- 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:32:56
- 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:01
三冠牝馬2頭出せた代わりにダービーに縁が無かったのお
- 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:35:32
チャンス自体は結構あったんだけどなぁ…
アマキヒにしろアルレッキーノにしろガルダイアにしろ… - 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:36:29
- 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:36:33
アマキヒはともかく後の2頭は気性が…
- 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:37:18
一応ガルダイアを上位勢回避お祈りで登録すればまだワンチャンあるのかな
- 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:37:54
まぁ晩年に手が届いた藤沢先生が例外というか
- 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:38:39
- 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:39:17
アルレッキーノはもう参加資格すらないという(セ)
- 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:39:24
牝馬の育成は上手いけどそのメソッドを牡馬にもそのまま当てはめてるんだろうな
あとマイルが好きなのよねこの人 - 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:39:49
頼むから荒らしであってくれ
- 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:42:19
もしかしてラストイヤーに2冠まで行った瀬戸口勉調教師って相当すごいのでは…
- 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:08
きっちり戸崎確保してラストチャンス狙った結果が最下位は流石に想定外よ
- 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:46
あの人は晩年の方が成績ヤバいんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:49
まあ正直国枝厩舎の馬でダービー惜しかったという馬もいないし出走出来ていればという馬も見当たらないし普通にダービーとは縁がなかったという事だろうな
仮にアーモンドアイがダービーに出ていれば良い勝負になっていただろうけど、あの年は同じシルクでブラストワンピースという有力馬がダービーに出ていたしアーモンドアイがオークスや牝馬三冠のチャンスを捨ててダービーに出るというのは非現実的な話だった - 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:44:43
- 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:44:58
関西ならともかく関東×国枝×トサキで最下位は予想外やったな
- 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:45:17
- 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:46:10
サトノレイナスダービーに送ったりしてたな
タイトルホルダーに先着して掲示板入りしてるのがおもろい - 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:13
ブラストワンピースって牡馬の有力馬居るのに牝馬突っ込んだらオーナーサイドはイカれてるのよ
- 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:30
桜花賞負けておけば行けたかもね…
- 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:48:37
アルレッキーノもガルダイアもレイニングも身体能力は評価の高い馬ではあったし実際勝ち上がったレースでのパフォーマンスは優秀だったので国枝にダービー取らせようという意思は感じた
しかし身体能力以外の部分に致命的な問題を抱えていた - 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:51:14
ぶっちゃけ最終年の馬質の問題というより
その前にクラシック牡馬の育成手法を確立できなかったのが問題 - 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:52:46
上に挙がってる馬達も国枝厩舎以外だったら大成してたかもな
- 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:53:06
この人そういえばアモアイ引退した後にダービーは勿論「ヨーロッパやアメリカも行かせたかったな」とか言ってたし割とロマン派だったのかもね
- 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:53:12
レイニングは怪我の頓挫がね...
当初の予定通りセントポーリア賞か共同通信杯を使えていれば...残念だった - 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:10:56
- 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:14:12
ノーザン系クラブからも素質馬預けてもらってたはずなのに惜しいとかのレベルもほぼないのが気になる…
- 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:15:47
- 30二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:17:01
エネルジコいるから無理
- 31二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:17:43
出てから言え
- 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:56:06
牡馬得意な調教師に預けられたら運命変わった素質馬もけっこういただろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:42:26
安田調教師しかり、名伯楽といえども運には勝てん
- 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:47:17
いや馬質は長年良かったのに牡馬クラシックで結果が伴わなかったのは運で片付けられないだろ
- 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 07:58:31
トライアルは勝ってダービー出走しても基本飛ぶからなここの馬
- 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:04:36
単純に調教メニューが牝馬基準になってて牡馬にとっては運動量足りてなさそう
- 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:07:24
やっぱ牡馬と牝馬じゃ最適な調教も違うんやなぁ
- 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:11:45
牝馬は重賞1つ勝てば繁殖確定みたいなところあるけど
牡馬はG1勝たなきゃ命に関わるんだから心を鬼にしてでも鍛え上げなきゃアカンのよな - 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:20:08
- 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:22:23
- 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:42:21
あの状態のレイニング出走させた時点で同情したくない
- 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:44:25
- 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:44:35
- 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:48:43
友道厩舎より堀厩舎だと思うあそこは完全に牡馬の厩舎だから
- 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:58:47
ダービー3勝の友道厩舎は牝馬と全く無縁ではないけどもヴ姉妹だけ
ヴィルシーナ惜しかった訳で(なお同期
堀厩舎はダービー2勝もG1馬が牡馬しかいない
これは工業高校と男子校の違い - 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:09:20
藤沢厩舎は2002年には4頭を出走させたてシンボリクリスエスが2着に惜敗。翌2003年は3頭を送り込みゼンノロブロイがまたも2着とかダービーに馬を送り込むのは上手だったからな
橋口厩舎はダンスインザダーク、ハーツクライ、リーチザクラウン、ローズキングダムのダービー2着を4回を経て定年前1年半にワンアンドオンリーで悲願のダービー制覇した
- 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:17:05
終わってみたら昆典が相手だったプリンシパルはそもそもノーチャンスだったかもしれんな
この鉄板コンビはマジで強い - 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:21:25
堀厩舎の牝馬…まったく出てこないな
- 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:22:08
レイニングは調教後明らかに球節の痛みと熱感を認識してるけどクラブ馬だししかたなく出場した感しか無い・・・。
- 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:31:12
- 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:43:45
- 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:23:40