実際終章ってどこまで引き伸ばすと思う?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:31:52

    開幕って言葉を使ってる辺り一エピソードですっぱり終わらすのはまず無さそうだけどどこまで行けるか

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:32:47

    今年で終わるだろう流石に
    10周年で2部完結が区切りがいいし

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:32:58

    2026年まるまる使って終わらすとかかなあ
    流石にカルデアス入ったらもうイベントは出来なさそうだし

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:33:23

    まぁ最悪大晦日まで…

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:33:36

    終わらせる1年前くらいに予告しないと燃えそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:33:37

    普通に他の章の予告の時も開幕じゃなかったか?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:33:40

    絶対前後編とか全中後編とか掛かる

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:33:42

    >>3

    カルデアス入りました!→ダメでした!→戦力整えよう!

    で行けるぞ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:34:05

    来年までかかりそうだけど11周年前には終わらせそう

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:34:39

    >>8

    ありそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:34:53

    普通に単体で終わると思ってる

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:17

    奏章くらいの長さは覚悟してる

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:31

    >>8

    流石にオディコで足止めくらったあとにそれしたら引き延ばし以前のレベルで話がぐだぐだになるだろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:43

    カルデアス突入編
    特異点F編
    決着編
    で三分割かなあと予想してる

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:54

    恐怖山脈→カルデアスへ入って七つの特異点クリア→冬木だと思ってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:55

    カルデアス内にもう一つの地球があると思うといくらでも引き延ばせるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:36:24

    3年は引き伸ばすと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:36:43

    正直これまでは来年までやっていると思っていた口だったんだが配信ガイドライン全解禁やら今回のでアイツにケリを付けたりとかして思ったより長くならない気すらするんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:37:11

    引き伸ばさないと思ってる
    仮にあったとしても前後編

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:38:25

    あまり長くして分割配信しても盛り上がりに欠けるから前後編で分けても今年中に終章は終ると思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:38:45

    全体的に今年でケリつけます感出してるから引き延ばしはないと思ってる
    前後編とかはありうると思うがやるとしてもどっちも年内に収めるだろうと思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:40:48

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:41:25

    終章Ⅰ
    終章Ⅱ

    終章Ⅹ

    こうか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:42:04

    >>18

    >>配信ガイドライン全解禁


    正直これかなり大きいんだよな

    もちろんなぁなぁにしていたのを整えたってのも多いがもう出し尽くすからネタ無いぞとも言えるし

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:45:36

    奏章も2と4は明白に終わらせにかかってるのは感じたしまああっても来年中ぐらいかなって

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:56

    正直これが?月開始って書いてる時点で始まるの結構後なんだろうなぁとは思ってるのでなんだかん来年の周年で完結章のスタート日発表かなと勝手に予測してる
    年末前編章 六月ぐらいに中編章 周年で日にち発表して10月に完結章かなって

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:48:43

    >>22

    杞憂っていうけど実際何起こるか分からないし

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:50:43

    来年の周年までに終われば早い方かなって認識

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:53:55

    せっかくの十周年なんだし、綺麗に周年で終わってほしいかなって
    ただそれとは別にfgoはサ終して欲しくないというか…

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:54:49

    >>29

    メインシナリオやった年にサ終は売上悪化のそれじゃないときついでしょ。

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:54:54

    >>27

    そうだね空が落ちてくる可能性もあるもんね

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:55:45

    フォーリナー章はやるよね?クリスマスで伏線たててたし

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:57:25

    1部終章と同じような構成でしょ流石に
    せっかくのリアルタイム性を最大限活かす最後の大一番かもなのに長々とやっても鮮度が落ちるだけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:57:31

    今年の年末に始まって来年の年末に終わるんだろうなって心構えでいるわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:58:33

    >>31

    冗談抜きでそれぐらい頓珍漢が起きそうな予感するんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:00:18

    >>33

    最後の大一番言うけど色々回収するだろうから割と長くやるんじゃね

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:01:18

    突入編、冬木編、決戦編で少なくとも三つには分かれると思ってる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:03:07

    というか、メタな話をするなら
    南極施設って拠点と唯一の対抗手段であるカルデアスをを取り戻したとこで一旦2部は終わるんじゃないかね
    1部で未来の人類史の光が消えてた原因は放置で、取り敢えず区切ったように(まぁアレは作中キャラも勘違いしてたのもあるけど)

    理由としては、クラススコア周りのOCって白紙化ありきのシステムだから継続≒白紙化は解決しないだろうから
    次は入替された世界を取り返すために、カルデアの地球モデルに対してレイシフトとかしてく感じの話を始めそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:06:04

    あんまし引き延ばしてもお祭りムードに水を差すだけだから来年中にはケリつけるんじゃねえかな...

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:13:07

    引いた鯖が1年も使えないってのはちと辛いので、すぐにサービス終了とかは無いんじゃないかと思っている

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:27:35

    >>33

    一部終章と同じ形はいろんな意味で無理じゃないかな。

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:29:20

    南極突入したら北極と西極と東極にカルデアスが出てきて最後に中央極のカルデアスを踏破して二部終了だぞ

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:50:23

    >>31

    ミクトラン配信前に実は7章終わっても終章には行かないで章が4つ増えるよって言われても杞憂だろで終わったでしょ

    少なくとも自分は今年中に終わることはないと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:01:06

    社長が普通に11周年があると明言してるからそこでまだ2部終章終わってない可能性はあるかもな…って思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:27:00

    もう正直終わって欲しい
    疲れた
    やるならレベル引きで新しい話だ

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:33:43

    ズルズルメインシナリオ引き摺った結果全くシナリオ読まれなくなるなんて有り得る話だからな
    どこぞのソシャゲは11周年迎えたのに目的地にも辿り着けてない結果廃れてったからな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:38:40

    運営のこと信じてるやつ少ないの悲しいね

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:39:12

    正直まだ残ってる古参でも10周年を区切りにこれ以上伸ばされるならもう知らんみたいな考えしてる人多そうだよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:40:46

    >>22

    杞憂っていうけど奏章があるってなったときにここで杞憂って言われてこと全部杞憂じゃなかったのは大丈夫?

