いまでもイベントやってたの!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:04:11

    リボーンの人気思ったより凄いんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:05:42

    定期的にグッズとか新規絵の供給あるし根強いよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:06:22

    メンバーは大体決まっていはけどな

  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:10:43

    しかも書き下ろしかよ…
    アニメ終わったの何年前だっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:24:44

    最近ボンゴレリングのガチャガチャだか何かも発売されてなかったっけ?
    根強い人気だよね

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:47:57

    あれっ了平は?

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:53:38

    メンバーがほぼ固定だけどな…
    まあ連載とっくに終了してるし出してくれるだけありがたいんだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:58:23

    >>5

    1つ2万のちゃんとしたリングの予約販売してるぞ普通の方のボンゴレリングとニューボンゴレリングと両方

    何ならマーレリングとヴァリアーリングもある

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:05:46

    リボーン・黒バス・銀魂は未だに新規のグッズやイベントが提供されてて息の長いコンテンツってイメージだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:07:21

    嬉しいけど
    もう少し他のキャラもください!!って欲が出る

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:13:13

    リボーンはここ最近またピックアップされ出した印象ある
    天野明展あったのも影響してそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:15:46

    >>9

    黒バスは未だにナンジャタウンで毎年毎年バースデーのコラボやってんのが怖いよ…

    メンツは固定化されちゃってるけど、毎年7人分の書き下ろしイラストとグッズとオリジナルフード出してるの最早狂気を感じる

    それ以外でも毎月グッズ出てるしな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:24:33

    リボーンもBLEACHみたいに継承式アニメやらん?

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:25:51

    リボーン世代じゃないから知らないんだけど最後まではアニメやってないんだっけ?
    今BLEACH式でアニメやったら結構跳ねそうな気がするわ

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 01:33:53

    天野明展行ったけど20代〜30代がめちゃくちゃ多くて今でも好きな人多いんだと思う

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 03:44:44

    リボーンもそうだしヘタリアもそうだし
    「一度アニメ化したら細く長く永遠に」って需給形態もあるのよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 04:28:17

    ねんどろもまた目出るし相当反応よかったのかな

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 05:02:25

    >>17

    スレとは関係ないけどねんどろいどってグッスマの商品だと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 08:42:58

    ちょっと調べたらリボーン完結したの2012年だった……もう完結から13年経ってるだと…?

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:39:40

    >>5

    4月末にボンゴレリングのガチャポンが出たよ


    アニメは制作会社がね…

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:43:30

    一時代築いたアニメはその分の根強いファンも未だにいるからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:45:53

    久々に見たけどキャラデザ自体は今見たら普通だな、絵めっちゃ上手いんだなって

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:21:08

    ファン層がちょうど金出せる年齢なのもあるしな
    少々高額商品出しても好きなら買える年齢だわ

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:47:42

    グッズ出すならアニメ続編かリメイクやってくれ頼むよ〜

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:32:14

    数年前にいきなりグッズ展開されて驚いたしSNSでもザワザワしてたな
    なんでいきなり?となったけどそこから継続的されてるし成功したんだな
    新しいアニメ化かと期待もされてたけどどうなんだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 11:37:22

    俺はこの並びにルッスーリアはまだしも
    レヴィとモスラが来たところを見たことがない

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:12:52

    連載開始的に近い年代だとヒカルの碁が年にいくつか描き下ろしでグッズ出ててビビる

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:27:11

    リボーンは男女共に脳を焼かれた人多いからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 12:39:49

    今見るとブリーチよりも
    見た目ビジュアル系ぽいよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:08:56

    >>18

    これグッスマの女性向けブランドだよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:51:21

    完結後に今でも毎年定期的グッズ出てるのリボーンもそうだがボーボボもすげえよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:55:24

    前に完結した作品だとめだかボックスもポップアップストアやるんだっけか
    当時子供だった人達がお金出せる年齢になって買うってのはホビー系は割とあるしな
    リボーンはたまに女子キャラのグッズも出してくれるの嬉しい

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 13:57:49

    >>9

    単純に連載当時無かったグッズの形態が今出せるってのもあるとおもうんだよね

    例えばアクスタやコラボ香水や高めのアクセなんかは昔は存在そのものが無かったかそんなに無かったし

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 14:24:42

    アクスタやコラボ香水が出始めたのってちょうど黒バスの2期辺りじゃなかったっけ?
    それまでは今ほどメジャーじゃなかった
    だから令和のこの世でお金出せる年齢になってから推しの新規グッズ出るのはめちゃくちゃ嬉しいと思うよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:04:19

    >>18

    グッスマの中の男子キャラ制作部署がオランルージュっていうだけ

    ちなみにねんどろいどで最近予約開始されるツナと雲雀さんはリメイクで二体目だったりする

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:09:13

    自分が小学生の時にアニメやっててグッズをアニメイトだのに探しに行くくらいハマってたけどアクスタとか全く出てなかった
    ネット通販も安全なのか不安がられてたような昔だし…
    あの頃はとにかくアニメグッズは下敷きクリアファイルミニポスターポストカード文具だった
    あとアクキーじゃなくてラバスト
    アクリル系統が出だしたのって結構後だな

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:16:22

    今最初からリメイクアニメなりやったらルッスーリアとか良平、ミルフィオーレやアルコバレーノは当時より人気出そう
    当時ってイロモノキャラとかストレートにいいやつ、おじさんキャラなんかがウケない時代だったしイケメン美女以外はネタイジり激しかったから好きな人はこっそり生きてたから…

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:31:34

    デュエリスディスクとかボンゴレリングのガチャガチャ定期的に回してる
    いつまでも厨房の頃好きだったアニメのグッズが出るから青春が終わらない

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 15:32:05

    >>6

    暑苦しいだけで十分男前なのに…

    大人になると程よく落ち着いててよかった

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 16:57:55

    >>14

    アニメはアニオリ展開になって終わったと思う

    継承式編から未アニメ化

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 18:59:47

    リボーングッズやイベント展開くるたびにアニメ化か!?って話題になるよな
    いずれすると思ってるけどやりそうでやらない

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 20:40:15

    >>13

    bleachみたくで言うとアニオリで天野先生監修補完があるのかな

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 22:57:15

    凄いね、リボーン!!!
    ギャグコメディ的なのがいつの間にかガチガチバトル物になってめちゃくちゃ人気だったよね確か
    未だにグッズが出るのは相当人気な証拠だよ……!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 23:22:18

    グッズ出るペースが早いから普通に金が足りなくなる

    でもある程度選り好み出来るくらいにグッズ出るのは嬉しい


    >>26

    レヴィはミニキャラなら新規絵グッズ出ることもあるな


  • 45二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:10:32

    だいたい推しが不在なので散財せずにすんでるのたすかるけど悲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 00:41:31

    今は完全版商法消えちゃったけど、どうせ買い直すならカラー絵も見たいなって思って出もしない完全版をずっと待ってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:02:52

    リボーンは続編やりたくてもアニメ制作会社は消滅してるし声優周りもみんな消えてるしBLEACHとは訳が違うんだ…やるとしても1からリメイクなんだろうけどあのキャラデザ手放すことになるのが揉める原因になってんのかな、正直完成されすぎてるもんな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:07:23

    正直お世辞にも作画が良かったアニメとは言えないし1から作り直してくれるならありがたいけどそれはそれとして虹の代理戦争のお祭り感はマジで読んでて面白かったから続編でもみたいなという気持ちもある

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:18:57

    アニメは制作会社消えてるし他社でリメイクやるにも天野先生が現在鴨ロン連載中&アニメもやってたからどうなんだろう 鴨ロン3期とかそれ以降もやりそうだし
    ジャンプ系は制作会社大手ばっかなイメージだけどリボーンはそうじゃなかったの当時から気になってる

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:22:25

    熱いスポンサーがいればリメイクアニメされるかもしれない

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 01:31:50

    >>31

    ボーボボは明確に再ブームの転機があったけど

    リボーンとかヒカ碁はそういうのないからこのスレで初めて知ったわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:09:21

    ロン連載中はロンの方のメディアミックス優先になりそうだしリボーン再アニメ化はやればいいなあくらいの気持ちでいる
    未だに新規絵出してくれるだけでも嬉しいし

    天野明展がまた東京でやるらしいからまた新規絵見れたらいいなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:20:28

    連載終了から随分経ってるのに把握しきれないレベルでグッズ出てるのすごい

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 02:55:34

    >>37

    ミルフィオーレは白蘭とかγとかもっと出していいと思うんだけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 06:46:32

    リボーンのグッズはだいたいvsヴァリアー編がベースな気がする

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 07:11:33

    フランいるならバジルも欲しかったなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 08:34:46

    REBORNは当時まだ小中学生だった読者がもう社会人になってるぐらいの年月が経ってるしね
    当時はお小遣いの関係でグッズを買えなかった層も、もう自分の金を持てる訳だし

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 10:42:27

    リボーンアニメ終了が2010年だけど同年末に制作会社が会社分割したのって何か関係あるのかね
    それとも4年近くやってたし単に終わり時だったのか

  • 59二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 16:01:06

    >>47

    調べてないけど芸能活動自体もうやってない方いるのかな

    舞台俳優さんとかモデルさん、マイナーな声優さんが多かったよね

    田中理恵さんとかツダケンとかところどころベテランの人がいたり南條愛乃さんとか豊永利行さんとか今じゃ有名な人も結構いるからもったいない気もするけど一新したほうがいいだろうしなぁ

    グッズは出るけど声優さんによる新規ボイスやトークイベントみたいなのが開催されないのがネック

  • 60二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:02:03

    新規ボイスと言うとヴァイスシュヴァルツのCMでリボーンが喋ってるのがある


    【CM】WSB『家庭教師ヒットマンREBORN!』ブースターパック


  • 61二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 17:13:15

    グッズはめっちゃ出るけど新規ボイスが出たのはヴァイスシュヴァルツくらいかな

    ボンゴレ匣はボイス流れるけど当時のアニメの音源みたいだし

    イベントは…舞台版の配信イベントにツナ・獄寺・山本の声優さんがゲストに出てたくらいか?それももう4年前だけど

    >>59

  • 62二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:48:10

    >>36

    それに加えて何故か飲料水が割とあった気がする(ペットボトルのラベルにキャラクターが印刷されてるやつ)

    リボーンはアニメ終わった1〜2年後より今の方がたくさんグッズある気がする

    少なくともアニメイトのスペースが当時より増えてる

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 18:53:05

    最近だと京子ちゃんとハルの中の人がカラオケ行ってたな

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:43:28

    >>60 >>61 >>63

    知らなかったありがとう

    リボーンの中の人が一番新規ボイス依頼できるのか?と思ってたから久々にあの声が聞けてちょっと感動した

    皆さんお元気そうで安心

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/06(火) 19:49:25

    >>62

    あったなぁ…

    あとクリアしおりやクリアうちわみたいなのも結構見た気がする

    印刷と加工技術の進化でアクリル系が単価安くで色々作れるようになったのがよくわかるね

    昔多かったその辺りのグッズを今自分でいざ印刷所に頼んでやってみると結構印刷費高いし飾りにくくて困る

  • 66sage25/05/06(火) 20:16:13

    面子固定化っていうから今どうなってるんだろ?って思って見たけど
    獄寺と山本がいるみたいでなんか安心したわ
    ツナ獄寺山本のギャグ時代からのメインがいて+雲雀躯いる状態なら
    メインキャラグッズですみたいな顔は出来るな

    雲雀と躯だけ居て後は全部他所のファミリーの皆さんですみたいな感じになってなくて良かった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています