生SGEEEEで通せ」そんなダブスタがまかり通るわけがないので当然荒れるよね。

  • 142二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:39:02

    だから何度も何度も言っているだろう?揚げ足取るのはやめておけと

  • 143二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 13:46:28

    最後に、どうしても揚げ足取りたいなら取ってもいいけど、こうやって逆に揚げ足を取り返されるんだから最初から余計なこと言わずに先生SGEEEEで通しておけ。
    それが無理なら二次創作は読むな、なにせ二次創作、それも概念系のものはどう足掻いても不都合まみれになって原作とは異なる挙動になるんだから作者のガバは見逃してやれ。
    むしろそのガバをどうやってそれらしい理由をこじつけていくのか?という形で伏線に書き換えるのを楽しみに待つ方がみんな幸せになれる。

  • 144二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:41:07

    なら指摘するのは駄目なの?

  • 145二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:43:20

    無茶なシチュエーションでも当人たちは楽しくやってるんだから無言でブラバすべき

  • 146二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 14:49:57

    >>144

    指摘するにしても言い方とか考えれば問題はない、今回は指摘するときに否定だけで終わったのがいけなかった。

    「これはおかしい」と言って終わるんじゃなくて「これはおかしいけど、何か理由があるの?」と質問する形にすれば相手がしっかりと考えてれば「それはこうなんだよ」って答えてくれる、もし考えてなくても「実は勢い任せで書いちゃって…」とか「まだ理由付けが上手くできてなくて…」と相談に持ち込める。

    だから、ただ揚げ足を取って否定するんじゃなくて、疑問や質問といったソフトなものに言い換えれば丸く収まる。

    むしろそこから新たな展開を模索できたりするからお互いに楽しい、誰も損をしない。

  • 147二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 15:06:24

    >>50は考えてなさそう……

  • 148二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:07:54

    >>147

    その言葉が余計な一言って自覚しようか

  • 149二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:15:09

    >>148

    学校の先生やってそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:22:07

    先生はやってない、ただ担任の先生だった人に教わったことを言ってるだけ、その人はこんな口調は荒くないし、もっとわかりやすく、宥めるように言ってたけれど自分には真似できない。
    ただ本職の教師ってすごいなという実感はする。

  • 151二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:23:52

    とにかく批判で終わるのは駄目、やるなら質問、ここ大事。

  • 152二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:26:42

    質問した結果が>>56だぞ

  • 153二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:28:16

    それ質問ではなく揚げ足取りなんだよ、?付けてれば質問って考えてるなら間違い、そもそも伝わらなきゃ会話は成立しないし。

  • 154二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:29:46

    何度も言うけど結局批判しかしてないからこうなってるんだよ、そろそろ埋まりそう

  • 155二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:30:21

    >>54の意味が伝わらないのは色々と心配になる

  • 156二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:31:21

    言い方の問題と言ってるのに何故曲げないのか…だから伝わらないんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:32:21

    あと一言、何か理由があるの?でいいじゃないか

  • 158二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:33:05

    あーめんど

  • 159二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:33:15

    言い方言い方

  • 160二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:33:27

    批判批判批判批判批判批判批判批判

  • 161二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:33:49

    埋めろ埋めろ埋めろ埋めろ埋めろ埋めろ埋めろ埋めろ埋めろ埋めろ埋めろ埋めろ

  • 162二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:34:12

    揚げ足揚げ足

  • 163二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:34:22

    なんだコイツ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:34:48

    お前ら邪魔なんだよ

  • 165二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:35:05

    クソスレなんてさっさと落とせ

  • 166二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:35:36

    荒れたなら荒れたで互いに反応すんなや

  • 167二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:35:55

    ゴミ共が

  • 168二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:36:39

    でもお前ら言い合い続けるんだろ?

  • 169二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:36:52

    なら埋めるの手伝ってやるよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:12

    そしてさっさと失せろ

  • 171二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:15

    せっかくのサンドバッグなのに埋めないでくれ

  • 172二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:36

    いらねえよゴミ

  • 173二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:37:48

    お前もサンドバッグだよ

  • 174二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:38:21

    いつまでもクソスレ残すな

  • 175二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:38:45

    スパム報告したきゃしろよ

  • 176二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:39:00

    動的IPって変更できるんだよ

  • 177二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:39:24

    だから報告されたとしても何の痛みもねぇよ

  • 178二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:40:09

    お前らのクソみたいな言い争いのスレがオススメに出る

  • 179二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:40:24

    気分が悪いんだよ

  • 180二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:40:36

    お前らもこうやって荒らされて

  • 181二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:40:48

    気分が悪いだろ?

  • 182二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:41:04

    そういうことなんだよ

  • 183二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:41:27

    二次創作だからガバを見逃せはわかる

  • 184二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:41:37

    指摘したいのもわかる

  • 185二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:41:53

    でもそれを理由に言い争い続けて

  • 186二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:42:07

    クソスレ残す理由にはならない

  • 187二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:42:26

    わかったか?

  • 188二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:42:43

    俺は自分を必要悪とは思わん

  • 189二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:42:56

    だがお前らは俺の同類

  • 190二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:43:06

    ネットのゴミだ

  • 191二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:43:20

    ならゴミはゴミらしく

  • 192二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:43:46

    何もせず黙ってろ

  • 193二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:43:59

    嫌ならこうやって火がつくぞ

  • 194二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:44:26

    あと少しだな

  • 195二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:44:44

    じゃあ二度とクソみたいな争いすんなよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:45:08

    言いたいことは以上

  • 197二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:45:19

    あとは埋めるだけ

  • 198二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:45:37

    あと3

  • 199二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:45:53

    にぃ

  • 200二次元好きの匿名さん25/05/07(水) 16:46:04

    爆破

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています