こういうのでいいんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:48:35

    ずーっと暗いんじゃなくて適度にギャグやって、でもシリアスなとこはきっちりやって、別れがただ傷になるんじゃなくて再会の希望を持たせ、前に進む意欲を湧かせる。
    メインストーリーはこういうのでいいんだよこういうので、なあ聞いてるかエドモン、アヴェンジャーのみんな、帰って来いよ…

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:49:25

    癒やしポイントはあったけどギャグはなかったスレ画

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:49:49

    ほらイドにもあったじゃん……
    急接近と最終使徒カリオストロ絶望伯

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:50:08

    穏やかな微笑みのまま──

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:50:31

    >>3

    >>4

    そう考えるとあいつマジでなんだったんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:50:31

    ン...

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:50:34

    ―――伯爵が、あなたに急接近する。
    凄まじい移動速度。あなたは咄嗟に反応できない。

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:51:38

    >>3

    ギャグ…かなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:51:39

    カリオストロ→真名暴露→カリオストロだの急接近だの絶望伯だのギャグはあったろ
    本人大真面目だわ……

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:52:10

    カリオストロ・ヘッドも中々無いと思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:52:38

    ギャグ?がカリオストロ関連しかねぇ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:52:43

    桜井シナリオは真面目にやってるからこそのシュールさがギャグになる系だよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:52:56

    というかイドのギャグの殆どを担っているカリオストロは何なんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:53:05

    ギャグが無いことはない
    シュールギャグの火力高かっただけで

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:53:19

    カリオストロのアレコレは本人は大真面目だから…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:55:29

    お台場から東京までわざわざ歩かされたところとか映画見に行って嫌いよとフラれたとかちゃんとギャグはあった

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:55:46

    なんでラスボスがギャグキャラなんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:56:54

    表面上は大体シリアスだが冷静に裏事情み始めるとギャグというかドタバタ劇味があるって感じ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:57:07

    ギャグ?要素が伯爵一極集中なの狂ってるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:58:03

    >>18

    ぐだ視点だど大分シリアスだけど舞台裏視点だどだいぶドタバタコメディだな

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:58:54

    そもそもシーンとしてはギャグじゃなくシリアス一辺倒だった
    なぜか笑いが込み上げる実況があっただけで

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:59:09

    イド読了後に「ところでこれガバでは?」「あっやっぱガバだよねこれ!?」みたいな話が発生したの好き

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 19:59:34

    >>6

    フ!…

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:00:00

    平安京もリンボが一番ギャグだったしな……

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:00:10

    >>22

    そうでもしないと悲しみに耐えられなかったからな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:00:15

    >>20

    まぁ裏がドタバタな理由が『藤丸のメンタルダメージが想定を大きく上回った』だからな…

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:04:15

    同行者がボケツッコミしたりコミカルなとこもあったのはあった
    まあほぼ誰も居なくなったんですが

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:05:35

    急接近も状況的には戦う術のない無防備なマスターが不意打ちで殺されるっていうシリアスシーンだからな。

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:07:40

    わざわざ今回は良かったで前置きしないで素直にイドのアヴェ離別が気に入らなかったって言えばいいのに

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:12:46

    >>24

    ギャグ落ちする前からギャグやってるのなんなの…?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:22:30

    >>29

    だってストーリー良かったのもいなくなって欲しくなかったのもほんとだし…

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:47:17

    >>5

    リンボもどき

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:04:20

    あっやっべってオリチャー発動したりフォロー入れたりしてるのは好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:06:58

    >>17

    リンボインストールされてたからしょうがない

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:14:49

    >>28

    メイン盾のマシュは居ない、護衛のアヴェンジャー達は軒並み退去、唯一の頼みの綱の恒星君は離れてて救助に間に合わないで心臓突かれてるからガチで危ないシーンなんだよな …

    穏やかな笑みを浮かべたままぬるりと接近してくる伯爵とクソ真面目に実況してるエデさんがなんか面白いだけで

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:24:44

    3時間歩くエラーはマジでホンマにアホ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:03:22

    突然出てくる明らかに怪しいムチムチ教頭もかなりギャグだっただろ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:08:14

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:12:06

    >>13

    わりとエデのナレーションありきなギャグだった気もするが

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:30:30

    イドも今回も両方良かったが



    姉二人と師匠も居なくなって一人残されたジャンタリリィが可哀想じゃないか

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:28:41

    ギャグというのかツッコミ待ちみたいなの多かった印象

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:30:16

    エデのナレーションが割とシリアル寄りだった記憶がある

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 17:24:55

    奏章Ⅳの真面目なシーンでもいちいち細かく挟まるギャグが肌に合わなかった自分には
    イドの後からじわじわ来るシュールな描写の方が好ましかった
    まあ個人の好みの問題だな!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:40:20

    涙拭けよ、きっとあのマスター好き好き軍団のことだからすぐ帰ってくるよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています