- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:38:48
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:41:07
ポケセン行ったときにやってるキッズを横目に通るだけなのでどう遊ぶのかとか全然わからないやつだ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:50:16
筐体が結構大きいからかなりスペース取るのにそれでも複数台置いてるゲーセンが多い気がするしキッズ人気はガチっぽい
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:52:42
アイプリより人気高いよね
いつもフレンダだけは人がいる
アイプリはいない日もあるのに - 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:53:38
いいことじゃない
高そうだけど - 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:56:54
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:06:13
今日やったけど隣の知らない子供とトレジャータッグバトルしたんだ
ゲットできたけどこれ友達とやれたらもっと楽しいんだろうなって
フレンダやる友達いないけど - 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:07:51
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:13:22
知らない子供とトレジャータッグバトルするの緊張するよね
でもフレンダ(とメザスタ)が人気なのはタッグバトルもあると思う
二つの筐体が繋がってるようなものだからこそ出来る二人プレイ
ちなみに俺はゼルネアスだった
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:21:07
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:28:38
別の会社だけどオレカバトルも復活したし子供向けアーケードゲームはさらに盛り上がりそうだ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:29:42
200円は普通に高い
でも100円のドラゴンボールと仮面ライダーのやつはそんなに子供いないんだよな - 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:29:44
ドガガガガガとキッズ特有の容赦ない連打を見るたびに台の頑丈さにビックリする
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:32:29
最近のアーケードゲーム全般に言えるけど昔みたいにゲームプレイ+排出で100円といかないのがなかなか世知辛い
物価高とかあるんだろうけど子供たちは親がお金出してくれるうちに全力で楽しんで思い出にして欲しいよ - 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:34:35
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:50:34
未だマスターボール一回しか出してない…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:57:42
遊び方なら週間コロコロで連載されてる解説漫画が一番分かりやすいぞ
ポケモンフレンダ おしえて!フレンダーマン 第1話 河本けもん | 週刊コロコロコミックポケモンフレンダ おしえて!フレンダーマン 第1話 河本けもんのまんがwww.corocoro.jp - 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:59:40
アイプリは競合が少ない(強いていえば同社のフレンダ)女児向け、フレンダはポケモンという老若男女問わず人気のコンテンツで二つの筐体が繋がってるような使用上親御さんも一緒にやることも多い
この二つが人気なのはこれが大きいんだと思う - 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:13:44
フレンダはリコロイドットアメジオフリードとバトルできたときにやったわ
キャプテンみたいな人良い声だよね - 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:16:25
3弾4弾は六英雄ポケモン等アニメ連動が多かったイメージ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:10:34
- 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:01:24
幻のポケモンゲット大作戦のポイント集めでやったことある程度だけど、1周のプレイに600円くらいかかってめちゃ金かかるな〜って思いましたわ
ピックまともに集めてプレイ続けようものなら子供が遊ぶにしては金額やばくなりそうだなと…
紙のカードとかと違ってピックという物の都合上お金がかかるのかもしれないけども
比べる物じゃないかもだけど、どうせ遊ぶなら家庭用ゲーム機用ソフトがお得だなぁと思ったわ - 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:18:36
パラチャンやっててマジで脱落した身としてはアイプリくんやれてるのか?って感じしかしなかったが意外と人いるんだな、みんな金持ちなのか
かつてパラチャンのためにゲーセン入り浸りだった頃ガオーレの連打をそりゃもう筐体ぶっ壊れるんじゃないかって勢いでバシバシ叩いてた小さな子をよく見かけたな……今でも結構いるよねバシバシキッズ、メガトウキョーでよく見るわ - 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:09:43
ポケセンとかにもフレンダあるしそこで見る人も多そうだな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:02:14
今日明日もやってる子見かけそうだな
- 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:31:17
マスターボールってどのくらいの確率で来るの??
- 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:46:24
- 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:44:27
- 29二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 09:26:15
ポケモンのアーケードって機種変更のスパン早いから気軽に手を出せないんだよね...
見てくれよ俺のクイボレックウザトレッタ..... - 30二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:15:23
- 31二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 13:34:59
基本的に男児しかやらないDBやライダーと比較するとやっぱ性別を選ばない点はめちゃくちゃアドよなぁ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 14:15:15
ポケモンが男女両方に人気なのもわかる気がする
- 33二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:46:07
女の子もやってるからね、フレンダ
- 34二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:11:39
フレンダはモーリーとかでもキャンペーンやってるんだっけか