- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:20:43
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:23:34
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:24:47
ゲーム的には反映しずらいけど人間同士の戦いだと猛威を振るうっていう装備だからな
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:25:31
術力増強で金属じゃない方が堅いという
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:28:51
アニマの扱いが苦手な人たちが術に頼らず強くなる方法だからね
仲間パーティはほぼ全員アニマの扱いに慣れてるから金属使うデメリットが大きいんだ - 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:26
術半減は人間同士の争いなら脅威やね
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:45
アニマ主体の世界に対する特攻装備みたいなものだから純粋に性能やメリットデメリットを考えると一概に高性能とは言い切れないのよね
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:34:17
世界観的にも「それまでの術至上主義を逆転させるほど金属装備が強力だった」ではなく
「被差別階級だった術不能者の地位が金属装備により向上して、術至上主義が見直された(=平等になった)」だからね
元々術が得意で差別意識が無いような人々(PTメンバーの多数)にとっては恩恵は薄いんだ - 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:40:06
剣みたいに金属の最上位は70くらい攻撃あってもいいかも
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:15
少なくとも金属装備ってものを想定してなかった既存の軍隊に対しては驚異的な戦果を発揮したからな
対策できないって程無法ではないけどそれまで戦力外もしくは雑兵だった連中がアニマの強い相手にも十分戦えるのはでかい - 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:43:27
戦闘だと術が便利過ぎてそりゃ術至上になるよなって実感出来るの好き
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:44:53
聖騎士の剣とかいう誰が買うのって装備
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:54
術不能者はゲーム上で言うならJPがほぼ0だったからそれまでの価値観での戦いじゃそりゃどうしようもないんだが
金属で身を固めて鍛え上げれば十分戦闘力を得られる(人間同士の戦いで集団なら普通に脅威)って事で
それを実証して不能者に希望持たせて世界の価値観を変えたギュスターヴはまさに鋼の13世なんだよなあ - 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:00:49
まあ三すくみみたいなものだしなぁ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:18:17
システムで見ると結局防御で負けるし補助が殆どできないからやれることが脳筋という悲しさ
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:24:57
リマスターで防御の数値が見れるようになった結果
思ったより金属防具って強くないな…と気づいてしまった - 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:59:35
エッグがもっと術攻撃してきてたらもっと使われたか
- 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:08:40
JP鍛えれば金属防具にクヴェルでJPのマイナス相殺しつつ術力増強をつけるのが強いんだけどね
あとなんやかんやレアドロ抜きだとハンノヴァで買える聖騎士武器は強いよ、術をダメージソースにしないキャラなら術阻害は回復受ける時しかマイナスないし