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:41:20

    カドック死んでマシュ覚醒してオルガマリークエストももう終わるのに何やるんだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:42:32

    奏章で伏線回収するって言ってたやつどこ行ったんだろうな
    このまま終章行っても伏線多すぎて回収できねーよとか抜かしてた結果がこれだし

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:42:58

    >>47

    言っちゃアレだが運営を健全に信じてる人はこんな目に見えて荒れそうなスレ覗かないからね…

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:43:11

    今年の終章見届けてましょう!ってずーと言ってんのに引き伸ばす!はネタで言ってるのかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:43:29

    そもそも2部でFGOが終わりなんて誰も言ってないのに勝手に確定事項にされてるの草

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:43:58

    来年には流石に終わるでしょう
    再来年までもつれ込んだらもう知らん

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:45:02

    まあ奏章っていうあからさまな引き伸ばしが来たから警戒するのも分かる
    6章のトネリコの発言的にマシュの今回の変化は7章でやるつもりだったっぽいし

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:45:21

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:46:31

    来年の周年までには終わってほしいという願望がありつつも終わるか…?という疑念もある流石に締めには入ってると思いたいんだけどね

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:46:53

    >>56

    まだこれ言ってるやついるのかよ

    最初から奏章はやる予定で2部作ってたって言われてただろ

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:47:06

    つーかシナリオ分割でも直近で更新するから別にそこまで危機感抱く必要あんの?

  • 61二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:48:01

    >>58

    いや終わるだろ

    あとは南極行って謎解いて冬木片付けりゃ良いだけだし

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:48:30

    2部は今年中か最悪でも今年度中に終わってほしい

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:49:04

    開幕ってだけで直ぐに完結するとは運営も言ってないしな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:54:54

    一度一部終章で綺麗に終わらせた事で人気絶頂を迎えた作品がいまや展開引き伸ばしの代名詞なのは運命の皮肉を感じる

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:59:51

    2017年内に2部配信!(2016年末特番)
    →2017/12/26に序章配信、2部1章は2018/4/4
    2022年内に2部7章配信!(7周年放送)
    →2022/12/25に前編配信、後編は2023/1/31
    とか前例がある時点で「年内終章開幕」と「年内完結」を同一視するのは無理がある

    南極(ギャラハッドは処理したが狂気山脈でフォーリナー疑惑あり)、冬木(特異点F)、エリア51(トラオムと第五特異点の辻褄合わせの謎)、宙の外(オルガマリーの決戦の日)とやらなきゃいけない部分が多すぎてメイン1章分で終わらせるのはまず無理

    11周年まで流れ込むかは分からないけど普通に2026年春ぐらいまではかかると思ってる

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:29:51

    本編はいい加減区切りつけてほしいけど、まだまだ掘り下げや活躍が見たい鯖は大量にいるのでイベントとかは回想とか後日談みたいな形で盛り盛り実装してほしいね

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:35:56

    https://www.famitsu.com/article/amp/202412/17386


    「10年間楽しかったと思えるもの」って言ってるから来年までもつれ込むことはないんじゃないかと思ってる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:58:10

    >>59

    奏章ⅡとⅣ読んで必要性がない引き伸ばしの蛇足と思えるならそういう人はもう何出されても一緒だと思う

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:59:52

    >>59

    言われてないが

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:05:09

    さすがに突入からはノンストップで最後まで行ってくれるだろうと思う
    奏章で一度ストップして盛大な肩透かし食らったのにまたストップはギャグ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:29:27

    某海賊漫画みたくダラダラやるのは避けて欲しいところ

  • 72二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:35:59

    売り上げ出てるソシャゲのストーリーが完全に終わる前例がないから(去年のメギドやマギレコも終わる頃にはだいぶ売り上げや人は離れてた)ストーリー完結=サ終に繋がる人は多いけど実際どうなるんだろうな

    一度畳んで新アプリ配信してるやつってどこも苦戦してるし

  • 73二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:41:58

    12月にバビロニアも終章もやった1部の怒涛の展開をまた味わいたいけどあんまり信用してない

  • 74二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:06:19

    あんまり長引くのも間延びしちゃってアレだなとは思うが
    今残ってる大きな謎は3部?にいかずに2部できっちり明かしてほしい気持ち
    そのためなら終章が分割になっても個人的には良いかなって

  • 75二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:09:08

    >>59

    アトランティスの時点でまだ半分ですってインタビューで言ってたからな

  • 76二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:47:55

    >>75

    LB1

    LB2

    LB3

    大奥

    LB4

    LB5-1

    LB5-2

    ーー半分ーー

    イマジナリ・スクランブル

    平安京

    LB6

    ツングースカ

    トラオム

    LB7

    終章


    綺麗に半分になる

  • 77二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:49:45

    魔神柱レイドみたいなやつはあるのかな

  • 78二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:51:41

    年末では終わらないけど10周年までには完結させるんじゃないかなと思ってる

  • 79二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:52:51

    >>8

    やはりアルターエゴ量産...

  • 80二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:11:27

    以外と年末ちゃんと終わる気がしてきた

  • 81二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 21:23:33

    正直終わって欲しく無さ過ぎて終章開幕!ってようやく年末に開催したと思ったら7編ありますとか言い出してもう3年続けて欲しい。俺以外からは非難ごうごうだろうけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています