- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:51:39
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:53:07
わかるな
敵キャラなのに敵っぽくないってやつだと確かに明確な正義持ってる真面目系若手キャラはハマる
信念がガッチリしてるからただの悪役って感じじゃなくてなんか共感しちゃうんだよね
例えばハンターハンターのキルアの兄貴イカルゴとか正義感強いけど敵側ってのがいい例かも - 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 21:53:47
文ストの樋口ちゃんとか?
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:46:44
スネ夫って言いに来たけど完全に別種だな まあジャイアンもだけど
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:41
ホラーマンとか?
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:04:52
同じくワンピのキャラだけどコビーとか
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:06:26
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:11:07
作中や映画とかで何度も共闘してるキャラとかも敵感薄れるよね
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:11:48
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:12:02
- 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:12:40
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:15:30
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:15:49
特撮ヒーローで主人公との対決にしか興味ないライバルキャラとか
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:16:42
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:17:19
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:19:28
敵と言えば敵だけど敵対行動とった機会があんま無いと敵って感じしにくくなるよな
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:20:56
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:21:12
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:24:57
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:25:46
主人公側が悪党ポジションで敵側が正義や秩序側の組織な作品とかだと後の方で悪事が暴かれる敵の上層部キャラとかはともかく現場でめちゃめちゃ頑張ってるような敵キャラは主人公や味方キャラ以上に入れ込んじゃう事があるな
ルパン三世の銭形のとっつぁんとか - 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:26:55
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:27:34
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:28:40
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:29:14
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:29:47
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:30:34
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:31:18
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:31:43
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:32:25
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:32:38
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:33:00
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:37:26
まあスレ画だとそもそも秩序守る側だしな…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:50:23
主人公側が敵側を気に入ってたり友好的な態度だったりすると途端にそういう雰囲気になりやすいと思う
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 02:33:03
主人公がアウトローな作品に多いのか?
主人公がロー側だと敵と共闘とかして「アイツだけは違うんです!」みたいな展開になった時に荒れやすい気がする - 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 06:36:53