実家から帰ってようやくアマプラで見れたが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:17:03

    この人マブと一緒に成り上がるのを夢見てたんかな?
    元々野心的な気質を感じた
    普通の幸せを捨てて赤いガンダムに執着する様は今まさに普通の幸せを捨てようとしてるマチュの破滅の未来を見せられてるようだった

    あとマチュは色んな感想スレに書かれてるような不快感は自分は感じなかったけど自分が手にしてる普通の幸せの価値を知らず怪しい男に夢中になって破滅していく女の子のそれだよなぁ…って思った

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:18:26

    個人的にはまだ心が戦争から帰ってないタイプだったんじゃないかと考えてる

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:19:26

    >>2

    まだ戦争をしてるつもりなのかと言われた大人がソドンにいるなそういえば

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:20:13

    マチュは現状悪い、危険な男にハマってるお嬢さんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:22:47

    追記
    戦争に巻き込まれて普通の幸せを失う主人公(アムロ、キラetc)が多い中勝ちに気付けず自ら捨てようとしてる主人公は確かに類を見ないなと思った(比較に挙げられるカミーユは家庭環境が不安定で普通の幸せは最初からなかったし)

    ただこの手のキャラって大体破滅するのが決まっていてだな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:23:48

    実際MSが存在してパイロットになったらあのパワーの虜になる人たちは一定数いそう

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:23:50

    マチュはなぁ
    知らない世界を知るってのは必要な通過儀礼なんだが、それを知る手段と経過が劇物すぎたんでこの先が心配ではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:25:26

    >>7

    親友が誰かを殺すのを目撃とか、下手したら自分でやるよりもダメージデカそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:25:51

    シュウジもマチュもガンダムやキラキラに魅入られてるだからニャアンがブレーキ役になるしかないと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:26:14

    >>2

    >>3

    自分のMAVとなら未来を切り開いていけるとか言ってたし元々戦争で相棒と名を挙げようとしてたのかなって思った

    まあその辺の経緯は語られてないから推測でしか無いけど


    ただ戦争から心が戻ってないにせよせっかく手にした幸せを自ら手放す姿はマチュの未来を見てるようだった

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:28:37

    あとシイコのワイヤーを使った戦法は確かに強いけどネタが割れた瞬間一気に弱体化するよなって個人的思った(刺したワイヤーを掴まれて逆に無理やり引っ張られたりとか)

    その辺も含めて魔女なんだろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:33

    ガンダムをぶち殺して後腐れなく家族と暮らしていこうとしていた辺り、メチャクチャ傲慢というかプライドの高い女だったとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:31:14

    >>9

    一度はそのブレーキを振り切ってドツボ一歩手前に陥るのがこの手の青雲ストーリーではお約束でもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:31:20

    少しここたま感もある

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:32:24

    マチュがこうも分かりやすく危うい道へ行こうとしてるのを見せられるとメタ的に考えて予想斜めの展開が待ってそうな気がしちゃう

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:33:07

    >>12

    自覚のないNTってこともあってマヴを殺されるまではずっと勝ち続ける人生だったんだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:33:18

    >>11

    ザクだとザク側に軽キャノンを振り回すパワーなさそう

    ドムとかゲルググだとどうかは重量と推力次第かな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:34:50

    まぁアムロのように嫌で戦ってた人間ではないのはわかる

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:35:59

    >>9

    >>13

    活発で衝動的な行動に誤魔化されるけど箱庭のお嬢様なんだよなマチュ


    箱庭のお嬢様が退屈してたところにフィーリングがあった危険な男に夢中になって転げ落ちてるのを入念に魅せられてるイメージ

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:37:05

    発言の変遷を見るに自分達って凄いしNTなのかも!っていう考えはあったと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:38:14

    シイコは一歩でも間違えたらダリルみたいになってたのかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:38:55

    >>17

    自分の所に引き寄せなくてもその辺のデブリに引っ掛けたり引っ掛かった装甲をパージするだけで一気にバランスを崩せそう


    あの戦い方強いけど相手を足場にしてるようなものなのがネックだと思う

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:13

    自分は戦争が終わってないじゃなくて戦争に戻っちゃったみたいなタイプだと思ったな
    ずっと戦争の気持ちのまま5年生きてたというよりかは
    結構戦後の世界にちゃんと馴染めているけど赤ガンダムみて一気に戦争の価値観にもどっちゃったというか

