【ネタバレ】それやっていいんだ

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:41:13

    結局どれだったんだ?
    正直どれもインパクト強すぎてよく分からない

    自分的にはギャラハッド登場だと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:00

    マシュの星4に戻せる星5化となんだかんだ付き合いが長かった人間キャラの離脱かなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:25

    ギャラハッド登場よりもギャラハッド退場の方かね

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:42

    消滅したサーヴァントを一時的にとはいえ完全再現で再召喚は普通にシリーズの中でもとんでもないことしてる気がした

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:43:46

    マシュじゃない?
    正直ここまで手加えると思わんかったわ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:44:12

    マシュ専用新クラスに昇格新霊基で一緒にシールダーオディコも消化だろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:44:19

    ラスボスでのリリス→ギャラハッドの2連戦

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:44:31

    リリス後のガラハッド登場
    今思うと今まで敵のクラスが?だった事はあっても表示されたもの以外が出たのは初めてだなって

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:44:47

    流石にギャラハはきのこが手を加えてるでしょ

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:45:02

    マシュ覚醒はシールダー周りで元から決めてたはず
    ルーラー退場もアヴェンジャーで前例あり
    カドック退場もフラグ建設済み
    と考えると
    ギャラハ登場&退場
    マシュへのヘイトキャラ(リリス)登場
    辺りか?

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:45:26

    マシュ専用クラスの実装はそれやっていいんんだ!?とはなるしマスターと思わせておいてその後に前線に出てくるのもやっていいんだ!?とはなった

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:45:27

    >>4

    「それやっていいんだ」というより「それやれるんだ!?」みたいな感じだった、大令呪こわい

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:45:50

    奏章Ⅳはある種優等生なサプライズだったけどその前の奏章Ⅲが劇物すぎてね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:46:17

    >>2

    衝撃ではあるけどロマニダヴィンチホームズの前例があるからやっていいんだとはあんまりならないと思う

    あと単純に死ぬ展開を「それやっていいんだ」って言い方はきのこはしなさそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:32

    やっぱりマシュの大改造じゃね?
    コスト0→16は配布にしても思い切ったなと

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:47:55

    正直どれもそれやっていいんだとはならなかった
    カドック主人公でぐだ不在とかなら思ったけど

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:48:03

    一番最初は疑似とはいえ天使のサーヴァントってありなんだって思った
    メタ的にも他作品なら天使キャラって普通にあるし他の情報に比べたら軽いから違うと思うけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:48:40

    クリプターが全員生存する可能性が出てきたことかなと思った(今やっとクリアしてきた勢)

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 22:57:28

    アナスタシア復活の再会かな

    一度完全に消えてサーヴァントとの再会は、今生で成したのカドックが初めてじゃない?
    士郎とアルトリア、ジークとジャンヌは結局長い年月かけて、よく分からない別の次元になってからの再会だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:17:16

    マシュのコスト化…??

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:18:31

    麻雀

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:19:10

    そういや第二宝具の設定がある鯖はけっこういるけど、
    ホントに切り替えられるのはパラディンマシュが初めてじゃね?

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:19:51

    きのこがインタビューかなんかで答え言わない限りユーザーの受け取り方感想見てても違うから答え出ないと思うわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:20:21

    ギャラハッドがリリスのマスターであること
    生きている人間でも、魔術師でもないのに

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:21:40

    >>24

    まああいつは持ってる盾がめちゃくちゃすごいアイテムだからその影響じゃないか

    あの盾のおかげであらゆる歴史の英霊を呼べるんだし

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:22:29

    アニメ逆輸入だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:30:49

    色々あるけどアナスタシアかなという気はする
    マシュ最終形態は内容はやりすぎだけど来る事自体は予定調和の範疇でもあるので

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:31:22

    >>26

    あれに関しては元から本編連動してる事自体は言われてたからまあ

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:31:44

    普通にルーラー章でシールダーってナニ?をしたことだと思った

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:41:48

    二世とか>>19とか他のマスターとサーヴァントの事例を考えると完全再現して再会できたヤバさが改めて分かるな

    グランドエンド迎えた主人公とヒロインが世界の果てまで行ってようやく・・・ってくらいの奇跡か

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています