- 1リバース25/05/04(日) 22:02:44
タイトル通り、既存ウルトラ怪獣たちが出演するウルトラシリーズを自分の想いのままに構成していくスレッドです
媒体や放送話数、当然登場怪獣も一部アレンジ(異名を変えるなど)したものなど皆様で自由に想像していきましょう!
スレ主は一応2代目です
次スレを建てたい人は>>190付近でお願いします
- 2リバース25/05/04(日) 22:03:52
- 3リバース25/05/04(日) 22:04:38
- 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:06:48
このレスは削除されています
- 5リバース25/05/04(日) 22:15:47
せっかくなので保守がてらリバースの設定集を
ウルトラマンリバース設定 | Writening世界観 昔々その大昔ウルトラマンと呼ばれる巨人がこの宇宙を救った 太陽系の惑星地球はかつて星全体が死の危機を迎えたが星中の叡智を総結集してその危機を打開した その時に体は巨大になり色は赤と銀が主な…writening.netウルトラマンリバース設定その2 | Writeningラピス・オーク 年齢:7000歳(人間年齢20歳) 一人称は俺 隊長達に引き取られた青年、メンバーの中では1番最後に入ってきた 年齢が近いこともあってかダイヤとはライバル関係である 性格は大雑把で一言余計な事…writening.netウルトラマンリバース設定その3 | Writening礼堂ヒカル/ウルトラマンギンガ ご存知ニュージェネレーションヒーローズのリーダー 光の国にてグリムドが暴れていた際にギンガメダルに引き寄せられて助太刀に来た ダイヤのものを複製したリバースライザーと…writening.netウルトラマンリバース設定その4 | Writening暗黒魔鎧装アーマードダークネス 本作の黒幕にしてラスボス リバースの宇宙から見て数万年以上前怪獣墓場を脱走 一部怪獣の魂を連れてリバースの宇宙で侵略を開始したがウルトラマン達の手によって封印された …writening.netウルトラマンリバース設定その5 | Writening1話:久々の休暇 登場怪獣:磁力怪獣アントラー 2話:もう1人のリバース 登場怪獣:頭脳星人チブル星人 登場戦士:究極強大戦士アナザーリバース 3話:2人のリバース 登場怪獣:頭脳星人チブル星人/熔鉄怪獣ツルギ…writening.netウルトラマンリバース劇場版 | Writeningタイトル:未来へのメダルとウルトラマン キャッチコピー:ダイヤ、リバース最大の戦い! ウルトラ戦士集結! あらすじ:アーマードアトロシアスとの戦いからはや半年、リバースは地球からとあるメッセージを受…writening.netウルトラリバース形態 | Writeningウルトラマンリバース 身長:54m(通常)、200cm(人間大)、∞(最大値) 体重:5万2千トン(通常)、100kg(人間大)、∞(最大値) 形態:オリジナル リバースの素体にして地球で活動している姿 一応戦えるが光の国の環境+…writening.net - 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:28:11
建て乙
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:37:45
立て乙
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:38:14
建て乙
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:40:23
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:40:54
私はいいと思う
- 11初代スレ主25/05/04(日) 22:57:22
たておつです〜
- 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:23:56
- 13925/05/05(月) 23:16:27
- 14Q-BREAKER25/05/06(火) 21:25:56
パワードゴモラの扱いを巡る議論が無かったから平気平気
- 15二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 23:39:55
- 16Q-BREAKER25/05/09(金) 08:58:33
オーブ&ジャグラー、ウルトラ怪獣と並行してホラー漫画やクトゥルフ神話から敵を引っ張り出してくるかも…
- 17二次元好きの匿名さん25/05/09(金) 21:36:14
ファイブキングのお話一覧
こうして見るとウチのは怪獣は大人しめだな
モンスターズバトル登場怪獣 | Writening1.怪獣になる青年 モンスアーガー パンドン クカラッチ星人 セミ人間 バット星人 2.怒りの共鳴 恐竜戦車 3.幹部登場 アリゲラ バザンガ バルキー星人 バロッサ星人ピラット 4.剛力断つ剣 ゴモラ 5.ライバ…writening.net主人公の変身する怪獣(画像のは中盤以降で解放、序盤はゴルザかメルバか超コッヴ)
防衛隊の戦力(マグマ星人とギャラクトロンは中盤以降、メカゴモラは6話から)
前半ヴィランの幹部
(チェーン星人がリーダー)
……味方側が過剰戦力?
- 181725/05/09(金) 21:37:00
トライキングも中盤で解放
- 19二次元好きの匿名さん25/05/11(日) 23:55:30
新規もまた見たいなあ
- 20リバース25/05/12(月) 01:30:16
ふと時間があったらリバースのキャラと第二次ウルトラ兄弟を絡ませたいな
- 21二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:47:33
1話 舞い降りた戦士 登場怪獣 彗星怪獣ドラコ
西暦2037年、地球はあらゆる宇宙人が遠くへ出かける際による補給地点のようになっていた、中には地球に滞在することを決めた宇宙人もいるが、そんな宇宙人によるトラブルに対処するため、防衛隊が結成されそれから時は進み西暦2042年のある日、宇宙から彗星怪獣ドラコが飛来した、その直後、地上に光り輝く巨人までもが舞い降りた、巨人の正体と目的はいったい・・・?