    だから赤ガンダム復活?じゃあ殺しておかなきゃ。終わったら元の生活に戻ろう
    みたいな

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:35

    相手だけに引っ掛かるものじゃなくてそこらの岩や戦艦に取り憑いたりザクAにかけてザクBに攻撃とかの特殊機動も含めたら攻め方は多種多様だからそこまでじゃない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:43:21

    >>18

    今までのガンダム作品にいた戦争しか知らなかったり戦争にしか居場所を見いだせなくなったキャラとはまた違うとは思った

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:44:43

    シャアと赤いガンダムは戦場で散ったからこそ色々踏ん切りもついたがなんかいきなり蘇ったから心の中ぐちゃぐちゃよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:45:04

    >>24

    ただ本来やろうとしたアクションとは別のアクションを急に要求されるから咄嗟の判断がシビアだと思った

    並のパイロットがやると一気にパニくると思う

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:45:25

    自分は赤い奴すら死んだんだからで納得したのに赤い奴が帰ってきたらやっぱり特別は存在するんだ!になってしまうのでそれを倒して否定しないと日常に帰れないんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:46:55

    まあでも正直えっ赤ガンダムがクラバで戦ってる?じゃあちゃんと殺しとかないとダメじゃんってなる気持ちはちょっとわかる
    終わりって感じがしないからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:47:31

    >>9

    シュウジは何かしら目的があってそのためにガンダムと協力してるんじゃない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:47:58

    普通はブランクのある自分がやってやる…!とはならないんだけどこの人は連邦のトップエースだからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:49:22

    これに近いものを感じた

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:49:42

    この人発言を見るにNTにかなり夢見てるからねまあ戦争中に何か特別な力を感じてたらそうなる人もわなわなって感じもあるけど

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:49:44

    >>30

    マチュを戦わせるのはガンダムの意思でシュウジは乗り気じゃないって説は見たな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:50:05

    >>30

    途中送信しちゃったけど

    シュウジからすればガンダムもあくまで手段にすぎないんじゃないかと思った

    目的のために必要だからガンダム側の目的も叶えようとしてる感じ

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:50:23

    >>31

    並みの人間なら今も現役のエースや現役の整備士とかを当時のコネつかって集めてぶっ倒してやるぜってなるけど速攻自分が行ってぶちのめしてやるは血の気鎌倉武士かよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:52:11

    >>33

    プロパガンダで推されてるスーパーマンみたいな誇張されたニュータイプを信じちゃって戦場の無慈悲さに打ちひしがれて反転アンチになった感じかなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:52:31

    >>14

    ブルー・マグノリアは本当に哀れだった

    肉体と精神も死んでコピーだけがACに乗ってたんだ

    理解はできるが共感はできなかったから引導渡したら満足して壊れていった

    とりあえず財団滅ぼすかぁ~

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:52:53

    シイコさん戦闘狂というわけではないけど戦場の高揚感とかは好きだったんだろうなって思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:53:54

    自分のマヴをNTかも!?って期待してたり特別には結構拘りある人

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:57:24

    ジークアクス世界においてNTのあり様を素直に示し過ぎたシャアの被害者

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:57:28

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:59:49

    マヴが死ぬ前にシイコさんのNT覚醒が起こり本人も自覚出来たらNTだからって特別じゃないと思えたかもしれない

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:59:58

    赤ガンダムが出てこなければわりと平和に生きれてた気がする
    いやまああの世界の今後の政治荒れそうだから赤ガンダム不在でも平和に生きれるかわからんけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:03:23

    >>6

    1.超強そうなMSが降ってきた!乗ったらなぜか動かせたし軍警やっつけちゃった!自分天才じゃん?

    2.キラキラ神秘体験!

    3.イケメンと運命的な出会い!一目惚れ!

    4.一緒に戦って息もピッタリ、イケメンも守ってくれる!

    5.クランバトルで連戦連勝勝ちまくり!沢山報酬もらってウハウハ!


