- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:37:37
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:39:15
涙目敗走蛆虫の建てたスレで使うよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:39:46
こいつは自分に言ってるってネタじゃなかったんですか
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:39:55
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:40:53
負けたんスか?…聞いています。未読蛆虫炙り出し語録だと
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:41:45
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:41:54
うむ…敗北宣言によるレスバ終了の合図なんだァ
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:42:21
基本的に強き語録だが間違ったタイミングで使うと一転してカウンターでボコボコにされると…
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:45:27
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:45:28
相手があからさまな論点滑りしたら悪くない切り返しにはなるよね
まっ9割方見るときは原作準拠な意味と読み取れるタイミングで使用するからバランスは取れてるんだけどね - 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:46:45
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:07
とりあえず生くらいの感覚で書き込んでるのん
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:15
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:27
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:48:44
論点ズラしに対しての「負けたんスか?」=神
でもやっぱり「お前の負けや」の方がわかりやすいんや
相手の反論に対しての「負けたんスか?」=神
反論に反論出来ないという敗北宣言なんや - 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:49:47
使ってる側は煽りで使ってるから実際のシーンでどうだったかなんて関係なんだけどね
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:49:52
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:50:36
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:51:16
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:51:49
負けを認めた、もしくは負けを察している相手に言うならアリだよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:53:15
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:54:14
負けを認め潔く自ら敗北宣言しレスバを終わらせることは匿名掲示板にいる人間としては勝ちの部類に入る
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:54:33
どう見ても他所で負けてきたやつがスレ立てした時に初手で言ったりレスバで負けてるやつが変な言い訳言い始めた時に使うと無類の強さを発揮するがレスバで負けてる側が苦し紛れにこれ使うと一気に弱語録になるよねパパ
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:54:56
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:56:09
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:56:09
ねーっ なんなのこのX
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:58:30
初手で使って負けてる場合が多いよねパパ
確かに“〇〇…糞”や“〇〇つえーよ”みたいなスレにはテンプレ的にそれで良いけど
勝ちたいなら最低でも相手の論を1回は反論してから使うべきだと言うことになっている - 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:00:58
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:02:31
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:03:33
他カテでタフ語録使って男女対立煽りして注意され
負けたんスか?を使うも更に注意され
終いには無言でブラスト画像ペタペタ貼り始めた蛆虫が居たんだよね怖くない?