2話 巨人の行方 登場怪獣 肉食地底怪獣ダイゲルン
先日舞い降りた巨人を「ウルトラマン」と呼称することに決めた防衛隊、一度ウルトラマンの調査を行おうとするも出撃要請が出される、出撃要請は宇宙人トラブルではなく何と怪獣の出現であった!怪獣の出現は2037年の防衛隊の誕生により宇宙人が使役する怪獣が現れなくなったこと以降久方ぶりで疑問が起こるも、再び現地にウルトラマンが現れ・・・
3話 怪獣とは? 登場怪獣 吸電怪獣エレドータス
先の戦闘で出現したダイゲルンが長い間休眠期間に入っていた怪獣の一体である事が分かったが、しかし同時に何故今更になって怪獣が出現し始めたのかと言う問題が浮上した、まず最初に防衛隊は怪獣の活性化にドラコの飛来が関係しているのではないかと考えているが突然基地が停電になり・・・
4話 二つの不穏な気配 登場怪獣 油獣パワードぺスター
アメリカにて石油コンビナートが何かしらの怪獣に襲われるという事件が発生した、撃ち込まれた発信機によると怪獣は日本の千葉に向かってまっすぐ進んでいるらしい、千葉の海岸にて防衛線を貼る防衛隊、そしてそこに現れたのは二つのヒトデがくっついたような怪獣、油獣ペスターだった!石油コンビナートを守るため出現するウルトラマン、一方防衛隊では度重なる怪獣の出現がドラコの飛来ではなくウルトラマンの出現が原因ではないかと考える者まで現れ・・・
5話 信頼 登場怪獣 金属生命体アルギュロス
宇宙より未知の金属が降って来た、その金属は生きた金属、アルギュロスであった!アルギュロスは手始めにウルトラマンの姿に化け町を蹂躙する!アルギュロスを倒すためウルトラマンも出現するが、町ではそんなウルトラマンへの不満が爆発しかけている、果たして防衛隊はウルトラマンは味方だと信じきれるのか!?
一旦5話まで、需要ありそうなら続きも書きます - 22二次元好きの匿名さん25/05/12(月) 21:55:48
- 23テラスの人25/05/13(火) 18:34:16
- 24二次元好きの匿名さん25/05/16(金) 00:01:20
このレスは削除されています
- 25リバース25/05/16(金) 00:02:50
- 26二次元好きの匿名さん25/05/18(日) 08:46:41
- 27リバース25/05/20(火) 17:03:46
- 282625/05/22(木) 22:23:29
- 29二次元好きの匿名さん25/05/24(土) 17:04:34
- 30二次元好きの匿名さん25/05/26(月) 13:50:20
どの話も面白そうだ
- 31Q-BREAKER25/05/26(月) 23:28:26
- 32二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:19:06
まあリバース側も
アーマードダークネス、暗黒四天王、スーパーグランドキング、ルーゴサイト、ガタノゾーア、グリムド、Uキラーザウルス、ギルバリス、メガロゾーア、キングオブモンス、アブソリューティアン、ダークザギ、レイバトス達を倒した猛者達だから……
それに第二次ウルトラ兄弟が加わるとなると流石にいけるのかも知れない……
多分…
- 33二次元好きの匿名さん25/05/27(火) 00:20:23
ありがとうございます!!!
- 34二次元好きの匿名さん25/05/29(木) 14:50:42
アハト(ニュージェネ80)はまだまだ若輩だけど頭脳面での活躍を期待したい
- 35リバース25/05/29(木) 17:20:31
- 36Q-BREAKER25/05/30(金) 06:17:09
- 37リバース25/05/30(金) 07:43:50
- 38リバース25/05/30(金) 17:11:11
- 39二次元好きの匿名さん25/05/30(金) 21:18:43
- 40Q-BREAKER25/06/01(日) 09:41:03
- 41リバース25/06/01(日) 11:24:04
ま、まあエメルラがグリッターマリンブラストでタロウ、メビウス、タイガ、トレギアの力を使ってダイナマイトしてコアが露見した隙にタイガとナデシコの合体光線で破壊→そこから3人の合体光線で倒すので多分大丈夫です……多分
それはそれとしてトレギアには来てもらいますけど(全て終わった後の送迎係)
- 42Q-BREAKER25/06/03(火) 13:10:28
自分で設定作っておいて言うのもアレだが、この世界線のトレギアってタイガにとっても叔父なんだよな…(そのため闇堕ちさせようとした前科がもっとアレなことに)
第二次ウルトラ兄弟的にトレギアがバイオロイド達を侍らせてることへの心証はどんな感じなんだろ?
ナデシコは「当のバイオロイド達から持ちかけたようなものなので責任取るなら問題無しです」と明言しつつ内心では(フォンテーネ伯母様達とお母様にシメられるようなことしたらシメられておけばいいのです)と思ってもいますが - 43二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:01:44
遅くなりました、コメントありがとうございます、需要がありそうですので続きをゆっくり投下していきます
6話 訪ねて来た異邦人 登場怪獣 幻覚宇宙人メトロン星人 恐竜
ある日、メトロン星人が防衛隊に訪ねて来た、どうやらメトロン星人が言うには、ドラコの飛来もウルトラマンの出現も、ここ最近の怪獣出現の直接的な原因では無く、別の原因で地球に眠っていた怪獣や宇宙に住む怪獣、挙句の果てには自分達が使役していた怪獣達も凶暴化し、目覚め始めているらしく・・・?
7話 錻(ブリキ)の人形、盗まれる 登場怪獣 宇宙ロボットキングジョー 策略宇宙人ペダン星人
商店街の片隅に一つの店があった、名を「七星玩具店」、他にないこの店の特徴はロボットの接客であった、しかしどう見ても地球の技術で作れる範囲を超えているオーバーテクノロジーから防衛隊の捜査が入る事に、しかし入る前に空き巣に入られたらしく店内は滅茶苦茶に、そして例の接客ロボットも盗まれた後だった、店の奥には怪我をした宇宙人が居た、自身は七星玩具店の店主で接客ロボットは自分の大切なキングジョーだと言う、店主が言うにはあのキングジョーは自分が母星に帰る最後の希望らしく・・・
8話 蔓延するキンシ令 登場怪獣 おばけキノコ キノコ人間 きのこ怪獣マシュラ 茸狩宇宙人クロコ星人
住宅街の裏山にいきなり現れた巨大茸、防衛隊の手により無事焼き払われるも翌日、モリヤマと名乗る謎の男が現れ「水道水を飲まないで!」と騒ぎ始める、それから数時間後、キノコのような人間のような良く分からない生き物が確認されたと連絡が入った、そしてその場の近くには怪しい人物としてモリヤマも目撃されたという、巨大茸とモリヤマには一体何の関係が・・・?
9話 走れ!少年の夢(ロマン)! 登場怪獣 戦車怪獣恐竜戦車 侵略宇宙人キル星人
侵略宇宙人と言う肩書のせいでまともな職に就けず、清掃員と言う肩身の狭い生活を送るキル星人、そんなキル星人に優しくする少年がいた、少年はどうやらキル星人の清掃している病院に入院しているらしい、そんな少年を元気付けさせるために少年が好きだという恐竜と戦車を同時に見せてやりたいという気持ちで二つを合わせた恐竜戦車を造るも防衛隊に侵略行為だと勘違いされ・・・
- 44二次元好きの匿名さん25/06/03(火) 21:10:07
10話 透明怪獣、消え去る 登場怪獣 透明怪獣ゴルバゴス(3体)
謎の地震と轟音、そして目で確認できず、写真でしか現れない謎の怪獣が北海道にて目撃されたという、現地へ向かうとその地には古くから目で認識しにくい謎の生物、ゴルバゴスの話が有った、調査へと現地に向かった防衛隊はそこで3体のゴルバゴスと遭遇した!一体目は発信機を取り付けるも逃げられ、二体目は防衛隊が、3体目はウルトラマンが倒した・・・後日、発信機が付けられた一体目のゴルバゴスを追跡中、反応が突然レーダーから消え去り・・・
11話 飛ばされた時間 登場怪獣 時間怪獣クロノーム 宇宙蝦人間ビラ星人
最近町でとある噂が流れる、「背の大きい知らない男に声を掛けられると歩いていた場所と違う場所に移動し、時間も数分進んでいる」、まだ事故等は起きてないが状況がエスカレートする前に噂の原因を突き止めることに、原因が時間停止光線を放つ能力のあるビラ星人の悪戯であることを突き詰めた隊員の一人はビラ星人に直接悪戯をやめるよう談判するも、突然鐘のような音が響いたと思えば気づけば森の中に居た、またビラ星人が何かしたのかと思われたが移動した先は共に居たビラ星人も知らない場所のようで、更にそこには怪獣と戦うウルトラマンがおり・・・?
12話 最後を愛する者 変身怪人ゼットン星人 触角宇宙人バット星人 宇宙忍者サイコバルタン星人 宇宙恐竜パワードゼットン
宇宙人トラブルの連絡を受けた防衛隊、近隣住民の話を聞くにどうやらゼットン星人とバット星人で何方がゼットンをより愛しているかを言い争っているらしい、あまりに規模が狭い言い合いに直ぐに終わるだろうと考えたが、そこに本物のゼットンが現れた!しかしそのゼットンは何か様子が変で・・・?
取り合えず今回は12話まで
- 45二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 18:28:00
- 46二次元好きの匿名さん25/06/04(水) 20:58:02
- 474525/06/04(水) 22:21:57
- 48二次元好きの匿名さん25/06/06(金) 19:56:11
- 49二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:47:05
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん25/06/08(日) 23:55:24
- 51リバース25/06/08(日) 23:57:46
ありがとうございます……そしてすみません……
ウルトラマンリバース設定その6 | Writeningジェットリット オーアが所持しているジェット機1号 スピードに秀でており相手を翻弄させて倒す 主な操縦者はダイヤ・アリンとエメルラ・サイヤ モチーフは原始怪鳥リトラ ジェットバッサー オーアが所持して…writening.net元となった怪獣はいずれも本編前に倒したか共闘した相手が元ネタです
まあこんな怪獣災害が頻発する星なので多少は
あとマジでメンバーの給料は安いです
何人かが拠点となるビルに寝泊まりするくらいには
- 52Q-BREAKER25/06/09(月) 22:37:29
- 53Q-BREAKER25/06/10(火) 19:45:21
- 54Q-BREAKER25/06/11(水) 16:48:05
FIRST ORIGINの話進めるためにラスオリをプレイしてて気づいたこと
レモネードデルタってウルトラ戦士にしてみたら満遍なく絶許だけど、特にここの世界線のタイガは「こいつだけは俺一人に倒させてくれ!」ってトレギアとワーグに頼み込むレベルでキレてそう
リストカットに妹殺しの業を積み重ねさせるとか… - 55リバース25/06/12(木) 18:34:17
- 56二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 11:44:05
大怪獣バトルや怪獣娘みたいな番外シリーズでもやってみたいな...
- 57二次元好きの匿名さん25/06/15(日) 23:56:19
世知辛い世の中だな……
- 58Q-BREAKER25/06/16(月) 09:23:47
何ならパワードルーゴサイトとパワードグリムドにパワードウーラーがリアル怪獣娘枠なんだけど、素直に怪獣娘と呼んでいいかは…
- 59Q-BREAKER25/06/18(水) 14:15:40
冷静に考えてみたら、オーブ世界の地球だと結構やらかしまくってるので好感度マイナスからのスタートが容易に想像できてしまうジャグラー
オーブ&ジャグラーでは地道に頑張って巻き返すだろうが - 60リバース25/06/19(木) 00:02:51
- 61二次元好きの匿名さん25/06/21(土) 21:26:45
このレスは削除されています
- 62Q-BREAKER25/06/21(土) 21:27:50
オーブ&ジャグラーのゲロ
最近、ラーメン★ブラックスターはラスオリ世界から「エルブンミルク」なる謎の乳飲料を仕入れるようになった - 63二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 22:04:57
- 64二次元好きの匿名さん25/06/23(月) 23:42:28
- 65Q-BREAKER25/06/23(月) 23:55:42
第二次ウルトラ兄弟ファイトでは、トレギアから提供された「ウルトラバトルアプリ」による別系統のタイプチェンジが可能となるナデシコ
ハルヨ「ベリアルとジャグラーとトレギアの組み合わせは安全なのでしょうか…?」
フーマ「疑いたくもなるよな…」
ジャグラー(なんとも言えない表情) - 66Q-BREAKER25/06/24(火) 13:28:03
ナデシコはある意味リブットの妹弟子でもあります(リブットはパワードとグレートに師事した経験ありで、ナデシコに戦い方を教えたのもこの二人)
- 67リバース25/06/26(木) 23:59:36
ちなみにウルトラメダルの効果の一つとしてメダルに描かれてるウルトラマンを引き寄せる効果があります
ギンガメダルならギンガを引き寄せる形で
ちなみに一部特殊なメダルもあってベリアルメダルだとベリアル融合獣、トレギアメダルだとグリムド、ティガメダルだと人々の光で - 68二次元好きの匿名さん25/06/27(金) 00:08:21
- 69Q-BREAKER25/06/28(土) 21:16:11
- 70リバース25/06/28(土) 22:56:33
- 71Q-BREAKER25/06/28(土) 23:05:20
- 72リバース25/06/28(土) 23:33:17
その場合は普通にご愁傷様です……
因みに怪獣がメダルを体内に宿してた例は
ゴメス(ダイナメダル)、ゼットン(オーブメダル)、ザンドリアス(ジャック)、ブルトン(トレギアメダル)、ガタノゾーア(ティガ)、メガロゾーア(トリガー&トリガーダーク)、ラゴラスエヴォ(ガイアメダル)の6体の例があります
宇宙人の場合は
リバース(ウルトラマンメダル)、アジャ(グリージョメダル)、ラピス(ベリアルメダル)、カルミラ(デッカー&ディナス)、バルキー星人ハント(アグルメダル)の5人の例と誰が宿してたのかは不明ですがメビウスメダルがあります
人間のレギュラーキャラだとダイヤ(ギンガメダル)、エメルラ(タイガメダル)、アメージ(コスモスメダル)、ゴルド隊長(レオメダル)
こんな感じで宿してます
- 73二次元好きの匿名さん25/07/01(火) 13:30:04
つづく
- 74二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 00:00:31
新作も募集しております〜
- 75地球で大怪獣バトルの人25/07/04(金) 00:02:35
敵怪獣としてシェルターを出してみたい
- 76地球で大怪獣バトルの人25/07/04(金) 23:15:53
倒される敵怪獣として出しても反感買ったりしないかな……?
- 77二次元好きの匿名さん25/07/04(金) 23:37:01
良いと思う
- 78リバース25/07/04(金) 23:56:19
今回はリバースファイト周りの設定を
ウルトラマンリバース設定その7 | Writening妖麗戦士カルミラ ご存じトリガー世界にいた闇の巨人 紆余曲折を経てダーゴンやヒュドラム達とはぐれ遥々この宇宙にやってきてしまった かつてこの宇宙で暴れたガタノゾーアの闇がカルミラの持っていたメダル…writening.net因みにこれはちょっとした余談ですがリバースの両親は地球のお偉いさん、M78ワールド光の国でのウルトラの父やウルトラの母くらいのポジです
はい、つまりそのポジの息子のリバースが1年くらい行方不明なのかなり問題なんです
いずれ地球の話もしようかな
- 79二次元好きの匿名さん25/07/07(月) 09:57:23
地球の話楽しみです
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:55:55
保守
- 81リバース25/07/11(金) 23:58:03
リバースとレジェンドウルトラマンとの絡み的なやつを
リバース&レジェンドウルトラマン | Writening1話:君だけを守りたい 登場怪獣:電脳スフィア魔神スフィアデスフェイサー 登場ウルトラ戦士:ウルトラマンダイナ ・フラッシュタイプ ・ストロングタイプ ・ミラクルタイプ 2話:獅子の拳 登場怪獣:暗黒星人バ…writening.net時系列としてはリバース達が地球に行ってから1年後(本編から2年後)で特別編のみそこから更にその1年後(本編から3年後)と言う設定です
- 82Q-BREAKER25/07/13(日) 21:03:52
ふと思いついた小ネタ
1.トレギアってナデシコに浄化されて元に戻れた後もグリージョとは仲悪そう
2.ナデシコはアグルも君付けで呼ぶ
3.トレギアの3番目の姉、ハービヒトにはバリーという息子がいる - 83リバース25/07/15(火) 22:38:35
これは余談も余談なんですけど
1〜6話は全て場所が違うだけで同じ日に起こってる出来事です(拠点に残ってたのが1人、調査で別の場所に行ってたのが2人、非番が3人)
つまり光の国とその付近で6件くらいレジェンドウルトラマン案件が起こってたことになりますはい
- 84Q-BREAKER25/07/16(水) 02:04:16
オーブ&ジャグラーの2クール目が出来た
長かった…
14話:蘇る復讐者/山椒魚超獣 ハンザギラン
15話:白い中古車/外道妖怪獣 ソアライブキング
16話:悲劇を繰り返して日が暮れて…/合成怪獣 レオゴン/※ウルトラマンジャック客演
17話:自転車奇譚/悪霊 メケメケ
18話:恐怖が脱獄した日/死神 ギー、大魔道士 ゴールデン・アイズ、化猫 ガラコ(ゴールデン・アイズとガラコはセミレギュラー入り)
19話:先立つ物は取り扱い注意!/誘拐魔妖怪 赤い靴の女の子、親切妖怪 金小僧
20話:必殺!ダブルサンダーブレスター/邪怪人 スケルトン・ホラー、悪党妖怪 人喰いランドセル
21話:今蘇るエクスジャグラー/奇機械怪獣 デアボリック
22話:光芒の名はオリジウムダブル光線/宇宙幽霊船 ゾンバイユ
23話:オーブカリバーとエクスジャグラーに賭けて/円盤生物 シルバーブルーメ
24話:災厄への序章/外道妖怪獣 紫プリズ魔/※ウルトラマンチェレーザ客演(26話まで)
25話:恐怖!大魔王獣再び!!/大魔王獣 マガオロチ
26話:合体変身、ウルトラマンジャグラーオーブ/大魔王獣 マガオロチ
18話の敵&ゲストキャラは「学校のコワイうわさ 花子さんがきた!!」とは別のホラー系児童文学から引っ張り出してきたり - 85Q-BREAKER25/07/18(金) 14:03:26
- 86Q-BREAKER25/07/20(日) 23:18:06
ナデシコに関するゲロ
22話で初登場したウルトラマンエルデの正体は、サブタイトルで察した人もいると思うけどゴンドウ
何故生き返ってウルトラマンになったかの経緯は後々考える - 87リバース25/07/22(火) 23:10:07
今回はリバースとレジェンドウルトラマン周りのことを
ウルトラマンリバース設定その8 | Writening電脳スフィア魔神スフィアデスフェイサー 惑星TP-30で開発された兵器がスフィアに乗っ取られ姿を変えた兵器 ダイナメダルに惹かれて光の国へと君臨しリバースを一度は撃破しかけるもダイナによって邪魔される …writening.net因みにメビウス編と第二次ウルトラ兄弟周りに関しては意図的に省きました
こちら周りのこともいずれ投下します
- 88二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:01:09
保守
- 89Q-BREAKER25/07/28(月) 22:15:29
オーブ&ジャグラーの小ネタ
8と9が配備された関係上、SSP-7は指揮車としても運用されている - 90二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 19:43:46
保守
- 91リバース25/08/02(土) 23:29:19
- 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:58:17
江戸時代あたりを舞台にした和風ウルトラマンで一作検討中
既存怪獣に妖怪名や漢字の当て字があるのが特徴です
とりあえず1クール分作ってみたので質問や感想などで今後変わるかもしれません
1話:霧蝎龍(サドラ)
2話:牛鬼(ゲロンガ) 小鬼(ネロンガ)
3話:放電龍(エレキング) 山女郎(ピット星人)
4話:宿儺鬼(すくなおに)
5話:鎌鼬主(テリジラス)
6話:剛力童子(レッドキング) 三日月童子(ゴモラ)
7話:山童(ヤマワラワ) 魔坡外羅(マハゲノム)
8話:半裂(ハンザギラン) 河童(かわのじ) 魔頭鬼十朗
9話:天目亜牙(デマーガ)→剣天目亜牙(ツルギデマーガ) 魔頭鬼十朗
10話:九尾妖狐(ミエゴン) 帯子法師(オビコボウシ) 魔頭鬼十朗
11話:百目鬼(ガンQ) 魔頭鬼十朗 超土蔵鬼王(グランドキングメガロス)
12話:超土蔵鬼王(グランドキングメガロス) - 93二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:54:39
つづく
- 94二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 10:26:08
気になったので自分も投下(怪獣のチョイスは趣味)
第一話『降り立つ光』:透明怪獣ネロンガ 超合成獣サンダーダランビア
第二話『危ぶまれる者達』:宇宙忍者バルタン星人
第三話『地底からの使者』:古代怪獣ゴモラ
第四話『二次元の友』:二次元怪獣ガヴァドンA
第五話『時を刻む』:時間怪獣クロノーム
第六話『君を待つ』:友好珍獣ピグモン 怪獣酋長ジェロニモン どくろ怪獣レッドキング(ブラスト)
第七話『あなたを待つ』:怪獣酋長ジェロニモン(ブラスト) どくろ怪獣レッドキング(ブラスト)
ひとまず第七話まで - 95二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:56:01
- 96二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:14:15
- 97二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:09:06
- 98二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 18:08:59
そうですね、あとジェロニモンの持つ怪獣再生能力も強化されておりそれによってレッドキングをブラスト状態で出現させることが出来ました
- 99二次元好きの匿名さん25/08/13(水) 20:41:05
とりあえずタイトルと怪獣だけでも
第一話「宇宙からの来訪者」宇宙忍者バルタン星人、四次元怪獣ブルトン
第二話「飛来」宇宙大怪獣ベムスター
第三話「湖のヌシ」宇宙怪獣エレキング
第四話「悪魔」宇宙怪獣ベムラー
第五話「歴戦の覇者」宇宙恐竜ゼットン
第六話「禁じられた言葉、再び」悪質宇宙人メフィラス星人
第七話「古代からの刺客」超古代怪獣ゴルザ、超古代竜メルバ、宇宙忍者バルタン星人
第八話「負けられない戦い」超合体怪獣ファイブキング、宇宙忍者バルタン星人
第九話「襲来する恐怖」超空大凶獣デザストロ、宇宙忍者バルタン星人
第十話「大きすぎる落とし物」シビルジャッジメンターギャラクトロン、宇宙忍者バルタン星人
第十一話「滅亡の邪神」触角宇宙人バット星人、ハイパーゼットン(イマーゴ)、宇宙忍者バルタン星人
第十二話「目覚める怪獣」古代怪獣キングザウルス四世
第十三話「伝説の怪鳥」火山怪鳥バードン
第十四話「海に潜むもの」宇宙海獣レイキュバス
第十五話「異様な視線」奇獣ガンQ
第十六話「破壊の化身」破壊暴竜デスドラゴ
第十七話「怒れる神」天弓怪獣ニジカガチ
第十八話「月光」月光怪獣デルタンダル
第十九話「冥府の将軍 前編」冥府闇将軍獣ヘルナラク、甲虫怪獣タガヌラー、深海怪獣ゲードス
第二十話「冥府の将軍 後編」冥府闇将軍ヘルナラク
第二十一話「急襲」地底怪獣テレスドン、熔鉄怪獣デマーガ、鎧甲殻獣シャゴン、宇宙忍者バルタン星人
第二十二話「地球の危機」超咆哮獣ビクトルギエル、宇宙忍者バルタン星人
第二十三話「蘇る超合体怪獣」超合体怪獣グランドキング、宇宙忍者バルタン星人
第二十四話「ウルトラマンとして 前編」暴君怪獣タイラント、宇宙忍者バルタン星人
第二十五話「ウルトラマンとして 後編」宇宙忍者バルタン星人、四次元怪獣ブルトン - 100二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 08:36:27
続きです
第八話『異界の視線』奇獣ガンQ(ブラスト)
第九話『石積み月 偽説』ゴールド星人テル メカ守護獣ルディアン 石化魔獣ガーゴルゴン
第十話『石積み月 真説』ゴールド星人テル メカ守護獣ルディアン 石化魔獣ガーゴルゴン(ブラスト)
(ここから第一シーズン折り返し)
第十一話『閃光』宇宙恐竜ゼットン
第十二話『煉獄』炎魔人キリエル人 炎魔戦士キリエロイド
第十三話『再び、君を待つ』怪獣酋長ジェロニモン(ブラスト)
第十四話『終わりの始まり』怪獣酋長ジェロニモン(ブラスト)
第十五話『独りぼっちの怪獣』亡霊怪獣シーボーズ
第十六話『護る者』惑星守護神ギガデロス
(この回で主人公最終形態解放)
第十七話『暗黒』宇宙甲殻怪獣バザンガ 深海怪獣ゲードス 甲虫怪獣タガヌラー 軟体怪獣レヴィーラ
第十八話『負に生まれる』冥府闇将軍ヘルナラク
第十九話『零に着く』冥府闇将軍ヘルナラク(ブラスト)
第二十話『壱へ進む』冥府闇将軍ヘルナラク(ブラスト) - 101二次元好きの匿名さん25/08/14(木) 23:41:39
バルタン星人がメイン敵な感じですね
- 102Q-BREAKER25/08/15(金) 18:04:10
おまたせ、今度は第二次ウルトラ兄弟ファイトの2クール目だ!
14:狂鬼レストラン/外道ロボット 脳波変調鬼
15:怪獣レクイエム201X/同居怪獣 パワードオプト/ウルトラマンジョーニアス客演
16:最後のピースはジャンヌ/超空間波動怪獣 パワードメザード
17:イーハトン星人の影/猛禽怪獣 パワードグエバッサー、根源的破滅紳士、高次元生命体 イーハトン星人
18:アフロディーテのエンゲージリング/スフィア合成獣 パワードグライキス/ウルトラマンダイナ&エルデ客演
19:第四惑星の逆襲/ロボット長官/ウルトラセブン客演
20:魔鳥、墜落すべし/猛禽怪獣 パワードグエバッサー
21:サンフランシスコのラーメン屋台/妖怪 パワードオビコ
22:人間コレクター/大蛙怪獣 パワードドンダイル
23:鳴り響く復讐器/音霊怪獣 パワードハモニガン/ウルトラマンジャック客演
24:鳩が帰って来た/大鳩超獣 パワードブラックピジョン、異次元超人 巨大ヤプール/ウルトラマンエース&ゼット客演
25:蠢くダークウェブ/電子生命体忍者 パワードシノビラー
26:ミロガンダ忌憚/怪奇植物 パワードグリーンモンス
※イーハトン星人は直接相対することなく、顔見せ程度の出番だったり - 103二次元好きの匿名さん25/08/16(土) 12:41:44
第九話十話はX客演回ですね
- 104二次元好きの匿名さん25/08/17(日) 23:18:22
FIRST ORIGINの小ネタ
たまにマルチバースで買ってきたゲームで遊ぶトレギア
フルダイブ型VRゲームの内何個かをクリア後に破壊している
LRL「あのモデリングのラスボスになんで惚れる!シナリオライターはシャブ中か!?とか絶叫していたことがあるぞ」
ホリイ「フェアカス云々叫びながら荒れとったこともあったで…」 - 105二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 15:31:04
シーボーズやカプセル怪獣 マキーナ
レイのゴモラ シェパードン等の人類に対する敵意が無いウルトラ怪獣が集結する作品 - 106二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:06:40
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:08:05
取り敢えず作りたい小説のウルトラマンの設定だけ貼らせて頂きます
問題がありましたら消してください
ウルトラマンサギ 設定① | Writening【変身者:カメレ星人・サギ】 カメレ星に住むカメレ星人の若き傭兵で任務として地球にやって来た ヘータカプセルと言うベータカプセルの模造品でニセウルトラマンに変身し地球侵略を考えていたが トラブルに…writening.net - 108二次元好きの匿名さん25/08/18(月) 22:31:01
- 109二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 00:36:04
そのつもりは無かったけど…そうなりますね……
そのスレは殆ど見てないから完成品を見た時に不満があった場合は大目に見てください…お願いします
小話をすると元スレがスペシウム光線擬きを口から打つらしいから真似はしたくないと思いブレスレットからにしました
- 110二次元好きの匿名さん25/08/19(火) 07:47:03
かそく
- 111二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 20:56:59
正直キャラに名前つけた方がそれっぽかったかなと思うこの頃、そして新しく思いついた設定を話に組み込んでいたら前のレスから2か月・・・遅くなってしまい申し訳ない!
13話 斬鉄VS溶鉄(前編) 登場怪獣 溶鉄怪獣デマーガ 宇宙斬鉄怪獣ディノゾール→宇宙斬鉄怪獣ディノゾールリバース
10月のある日、宇宙から宇宙斬鉄怪獣ディノゾールが広島に飛来した、時を同じく地底から溶鉄怪獣デマーガが長野に現れた!同時に出現した二体の怪獣は惹かれ合うかのように京都へと向かっているようだ、防衛隊はディノゾールを優先して攻撃をするよう命令を受けた、しかし衝突地点が京都だと聞いた隊長は人一倍焦っているようで・・・?
14話 斬鉄VS溶鉄(後編) 登場怪獣 溶鉄怪獣デマーガ(味方怪獣) 宇宙斬鉄怪獣ディノゾールリバース
一度ウルトラマンに倒されたはずのディノゾールはディノゾールリバースとして蘇った!衝突地点はウルトラマンがディノゾールの足止めをしていたため兵庫県へと予測変換されたが隊長はそれでも焦っていた、どうやら隊長の娘が修学旅行で丁度京都へ訪れているという!ウルトラマンは今度こそディノゾールを倒し、隊長は再び娘に会う事は出来るのか!?(一応強化形態登場回です)
15話 トモダチハ、カイジュウ、カイジュウハ、ゴチソウ 登場怪獣 空中生息生物クリッター 変形怪獣ガゾート(2体)
怪獣多発を受けて防衛隊とは別に新たに怪獣対策部隊が結成されていた、彼らの中の派閥のうちの一つが怪獣と会話する装置を完成させたという、その証拠に空に居る怪獣と友達として話すと言うが、その相手とは話が噛み合わない・・・なんと相手、クリッターは共食いが主流だった!更に電波の影響でクリッターは変貌、変形怪獣ガゾートとなった!電波に誘われ対策部隊基地へと襲来する2体のガゾート、出撃する防衛隊と出現するウルトラマン、一体には逃げられてしまったが対策舞台は守られた、逃げたガゾートは東北、白神山地へと飛来したのが確認されたがその直後突如レーダーから消え去り・・・?
- 112二次元好きの匿名さん25/08/20(水) 21:00:06
16話 悪意の目覚め 登場怪獣 甲虫怪獣タガヌラー(大) 甲虫怪獣タガヌラーの群れ(小&凶暴化個体)
世界中のエネルギープラントがある怪獣の群れに襲われた!その怪獣は昔大量発生した経緯のあるタガヌラーと言う怪獣であった、防衛隊は日本に上陸しないよう防衛線を敷いた、予想通りタガヌラーは日本にまで飛来してきた、しかし小さなタガヌラー達は目が異様に赤く、明らかに通常の状態ではなかった・・・!一方内陸では巨大なタガヌラーが一体出現した・・・!
17話 怪獣引き揚げ事件簿 登場怪獣 ゾンビ怪獣シーリザー
相模湾に怪獣の亡骸が漂着したと防衛隊に連絡が入った、今亡骸は日本の船、帝牙丸が引き揚げたらしい、防衛隊が来る間引き揚げた漁師達が冗談半分で電気ショッカーを亡骸に当てると流れた電気のせいで亡骸が動き出した!到着した防衛隊が目視したその怪獣の亡骸はかつてニュージーランド沖で引き揚げられ、写真だけ取られたとある生物の亡骸と酷似していた………
18話 通り魔は異星人? 登場怪獣 奇怪宇宙人ツルク星人 暗闇宇宙人カーリー星人 狼男ウルフ星人
最近街で猟奇的事件が多発している、一部の女は血を抜かれ、男は必ずズタズタに引き裂かれているという、唯一生き残った被害者女性が言うには犯人は宇宙人だったとの事だ、過去に同族が似た事件を起こした経緯があり、その街に住んでいるツルク星人とカーリー星人の二種が犯人の第一候補として挙がるも、ツルク星人もカーリー星人も犯人は自分じゃなく相手だと言い張っており………?
19話 暴れ狂う友好怪獣 登場怪獣 地底怪獣テールダス(凶暴化個体)
怪獣と話せる少女が孤島に居ると聞いた怪獣対策本部、少女は3年ほど前から島に住む怪獣、テールダスと話をしていたという、しかし最近はテールダスが地上に現れなくなったとの事だ、そんな話をしているとテールダスが地上に現れた!テールダスの目は赤く、明らかに様子が可笑しい状態であった、暴れるテールダスを倒そうと出撃する防衛隊と現れるウルトラマン、しかし少女はテールダスは苦しんでいるとウルトラマンに言い・・・
最後まで書きたかったけどまだ組み直し中なので19話まで
- 113リバース25/08/20(水) 23:02:55
と言うわけでメビウス編です
無限の未来へ | Writeningダイヤ・アリン/ウルトラマンリバース この話の主人公 アークボガールとの交戦中に次元の狭間に吸い込まれて共に2007年の地球へと不時着 そこでCREWGUYSの隊長アイハラ・リュウと出会い事情を話す リュウとメ…writening.net想定してる世界としてはエンペラ星人戦後にも暫くメビウスが残ったIF世界を想定してます
- 114二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 00:01:55
えぇ…諸事情で未完成ですが置かせて頂きます
Writingなのは許してください…
ウルトラマンサギ | WriteningEpisodeⅠ# ウルトラマン…それは光の巨人と呼ばれる正義の戦士だ 様々な星から地球にやって来たり、時に地球が作り出したり…我々の想像を超える超人的な力を持った巨人たちだ そんなウルトラマンが過去に一度訪…writening.net - 115二次元好きの匿名さん25/08/21(木) 15:32:28
かそく
- 116二次元好きの匿名さん25/08/22(金) 20:45:53
オーブ&ジャグラーの小ネタ
太平風土記の作者
花子「カマイタドン…」←太平風土記を読んでる
ショコラ「内容からしてジャグラーのことよね…」
渋川「何で見た目と名前が完全別物なんだろうな?」
ジャグラー「俺の時だけ作者の未来予知が不完全だったか、あるいは単純に作者が俺のこと嫌いだったのか…」
その場にいた、ジャグラー以外の全員が「あー…」って顔で納得する
ジャグラー「…………どっちの説に納得した!?」 - 117二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 02:12:08
少し更新しました
- 118二次元好きの匿名さん25/08/23(土) 12:31:19
かそく
- 119二次元好きの匿名さん25/08/26(火) 09:39:50
保守
- 120二次元好きの匿名さん25/08/27(水) 19:47:47
(注)東宝のガイガンが混じってます
ウルトラマン
1966年に放送(全24話)。第18話までは一話完結で第19話以降は二話完結。
登場怪獣
(1)味方の怪獣
カプセル怪獣ミクラス…ウルトラマンが使役する怪獣で第18話以前に何回も登場して第19話以降は毎回登場
(2)敵怪獣
①第18話以前に登場する怪獣(別個体などの設定で全て複数回登場)
・どくろ怪獣レッドキング
・異次元宇宙人イカルス星人
・竜巻怪獣シーゴラス
・宇宙大怪獣ベムスター
・殺し屋怪獣バラバ…イカルス星人が作った人工生物で超獣ではなく怪獣
・液汁怪獣ハンザギラン…超獣ではなく怪獣
・バキシムの元になった宇宙怪獣(以後"宇宙怪獣その1"と表記)
・ガイガンの元になった宇宙怪獣(以後"宇宙怪獣その2"と表記)
②合体怪獣タイラント…ウルトラマンに倒されたレッドキング、イカルス星人、シーゴラス、ベムスター、バラバ、ハンザギランの怨念が集まって誕生した最強の怪獣。スーツはデザイン画と同様に両手はバラバと同じく右手が鉄球で左手が鎌、足はレッドキングには無い爪があるもののレッドキングと同じ蛇腹状、背中だけではなく尻尾もハンザギランのもの。
③ヤプール人…異次元からの侵略者
④一角超獣バキシム、ノコギリ超獣ガイガン…バキシムは地球上のイモムシと宇宙怪獣その1を、ガイガンは地球上の鳥と宇宙怪獣その2を「超獣製造機」で合体させて作った超獣。2体同時に空をガラスのように叩き割って登場して超獣の異次元性を強く印象づけ、最強の怪獣であるタイラントをあっさり倒して「超獣が怪獣を上回る存在」である事を示した。
⑤一角紅蓮超獣バキシマム…バキシムの強化形態。ヤプール人がバキシムと炎を「超獣製造機」で合体させて作った最強の超獣で本作のラスボス。
第19話以降に登場する怪獣一覧
⑲タイラント、ミクラス
⑳タイラント、ミクラス
㉑バキシム、ガイガン、ヤプール人、ミクラス、タイラント、宇宙怪獣その1(イモムシとの合体シーンで登場)、宇宙怪獣その2(鳥との合体シーンで登場)
㉒バキシム、ガイガン、ヤプール人、ミクラス
㉓バキシマム、ヤプール人、ミクラス、バキシム(炎との合体シーンで登場)
㉔バキシマム、ヤプール人、ミクラス
印象に残るのはパワーインフレ(18話以前に登場した怪獣<タイラント<バキシム=ガイガン<バキシマム) - 121二次元好きの匿名さん25/08/28(木) 00:30:00
ウルトラQ
1966年に放送(全24話)。一話完結。
登場怪獣(別個体などの設定で全て複数回登場)
①巨大植物ジュラン
②古代怪鳥ラルゲユウス…造形物は新規造形でデザインは図鑑と同じくコウモリの翼が生えた文鳥という姿
③怪魚ギョオ
④冷凍怪獣ペギラ
⑤風船怪獣バルンガ
⑥オイル怪獣クラプトン
⑦岩石怪獣ゴルゴス
⑧コイン怪獣カネゴン
⑨貝獣ゴーガ
⑩誘拐怪人ケムール人
⑪隕石怪獣ガラモン…ロボットではなく純粋な生物
(追記)登場怪獣は「着ぐるみや造形物が新規造形」・「実在の生物とは異なるデザイン」・「怪獣路線or怪獣路線に近いエピソードに登場」という条件の怪獣を中心に厳選しました。「セミ人間は?」と思う人がいるかもしれませんが実はセミ人間はケムール人の改造(比べると手首や背中がそっくり)。 - 122二次元好きの匿名さん25/08/29(金) 20:07:20