デザートフラワーG1・2勝目!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:41:02

    無傷の5連勝で1000ギニーステークスを制した!

  • 2二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:03

    【祝】ゴドルフィン英米クラシック開幕戦コンプリート

  • 3二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:06
  • 4二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:18

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:38

    ゴドルフィンやばすぎ

  • 6二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:42

    今週のクラシックはゴドルフィン無双だった

  • 7二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:42:44

    >>4

    馬名フォールンエンジェルなのにダークエンジェル関係ない馬とかいたしそんなもん

  • 8二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:43:06

    >>7

    すまん引いてたから消したわ

  • 9二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:44:28

    デザートフラワーはオークスでクラシック二冠を狙うか、それとも愛1000ギニーかコロネーションステークスのマイル路線に進むか

  • 10二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:45:17

    アップルビーも期待してる牝馬だっけか
    ゴドルフィン調子いいねえ

  • 11二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:45:21

    うーんマイル路線かな?

  • 12二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:45:32

    Lake Victoria!!!!!!

    調整に遅れがどうのみたいなニュースあったし尾を引いてたんかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:46:32

    2歳戦の期待馬が一冠目で撃沈、春先のクールモアの風物詩やね

  • 14二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:47:09

    GW(ゴドルフィンウィーク)
    デザートフラワーはアップルビー調教師がかつてないほどの手応えを感じてた馬
    レイクヴィクトリアは例に漏れずクールモアの休み明け

  • 15二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:47:44

    ゴドルフィン絶頂やろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:48:11

    ナイトオブサンダーもすっかりドバウィ後継名乗れるくらい結果出てきたな

  • 17二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:48:27

    最近のクールモアあるある
    休み明け苦手

  • 18二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:49:02

    ゴドルフィンは英米のクラシックを今のところ全勝()

  • 19二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:50:11

    もうゴドルフィンだけでいいじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:50:17

    ゴドルフィンやばすぎでしょ…
    こんなん初めて見たわ

  • 21二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:50:43

    でも日本のクラシックじゃ通用しないんだよねゴドルフィン

  • 22二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:50:57

    クールモアはレイクヴィクトリアどうした

  • 23二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:50:59

    今週ゴドルフィンG2も二回いい勝ち方しのに全く注目されないヤバさ
    ウイポでもやってんのか

  • 24二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:51:43

    ちなみに昨日の2000ギニーはゴドルフィンが3頭出しで1着、3着、4着でした

  • 25二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:52:01

    >>23

    しれっとシンデレラズドリーム勝ってるんだよなこれの前に

  • 26二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:52:07

    >>22

    最近開幕初戦のG1全然あかんからなんかやり方変えちゃったのかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:53:20

    英語圏のXでそもそも繁殖プールも生産も全然マイル向きじゃないじゃんとか言われてたなクールモア

  • 28二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:54:22

    一応レイクも最後伸びそうだったんだけどちょうど良すぎるタイミングでフライトが前に来ておしまいでーす


    それはさておき3着この戦績だし1番人気勝った割には荒れてそう

    Simmering | Horse Profile | Sky Sports Horse RacingFollow horse racing with Alex Hammond on Sky Sports - get live racing results, racecards, news, videos, photos, stats (horses & jockeys), plus daily tips.www.skysports.com
  • 29二次元好きの匿名さん25/05/04(日) 23:59:52

    2着はシユーニ産駒フライト
    3着はトゥーダーンホット産駒シマーリングか

  • 30二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:03:39

    >>29

    それぞれ父がジャンリュック勝ち馬とデューハースト勝ち馬

    こりゃ欧州種牡馬はマイル以短のレース勝ってないと話にならんと言われるもんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:04:51

    しかもゴドルフィンの生産馬やないか
    すげーなしかも全頭違う父

  • 32二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:05:55

    >>29

    1着も3着もドバウィ系やんけ!

  • 33二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:06:33

    ゴドルフィン、欧州だとマイル戦は強いんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:09:01

    クールモアはエプソム競馬場を再現した調教施設を用意したりでダービーメインの中距離型なのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:09:14

    トゥーダーンホットも初年度からG1馬出してるし強いなドバウィ系
    まだ種牡馬入りしてないノータブルスピーチもいるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:11:06

    ドバウィ系と言えばミシュリフはどうなるかなあ

  • 37二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:13:12

    >>21

    そりゃ日本にはほとんど力入れてないからな

    あっちはダート最高峰アメリカと本家本元の英国だし価値が違いすぎる

  • 38二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:13:39

    >>35

    さらに言えばノータブルスピーチは完全なるサドラーフリーだからドバウィ後継の本命になりうる逸材やで

  • 39二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:20:17

    ヘンリーロングフェローも母父ガリレオだし
    サドラー遠いトゥーダーンホットやフリーのノータブルスピーチに頑張ってもらおう

  • 40二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:21:11

    ミスプロ系とかストキャ系とか何か最近アメリカ血統に侵食されてない?

  • 41二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:23:52

    >>40

    元からカナダ産馬のノーザンダンサーに支配されてる地域だしちょっと下ってもアメリカ生産のサドラーやDanzigに支配されてたんだぞ

    今更よ

  • 42二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:26:29

    ノータブルスピーチちょいと足りないとはいえ種牡馬入りに足りる実績残したのにロッキンジS走るんだよな ドバウィ系も数が多すぎてつっかえてんのかね

  • 43二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:26:57

    デザートフラワーの5代母であるSwanseaの弟にセクレタリアトがいる

  • 44二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:27:11

    いくらなんでもドバウィ系ちょっとマイラー多すぎるからな
    考え無しに繁殖入りさせまくったところで良いことないし

  • 45二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:28:32

    毎年2頭くらいはドバウィ産駒のマイルG1馬が出てくるからな

  • 46二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:30:08

    ノータブルスピーチは種牡馬入り自体は内定してるが去年のBCマイルでまだやれそうな雰囲気あったし
    もう1つや2つG1勝ち鞍増やしたいんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:32:50

    王道路線中距離部門では未だにサドラー無双でダンジグがそれに次ぐポジやしな

  • 48二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:34:55

    >>42

    2000ギニーとサセ ックスSは欧州マイルG1の2トップだろ

    これでちょっと足りないとかないわ~

  • 49二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:37:47

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:38:41

    ドバウィ産駒は勝てるのに引退させる事も無い域にまで達しているのかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 00:47:57

    ゴドルフィン自身もドバウィ系種牡馬を複数抱えてるから種牡馬入りを急ぐ必要ないってだけよ

  • 52二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:31:02

    デザートフラワーは英オークスか

  • 53二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:45:07

    >>21

    クラシック獲られたらさすがにマズいやろ

    ていうかファインニードルとかレモンポップとか日本も王道路線以外を侵略されつつないか

  • 54二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:48:56

    >>51

    ドバウィ自身がまだ現役じゃなかった?

  • 55二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 09:53:20

    欧州基準で種付け料7000万とか1億くらい稼げないと元取れない

  • 56二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:00:56

    >>40

    そりゃこんだけガリデインが溢れる→Dubawiでどうにか食いつないだ後なんだから異系統をガンガン導入するターンよ

    ノーザン・ノースヒルズがキズナ用の繁殖として今まで流行ってなかったデインヒル持ちに目を付けたり、大手各社が薄め液として色々な種牡馬持ってきてるのと何も変わらない

    フランスは元から北米血統をアクセントとしてスピードの確保に活用するのが上手いからまた少し毛色が違う感じもするけど

  • 57二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:02:02

    結果母父がサドラー系やんけ!と思わなくも無いけど現地的には異系扱いなんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん25/05/05(月) 10:06:59

    種牡馬そのものの北米→欧州輸入はさほど見られないのは何故?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています