小学生の時に図書室にあった本で好きだったシリーズ教えてクレメンス

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:25:09

    自分はこれと怪談レストラン
    表紙の絵はちょっと不気味で怖かったけど怖い話が大好きでよく借りて読んでた

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:25:40

    ダレン・シャン

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:26:36

    これ一強やろ…

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:05
  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:30:28

    図書館戦争

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:35:08

    狂ったように読んでた
    当時は人気すぎて予約待ちなんて当たり前だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:35:18

    ブラックジャック

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:36:39

    ズッコケ三人組からぼくらシリーズに順調にシフトしましたね

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:38:21

    ジュディ・モードシリーズ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:38:27

    空想科学読本シリーズ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:39:38

    ハリポタ
    デルトラ
    かいけつゾロリ

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:40:13

    毒のある生物のひみつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:40:34

    変な生き物

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:40:59

    ギルティゲーム
    中身的には児童小説で意外とよくあるデスゲームもの
    中学時代にハマって読んでたけど途中で卒業しちゃったので最後までは読めてない…

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:41:06

    大人にはないしょだよシリーズ

    なぞなぞやら謎解きが面白かった

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:41:49

    ぼくらとかジュディモードはまだ終わってないらしくて驚いてる

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:43:22

    >>16

    そうなんだ!?


    なつかしいなー

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:51:30

    黒魔女 さんが通る!!

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:52:06

    学研のひみつシリーズ
    自分は好奇心旺盛な子どもだったから、片っ端から全部読んでた

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:52:09

    地獄堂霊界通信
    うちの学校では割と人気作品で競って借りた

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:28:21

    少年少女世界SF文学全集の「怪奇植物トリフィドの侵略」

    創元SF文庫から内容が同じ「トリフィド時代」も出てるけど、こっちは訳が微妙で冗長な部分も目立つのでおススメできない

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:16:50

    王さまシリーズ
    今でも王さまの目玉焼きの食べ方とかおもいだせる

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:36:58

    若女将は小学生!

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:37:45

    IQ探偵シリーズ

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:29

    学習漫画シリーズのエネルギー編好きだった
    主人公兄妹がテレポートとか使えるやつ
    地球のエネルギー事情の調査をしに来たちょっとSF…というかファンタジー?

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:00:31

    こまったさんシリーズ
    同作者のわかったさんも好きだった

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:03:12

    このシリーズ大好きでめっちゃ読んでた
    まとまってヤフオクとかに出てたら買っちゃおうかな

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:04:45

    ここまでサバイバルシリーズ無し
    あんま市民権得てないんですかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:20:59

    >>4

    読破したと思ったら外伝出てたの知らなかった

    ありがとう

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:23:53

    まじょ子シリーズ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:25:13

    >>26

    >>30

    >>22

    なっつ・・・

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:40:55

    妖界ナビ・ルナとパセリ伝説

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:54:16

    「オオカミ族の少年」シリーズ
    表紙のイラストに惹かれて読んだ初の分厚い本
    と言っても内容はほとんど忘れてるからまた読み直したい…

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:55:40

    眼鏡かけた探偵の話なかったっけ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:57:34

    >>34

    眼鏡かけた探偵って幅広くない?

    自分がパッと思ったのはサングラスだけど夢水清志郎とか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:02:29

    シェーラ姫の冒険
    好きすぎて五周ぐらいした

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:51:05

    マジックツリーハウス

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:39:01

    >>1

    それの西洋バージョンみたいな『ニック・シャドウの真夜中の図書館』てやつをめちゃくちゃ読んでた

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:40:45

    こげぱん

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:43:11

    守り人シリーズ

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:44:28

    女子に大人気だった

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:48:18

    >>38

    私も好きだったけど表紙詐欺だよな

    まさかこのお兄さんが出てこないなんて……

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:18:14

    >>42

    そう

    そしてちゃんと怖い

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:27:05

    海賊ポケット思い出したわ、、、

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:28:44

    最近完結したって知って驚愕してる
    小学校低学年の頃には、既にシリーズ始まってた筈なのに、、、

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:30:36

    >>44

    これグラタンの描写が美味そうで食いたくなった

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:40:15

    >>34

    俺が思いついたのはピカソ君の探偵帳だがどうだろう

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:43:57

    面白くて役に立つこどもの伝記シリーズ

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:43:12

    かぎばあさんシリーズ
    鍵っ子という言葉があった時代

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:57:37

    怪人二十面相シリーズ
    『夜光人間』の裏表紙の絵がめっちゃ怖かったのを覚えてる
    1,2冊読めてないのがあったはずで、それ思い出して今ちょっと悔しい気持ちになってる

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:00:46

    >>34

    このシリーズかな

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:11:41

    >>34

    自分が思いついたのはこの2つだわ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 11:13:42

    うわー懐かしいタイトルばっかや
    いちごってタイトルのアトピー性皮膚炎持ってる女の子が主人公の児童小説好きだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています