キヴォトスでは

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:21:55

    軽自動車の需要が高そうという謎の偏見

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:22:29

    フウカーって軽?

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:22:51

    >>2

    ジープみたいだよねあれ

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:23:24

    あー…弾が当たりにくいようにとか頑丈≒構造が単純って思うと割といい選択肢かも…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:23:27

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:24:30

    >>2

    ナンバープレート黄色くないから軽じゃないんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:25:17

    コンパクトカーとかの買い物車も需要高そう

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:25:17

    >>1

    ダイハツのミラじゃなくてOEMのスバル、プレオなの草

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:02

    あれ確かホルヒ901だったか108だったかが元ネタじゃなかったかな

    >>2

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:56

    こういう車が走ってそうだと思ってるんだけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:59

    >>7

    そのボンネットのへなちょこフォントの死はなんとかならんかったのか

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:31:34

    ガッチガチのMRAPか軽自動車の両極端が売れてそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:33:56

    ゲヘナではボコボコの軽トラが荷台に10人くらい乗せて走ってそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:35:16

    はい(日本語版元ツイ現存せず)

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:36:36

    やっぱりキヴォトスでもアメ車は売れないのかな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:37:08

    なんかデカいのとコンパクトなのと両極端に流行ってるイメージあるわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:38:42

    スポコンとかホットハッチ概念?

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:39:45

    何故かトゥクトゥクとかリキシャーみたいな3輪タクシー風のコンパクトカーが売れてるイメージ

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:43:10

    >>17


    ミラは確かにホットハッチ...

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:44:09

    FFか四駆しかなさそう
    後輪駆動はケツからパワーが出るから操作性がね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:46:49

    >>20

    トラックとかはFR多いけど軽となるとその二択よの

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:46:57

    キルドーザーの需要はある?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:23

    >>15

    トラ◯プ「キヴォトスの治安の悪さは非関税障壁だ!もっとアメリカ車を輸入しろ!しなければ関税掛けるぞ!」


    リン「ミノリさんをアメリカに送るようレッドウィンターに連絡してください」

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:50:38

    ゲヘナではキューベルワーゲンが
    百鬼夜行ではくろがね四起が
    トリニティではオースチンが使われてそう・・・
    と妄想してみたり

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:56:51

    軽自動車、安いし小回り効くしキヴォトスとの相性良きかも

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:04:29

    >>22

    あるとしたら温泉開発部じゃないかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:11:53

    >>26

    ヒナの攻撃を受けてもビクともしないと話題のキルドーザー

    欠点は一度入ったら出られないことと給油できないことと持ち上げられたら詰むこと

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:20:41

    >>24

    ゲヘナだとキューベルワーゲンより古い統制型乗用車という「ホルヒ」の自動車を使ってるっぽい

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:31:05

    >>15

    積載量、広さ、悪路対応で軍用車がそのまま需要高いだろうけどアメ車はどうだろうね

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:38:43

    キヴォトスで軽自動車ってどうなんだろうか?
    D.U.地区くらいしか使い所無さそう
    戦車を乗用車代わりにしたり装甲車走らせてるし…
    ケモ市民とかロボ市民が何乗ってるかは知らんけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:17:24

    非戦闘車両は基本的にオープンカーが多そう
    屋根付きに見える自動車は殆どが幌で銃撃を受けたらすぐ脱出したり応戦出来るようにしてそうなイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:21:29

    軽トラの荷台に機銃を設置とか

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:25:11

    ゲヘナが現状セナの救急車とかフウカのトラックにキューベルワーゲンより古い大型の自動車が使われてるって事は百鬼夜行もくろがね四起より古い大型の乗用車を使ってる可能性が…
    九三式六輪乗用車とか走ってるのかな
    キューベルワーゲンにも言える事だけど九五式小型乗用車(くろがね四起)の方が丸く小さくてかわいいんだよな
    いや、人力車か三九式輜重車みたいな人か動物が引く「車」が主流かも?

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:53:28

    DUが普通に電車で事足るみたいな感じだから自治区の方が車使うんじゃねえか

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:59:50

    ヘルメット団なんかは軽トラの後ろに人乗せて移動とかな
    狙われやすい、女の子的に微妙とかでセダン系の人気もなさげ。シルビアやランエボみたいなスポーツセダンはミレニアム生が乗ってそ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています