- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:18:53
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:20:01
ホヨバはその極致みたいなところではある
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:21:38
まぁ控えめに言って型月作品はゲームのグラには恵まれてないからな
ちょっとギャップあるよね - 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:22:29
サムレムでもまぁ満足してたけど上には上がいるな
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:24:16
資本が違うわやっぱ…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:28:50
綺麗なグラフィックにはそれに釣り合ったハードが必要なんやで…あとはスレ画はソシャゲって括りだと頭1つどころじゃなくぬけてるから比べるもんじゃ無いぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:30:02
最近のソシャゲっていうか今回コラボするところはその中でも最上級のレベルだと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:30:51
最近のゲームと言うよりホヨバが凄い
3Dでアニメ調の美少女を作る技術は頭一つ抜けてる
国内のコンシューマーでもここまでの作品はほぼ見かけない - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:33:47
mihoyoって感覚的にいえばあっちのオタクよりのサイゲみたいなもんだし、そもそもスマホゲーっていってもPCやPS5が本当の主戦場みたいなとこがあるしね
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:34:20
ホヨバが日本産ソシャゲを駆逐した結果やっぱ俺たちのフィールドはコンシューマーやわ…ってなったからな
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:35:21
だってホヨバだもん...
ゼンゼロのムービーを一回Youtubeで観てみろ、おったまげるから
俺は初見の時おったまげた - 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:39:45
中国にオタク市場が定着する前にアニメ調の2Dシューティングゲーム始めるところから試行錯誤して今の位置にいるからな…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:42:44
サムレムより上程度は山ほどあるけどここまでは希少
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:44:47
3D初挑戦の崩壊3rdの初期あたりだと今見るとしょっぱいけど、当時のスマホにしてはまぁ頑張ってたほうだからな…
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:45:48
なんだっけ中国は据え置きが規制などでキツいからソシャゲでそこに用いる技術使っているんだっけ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:46:27
じゃあ2Dだからこそ色んな絵師の1枚絵が楽しめるFGOはある意味正解だったのでは?
3Dじゃ絶対勝てないし - 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:46:53
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:49:20
まあそもそもコンシューマーゲーが伸びないからな
その分ソーシャルゲームに力入れた結果というか
そもそもノウハウがないからなぁあんま… - 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:55:01
やっぱでもセルルックに関しては初期からかなりセンスいいと思うわ
Honkai Impact 3rd Animation - Reburn
のアーチャーとセイバー楽しみすぎる本当に
ストーリー内専用ムービーもあるだろうし
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:56:59
【崩壊:スターレイル】OP:「Nameless Faces」
章ごとにこんなクオリティのオープニング作れるんだもんなぁ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 20:58:28
中国ってSwitchも途中から規制されたしSwitch2は元々売らないもんな
コンシューマーの技術が全部ソシャゲに行ってると思うとクオリティにも納得いく - 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:00:47
エフェクトは凄いけど
肝心のキャラ(セイバー)の顔なんか違和感あるから
やっぱ格が違うぜえええ、とはならんかったわ - 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:04:25
ufoセイバーのエクスカリバーシーンをホヨバナイズしつつ良く再現してると思ったけど
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:05:09
最近のソシャゲのハードルは間違いなくホヨバで上がった
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:05:42
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:09:10
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:10:39
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:11:16
ゼロのアニメのオマージュで凄い
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:11:44
最近だとお国の事情で声優も降板してたし中国って色々大変だな
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:34:14
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:38:14
ここで言う型月はFGOの話だろ
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:45:11
ここで言うグラフィックが良いって話は3Dゲームの話であってノベルADVの話では無いんじゃない
- 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:07
宝具名の字幕をつけたらAC新作と言ったらワンチャン騙せるんじゃないかな
- 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:51:55
それに向こうは検閲が入るみたいだからゲーム作るにも大変だろうしな(故に中国内に他国のゲームが中々入ってこないとか)
- 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:54:52
一枚絵とCGグラフィック比較する人間はいないだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:55:46
割と頑張ってるサムレムがグラショボいって言われるのは大体大陸産のゲームのせいみたいな所はある
- 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:55:56
まずコーエーが全力出したサムレムですらそこまでの水準じゃない
- 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:56:21
- 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:56:48
いやまぁ普通に和ゲーでもアニメ調ならもっと凄いところは普通にあるからなんとも
- 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:02:56
まぁサムレムレベルはね
普通に珍しくない - 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:11
- 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:50
そういうこと言ってるんじゃない
- 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:11:41
FGOってDL自体はすんごいしやすいのも良いところだと思うからなあ一括DLしなかったらたぶんまだ1Gくらいでしょ?ただでさえソシャゲってだけで時間の奪い合いなのに容量まで奪い合いになったら困る人多いと思うぞ
実際ホヨバのゲームでヒィヒィ言ってる人結構見かけるし
- 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:12:01
アケのグラも良かったよね
それぞれの絵柄をあれだけ保ったまま3Dにできるのかと驚いたわ - 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:15:07
- 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:18:38
- 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:24:08
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:25:27
いやそれは知ってるよ
費用対効果が見込めるなら作る、そうじゃないなら作らない
単純に型月側(?)としてはよりコスパのいい儲け方をファンのニーズに合う形で出すだけだから必ずしも高クオリティである必要ないよねって話
ソシャゲであのクオリティってランニングコストエグイし大コケリスク考えたら容易に作れるものじゃないわけで
- 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:26:51
ホヨバ並みの和ゲーを作りたいならバンナムに頭下げるしかなくない?
- 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:26:55
アチブどころかスヴァローグとクラーラはモロにヘラクレスとイリヤなんだよなぁ
- 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:19:30
3Dモデリングなんて実装されるまでにチマチマ改善されるもんだから
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:26:23
- 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:17:55
いやビームの躍動感凄すぎる
どうしようこれを機にスタレ始めてみようかな