    こんな都合のいい展開が立て続けにあったら、脳内麻薬ドバドバだし、 そりゃ調子に乗るよ

    自分だってマチュと同じことになったら調子乗っちゃうよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:05:46

    >>45

    >>6

    >>40


    キラキラに魅せられて自分達は特別だと信じてでも現実を見せられて…ってシイコの末路は今まさにマチュが歩もうとしている道に見える

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:07:19

    そして調子乗って幸せになったら、都合の悪いことや後ろめたいことがあっても考えないようになっちゃう
    自分だって同じ立場になったらマチュと全く同じとはならないけど、似たような思考にならない自信はない

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:11:55

    マヴの敗北による全能感の消失を赤い奴の消失で全能者などいないとすることで無理やり折り合いつけた実際はシャアはゼクノヴァを起して消えたのでこの時点で大分欺瞞
    それでも何だかんだ幸せに暮らせてたところに赤いガンダムが帰ってきてシイコがつけた折り合いがぐちゃぐちゃにされたので今を維持するために倒して否定するというリスクしかない手段を取るしかなかった

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:13:24

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:36:35

    つかララ音とか言われてたしララァ黒幕説が現実味を帯びて来た感
    ララ怨…?

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:48:04

    普通に戻るためにはキラキラが実在しなかった事を確認する儀式が必要なくらいキラキラに取り憑かれてた人って印象
    マチュは1話だと自力で生き残れそうな強い子に思えたけど4話だと道を踏み外しかけてるパッとしない子に感じたな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:49:35

    >>51

    やっぱキラキラに中毒性あるじゃん…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:52:31

    シイコのマヴがニュータイプかもしれないってだけで、キラキラを見ていたかは分からないのでそこは注意

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:01:10

    >>48

    それが違うんだよね

    別に無視してても普通に暮らすことくらいはできたのよ

    単に血の気が多いから戦いに来た

    戦争に捕らわれた人ではない

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:38:42

    フラッシュバックってものがあってね

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:45:28

    >>43

    特別云々は後から理論武装した言い訳に過ぎなくて、根本はやっぱりマヴの死を受け入れられなかっただけじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:34:14

    >>56

    どっちなんだろうね

    1話限りのキャラだからそこまで掘り下げは無いだろうけど

    描写の限りじゃどっちとも取れる

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:42:02

    ゲルググにマグネットコーティング施してた博士達見るに連邦はザビ家の分裂に乗じてまたジオンに戦争を挑むつもりなのかな?

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:51:00

    正史のニュータイプなんて恋人1人しか残りませんでした!
    みたいな悲惨な人間しかいないよな
    でもアムロ無双無しの世界で連邦がNTに関するプロパガンダするとは思えないんだよなあ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:19:17

    >>34

    あのスレ見たけどバイアスすげえなとしか思えなかったわ

    だってシュウジってマチュにやめとけとか危ないよとか一言も言ったことないじゃん

    ポメラニアンズのほうがまだ心配してくれてるぐらいだ

    それを顔をそむけてたしとか返事の間が開いたからとかこじつけ凄すぎる

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:29:10

    お嬢様が火遊びしてるだけなんだけど受け付けられない人は受け付けないとは思った

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:32:30

    >>5

    バナージとかは?

    巻き込まれたという側面はあるがその出自ゆえなのか周りとのずれを感じていたタイプではある

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:35:08

    ようやく見れたけど立体軌道に近い戦い方なんだね

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:37:10

    >>62

    巻き込まれた時点で大分違うと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:17:42

    >>64

    マチュとて最初は巻き込まれだが……

    バナージもテロに自ら手を貸して多くの人が死ぬ結果になったことすらあった

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:45:21

    >>61

    ガンダム基準じゃなくても親ガチャSSRだから

    これがガンダム新規程あまり受け付け無いと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:08:03

    あとどんどんボロボロになっていくね赤いガンダム…

    今回でハンマー失うわアンカー引っ掛けられて装甲傷だらけになるわで

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:50:52

    >>57

    フラッシュバックした回想にガンダムは映ってないんだ

    爆死したマブ→ハイライト消失→シュウジの覚悟を聞いて坊やを思い出す→ハイライト戻り笑顔で死

    これで大体理解できると思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 19:24:56

    マチュに関しては母親とか学校への態度で世の中舐めてる感あるのもあると思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています